虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/30(金)18:17:36 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/30(金)18:17:36 No.436739463

>良い所を探そう

1 17/06/30(金)18:22:16 No.436740245

割と良い所しかないのでは…

2 17/06/30(金)18:22:52 No.436740344

>県庁所在地を探そう

3 17/06/30(金)18:23:24 No.436740427

仕事はあるの…?

4 17/06/30(金)18:24:51 No.436740665

>県庁所在地を探そう

5 17/06/30(金)18:25:56 No.436740842

>県庁所在地を探そう 自称Z市

6 17/06/30(金)18:25:59 No.436740844

三重県住んでるけど…三重県人は三重好き過ぎだと思う

7 17/06/30(金)18:29:42 No.436741489

工業地帯もあるし有名な観光地もある

8 17/06/30(金)18:30:07 No.436741550

伊勢神宮・伊賀忍者・松阪牛等割と全国区レベルで名前が売れてる観光名物があるから 地元がなんの変哲も無いただの田舎とは思わないという思考パターンになる

9 17/06/30(金)18:31:36 No.436741814

赤福餅いいよね…

10 17/06/30(金)18:33:25 No.436742095

実際はただの田舎なんだけどね

11 17/06/30(金)18:33:29 No.436742102

熊野まで行くとほぼ和歌山

12 17/06/30(金)18:34:12 No.436742229

紀伊長島に行ってみたい

13 17/06/30(金)18:35:32 No.436742435

実際良い所は結構あると思う あえて悪いとこあげるなら道路が悪いのとそれに伴って運転も荒いの多い印象 地域差あるだろうけどね

14 17/06/30(金)18:35:40 No.436742453

下の方は星がきれいだし観光地そこそこあるけどクソ田舎

15 17/06/30(金)18:37:31 No.436742742

四日市とか日本有数の工業地帯だし鈴鹿にも世界でも有名なサーキットがあるし…

16 17/06/30(金)18:37:59 No.436742833

接触してる県多いな

17 17/06/30(金)18:38:50 No.436742978

>有名なパルケエスパーニャがあるし…

18 17/06/30(金)18:39:20 No.436743062

パーツは有名だけど三重…三重…どこ…?ってなる

19 17/06/30(金)18:39:30 No.436743091

>有名な伊勢神宮があるし…

20 17/06/30(金)18:39:39 No.436743114

>県庁所在地の良い所を探そう

21 17/06/30(金)18:39:40 No.436743119

オランダ村いいよね…

22 17/06/30(金)18:39:45 No.436743130

紀北の辺りから海岸沿い南下していく用事ですごく海が綺麗だった記憶がある

23 17/06/30(金)18:39:53 No.436743154

公共事業でも県民性にも言えるけど 中途半端にケチる癖やめた方がいいよ

24 17/06/30(金)18:40:11 No.436743225

したのほうはあんまり人いない

25 17/06/30(金)18:40:32 No.436743289

四日市はそこそこ仕事あるよね

26 17/06/30(金)18:40:41 No.436743323

見るところはあるけど分散しすぎなイメージ

27 17/06/30(金)18:40:43 No.436743336

津…四日市に引っ越すね…

28 17/06/30(金)18:41:57 No.436743582

近鉄の存在感がすごい

29 17/06/30(金)18:42:14 No.436743629

高速無料化は勢和多気からしてほしい 高速は高いし下道で行くと面倒臭いんですけお!23!!!42

30 17/06/30(金)18:42:25 No.436743662

実際県庁所在地の津より四日市の人口の方が多いのが全てだと思う...

31 17/06/30(金)18:42:40 No.436743720

関東で言うところの神奈川ポジションと書くとなんだか凄いような気がしてくる

32 17/06/30(金)18:43:24 No.436743849

インドアオタは住みにくい けどアクティブな人にはだいたいどこ行くにも中間地点で楽

33 17/06/30(金)18:43:32 No.436743877

書き込みをした人によって削除されました

34 17/06/30(金)18:43:48 No.436743926

>紀北の辺りから海岸沿い南下していく用事ですごく海が綺麗だった記憶がある あの辺りは川もすごく綺麗と言うか水質日本一を争ってるから夏は是非遊んできてほしい

35 17/06/30(金)18:44:13 No.436743996

サンゴッドVが平和を守っている

36 17/06/30(金)18:44:31 No.436744055

>関東で言うところの神奈川ポジションと書くとなんだか凄いような気がしてくる コンビナートがある側だしどっちかっと言えば千葉かな

37 17/06/30(金)18:44:59 No.436744149

>実際県庁所在地の津より四日市の人口の方が多いのが全てだと思う... 津に決まったのは三重県縦に長いからなるだけ南と北離れすぎないようにって言う理由からだし 栄えてるからとはまたちょっと違う

38 17/06/30(金)18:45:02 No.436744158

秘宝館とかもうないんだろうな…

39 17/06/30(金)18:45:17 No.436744203

>したのほうはあんまり人いない はー?熊野市人口1万7千人いるんですけどー?

40 17/06/30(金)18:46:56 No.436744515

だそ けん

41 17/06/30(金)18:47:16 No.436744609

大阪にも名古屋にも近くて仕事はそこそこあって良いとこだと思うよ 暮らしてたのは3年だけど

42 17/06/30(金)18:47:35 No.436744673

昔から伊勢は津で持つ津は伊勢で持つって言いますから まあ交通が発達したらその必要もないんだけどね…

43 17/06/30(金)18:48:10 No.436744814

>はー?熊野市人口1万7千人いるんですけどー? 菰野町のほうが人口多くてダメだった

44 17/06/30(金)18:48:20 No.436744848

>津のいいところを探そう

45 17/06/30(金)18:48:38 No.436744921

>菰野町のほうが人口多くてダメだった そりゃあそこ四日市の植民地だし…

46 17/06/30(金)18:48:51 No.436744965

>>津のいいところを探そう 無いんだなこれが

47 17/06/30(金)18:49:36 No.436745118

17000くらいで市名乗っていいんだ…

48 17/06/30(金)18:49:47 No.436745139

>津のいいところを探そう あえてあげるとしたら中部国際空港のアクセスが良いくらい…?

49 17/06/30(金)18:50:05 No.436745191

伊勢へ来るなら津へおいで

50 17/06/30(金)18:50:08 No.436745202

北勢なんて味噌の植民地なんだから人口多くて当たり前じゃん

51 17/06/30(金)18:51:58 No.436745487

>北勢なんて岡田屋の植民地なんだから

52 17/06/30(金)18:52:21 No.436745546

ビジュアル的にも名産的にもいかにも南の島みたいな感じの賢島 まあ南ではあるんだけど割と真ん中のあたりという

53 17/06/30(金)18:52:40 No.436745607

四日市駅に集合な!

54 17/06/30(金)18:52:52 No.436745644

江戸時代までは首都の近くというポジションだったのに…

55 17/06/30(金)18:53:10 No.436745695

>四日市駅に集合な! だいたい近鉄だけどどっちか言えや!

56 17/06/30(金)18:53:17 No.436745718

>四日市駅に集合な! 住友電装をバックに構える廃墟いいよね...

57 17/06/30(金)18:53:26 No.436745752

>>津のいいところを探そう 餃子かな…

58 17/06/30(金)18:53:44 No.436745808

>四日市駅に集合な! (ボケてJR四日市駅に集まる「」)

59 17/06/30(金)18:54:02 No.436745860

>津のいいところを探そう 広い

60 17/06/30(金)18:54:33 No.436745960

>餃子かな… クソ不味い生焼けで皮は暑過ぎて固く食い辛いゴミが何だって?

61 17/06/30(金)18:54:59 No.436746033

>桑名市なんてほぼなばなの里なんだから

62 17/06/30(金)18:55:10 No.436746067

何もそこまで言わなくても...

63 17/06/30(金)18:56:04 No.436746239

>>桑名市なんてほぼなばなの里なんだから 多度大社とか長島とかあるんですけど!

64 17/06/30(金)18:56:26 No.436746303

>長島町なんてほぼ遊園地なんだから

65 17/06/30(金)18:56:34 No.436746332

薩摩から遊びに来たキリングマシーンがわざわざ表敬訪問する程度にはメジャー

66 17/06/30(金)18:57:23 No.436746470

>長島町なんてほぼ海なんだから

67 17/06/30(金)18:57:39 No.436746510

日本武尊を倒した鈴鹿峠

68 17/06/30(金)18:57:48 No.436746538

>何もそこまで言わなくても... 大方出店で食ったんだろう

69 17/06/30(金)18:58:54 No.436746711

モータースポーツ界隈の鈴鹿支持率は異常

70 17/06/30(金)18:59:19 No.436746788

海沿いの形が似てる徳島と比べて恵まれとる

71 17/06/30(金)19:00:09 No.436746922

>モータースポーツ界隈の鈴鹿支持率は異常 レースの時期になるとインターから中央道路が超混むのいいよね…

72 17/06/30(金)19:01:00 No.436747092

桑名市は糞田舎過ぎず都会ほどゴミゴミしてなくて丁度いい

73 17/06/30(金)19:01:40 No.436747204

薩摩には治水工事もしてもらうからね…

74 17/06/30(金)19:01:54 No.436747247

サーキット稲生駅いいよねよくない

75 17/06/30(金)19:02:38 No.436747373

伊勢は観光地なのに店の人がガツガツしてなくていいよね

76 17/06/30(金)19:02:54 No.436747421

>白子駅いいよねよくない

77 17/06/30(金)19:04:50 No.436747745

数年ぶりに帰ったら白子液前大分変わってたな

78 17/06/30(金)19:06:13 No.436747973

>サーキット稲生駅いいよねよくない 最寄りのクソ駅きたな…

79 17/06/30(金)19:06:44 No.436748050

>白子駅いいよねよくない 飲み屋いっぱいある!たのしい!

80 17/06/30(金)19:08:05 No.436748253

伊勢鉄道の駅を快速みえがぶっ飛ばして通過するのいいよね

81 17/06/30(金)19:08:38 No.436748337

>県庁所在地を探そう su1919895.jpg

82 17/06/30(金)19:09:22 No.436748444

久しぶりにJRのったら未だにドアがボタン式でふふってなった

83 17/06/30(金)19:10:02 No.436748541

熊野の花火は一度見たいと思ってる

84 17/06/30(金)19:11:13 No.436748720

また伊勢神宮行きたいな

85 17/06/30(金)19:11:56 No.436748815

>su1919895.jpg

86 17/06/30(金)19:12:47 No.436748937

五十鈴川から内宮まで遠い...

87 17/06/30(金)19:14:37 No.436749243

上の方で話出てるけど南の方の川本当に綺麗だよね また真夏にドライブに行きたい

↑Top