ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/30(金)14:19:19 No.436705417
14歳は29連勝しているが 俺はハムにすら勝てない
1 17/06/30(金)14:19:52 No.436705479
ハムは初心者にとってはそれなりの壁だから…
2 17/06/30(金)14:20:21 No.436705555
それなりっつーかめっちゃ強いよ
3 17/06/30(金)14:20:38 No.436705594
4枚落ちで壁を感じた
4 17/06/30(金)14:20:38 No.436705595
ちゃんと考えて指さなきゃ
5 17/06/30(金)14:21:53 No.436705755
将棋は駒の動きだけ覚えても戦法知らなきゃまったく意味ないから敷居が高い
6 17/06/30(金)14:22:05 No.436705792
ハム割と基本は押さえて指すから適当な攻めはちゃんと潰されるのよね
7 17/06/30(金)14:25:01 No.436706194
初心者向けのAIはないのか
8 17/06/30(金)14:25:57 No.436706334
棒銀使ってくるくせに棒銀に対応できないあたりがハムスター
9 17/06/30(金)14:26:14 No.436706373
あなたの負けです。
10 17/06/30(金)14:27:13 No.436706515
とりあえず飛車先の歩をずんずん進めてくるのがいい 対応できないと死ぬ
11 17/06/30(金)14:28:21 No.436706678
わざと駒取らせて誘導するのに弱いと思う
12 17/06/30(金)14:29:38 No.436706827
10枚落ちでも負けたわ俺
13 17/06/30(金)14:37:10 No.436707855
ハムさんは待ったを一切認めてくれないし王手放置は警告なしで王取るし 結構厳しいよね
14 17/06/30(金)14:38:59 No.436708116
こいつにめっちゃ負ける http://syougi.qinoa.com/ja/game/play?order=b&opponent=gottani-c1m& 四段程度はありやがる…
15 17/06/30(金)14:42:50 No.436708594
>とりあえず飛車先の歩をずんずん進めてくるのがいい >対応できないと死ぬ 角の頭突破されるのいいよね よくない
16 17/06/30(金)15:03:34 No.436711366
このハム強すぎるよね
17 17/06/30(金)15:10:15 No.436712247
10戦して昨日は1勝だけ勝てたよほめて
18 17/06/30(金)15:12:06 No.436712490
ハムはそこらの小学生レベルでは太刀打ち出来ない 棋書一冊は読んでないとまず無理
19 17/06/30(金)15:13:11 No.436712637
棒銀定跡を知らないと死ぬ 猛烈に攻めてくるので攻め返せないと死ぬ
20 17/06/30(金)15:13:17 No.436712649
>それなりっつーかめっちゃ強いよ めっちゃ強いはいいすぎだよ 将棋ゲームとしてもかなり初級の方の強さだよ…
21 17/06/30(金)15:13:18 No.436712650
いきなり角交換されて陣形の隙に角打たれてなんやかんやされると辛いだろうから そういう負け方してたら守りが薄くても広くて打ち込みの隙が無い陣形がいいかもしれない
22 17/06/30(金)15:13:50 No.436712726
勝つのは難しくないけど受けきって勝つのはそれなりにならないと難しいから負ける人はとことん負けるよ
23 17/06/30(金)15:14:54 No.436712865
角の打ち込みの隙がないって概念がまずそこそこ勉強しないと出てこない 形だけ真似したり自分で考えてやっても今度は動けないから攻められないし守れないとなる
24 17/06/30(金)15:15:26 No.436712938
ハムはと金に滅法弱いので分かるとハメれる あと棒銀にも弱い 逆に角交換は初心者ではキツいから角道止める方が安定する
25 17/06/30(金)15:15:29 No.436712950
鬼殺しで先にぶっ飛ばせ こいつ守りはげきよわ
26 17/06/30(金)15:16:01 No.436713023
ハムちゃん攻めっ気は強いけど 守りがずさんすぎる
27 17/06/30(金)15:16:22 No.436713082
攻めは中級守りは初級
28 17/06/30(金)15:16:50 No.436713152
まった無し王手宣言無しなところも初心者には辛いところ
29 17/06/30(金)15:17:00 No.436713176
棒銀に腰掛け銀で対応しろ
30 17/06/30(金)15:17:17 No.436713217
王手飛車取りで倒せ
31 17/06/30(金)15:17:52 No.436713295
ハム倒せたら道場で小学生と遊んでいいレベル ボコボコにされるけど
32 17/06/30(金)15:18:17 No.436713348
ハムは羽生の娘も倒した存在だからな 侮れんよ
33 17/06/30(金)15:18:25 No.436713376
序盤を定跡に頼ったらあっさり勝てて定跡って凄いなって
34 17/06/30(金)15:19:28 No.436713510
毎回角道開けると即交換してきて笑う
35 17/06/30(金)15:19:33 No.436713527
ハムに安定して勝てるようになれば将棋ウォーズの対人で4~3級くらいと十分戦えると思う ハムの強さは大体そのくらい
36 17/06/30(金)15:20:13 No.436713633
ハムさん悪手と好手を交互に打つから意図が読みづらい だから全部取るね
37 17/06/30(金)15:20:20 No.436713650
ハムは何とか勝てる ピヨはちょっとレベル上げと勝てない!
38 17/06/30(金)15:21:14 No.436713773
ハムが初心者の壁って言われてたけどこの壁厚すぎる
39 17/06/30(金)15:21:35 No.436713818
su1919597.png 久々にやってみたら勝ったー うかつ過ぎてグッダグダになった
40 17/06/30(金)15:21:52 No.436713870
>ハムは何とか勝てる >ピヨはちょっとレベル上げと勝てない! 最近のアプデで低級は弱くなったけどそれでもちょっと上げるとまたすぐ勝てなくなる
41 17/06/30(金)15:22:00 No.436713891
将棋ウォーズ三段ってどれくらいの強さなの ボコボコにされたよ
42 17/06/30(金)15:22:37 No.436713961
>ハムが初心者の壁って言われてたけどこの壁厚すぎる でも人間相手に勝つならハムは倒せなきゃ厳しいもんがあるのは確かだ
43 17/06/30(金)15:22:38 No.436713966
>su1919597.png >久々にやってみたら勝ったー >うかつ過ぎてグッダグダになった 玉は包むように…って言っても限度があるだろ!
44 17/06/30(金)15:22:45 No.436713984
>su1919597.png 詰みの状態からしてグッダグダ感がうかがえる
45 17/06/30(金)15:22:46 No.436713986
居飛車なら棒銀早繰り銀を覚え棒銀メタるなら振り飛車を習得できるありがたい存在
46 17/06/30(金)15:22:49 No.436713992
>ハムが初心者の壁って言われてたけどこの壁厚すぎる 将棋の道は果てしなく長いから最初の壁がこの高さでも仕方ねえんだ
47 17/06/30(金)15:23:26 No.436714077
>ハムが初心者の壁って言われてたけどこの壁厚すぎる ちょっと上の相手から勝ちを得る壁自体がそもそも厚い競技だから安心してほしい
48 17/06/30(金)15:23:31 No.436714091
>毎回角道開けると即交換してきて笑う 飛車香取りに無防備で笑う
49 17/06/30(金)15:25:20 No.436714355
格ゲーの立ち回りより覚えることが多いゲームよ
50 17/06/30(金)15:25:25 No.436714365
ハム相手に素人臭い汚い将棋してるとよくわかる プロは一見乱雑に見えても綺麗だ…
51 17/06/30(金)15:25:26 No.436714369
>>毎回角道開けると即交換してきて笑う >飛車香取りに無防備で笑う こっちが香車持ってる時に角頭上げると飛車で取ってくるのも笑う
52 17/06/30(金)15:25:50 No.436714425
駒の動き覚えましたぐらいで挑んだらボロボロに負けたぜ!
53 17/06/30(金)15:26:05 No.436714460
ハムは居玉で勝てる
54 17/06/30(金)15:26:38 No.436714537
序盤はとりあえずの矢倉を組むんだけど やる事無いから余った銀を伸ばしても防がれて 中盤から何をすればいいかわからなくなる
55 17/06/30(金)15:26:49 No.436714567
振り飛車で綺麗に定跡で勝とうとすると結構大変 乱戦で定跡外すと途端に弱体化 良くも悪くも昔のコンピューター将棋らしい
56 17/06/30(金)15:27:58 No.436714697
>序盤はとりあえずの矢倉を組むんだけど >やる事無いから余った銀を伸ばしても防がれて >中盤から何をすればいいかわからなくなる 一筋にパワーを集める
57 17/06/30(金)15:28:16 No.436714743
囲碁はGCのヒカルの碁3が凄くいい初心者育成ソフトだった
58 17/06/30(金)15:28:45 No.436714819
>ハムが初心者の壁って言われてたけどこの壁厚すぎる ハムに勝つなら歩の手筋銀金桂香飛車角の手筋を数十個ずつ覚えないとね 羽生の法則って本がおすすめさ全六冊くらい
59 17/06/30(金)15:29:31 No.436714922
駒損は初心者でもわかるが手損はわかりにくい
60 17/06/30(金)15:30:27 No.436715035
矢倉とか角換わりとかわざと一手損した方が強いとか理屈を言われてもなんかしっくりこない