17/06/30(金)23:40:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/30(金)23:40:07 No.436814198
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/30(金)23:41:51 No.436814702
真ん中が足りない
2 17/06/30(金)23:43:05 No.436815009
本だな
3 17/06/30(金)23:43:32 No.436815106
ギジュツノジカンニツクルーノ
4 17/06/30(金)23:44:13 No.436815295
ビデオテープラック
5 17/06/30(金)23:45:02 No.436815483
表面に防腐剤が塗られていることから 死後主の魂が寝床とする副葬品ではないかとの説もある
6 17/06/30(金)23:46:26 No.436815894
マンナカノイタガウマクウゴカナイーノ
7 17/06/30(金)23:47:59 No.436816317
ナツヤスミノコウサクニツクルーノ
8 17/06/30(金)23:48:29 No.436816460
中学生の頃授業で作らされたな
9 17/06/30(金)23:49:52 No.436816834
ニス塗って教室の後ろで乾かしてたらいじめっ子に破壊されて先生に製作評価免除してもらったし持ち帰らなくてよくなったやーつ
10 17/06/30(金)23:49:59 No.436816877
本棚説もあるがこの年代のわりに造りがあまりにも杜撰なので家具はありえない
11 17/06/30(金)23:51:17 No.436817312
確かにこれって資料はないよな… 作り方の説明書とかついてたっけ
12 17/06/30(金)23:51:49 No.436817469
ウマクモクザイキリダセズニスキマアイタリガタツクーノ
13 17/06/30(金)23:52:38 No.436817673
スキマニモッコウボンドトオガクズマゼタノツメテアルーノ
14 17/06/30(金)23:53:22 No.436817881
カタアーティファクト
15 17/06/30(金)23:53:42 No.436817953
DVDのトールケースがきっちりはいるから現況
16 17/06/30(金)23:54:15 No.436818082
可動式の仕切り作ったら工作が悪くていまいち使いにくくなった
17 17/06/30(金)23:54:18 No.436818095
年代や地域ごとに微細な違いが見られる 最新の調査でこの遺物について記したと思われる文書が発見され 解明に大きな期待が寄せられている
18 17/06/30(金)23:55:17 No.436818313
日本では産出しないラワンという希少木材をわざわざ輸入して使用している 何か特別な目的があって作られたものと思われる
19 17/06/30(金)23:55:53 No.436818452
聖遺物!聖遺物じゃないか!
20 17/06/30(金)23:56:03 No.436818490
どこかの遺跡では謎の円盤も一緒に出土したらしいし謎は深まるな
21 17/06/30(金)23:56:24 No.436818594
材料目一杯使って企画より長い奴作った
22 17/06/30(金)23:57:17 No.436818803
これって全国的に分布してる代物だったんだ…
23 17/06/30(金)23:58:05 No.436818959
横の壁面の大きさや形が左右で微妙に違うところが謎をさらに膨らませる
24 17/07/01(土)00:00:16 No.436819438
俺は電話台作ったよ 今でもゲームハード置き場として機能してる
25 17/07/01(土)00:01:14 No.436819660
素材にニス塗ってそのままなのでラックやデスク買う際 ウォールナッツで統一したら意外とあって重宝するやつ
26 17/07/01(土)00:01:28 No.436819722
ラジオか電気スタンドを作らせられる所もある
27 17/07/01(土)00:01:31 No.436819738
小学校で本棚 中学校で折り畳み椅子だったな
28 17/07/01(土)00:02:27 No.436819944
>横の壁面の大きさや形が左右で微妙に違うところが謎をさらに膨らませる う…うるせー!
29 17/07/01(土)00:02:31 No.436819957
懐かしい 30の時に引っ越すまで使ってたわ
30 17/07/01(土)00:02:32 No.436819962
釘がまっすぐ打てなくて飛び出てくるヤーツ
31 17/07/01(土)00:02:40 No.436819992
ヤスリ魂に目覚めた奴は斜めにカットされた部分を美しい曲面で仕上げる
32 17/07/01(土)00:03:22 No.436820167
ベルトサンダー楽しいからな…
33 17/07/01(土)00:04:42 No.436820502
俺は二段だな 未だに枕元に置いてる
34 17/07/01(土)00:05:03 No.436820585
留置所にあるやーつ
35 17/07/01(土)00:05:06 No.436820594
プラスチックを中途半端に使ってる点も見逃せない
36 17/07/01(土)00:06:03 No.436820806
うちのは時計がついてる 今はもう動かない
37 17/07/01(土)00:06:08 No.436820824
su1920394.jpg まだ現役だぞ
38 17/07/01(土)00:06:19 No.436820862
>中学校で折り畳み椅子だったな まだ使ってるわ
39 17/07/01(土)00:06:26 No.436820893
やはり神棚…
40 17/07/01(土)00:06:42 No.436820963
記憶にないけど仮に作ったとしても記憶に残らないような物体だな…
41 17/07/01(土)00:07:01 No.436821042
>su1920394.jpg なにこの異質な…「」は海外の人?
42 17/07/01(土)00:07:17 No.436821094
ところどころに補修跡が見られることから何代も受け継がれて使うものと考えられる
43 17/07/01(土)00:07:49 No.436821219
折り畳みイス作ったな… なぜか二段式にした
44 17/07/01(土)00:08:50 No.436821445
保存状態が良くない物も多く見られる 接合に用いた金属パーツの辺りからひび割れて壊れたようだ
45 17/07/01(土)00:10:09 No.436821716
傾きと隙間だらけの失敗作で見るたび自己嫌悪に陥るからすぐ捨てた…
46 17/07/01(土)00:10:17 No.436821750
ソクメンニチョウコクトウデナニカホルーノ
47 17/07/01(土)00:10:41 No.436821849
この丸状の意味の無い木材…これはいったい…
48 17/07/01(土)00:11:22 No.436821989
アホ程ニス塗っててテカテカになってる神棚じゃないか
49 17/07/01(土)00:12:48 No.436822307
>ソクメンニチョウコクトウデナニカホルーノ ナゼカサイケデリックナシキサイノモンタヨシノリガイルーノ
50 17/07/01(土)00:13:39 No.436822488
側面に彫り物があったりする
51 17/07/01(土)00:14:05 No.436822605
スレ画の横棒が両側についたいわゆるマガジンラックだった 猫の巣になってボロクズになって捨てた
52 17/07/01(土)00:14:55 No.436822783
ベルトサンダーで削りすぎて歪になるのいいよね
53 17/07/01(土)00:15:51 No.436822992
概ね同一フォーマットに従うが品質に大きなバラつきが見られる
54 17/07/01(土)00:16:54 No.436823198
インスマスの「」初めて見た
55 17/07/01(土)00:17:38 No.436823348
紙ヤスリで面取りトリップするのいいよね…
56 17/07/01(土)00:20:05 No.436823800
紙やすりが軒並み使い古されたやつで面倒だった記憶がある
57 17/07/01(土)00:21:16 No.436824036
俺の部屋の片隅で国語辞典や英和辞典と共に三十数余年間絶賛死蔵中のやつ! 俺の部屋の片隅で国語辞典や英和辞典と共に三十数余年間絶賛死蔵中のやつじゃないか!
58 17/07/01(土)00:21:23 No.436824053
不登校だったせいで家で作らされたやつ 大工してた親父が勝手に完成させててそのまま提出したら教師に絶賛された
59 17/07/01(土)00:21:23 No.436824058
親が作ったの使ってるわ
60 17/07/01(土)00:21:29 No.436824085
「おいあのベルトサンダー使ってる人…」「まさか…」 「Hello everyone(適当な英語のアドリブ)」 「「ロベルトさんだー!!」」 というしょーもないネタがちょっとだけ流行った
61 17/07/01(土)00:22:59 No.436824381
こんな45分内に作れそうなものをどうして真面目に作ってたんだろうか…
62 17/07/01(土)00:23:30 No.436824481
ロベルトはスペイン語圏の人名なのでは…
63 17/07/01(土)00:24:33 No.436824675
>ロベルトはスペイン語圏の人名なのでは… そし んら
64 17/07/01(土)00:24:42 No.436824703
邪魔になって妹の部屋にぶち込んどいた奴じゃないか
65 17/07/01(土)00:24:49 No.436824719
中学ベンチだった…普通に公園にありそうなサイズのやつ
66 17/07/01(土)00:25:14 No.436824791
PS2のゲームソフト置いておくのちょうどいいやつ
67 17/07/01(土)00:25:28 No.436824829
>中学ベンチだった…普通に公園にありそうなサイズのやつ 凄く処理に困りそうだな…
68 17/07/01(土)00:25:44 No.436824885
>中学ベンチだった…普通に公園にありそうなサイズのやつ ハハーン田舎の学校だな!
69 17/07/01(土)00:29:07 No.436825653
図面の描き方も習った気がする
70 17/07/01(土)00:31:52 No.436826249
書き込みをした人によって削除されました
71 17/07/01(土)00:33:14 No.436826509
ジャンプ置くのにちょうどいい
72 17/07/01(土)00:33:26 No.436826553
どこにやったかなこれ…
73 17/07/01(土)00:34:18 No.436826727
技術の授業がある日に鋸やら半田ごてやらその他工具満載の鞄を持って登校するのがマジめどかった思い出
74 17/07/01(土)00:35:39 No.436827013
部屋の隅にあるぞ俺 ハリポタ秘密の部屋と国語辞典とペン入れとなんかオブジェが入ってる
75 17/07/01(土)00:36:22 No.436827142
現在本棚の上に配置されエロVHSが並べてある