ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/30(金)18:32:18 No.436741909
>良い所を探そう
1 17/06/30(金)18:54:27 No.436745941
OperaのOは0のO
2 17/06/30(金)19:12:09 No.436748836
数年前のソフトなのにWebmもWebpも扱える
3 17/06/30(金)19:13:04 No.436748983
新規タブ開いた時にブックマーク的なのを表示するのを最初にやったくらい
4 17/06/30(金)19:15:12 No.436749345
Webkitだかblinkよりはサイトが見やすいきがする テキストボックス触ろうとしたら勝手に上にスクロールしてテキストボックスのすぐ下にあるリンクやらドロップダウンメニューに触った事になるなんて事がない
5 17/06/30(金)19:17:15 No.436749673
Uniteが便利だった ブラウザ入れるだけで出先でも使えるミュージックサーバーが作れるなんて
6 17/06/30(金)19:18:15 No.436749866
アドレスバー上のコンテキストメニューによくある「貼り付けて移動」というものを 初めて実装したのはOperaなのだ
7 17/06/30(金)19:19:28 No.436750090
モバイルで動く
8 17/06/30(金)19:20:10 No.436750225
chromeの便利機能の元祖ってほとんどOPERAな気がする
9 17/06/30(金)19:20:21 No.436750262
>数年前のソフトなのにWebmもWebpも扱える 結構時々再生できないwebmがあって悲しい…
10 17/06/30(金)19:20:29 No.436750288
今ChromeとSafari嫌いな人は何使えば良いの
11 17/06/30(金)19:21:44 [edge] No.436750504
は?
12 17/06/30(金)19:22:06 No.436750561
>今ChromeとSafari嫌いな人は何使えば良いの エッジ!!!!!
13 17/06/30(金)19:22:30 No.436750627
acitiveSyncとかのツールとかウェブ上のサービスとかじゃなくブラウザソフトだけでの話ならお気に入りとか要らないサイト要素弾いたりするパーソナル設定をネット同期できたのもこいつが最初だったきがする
14 17/06/30(金)19:24:15 No.436750944
メールとかRSSとかp2pダウンロードとかできます
15 17/06/30(金)19:25:19 No.436751146
今はそこら辺の機能全部消されたけどね
16 17/06/30(金)19:26:20 No.436751327
Web解析ツール内蔵とか動作スペックの小ささにしてはリッチすぎる
17 17/06/30(金)19:26:53 No.436751431
>今はそこら辺の機能全部消されたけどね アドオンでやるし...
18 17/06/30(金)19:28:22 No.436751711
マウスジェスチャやスピードダイヤルを実装した
19 17/06/30(金)19:29:15 No.436751877
モバイルSafariとかにあるリーダーモードみたいなのもできた
20 17/06/30(金)19:29:46 No.436751993
身売り先は中国企業 良いところなのかな?