17/06/30(金)17:17:59 早すぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/30(金)17:17:59 No.436730181
早すぎた銃貼る
1 17/06/30(金)17:19:53 No.436730493
ドイツ人だし仕方ない
2 17/06/30(金)17:20:24 No.436730563
SFすぎる
3 17/06/30(金)17:20:35 No.436730591
実用化してから言え
4 17/06/30(金)17:21:49 No.436730791
早すぎたっつっても別に時代が来るわけではない
5 17/06/30(金)17:21:51 No.436730793
拳銃をゴテゴテにしてから一新してこうなった感がある
6 17/06/30(金)17:22:18 No.436730862
液体火薬を使えばスペース取らないのでは…
7 17/06/30(金)17:22:52 No.436730951
頑張って実用化はしたけど誰も採用しなかっただけだし…
8 17/06/30(金)17:23:57 No.436731133
当時のデジタル部分が技術的に追いついてないとかそうでもないし 早くもなんともないだろ…
9 17/06/30(金)17:24:08 No.436731163
無薬莢弾薬そのものにしてもWWⅡ末期に既に開発着手してたとか ポルテムニツィオンというかドイツは狂ってる
10 17/06/30(金)17:24:54 No.436731278
デモリションマンで出てきたよね 光線銃になってたけど
11 17/06/30(金)17:25:07 No.436731317
こち亀か何かで知った
12 17/06/30(金)17:25:43 No.436731415
エイリアン2でこんなのあった
13 17/06/30(金)17:25:51 No.436731439
ミスタークリスで使ってたな 当時最新だった
14 17/06/30(金)17:26:46 No.436731579
このままだと散弾銃と同じくケースメタルを必要としない樹脂製薬莢の方が早く実用化されそう
15 17/06/30(金)17:26:48 No.436731584
実際に作ってみてこれはダメだと判るのも進歩だからいいんだよ 世界一変態銃を作り続けてきたH&Kが最終的に枯れた技術で普通の銃作るのが一番って結論に至るんだから
16 17/06/30(金)17:28:18 No.436731799
>このままだと散弾銃と同じくケースメタルを必要としない樹脂製薬莢の方が早く実用化されそう 今でもリムだけ金属にしてあとは樹脂化した訓練弾とかあるよね
17 17/06/30(金)17:28:20 No.436731806
火薬の燃えカスが薬室に溜まって作動不良起すんだっけ? 薬莢なら燃えカスごと排莢されるからそうならない
18 17/06/30(金)17:29:39 No.436732006
あと熱がこもりやすいって問題もある 薬莢は廃熱にも役立ってたことが初めて確認された瞬間でもある
19 17/06/30(金)17:30:17 No.436732111
ペーパーマンってFPSにあって一時期バグで薬莢でてた 性能は趣味レベル
20 17/06/30(金)17:30:22 No.436732128
弾をマガジンに詰めるのがちょっと面倒で湿気は大敵 マガジン超長くて装填場所も変な位置だから戦闘にはひたすら向かない
21 17/06/30(金)17:31:38 No.436732302
薬莢が襟から背中に入って超熱い!って動画あったなと思い出した
22 17/06/30(金)17:32:20 No.436732410
拳銃なら無薬莢でもあるいは…
23 17/06/30(金)17:32:31 No.436732427
いやほんと実際試してなぜダメなのか理解するってのはほんと大事よね
24 17/06/30(金)17:35:27 No.436732856
弾込めたら使い切らないといけないんだっけ バラ弾を回収してあとで使えない
25 17/06/30(金)17:35:44 No.436732907
銃の世界ってガワにポリマー使うようになったくらいでほとんど進歩が無いというか 既に技術的に完成され尽くしてる感があるよね
26 17/06/30(金)17:37:02 No.436733116
>弾込めたら使い切らないといけないんだっけ >バラ弾を回収してあとで使えない ケースレスで経済性上がるどころか下がるのか…
27 17/06/30(金)17:37:12 No.436733140
作画が楽ってだけの理由で劇場版エヴァで自衛隊が持ってた
28 17/06/30(金)17:37:51 No.436733244
>銃の世界ってガワにポリマー使うようになったくらいでほとんど進歩が無いというか >既に技術的に完成され尽くしてる感があるよね はぁ?
29 17/06/30(金)17:40:13 No.436733574
普段堅実なものばかり作ってる反動
30 17/06/30(金)17:40:42 No.436733634
やっぱり弾は横並びが一番
31 17/06/30(金)17:42:06 No.436733835
ブラックオプスでやたら強かった
32 17/06/30(金)17:42:14 No.436733853
でもキャラメルみたいでいいよねこの弾
33 17/06/30(金)17:42:27 No.436733880
>普段堅実なものばかり作ってる反動 いやこの頃は変なもんばっかり作ってたよ
34 17/06/30(金)17:48:31 No.436734823
理想と現実の差を教えてくれる銃
35 17/06/30(金)17:48:37 No.436734836
MGSPWで知った
36 17/06/30(金)17:55:41 No.436735937
現実と理想の狭間揺らいだ?
37 17/06/30(金)17:58:54 No.436736441
情熱の炎も消えかかった?
38 17/06/30(金)18:02:20 No.436736957
ゴルゴ13で見た
39 17/06/30(金)18:10:58 No.436738370
外見だけは割と今の架空銃に受け継がれてる気がする
40 17/06/30(金)18:13:57 No.436738824
それもこれも全部ブローニングおじさんが悪いんだ
41 17/06/30(金)18:15:35 No.436739098
これのクルッとP90のマガジンでうにゅって給弾は好きなんだ