17/06/30(金)22:34:27 ねねっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/30(金)22:34:27 No.436794998
ねねっちC++書けるの…凄くね…?
1 17/06/30(金)22:37:49 No.436796043
今時c++なんて使わない
2 17/06/30(金)22:38:40 No.436796298
>今時c++なんて使わない 現役ですが…
3 17/06/30(金)22:39:07 No.436796418
これ大学から勉強して就職しようとしてるの…?
4 17/06/30(金)22:39:56 No.436796638
ゲーム業界の言語はしらんけどc++なの?
5 17/06/30(金)22:40:03 No.436796673
就職のためではなく
6 17/06/30(金)22:41:28 No.436797040
ねねっち法学部なの!?
7 17/06/30(金)22:41:52 No.436797140
C++ならおじさんも書いてたぞーと思って見たが auto型とかそのforの書き方とか知らない…
8 17/06/30(金)22:42:47 No.436797366
半年独学でゲーム一作作ったレベルじゃなかったっけ…
9 17/06/30(金)22:42:53 No.436797394
ちゃんとコメント書くのは偉いよ
10 17/06/30(金)22:44:34 No.436797814
TODOばっかり書いて放置して後で自分に悪態つく
11 17/06/30(金)22:44:38 No.436797835
VisualStudioかこれ
12 17/06/30(金)22:45:59 No.436798196
本編のゲームもこれで動いてるの?
13 17/06/30(金)22:46:13 No.436798261
>ちゃんとコメント書くのは偉いよ // このコメントを外すとなぜか動かなくなる
14 17/06/30(金)22:46:35 No.436798386
>ちゃんとコメント書くのは偉いよ // なんか知らないけどこれで動く
15 17/06/30(金)22:47:29 No.436798654
floatって0.fって書いていいんだ…0.0fって書いてた…
16 17/06/30(金)22:47:50 No.436798794
>ねねっち法学部なの!? ゲーム会社に就職してる場合じゃないのでは…
17 17/06/30(金)22:48:56 No.436799148
ねねっち帰宅部で美術部に入り浸ってたのに法学部なの!? あの3人すごくない?
18 17/06/30(金)22:49:13 No.436799251
>floatって0.fって書いていいんだ…0.0fって書いてた… C言語知らないけどf付けるなら0fじゃ駄目なの?
19 17/06/30(金)22:49:39 No.436799400
>ねねっち法学部なの!? 一橋大学のスーパーエリードだぞ
20 17/06/30(金)22:49:47 No.436799438
大学に入ってふとプログラムに目覚めて半年でかなり採用率低い企業へコネ入社を決めた夢も志望もない女
21 17/06/30(金)22:50:02 No.436799528
書くだけならすごくない 同じ包丁でもプロの料理人が持つか一般の人が持つかで結果はぜんぜん違う
22 17/06/30(金)22:50:18 No.436799620
法学の基礎はいい本だ
23 17/06/30(金)22:50:45 No.436799755
きら女子は良いとこだっけ
24 17/06/30(金)22:51:07 No.436799863
>大学に入ってふとプログラムに目覚めて半年でかなり採用率低い企業へコネ入社を決めた夢も志望もない女 そりゃインターンの子もけおる
25 17/06/30(金)22:51:20 No.436799927
ただ作っただけじゃなくて独学でこれのためにエンジンも自作してるんだよね…むしろコネでもなんでも使って捕まえておきたいレベル
26 17/06/30(金)22:51:26 No.436799958
これだから天才は…
27 17/06/30(金)22:51:54 No.436800118
ねねっちなんて気軽に呼んでいい存在じゃないな…
28 17/06/30(金)22:52:10 No.436800181
C++erだって おれはなんにもわからんけど
29 17/06/30(金)22:52:29 No.436800281
ミスの指摘だけではなく改善案も出して仕事を完璧にこなせるスーパーデバッカー
30 17/06/30(金)22:52:43 No.436800380
>auto型とかそのforの書き方とか知らない… c++11以降で魔法のようにモダンになったよc++
31 17/06/30(金)22:52:57 No.436800443
ツクールとかじゃないのがすごいと思う
32 17/06/30(金)22:53:24 No.436800592
デバッグやらせると短期間でめっちゃいっぱい洗い出してくれるしなんなの…
33 17/06/30(金)22:53:36 No.436800669
もはやポインタとか銅使ったか思い出せない
34 17/06/30(金)22:53:39 No.436800686
大学でぼっちだった分勉強する時間はたくさんあったのかな…
35 17/06/30(金)22:53:45 No.436800713
これだけ出来ても自己評価低いねねっち
36 17/06/30(金)22:54:05 No.436800816
すらすらと関数変数に命名できるだけでも尊敬する
37 17/06/30(金)22:54:49 No.436801013
やっぱり自の頭が違うんだな…
38 17/06/30(金)22:54:52 No.436801031
こういうのはどんだけ自分で進んで弄くり回したか次第だからね だから俺は駄目だった…
39 17/06/30(金)22:55:13 No.436801141
ツバメちゃんが人生かけてるレズドリームをねねっちは大学生活の片手間に成し遂げたんだから惨い
40 17/06/30(金)22:55:37 No.436801240
>これだけ出来ても自己評価低いねねっち 上に行くほど本当に頭いい人との違いを痛感するからね…
41 17/06/30(金)22:55:45 No.436801265
この{}の書き方があまりすきじゃない
42 17/06/30(金)22:55:55 No.436801324
>これだけ出来ても自己評価低いねねっち これまでの出番見る限り調子に乗らせるとまずいので変に自信を付けさせないほうがねねっちの為だとは思う
43 17/06/30(金)22:55:56 No.436801333
最近上流工程のチームになったからプログラム書かなくなったなそういや…
44 17/06/30(金)22:56:28 No.436801475
VisualStudioじゃねーか 俺と同じ黒背景じゃねーか
45 17/06/30(金)22:56:45 No.436801570
C11使ってるわ初めてのプログラミングでこれだわで下手なSE「」よりも強そう
46 17/06/30(金)22:56:46 No.436801579
>VisualStudioじゃねーか >俺と同じ黒背景じゃねーか お前ねねっちじゃね?
47 17/06/30(金)22:57:51 No.436801880
>半年独学でゲーム一作作ったレベルじゃなかったっけ… ゼロから参考書片手に3ヶ月くらいで作ったはず
48 17/06/30(金)22:57:58 No.436801913
>この{}の書き方があまりすきじゃない 念
49 17/06/30(金)22:58:00 No.436801922
俺が初めて触れたのはUnixCな上にC11以前だから…
50 17/06/30(金)22:58:16 No.436802001
>ゼロから参考書片手に3ヶ月くらいで作ったはず 天才すぎんだろ…
51 17/06/30(金)22:58:17 No.436802008
ねねっちみたいな天才をうちの職場にも欲しい
52 17/06/30(金)22:58:28 No.436802060
>この{}の書き方があまりすきじゃない VisualStudioが勝手にそう整頓するからチクショウ!
53 17/06/30(金)22:58:33 No.436802094
青葉も大概なんだけどねねっちのファンタジーっぷりには負けるという というかあそこ三人とも飛びぬけて異常だよね
54 17/06/30(金)22:58:48 No.436802161
NeneEngineってもしかして自分でエンジン作ってるの?
55 17/06/30(金)22:58:57 No.436802204
高校がこんだけの学校に行けるねねっちを特別視しない進学校だとすると 青葉ちゃんやほたるちゃんは本当に異端児だったんだな…
56 17/06/30(金)22:59:09 No.436802258
>VisualStudioが勝手にそう整頓するからチクショウ! VSはサンプルのスケルトンプログラムからしてコメント間違えてるしな
57 17/06/30(金)22:59:14 No.436802286
>ゼロから参考書片手に3ヶ月くらいで作ったはず 俺の30年なんてゴミクズだな!
58 17/06/30(金)22:59:37 No.436802396
法学部とかどうでもいいな 引く手数多だ
59 17/06/30(金)22:59:51 No.436802454
プログラムって努力の部分もあるけど才能の部分もあるよなって否が応でも気づく
60 17/06/30(金)22:59:51 No.436802457
>ねねっちみたいな天才をうちの職場にも欲しい じゃあまず青葉ちゃんみたいな子を雇わないと …どこに居るの?
61 17/06/30(金)22:59:55 No.436802473
きらら女子大(一橋大学)
62 17/06/30(金)23:00:27 No.436802612
あおっちも名前だけで商品価値あるよなデザイナーに師事一年間半で後継者指名されたしバケモンだよ
63 17/06/30(金)23:00:47 No.436802704
){も ) {もいいけど );だけは許さないよ
64 17/06/30(金)23:01:08 No.436802799
一橋法学部で趣味で自作ゲームプログラムとか多才すぎるぞ
65 17/06/30(金)23:01:22 No.436802858
C++の保守案件も任せられるなこれ
66 17/06/30(金)23:01:27 No.436802885
トライエースにこんな化け物がいたんだろうか
67 17/06/30(金)23:01:40 No.436802957
>>この{}の書き方があまりすきじゃない >VisualStudioが勝手にそう整頓するからチクショウ! 最近勝手な整頓やめてない?
68 17/06/30(金)23:01:51 No.436803005
ゼロから半年で一本作るねねっち 高3から本格的に描き始めて高卒入社1年目でキャラデザするぞいちゃん
69 17/06/30(金)23:02:08 No.436803096
もっといい会社に入れるのでは
70 17/06/30(金)23:02:13 No.436803126
しかしキャラを殺す判定をクラス一つにする必要が
71 17/06/30(金)23:02:15 No.436803136
化物過ぎる
72 17/06/30(金)23:02:46 No.436803280
ゲーム会社ならライセンスとか法務もいけるな
73 17/06/30(金)23:02:47 No.436803289
あの高校なんなの 実は超エリート校とかなの
74 17/06/30(金)23:03:02 No.436803358
才能はあるだろうけどまず教育をしっかりしないと
75 17/06/30(金)23:03:14 No.436803421
>ゼロから半年で一本作るねねっち >高3から本格的に描き始めて高卒入社1年目でキャラデザするぞいちゃん ちょっと泣く
76 17/06/30(金)23:03:47 No.436803590
>才能はあるだろうけどまず教育をしっかりしないと わかりました直属の上司として公私両面から責任を持って私が監督します
77 17/06/30(金)23:03:54 No.436803633
>トライエースにこんな化け物がいたんだろうか ああいう中小はスーパープログラマ一人でなんとかしてる所も多いから…
78 17/06/30(金)23:03:55 No.436803642
プロジェクトX!
79 17/06/30(金)23:03:56 No.436803652
灘高とかそういうとこなの
80 17/06/30(金)23:04:09 No.436803721
わざわざおフランスに行くしほたるんもイーグルジャンプの仕事依頼受ける流れになるんやろか
81 17/06/30(金)23:04:16 No.436803760
緩い社会人百合アニメと見せかけてのうのうとアニメ視聴で時間を食い潰しているキモオタに才能と努力の差を見せつけていくアニメ
82 17/06/30(金)23:04:18 No.436803776
ねねっちは素行に若干難がありだな ぞいちゃんは独り言多い位だけど
83 17/06/30(金)23:04:19 No.436803786
>才能はあるだろうけどまず教育をしっかりしないと だから信頼できるプロに相談に乗ってもらうね
84 17/06/30(金)23:04:23 No.436803807
あの世界の教育は現実よりも発展してるのかもしれない…
85 17/06/30(金)23:04:48 No.436803937
最近小学校でネットの授業あるんだっけ
86 17/06/30(金)23:05:12 No.436804057
ねねっちエリートだったのか…
87 17/06/30(金)23:05:13 No.436804060
こういう天才がメインプログラマーになるものの途中で退職して開発中止とかサービス修了になるゲームある
88 17/06/30(金)23:05:15 No.436804075
>ぞいちゃんは独り言多い位だけど 周囲から心配されるレベルはヤバいよ
89 17/06/30(金)23:05:17 No.436804081
>わざわざおフランスに行くしほたるんもイーグルジャンプの仕事依頼受ける流れになるんやろか イーグルジャンプかはともかくコウさんの所に入るのはわかる
90 17/06/30(金)23:05:17 No.436804082
テンション上がると煩いだけでねねっち素行悪いわけでもないし
91 17/06/30(金)23:05:21 No.436804111
レズでC++書けるならイーグルジャンプ行くしかないじゃん
92 17/06/30(金)23:05:22 No.436804119
>わざわざおフランスに行くしほたるんもイーグルジャンプの仕事依頼受ける流れになるんやろか ほたるんは八神さんが行った先の会社の人間と接点がありそうなのでそっちで出てくると思う
93 17/06/30(金)23:05:29 No.436804147
たまにいるよね特定スキルがずば抜けてる人
94 17/06/30(金)23:05:39 No.436804210
ネットどころかプログラムが必修化するんじゃないっけ
95 17/06/30(金)23:05:40 No.436804217
>こういう天才がメインプログラマーになるものの途中で退職して開発中止とかサービス修了になるゲームある 大手に引き抜かれました
96 17/06/30(金)23:06:03 No.436804354
コメントの有無で動かなくなったりってあるの
97 17/06/30(金)23:06:09 No.436804373
聖剣2の逸話思い出した
98 17/06/30(金)23:06:09 No.436804374
>緩い社会人百合アニメと見せかけてのうのうとアニメ視聴で時間を食い潰しているキモオタに才能と努力の差を見せつけていくアニメ 大丈夫だ のうのうと見てる社会人はもう人生諦めてる系だから
99 17/06/30(金)23:06:25 No.436804462
あおっちはコミュ力もモンスターだから
100 17/06/30(金)23:06:43 No.436804571
>コメントの有無で動かなくなったりってあるの よほど酷いのやだましだまし何十年も動いてるやつとかなら…
101 17/06/30(金)23:06:46 No.436804588
>コメントの有無で動かなくなったりってあるの コメントは見たこと無いけどデバッグ文の有無はある
102 17/06/30(金)23:07:01 No.436804656
>ほたるんは八神さんが行った先の会社の人間と接点がありそうなのでそっちで出てくると思う あーなんかありそう
103 17/06/30(金)23:07:16 No.436804732
少数精鋭会社のゲーム開発って1人のメインが8割書いて 残り2割の誰がやってもいい個所を残りのプログラマが書く
104 17/06/30(金)23:07:21 No.436804754
一ツ橋法現役合格をさらっと出せる上に高卒ゲーム会社とか渡仏も普通に進路として後押ししてくれるってそんじょそこらの進学校レベルじゃないな…
105 17/06/30(金)23:07:30 No.436804794
イーグルジャンプって会社としては大手なの? 1期じゃゲーム3作目作ってたけど
106 17/06/30(金)23:07:37 No.436804821
>コメントの有無で動かなくなったりってあるの 昔のへっぽこなコンパイラでリアルタイム系作るとなったりする した
107 17/06/30(金)23:07:41 No.436804843
>コメントの有無で動かなくなったりってあるの 大抵改行コードの問題
108 17/06/30(金)23:08:02 No.436804936
サイコフレームじゃないけどあれ何で動いてるのか我々にもわからんのですよって商業用ですらそういう事あるの?
109 17/06/30(金)23:08:33 No.436805074
mallocしてfreeしないと不安になる
110 17/06/30(金)23:08:35 No.436805080
俺も生まれ変わったらTSしてきらら高校からやり直したい
111 17/06/30(金)23:08:38 No.436805097
最近主流の言語ってなんなの?
112 17/06/30(金)23:08:48 No.436805148
これコメント文に見えるけどコンパイラ指定子なんです… とかまれによくある
113 17/06/30(金)23:08:50 No.436805155
FF3とか有名じゃん
114 17/06/30(金)23:09:10 No.436805264
>あおっちはコミュ力もモンスターだから ねねっちもだな 能力は当然としてコミュ力も勘案してのうみごん評だろうし 二人とも化け物だよ
115 17/06/30(金)23:09:11 No.436805272
>FF3とか有名じゃん あれ理解した上で仕込んだんじゃないっけ 後発で再現不可能なだけで
116 17/06/30(金)23:09:14 No.436805291
何故か動かないのはいい何故か動くから世に出して 出したら止まっちゃったが最悪
117 17/06/30(金)23:09:17 No.436805302
>最近主流の言語ってなんなの? C#
118 17/06/30(金)23:09:32 No.436805367
>最近主流の言語ってなんなの? go
119 17/06/30(金)23:10:15 No.436805582
入社当時やってたけど今javaしかやってないからもう全然覚えてないな…
120 17/06/30(金)23:10:20 No.436805607
>後発で再現不可能なだけで 後発というかナーシャ以外にはどうやっても再現できなかっただけよ
121 17/06/30(金)23:10:20 No.436805609
ねねっちの行動があれだったせいで頭弱い子なのかなと思わせておいて大多数の視聴者の方がねねっちよりも頭悪かったというオチ
122 17/06/30(金)23:10:21 No.436805613
自分でもなんで動くのかわからないソースは書いたことがある 単体も結合も通ったのでまぁいいかなって…
123 17/06/30(金)23:10:55 No.436805798
>商業用ですらそういう事あるの? サイゲみたいな大手だってミドルウェアつかってるぽいし
124 17/06/30(金)23:10:59 No.436805836
ねねっちが頭角表してほたるんが武者修行終えて協力してくれる体制になったら ももちゃんが憤死する ゆんさんも自殺する
125 17/06/30(金)23:11:41 No.436806089
天才だからこその素行
126 17/06/30(金)23:12:04 No.436806213
ゆんさんがますます自分がこの会社で働いていていいのかって葛藤しちゃう…
127 17/06/30(金)23:12:29 No.436806324
プログラマーいなくなってブラックボックス化はスクエニの拡散性ミリアサがやったね それで乖離性になった
128 17/06/30(金)23:12:41 No.436806386
自分の後輩がめっちゃすごい人だったりよくあることよね
129 17/06/30(金)23:12:44 No.436806401
>ねねっちが頭角表してほたるんが武者修行終えて協力してくれる体制になったら プランナーがいない…
130 17/06/30(金)23:13:11 No.436806569
ねねっちヘッドハンティング編が始まってしまうのか
131 17/06/30(金)23:14:11 No.436806884
企画ははじめちゃんが修行してるし 管理はひふみんが修行してる ゆんさんは
132 17/06/30(金)23:14:11 No.436806885
>それで乖離性になった そういうりゆうだったの…!?
133 17/06/30(金)23:14:11 No.436806886
プランナーははじめちゃんが育ってるじゃない
134 17/06/30(金)23:14:22 No.436806950
プログラマーな「」達もゲーム作ったりして ユーザーに侘び石よこせって言われてんの?
135 17/06/30(金)23:14:36 No.436807034
>ゆんさんは モンスターが描ける!
136 17/06/30(金)23:14:40 No.436807057
SEなんて1-2割の有能と5-6割に普通と2-3割の無能で成り立つ
137 17/06/30(金)23:14:42 No.436807066
ねねっちは入社数か月で一人の人間の魂を救済しちゃうくらいコミュ力モンスターだしな そりゃアハゴンも欲しがる
138 17/06/30(金)23:15:06 No.436807191
>ユーザーに侘び石よこせって言われてんの? 預金者からなら…
139 17/06/30(金)23:15:23 No.436807286
>ゆんさんは ラブアローシュートしてる?
140 17/06/30(金)23:15:24 No.436807290
>預金者 ?
141 17/06/30(金)23:15:24 No.436807295
>ねねっちヘッドハンティング編が始まってしまうのか だからこうしてアハゴンとくっつける
142 17/06/30(金)23:16:03 No.436807496
>ユーザーに侘び石よこせって言われてんの? 壺で実名挙げて叩かれる程度なら…
143 17/06/30(金)23:16:19 No.436807602
匿名内部告発いいよね
144 17/06/30(金)23:16:56 No.436807785
アハゴンのソースコードを書き換えるねねっち
145 17/06/30(金)23:17:06 No.436807840
本当にゆんさんだけ居場所がなくてつらい
146 17/06/30(金)23:17:57 No.436808086
いつの間にかゆんとはじめちゃんの間に給料の差がついてるパターンだこれ
147 17/06/30(金)23:18:32 No.436808252
苦労してんだな「」も…
148 17/06/30(金)23:18:36 No.436808275
ゆんさんには可愛い弟妹がいるし…
149 17/06/30(金)23:18:41 No.436808296
ゲーム会社いたことあるけどNEWGAMEはファンタジーだと分かるから見れるわ 妙にリアルだったら吐くぞい
150 17/06/30(金)23:19:16 No.436808461
いつのまにかフォーフォリウムからゆんさんが抜けて新人二人と新しいユニットに・・・
151 17/06/30(金)23:19:39 No.436808573
コンシューマーの方手掛けたことないやそういや
152 17/06/30(金)23:20:35 No.436808896
グラフィック班の席に空きがなくなったので今日からゆん…さんの机はみかん箱だぞい
153 17/06/30(金)23:21:02 No.436809019
何気に通りかかりに一目見てここ削れるよねとかツバメちゃんに指摘するしねねっち本当に凄い
154 17/06/30(金)23:21:25 No.436809107
パソナルーム…
155 17/06/30(金)23:21:44 No.436809221
>妙にリアルだったら吐くぞい そうだよね 尊敬する先輩にコンペ合戦で勝っちゃって気まずくなるとかないよね
156 17/06/30(金)23:21:48 No.436809240
別にゲーム会社で働いて無くてもファンタジーなのくらいわかるわい
157 17/06/30(金)23:22:13 No.436809380
3Dはひふみんに劣る キャラデザは青葉ちゃんに勝てないし恐らくももちゃんにも勝てない ゆんちゃんの明日はどっちだ
158 17/06/30(金)23:22:15 No.436809399
>尊敬する先輩にコンペ合戦で勝っちゃって気まずくなるとかないよね 吐きたくなるようなこと…
159 17/06/30(金)23:22:32 No.436809485
ねねっちもぞいちゃんも天才すぎる…
160 17/06/30(金)23:22:45 No.436809540
モ…モンスターデザインだったら一日の長があるし…
161 17/06/30(金)23:22:47 No.436809554
「今日から私の隣で働いてもらいます」ってアハゴンに連れていかれるゆんさん…
162 17/06/30(金)23:23:19 No.436809689
リアルはそもそも優雅な香りしそうじゃないし… 白米なはずなのに黒いおにぎりとか出てくるし…
163 17/06/30(金)23:23:40 No.436809788
>何気に通りかかりに一目見てここ削れるよねとかツバメちゃんに指摘するしねねっち本当に凄い 他人のコードぱっと見て一瞬で効率化とかやばい しかしこれでもまだ初心者という
164 17/06/30(金)23:23:48 No.436809837
ゆんちゃんはモンスターや非人間系のデザインやモデルは趣味かつ得意みたいなんで上手いこと住み分けは出来てる
165 17/06/30(金)23:24:18 No.436809971
あのコンペまわりの辛い空気があおコウの誰にも立ち入れない関係をより濃密にしたと思う
166 17/06/30(金)23:24:27 No.436810012
まぁダメージ判定程度なら勉強すれば何とか… 3D導入して行列計算が入ってくると半分くらい振り落とされる
167 17/06/30(金)23:24:39 No.436810068
獣人とかモンスターのデザインばっかり上手いのってやっぱりそういう趣味なんですかぞい?
168 17/06/30(金)23:24:44 No.436810094
パッと見でここ短くできない?とか怪物かテメーは
169 17/06/30(金)23:25:28 No.436810281
>パッと見でここ短くできない?とか怪物かテメーは 新人にこんなこと言われたら胃が痛くなる…
170 17/06/30(金)23:25:33 No.436810309
原作が4コマだからキャラクターの成長とかちんたらやってる暇ないし天才にするね…
171 17/06/30(金)23:25:41 No.436810334
>パッと見でここ短くできない?とか怪物かテメーは もし言われたらかなりキツい言葉だ…
172 17/06/30(金)23:25:46 No.436810362
独学半年でそれにパッと気付けるのはもう本当に才能としかいいようがない
173 17/06/30(金)23:26:15 No.436810491
>新人にこんなこと言われたら胃が痛くなる… 相手はインターンだからいいんだ よくない
174 17/06/30(金)23:26:32 No.436810565
コネっち呼ばわりした子がいるらしいな
175 17/06/30(金)23:26:43 No.436810624
効率化や処理の軽減は相当やってないとなかなか…
176 17/06/30(金)23:26:44 No.436810629
アニメしかみてないけど2期はなんか胃が痛くなりそうな
177 17/06/30(金)23:27:05 No.436810703
自分の採用がかかってる時にそんなこと言われたらそりゃ怒るの無理ないよね…
178 17/06/30(金)23:27:44 No.436810869
あのさぁ!
179 17/06/30(金)23:28:00 No.436810923
>アニメしかみてないけど2期はなんか胃が痛くなりそうな 途中はそうかもしれんけど藤原監督ならその辺り緩和して見やすくしてくれるんじゃないかと期待してる
180 17/06/30(金)23:28:21 No.436811006
>アニメしかみてないけど2期はなんか胃が痛くなりそうな 2期の範囲は原作読者が絶賛する部分だから
181 17/06/30(金)23:29:03 No.436811175
監督メガネの美少女だからな大丈夫だろ
182 17/06/30(金)23:29:08 No.436811190
雑誌で追いかけてる時はしんどい時期もあったけど単行本でまとめて読んだらよかった…ってなったよ
183 17/06/30(金)23:29:56 No.436811389
>監督メガネの美少女だからな大丈夫だろ 巨乳を忘れんな!
184 17/06/30(金)23:30:24 No.436811529
正直デバッグと成長力で既にチームにアピールすんでるねねっちより 素行不良露呈したのに採用とれたツバメちゃんの方がチームでの扱いが心配 コネコネ言われる側になるよ
185 17/06/30(金)23:30:26 No.436811537
あの監督視聴者にかかるストレスちゃんと意識できる人だからわりと安心だよね 意識できる分ころころしにかかるとやばいけど
186 17/06/30(金)23:30:49 No.436811624
>雑誌で追いかけてる時はしんどい時期もあったけど単行本でまとめて読んだらよかった…ってなったよ ねねなるの話は単行本なら1巻で大団円だけどリアルタイムで読むのはきついね
187 17/06/30(金)23:30:58 No.436811668
1年前に自分が書いたコードパッと見でここ短くできない? って削って動かなくなる事ならあるよ
188 17/06/30(金)23:31:48 No.436811887
>1年前に自分が書いたコードパッと見でここ短くできない? >って削って動かなくなる事ならあるよ この業界何年目なんでしょうか?
189 17/06/30(金)23:32:34 No.436812111
まるで成長していない…を実感できるのいいよね
190 17/06/30(金)23:33:22 No.436812314
二期は腹痛くなるとかあれこれ言われてるけど最後の落としどころはめっちゃ良いのでみんな見てほしい