虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/30(金)12:59:08 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/30(金)12:59:08 No.436693725

>良い所を探そう

1 17/06/30(金)12:59:29 No.436693790

強い

2 17/06/30(金)12:59:45 No.436693835

殴れる

3 17/06/30(金)13:00:21 No.436693920

ハンマー替わりになる

4 17/06/30(金)13:00:39 No.436693955

有名アニメの原作者

5 17/06/30(金)13:00:54 No.436694006

物理につよい

6 17/06/30(金)13:02:59 No.436694345

ボルトの頭をかじらせる工具

7 17/06/30(金)13:03:21 No.436694409

21のメガネ持ってきてーってお願いしてコレを渡された時の絶望感をこの世界の全ての命に伝えたい

8 17/06/30(金)13:05:31 No.436694757

>21のメガネ持ってきてーってお願いしてコレを渡された時の絶望感をこの世界の全ての命に伝えたい 諦めて自分で取りに行くのだ・・・

9 17/06/30(金)13:06:33 No.436694910

最後の手段

10 17/06/30(金)13:07:41 No.436695074

>諦めて自分で取りに行くのだ・・・ うるせぇ!ちょっと高い所から降りて歩いてまた戻って来て登ってでなんて無駄な時間過ごしたんだってうんざり感味あわせんぞ!

11 17/06/30(金)13:07:46 No.436695085

もうこれで折れてもいい…といういい加減な気持ちでバール代わりに使える

12 17/06/30(金)13:08:15 No.436695158

メガネ持ってきてっていったら眼鏡持ってこられるのとどっちがいい?

13 17/06/30(金)13:09:19 No.436695301

正直うちの設備もとより全部ボロいので特に困らないな…

14 17/06/30(金)13:11:25 No.436695593

女とモンキーは30から

15 17/06/30(金)13:11:40 No.436695633

>21のメガネ持ってきてーってお願いしてコレを渡された時の絶望感をこの世界の全ての命に伝えたい んでメット越しにコレでゴツンとやられるまでが新人あるあるのワンセットだな

16 17/06/30(金)13:11:42 No.436695638

アニメでよく出てくるが 実際には使われない… 水道管ぐらいだろうか…

17 17/06/30(金)13:11:45 No.436695645

書き込みをした人によって削除されました

18 17/06/30(金)13:12:31 No.436695743

>アニメでよく出てくるが >実際には使われない… >水道管ぐらいだろうか… パイプレンチとモンキーは違うよ…

19 17/06/30(金)13:12:46 No.436695786

多分勘違いしてると思うけど モンキーでネジの頭をナメるのは使い方が悪いからだからね?

20 17/06/30(金)13:13:12 No.436695842

>21のメガネ持ってきてーってお願いしてコレを渡された時の絶望感をこの世界の全ての命に伝えたい モンキーもメガネも一緒よ

21 17/06/30(金)13:13:20 No.436695860

始めて見たときはこれ凄い便利じゃん!なんでみんなこれ使わないの?って思った

22 17/06/30(金)13:13:33 No.436695883

もしかして力をかける方向が決まってるのも知らないんじゃないの?

23 17/06/30(金)13:13:35 No.436695892

>アニメでよく出てくるが >実際には使われない… >水道管ぐらいだろうか… 普通によく使うしなめたことないんですけお

24 17/06/30(金)13:14:41 No.436696068

>パイプレンチとモンキーは違うよ… あーギザギザのあるなしがあるのね

25 17/06/30(金)13:15:20 No.436696180

>モンキーもメガネも一緒よ ノギスでナットを締めるような真似はよせ!!!!

26 17/06/30(金)13:15:42 No.436696240

使っちゃいけないというわけではない でも該当の径のスパナなりメガネがあるときはそちらの方が使いやすい と言うだけだからレスポンチはしなくていいぞ

27 17/06/30(金)13:16:27 No.436696346

まず素人には用途さえ同じなりゃ一緒だろみたいなところを教育しないと…

28 17/06/30(金)13:16:45 No.436696386

こいつを2つ紐で結べばヌンチャクになる

29 17/06/30(金)13:16:51 No.436696405

簡単なところはこれで締める フランジはメガネ

30 17/06/30(金)13:17:12 No.436696460

挟んで保持するのに便利

31 17/06/30(金)13:18:02 No.436696592

馬鹿だな これは特殊工具であって 特殊工具は特殊工具なりの使い方をしないといけないってだけ 使いやすいとかそういう話じゃない

32 17/06/30(金)13:18:24 No.436696659

すいませーんなかったんでインパクトとソケットもってきましたー

33 17/06/30(金)13:19:29 No.436696819

「モンキー持ってきて」って言われたら懐から出して「温めておきました信長様」っていうネタをやろうと常々スタンバってるけどモンキーが必要な状況滅多にないから使っていいよ「」

34 17/06/30(金)13:19:30 No.436696823

ちなみにフランクドライブもあれ特殊工具の部類だから 常用するもんじゃないぞ

35 17/06/30(金)13:19:38 No.436696839

ノギスで閉める馬鹿をこれで〆る

36 17/06/30(金)13:20:10 No.436696928

>「モンキー持ってきて」って言われたら懐から出して「温めておきました信長様」っていうネタをやろうと常々スタンバってるけどモンキーが必要な状況滅多にないから使っていいよ「」 急な暴漢に襲われた時とか…?

37 17/06/30(金)13:20:26 No.436696984

>パイプレンチとモンキーは違うよ… どうもイギリスではこいつはアジャスタブルスパナで パイレンのことをモンキーレンチと呼ぶらしいのだ

38 17/06/30(金)13:20:44 No.436697017

>ノギスで閉める馬鹿をこれで〆る 撲殺案件来たな……

39 17/06/30(金)13:21:17 No.436697099

ラチェットレンチの先が細いのはどうしてなの?

40 17/06/30(金)13:21:39 No.436697169

メガネのサイズは書いておいてくれないとわからないよ

41 17/06/30(金)13:22:36 No.436697315

>ラチェットレンチの先が細いのはどうしてなの? しの付き?

42 17/06/30(金)13:23:25 No.436697447

メガネが入らなかったらどうする?

43 17/06/30(金)13:23:46 No.436697490

🔧

44 17/06/30(金)13:24:59 No.436697669

>どうもイギリスではこいつはアジャスタブルスパナで >パイレンのことをモンキーレンチと呼ぶらしいのだ モーターレンチのことをイギリスレンチって言ったりよくわからん

45 17/06/30(金)13:25:06 No.436697700

>メガネが入らなかったらどうする? エキステ噛ませる

46 17/06/30(金)13:33:05 No.436698929

重い物の下に差し込んでテコの原理で持ち上げる洞窟

47 17/06/30(金)13:37:45 No.436699648

そこそこ重量あるから投擲武器として使える

48 17/06/30(金)13:37:56 No.436699676

>どうもイギリスではこいつはアジャスタブルスパナで >パイレンのことをモンキーレンチと呼ぶらしいのだ ちなみに職人がイギリスと言ったらモーターレンチのことだ

49 17/06/30(金)13:39:59 No.436700002

>メガネが入らなかったらどうする? サイズ的な事情でなく周囲に干渉する話ならソケットレンチだったり別の使う

50 17/06/30(金)13:40:26 No.436700069

いいか「」 これは一回転ごとに占め直すのだ

51 17/06/30(金)13:42:04 No.436700282

書き込みをした人によって削除されました

52 17/06/30(金)13:42:19 No.436700320

電動で挟み込むとかそういう便利ギミックついてたりしないの

53 17/06/30(金)13:44:04 No.436700560

うちの現場はそんなワイルドじゃなくて体罰やったらげきおこられるんだけど 巷にはまだまだハートフルな現場多いのね

54 17/06/30(金)13:44:17 No.436700588

電気系だけど普通のボルト相手によくこれ使ってるよ よほど狭いところでもなけりゃ使い方あってれば滑たりしない

55 17/06/30(金)13:44:59 No.436700684

これ使って角を死なせる人は使い方が悪いか 悪いモンキー使ってる人であって 正しい使い方をすれば十分役に立つ道具だ

56 17/06/30(金)13:45:23 No.436700750

>電気系だけど普通のボルト相手によくこれ使ってるよ >よほど狭いところでもなけりゃ使い方あってれば滑たりしない 正規の手順書に書いてあるのか現場の判断なのか知りたい

57 17/06/30(金)13:45:56 No.436700816

>電気系だけど普通のボルト相手によくこれ使ってるよ >よほど狭いところでもなけりゃ使い方あってれば滑たりしない 自分もそう ラチェットとかメガネとかスパナ系をこれと使い合わせて仕事する

58 17/06/30(金)13:46:18 No.436700863

ぶっちゃけ回し方がわるいとか以前に万能工具じゃないんだからナメるのはしょうがない

59 17/06/30(金)13:46:24 No.436700872

>これ使って角を死なせる人は使い方が悪いか >悪いモンキー使ってる人であって >正しい使い方をすれば十分役に立つ道具だ 逆に言えば使い方知らないと舐めるのだ

60 17/06/30(金)13:47:14 No.436701006

>正規の手順書に書いてあるのか現場の判断なのか知りたい そんなん工程の指示書にトルクとか道具の指定がありゃそうするけど そういうの別にないなら結果キッチリする仕事になるならどんな道具でも使うわ それだけのことだよ

61 17/06/30(金)13:47:45 No.436701079

モンキの場合正しい使い方ってあるのかな 間に合わせだろ?

62 17/06/30(金)13:47:53 No.436701092

パイレンとモンキーとハンドル回しがあれば十分よ

63 17/06/30(金)13:48:20 No.436701142

>ぶっちゃけ回し方がわるいとか以前に万能工具じゃないんだからナメるのはしょうがない それに道具側だけじゃなくて ボルト・ナット側の状態とか質でも変わる話だし一概にどっちが悪いって無いんだよなーと

64 17/06/30(金)13:48:23 No.436701147

俺はこれでボルトへし折るマン

65 17/06/30(金)13:49:05 No.436701260

>間に合わせだろ? 乱暴な言い方すりゃそうだけど これはメイン工具じゃなくてあくまで補助工具っていう意識もてよってことだよ

66 17/06/30(金)13:49:13 No.436701282

ご家庭の工具箱にたいていあるイメージ

67 17/06/30(金)13:49:50 No.436701361

間に合わせならともかく普段使うサイズのスパナをもたずにこれ使ってるの見るとうn・・・ってなる

68 17/06/30(金)13:50:13 No.436701414

>そんなん工程の指示書にトルクとか道具の指定がありゃそうするけど >そういうの別にないなら結果キッチリする仕事になるならどんな道具でも使うわ >それだけのことだよ お、おぅ…

69 17/06/30(金)13:50:20 No.436701427

インチやセンチのサイズ気にせず使いまわせるわけだから そりゃぁツールセットにはだいたいはいってるわ

70 17/06/30(金)13:50:26 No.436701444

まあ家庭の工具箱ならこれでいいと思う

71 17/06/30(金)13:50:39 No.436701474

回す側じゃなくて固定する側に使えばいいじゃん

72 17/06/30(金)13:51:04 No.436701538

>間に合わせならともかく普段使うサイズのスパナをもたずにこれ使ってるの見るとうn・・・ってなる これだなぁ

73 17/06/30(金)13:51:38 No.436701600

>お、おぅ… こういうゴミみたいなレスしか出来ないならレスしなきゃいいのに

74 17/06/30(金)13:52:13 No.436701686

>回す側じゃなくて固定する側に使えばいいじゃん っていうか普通はそう使うんだよ でもできれば固定する側も応じた大きさのスパナなりで抑えるんがベストだけどね 2個持ち歩くのはあんまり効率的じゃないからね

75 17/06/30(金)13:52:18 No.436701700

>ご家庭の工具箱にたいていあるイメージ 安くてガッタガタの奴な 有名メーカーの奴ではない

76 17/06/30(金)13:52:49 No.436701782

>こういうゴミみたいなレスしか出来ないならレスしなきゃいいのに キッチリ仕事するならなに使ってもいいだろ! なんて言われたら他になんて言ったらいいんだ…

77 17/06/30(金)13:53:22 No.436701860

きっちり仕事するならそれこそ合ったスパナなりレンチ使ってくれ・・・

78 17/06/30(金)13:53:57 No.436701939

一般のご家庭でこんなもん使う機会あんの?

79 17/06/30(金)13:54:02 No.436701947

>なんて言われたら他になんて言ったらいいんだ… 言うことないならレスしなければいいのでは…?

80 17/06/30(金)13:54:19 No.436701976

>なんて言われたら他になんて言ったらいいんだ… お、おぅ…

81 17/06/30(金)13:54:23 No.436701985

>キッチリ仕事するならなに使ってもいいだろ! >なんて言われたら他になんて言ったらいいんだ… 要求を満たす=キッチリした仕事 もしかして要求以上の事を持ち出しでやる事がキッチリした仕事とでも思ってるの?

82 17/06/30(金)13:54:55 No.436702058

お高いヤツはなんかスーッて動くよね

83 17/06/30(金)13:55:21 No.436702117

>きっちり仕事するならそれこそ合ったスパナなりレンチ使ってくれ・・・ >でもできれば固定する側も応じた大きさのスパナなりで抑えるんがベストだけどね >2個持ち歩くのはあんまり効率的じゃないからね

84 17/06/30(金)13:55:32 No.436702143

使い処によるでしょ これ使っちゃ駄目な箇所は使わない 使ってもOKな箇所は使う 使ってる奴は全員手抜きだとでも言いたいのか

85 17/06/30(金)13:55:36 No.436702151

普段なに締めてるの?

86 17/06/30(金)13:55:37 No.436702152

>一般のご家庭でこんなもん使う機会あんの? 大してないけど何故かある

87 17/06/30(金)13:55:54 No.436702197

ボルトナットで締め付ける設計した奴が悪い!!!!1!111

88 17/06/30(金)13:55:58 No.436702205

>普段なに締めてるの? 自分の首を絞めてるよ

89 17/06/30(金)13:55:59 No.436702209

>お、おぅ… な?そうなるだろ

90 17/06/30(金)13:56:10 No.436702236

>もしかして要求以上の事を持ち出しでやる事がキッチリした仕事とでも思ってるの? 仕事をボランティアか奉仕作業か趣味か何かと思ってんのかなぁ

91 17/06/30(金)13:56:18 No.436702259

普段は魚かな

92 17/06/30(金)13:56:46 No.436702330

結構でかめで重そうなもの締めるっぽいけど なにつくってんの

93 17/06/30(金)13:57:05 No.436702375

ポンプの呼び水はメガネとボックスが使えないからこれを使うしかない

94 17/06/30(金)13:57:05 No.436702377

上でも言われてるけど 下手なやつが下手こいてそのまま放置してるのがダメって話なだけで 上手く使ってちゃんとしてる人は当然いるんだよ

95 17/06/30(金)13:57:11 No.436702399

>使ってる奴は全員手抜きだとでも言いたいのか どんな職種かを明らかにしないと使ってもいい仕事も有れば許されない仕事もあるって話じゃね?

96 17/06/30(金)13:57:48 No.436702469

なんで俺の工具箱にモンキー増えてるんですか? 4本もいらないんですけお!

97 17/06/30(金)13:57:57 No.436702500

>どんな職種かを明らかにしないと使ってもいい仕事も有れば許されない仕事もあるって話じゃね? その判断も出来ない奴が使う道具ではないね んでもってそんな事も推測できない奴は無理にレスしなくていいよ

98 17/06/30(金)13:58:01 No.436702511

ダブル噛ませができる

99 17/06/30(金)13:58:03 No.436702515

それにこいつがあるとバルブやコックのハンドルやレバーが外されてても その場で動かすことが出来るのでそういう意味でも便利

100 17/06/30(金)13:58:06 No.436702520

>>もしかして要求以上の事を持ち出しでやる事がキッチリした仕事とでも思ってるの? >仕事をボランティアか奉仕作業か趣味か何かと思ってんのかなぁ 事故るパターンだそれ

101 17/06/30(金)13:58:11 No.436702530

>な?そうなるだろ ならんわ 煽ってるだけだよ

102 17/06/30(金)13:58:37 No.436702594

>事故るパターンだそれ 全然 事故がなぜ起きるのか全く理解してないだろ

103 17/06/30(金)13:58:50 No.436702614

>その判断も出来ない奴が使う道具ではないね >んでもってそんな事も推測できない奴は無理にレスしなくていいよ 推測が外れてるから齟齬のズレが出てるんじゃね?

104 17/06/30(金)13:59:08 No.436702662

>煽ってるだけだよ 言っちゃった

105 17/06/30(金)13:59:10 No.436702669

なんとかしてケチつけたい逆張り太郎か

106 17/06/30(金)13:59:27 No.436702704

自分ひとりだけが勝手に平均以上の作業と仕事をすると お客も同僚も会社もみんな迷惑を被る結果になることもあるから 何事も周囲をよく見て仕事しろよ特に現場仕事は

107 17/06/30(金)13:59:29 No.436702708

もう喧嘩したいだけになってるじゃねーか

108 17/06/30(金)13:59:54 No.436702767

仕事のクオリティ減らしちゃダメだろ

109 17/06/30(金)13:59:59 No.436702775

モンキーで荒れるとはやはり悪い工具なんだ

110 17/06/30(金)14:00:09 No.436702799

>インチやセンチのサイズ気にせず使いまわせるわけだから >そりゃぁツールセットにはだいたいはいってるわ そういやミリ/インチの区別なく使えるメットリンチってのがあって 結構便利に使ってたんだけどもうどこにも売ってないのな また再販してくれないかなぁ…

111 17/06/30(金)14:00:21 No.436702828

工場内と外現場じゃ触る相手のジャンルが近くても作業のやり方というかやっつけ方は それぞれで別なアプローチする場合あるよね

112 17/06/30(金)14:00:22 No.436702830

>それにこいつがあるとバルブやコックのハンドルやレバーが外されてても >その場で動かすことが出来るのでそういう意味でも便利 バイオハザードとかこれ一本あれば行けるところ増えるのになと思いながらやってたなあ

113 17/06/30(金)14:00:23 No.436702832

まともな現場なら使い分けるのは当然でしょ なんでろくでもないって前提で叩きまくってるんだ…

114 17/06/30(金)14:00:40 No.436702874

管と管を止めてる6角やら8角を外す為の >最後の手段

115 17/06/30(金)14:00:54 No.436702897

>まともな現場なら使い分けるのは当然でしょ >なんでろくでもないって前提で叩きまくってるんだ… まとも、の尺度が人によって違うからじゃね

116 17/06/30(金)14:01:29 No.436702969

>まともな現場なら使い分けるのは当然でしょ >なんでろくでもないって前提で叩きまくってるんだ… なんでもケチ付けて叩きたい病なんだよ

117 17/06/30(金)14:01:38 No.436702980

モンキー使いは攻撃的だな! やはりモンキーは凶器!!

↑Top