17/06/30(金)21:48:58 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/30(金)21:48:58 No.436782471
>良い所を探そう
1 17/06/30(金)21:49:55 No.436782721
死ぬところ
2 17/06/30(金)21:50:22 No.436782845
敗北に歴史があるところ
3 17/06/30(金)21:50:48 No.436782960
マジいいシーンを生み出したところ
4 17/06/30(金)21:51:11 No.436783069
初めての死人
5 17/06/30(金)21:51:55 No.436783268
アラバスタ編だけならいいよ
6 17/06/30(金)21:52:06 No.436783322
死に際以外は大体かっこいいじゃん 黒ひげに負けたのはアレだけど
7 17/06/30(金)21:52:44 No.436783499
死に際で全てを汚したじゃん
8 17/06/30(金)21:53:02 No.436783585
火属性
9 17/06/30(金)21:53:11 No.436783624
死に際一歩前の共闘ならセーフ
10 17/06/30(金)21:54:43 No.436784078
>死に際以外は大体かっこいいじゃん >黒ひげに負けたのはアレだけど いやぁもう黒ひげと再会して以降は全部ダメだろう…
11 17/06/30(金)22:02:04 No.436786103
>いやぁもう黒ひげと再会して以降は全部ダメだろう… まぁ負けるのは話の展開上仕方ないしそこまで言うほどかな・・・・ 死に様は擁護不能
12 17/06/30(金)22:04:15 No.436786742
インペルダウンが面白かったところ
13 17/06/30(金)22:06:12 No.436787300
CM見せた時の反応で「」かどうか判別できるところ
14 17/06/30(金)22:08:37 No.436788038
死ぬにしたって体の限界で逃げ遅れたルフィかばって死んだとかならここまで言われなかったのに
15 17/06/30(金)22:09:45 No.436788365
マジいいシーンはマジいいシーン 死に際はクソ
16 17/06/30(金)22:10:31 No.436788629
>死ぬにしたって体の限界で逃げ遅れたルフィかばって死んだとかならここまで言われなかったのに まさかの人間として惨めなとこ曝け出し死とは
17 17/06/30(金)22:11:54 No.436789024
人質になることで白ひげの遠距離からの津波連発というクソ技を封印して戦いを成立させた所
18 17/06/30(金)22:12:29 No.436789151
エース自身は取り消せよまでは良かったよ 白ひげ海賊団が間抜け軍団だったけど
19 17/06/30(金)22:12:54 No.436789241
身体に限界が来て膝をついたルフィをかばった形で死んでますよ
20 17/06/30(金)22:13:26 No.436789367
死に際がまずいだけでそれまでは普通に評価できる
21 17/06/30(金)22:13:42 No.436789422
親父の最期の命令だって言ってちゃんと逃げようとした所
22 17/06/30(金)22:13:59 No.436789491
ケムりんと互角なところ
23 17/06/30(金)22:14:18 No.436789547
行動がロジャーそっくりだって言われてたしあそこで勝ってれば海賊王だった
24 17/06/30(金)22:15:29 No.436789830
やめろって言われたのに黒ひげ追って負けて仲間全員に迷惑かけて あんだけの人数集まったのに結局死ぬという結末を迎えるしかなかったところ
25 17/06/30(金)22:16:26 No.436790090
描写はあれだけど尾田っちがやりたかったことはわかる
26 17/06/30(金)22:16:34 No.436790124
>死に際がまずいだけでそれまでは普通に評価できる 初登場時に海軍から逃げるとこかっこいいよね
27 17/06/30(金)22:16:57 No.436790235
親父は見聞色maxみたいだったけどエースは欠片もできなそう
28 17/06/30(金)22:17:46 No.436790444
自分の能力を推進力にして小舟で自由に海駆け回ってるのは超カッコよかったよ あと声もかっこいい
29 17/06/30(金)22:18:15 No.436790582
炎帝かっこいいじゃない でもあれどうやって黒ひげは破ったんだろうか
30 17/06/30(金)22:18:53 No.436790753
死に際に一部読者の記憶に焼き付いたしいいじゃないか
31 17/06/30(金)22:19:20 No.436790862
終わりよければ総て良しというが終わりだけが悪いとなんか全部だめって感じになってくるなスレ画
32 17/06/30(金)22:19:38 No.436790938
何れエースの意思を継ぐものも現れるって白ひげ言ってたけどこいつの意思ってなんだよ
33 17/06/30(金)22:19:43 No.436790961
黒ひげに負ける前と後で別人だしそこまではすごいいい兄貴 いやでも白ひげがいいっていうのにけおって飛び出したしな…
34 17/06/30(金)22:20:17 No.436791090
>行動がロジャーそっくりだって言われてたしあそこで勝ってれば海賊王だった 白ひげの家族ごっこしてても血は争えないって考えると切ないシーンだ
35 17/06/30(金)22:20:48 No.436791225
単行本派の俺に表紙タイトルでネタバレしてきたところ
36 17/06/30(金)22:21:13 No.436791333
>黒ひげに負ける前と後で別人だしそこまではすごいいい兄貴 >いやでも白ひげがいいっていうのにけおって飛び出したしな… まぁ部下がやらかしたら始末つけなきゃならんってのはわかるからそこはしょうがない
37 17/06/30(金)22:21:15 No.436791339
こいつそもそも覇気自体満足に使えてないからな
38 17/06/30(金)22:21:24 No.436791383
アラバスタ編のが人生の汚点では… 海軍大佐に戦っても引き分けるぞっていう最強の海賊の隊長
39 17/06/30(金)22:21:44 No.436791464
黒ひげに勝ってたらどういう展開になってたんだろ
40 17/06/30(金)22:22:05 No.436791555
腕の刺青がA・SにバツつけてC・Eなのは最初はおバカキャラで行く予定だったのか初登場時からサボの設定を織り込んでたのか気になる
41 17/06/30(金)22:23:17 No.436791925
>死ぬにしたって体の限界で逃げ遅れたルフィかばって死んだとかならここまで言われなかったのに 実際致命傷になったのはルフィ庇ったからだよ 煽りにも乗ってたけど
42 17/06/30(金)22:23:35 No.436792002
モクモクの実とか覇気は長期連載の犠牲だからしょうがない 七武海の癖に覇気使えずルーキーに負けるようなロギアもいたことだし
43 17/06/30(金)22:28:27 No.436793264
覇気は本当それまでを台無しにしたと思う
44 17/06/30(金)22:32:53 No.436794545
でも覇気自体は戦争編より前からあったものだから 実は使えましたってやってもよかったものをこいつは使えなかったわけで
45 17/06/30(金)22:35:37 No.436795368
白ひげへの尊敬よりもロジャーへの反抗心が目立ってるのが何かな
46 17/06/30(金)22:38:01 No.436796106
実力的にどうあがいても勝てないにせよ せめて死に際に赤犬に傷を残すくらいしても良かったと思う
47 17/06/30(金)22:39:47 No.436796597
赤犬はちょっと強すぎる 一応白ひげの直撃食らってるのに即反撃してくるし
48 17/06/30(金)22:39:52 No.436796619
死に際はひどいしオヤジの気持ち一切理解してないししようともしないし 実の性能に頼り切りで食ったばっかのサボにあっさり技真似られてるし 人格的にも性能的にも問題ありすぎる…