17/06/30(金)20:13:28 家の風... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/30(金)20:13:28 No.436760823
家の風呂が壊れて毎日温泉通いしなくちゃならなくてツライ 銭湯でいいのに周りに温泉しかなくてツライ… 画像は近所の温泉で売ってるミルクジェラート
1 17/06/30(金)20:14:03 No.436760947
奥の生き物何だよ
2 17/06/30(金)20:14:44 No.436761065
幼女とか入ってたりしないの?
3 17/06/30(金)20:14:58 No.436761107
マンコみたいな木目なんやな
4 17/06/30(金)20:15:01 No.436761118
楽しくないの?
5 17/06/30(金)20:16:03 No.436761290
飼わないの? タダだよ
6 17/06/30(金)20:16:33 No.436761389
いや風呂上がってから食えよ
7 17/06/30(金)20:18:12 No.436761738
>楽しくないの? ジャグジー、サウナもあって食べ物屋も和洋取り揃ってて 石窯焼きのピザの店とか手打ちそばの店まであって困る
8 17/06/30(金)20:18:35 No.436761799
山奥の自治体はすぐ日帰り温泉施設作るよね
9 17/06/30(金)20:20:19 No.436762156
貴様ッ自慢しているなッ!!
10 17/06/30(金)20:21:47 No.436762466
うぜえなどこの温泉地だよ
11 17/06/30(金)20:21:50 No.436762477
いいとこに住んでんだな
12 17/06/30(金)20:22:23 No.436762588
>山奥の自治体はすぐ日帰り温泉施設作るよね 作ろうとしてあちこち掘ったが何も出なくて数億の税金パーにした自治体だってあるんですよ!
13 17/06/30(金)20:22:43 No.436762660
>山奥の自治体はすぐ日帰り温泉施設作るよね 残念ながらうちの市は自治体運営の温泉は無くてな もっとも車で20分圏内に有名どころの温泉が7箇所もあれば作る意味も無いんだろうけど
14 17/06/30(金)20:23:22 No.436762815
お高いの?
15 17/06/30(金)20:25:02 No.436763161
俺も一時期温泉地に住んでたけど自宅の風呂に入る方が珍しいくらいには市営温泉に通ってたな
16 17/06/30(金)20:25:46 No.436763321
今きてるところは入館料400円 他は大体日帰り入浴300~600くらい ちなみに1箇所はこないだ出川のてっちゃんが電動バイクで来て入ってた
17 17/06/30(金)20:27:12 No.436763628
ウドちゃんと交代したところかな…
18 17/06/30(金)20:28:01 No.436763811
きたねーオッサンの手だ
19 17/06/30(金)20:28:28 No.436763889
>奥の生き物何だよ へねっくとアライさん
20 17/06/30(金)20:30:45 No.436764344
>作ろうとしてあちこち掘ったが何も出なくて数億の税金パーにした自治体だってあるんですよ! 掘る前に脈があるか調べるもんなんじゃないの? こう…エコーてきななにかで
21 17/06/30(金)20:30:50 No.436764364
今ちょうど温泉旅行いこうかと思って調べてた所なんだ よければ地名を教えてはくれまいか
22 17/06/30(金)20:30:59 No.436764385
木目マンが3人いて怖い
23 17/06/30(金)20:36:00 No.436765376
長野?
24 17/06/30(金)20:38:44 No.436765921
>今ちょうど温泉旅行いこうかと思って調べてた所なんだ >よければ地名を教えてはくれまいか 湯っ蔵んどで検索すれば分かるよ
25 17/06/30(金)20:39:16 No.436766033
>山奥の自治体はすぐ日帰り温泉施設作るよね うちの町はやっと出てきた生温い水をボイラーで沸かしてお出ししてるよ
26 17/06/30(金)20:40:59 No.436766371
やっぱ長野か 石窯焼きのピザと聞いてもしかしてと思ったんだ 去年通ってすごいプリケツの幼女と出会った
27 17/06/30(金)20:42:45 No.436766764
佐久市のさらに北はちょっと遠いな
28 17/06/30(金)20:47:36 No.436767805
>湯っ蔵んどで検索すれば分かるよ 本当に周辺が温泉だらけだな…
29 17/06/30(金)20:47:48 No.436767844
小布施を抜けて結構山奥だよね いいとこだけど
30 17/06/30(金)20:48:52 No.436768076
長野市以外にも北信に俺以外の「」がいるなんて
31 17/06/30(金)20:50:28 No.436768458
>掘る前に脈があるか調べるもんなんじゃないの? >こう…エコーてきななにかで 温泉は未だに経験と勘と投資金額によりけり 浅いところの泉脈に当たればラッキー それで出なくても金かけてひたすら掘ればいつか当たる
32 17/06/30(金)20:50:46 No.436768525
>画像は近所の温泉で売ってるミルクジェラート 満喫してるじゃねーか
33 17/06/30(金)20:51:18 No.436768640
小海町高原美術館でまた新海誠展やったらついでに… でもあそこも日帰り温泉施設が併設だったわ
34 17/06/30(金)20:52:44 No.436768935
この時期の露天風呂気持ちいい 北信なら七味温泉オススメ
35 17/06/30(金)20:55:34 No.436769505
小布施のあけびの湯と観音の湯は隣り合って同じ源泉使ってるのに経営者が兄弟という客の食い合いしてる
36 17/06/30(金)20:56:07 No.436769618
住んでると実感ないけど温泉天国なんだな
37 17/06/30(金)21:02:10 No.436770863
ははーん つらいのは出費だけだな?
38 17/06/30(金)21:09:17 No.436772396
調査堀しろよ!
39 17/06/30(金)21:10:17 No.436772615
>調査堀しろよ! バカめ そんな無駄な事するなら一発勝負で深く掘った方が当たる確率は高いのだよ
40 17/06/30(金)21:12:06 No.436773025
真面目な話毎日数百円は結構きついよね 夕飯遅くなるし