虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ノリノ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/30(金)12:48:29 No.436691828

    ノリノリで書いてたらプロットから外れちゃうのいいよね… よくない

    1 17/06/30(金)12:54:11 No.436692812

    プロット通りに完成するほうがおかしいのでここだけは変えちゃいけない場所だけは固持してフレキシブルに書こうとしたら全部変わった

    2 17/06/30(金)12:55:34 No.436693089

    新作のプロット考えないと…

    3 17/06/30(金)12:57:29 No.436693417

    プロットありきでも四苦八苦なのにノリノリで越えられるだけすごいんじゃないかと

    4 17/06/30(金)12:58:26 No.436693591

    プロットなんて始まりと終わりのぼんやりしたビジョンと間のぼんやりしたイベント二つもあれば十分よ

    5 17/06/30(金)13:10:28 No.436695462

    >プロットありきでも四苦八苦なのにノリノリで越えられるだけすごいんじゃないかと 書いてるとノリノリになる部分あるじゃん? 好きなシーンとか 書き終えてみると本筋がずれてる…

    6 17/06/30(金)13:17:49 No.436696560

    でもそういうシーンのほうがキャラは生き生きしているし書いてても面白いよね

    7 17/06/30(金)13:18:00 No.436696589

    なんかキャラの口調変わっとるとかはある

    8 17/06/30(金)13:18:48 No.436696708

    >でもそういうシーンのほうがキャラは生き生きしているし書いてても面白いよね そうなんだよね… 逆に話繋げるために書いてる部分は明らかに自分でも繋げるために書いてるのがわかってつらい

    9 17/06/30(金)13:19:43 No.436696853

    >>でもそういうシーンのほうがキャラは生き生きしているし書いてても面白いよね >そうなんだよね… >逆に話繋げるために書いてる部分は明らかに自分でも繋げるために書いてるのがわかってつらい もうプロット捨てた方がいいタイプの作者かも知らんぞ

    10 17/06/30(金)13:23:29 No.436697457

    そこから本来の流れに無理くり引き戻すためにあーだこーだ悩むのも小説の楽しみだと思う

    11 17/06/30(金)13:28:00 No.436698140

    プロット通りにできないというのは漫才をリハーサル通りにやれない漫才師みたいなもので プロとしてやっていくなら致命的な弱点にもなるが なろうやノクタなんて街の演芸大会みたいなものなのでそれでいいならきっぱり割り切ってもいいんだ

    12 17/06/30(金)13:30:40 No.436698544

    プロットはノリノリで書けるんだけど本編になると筆が進まないのいいよね 全然よくない…

    13 17/06/30(金)13:30:57 No.436698585

    >もうプロット捨てた方がいいタイプの作者かも知らんぞ 普段はプロットなしで書いてるけど 今回はプロットありに挑戦しよう!って書き始めたのでとりあえずこれはプロットに戻すために頑張るよ…

    14 17/06/30(金)13:32:32 No.436698841

    俺はもう誰か代わりにやってってくらいプロット書けないわ 何をどこまで書いていいかすらわからん

    15 17/06/30(金)13:33:19 No.436698961

    誰がどこで何したかまでかけばいいんじゃない

    16 17/06/30(金)13:37:34 No.436699625

    プロット通りに行かない!プロット外れたら良い物が書けるのに!って言い出す奴は 大抵用意すべきキャラ数と設定の量を過少に見積もってるので お出しする「かもしれない」キャラや設定を三倍用意するといい 小説というものの中で本筋に必要ないものが占める割合はお前が思うよりずっと多いのだ

    17 17/06/30(金)13:38:58 No.436699846

    プロット通りにいきさえすれば名作ならプロットそのまま公開したらいいと思う

    18 17/06/30(金)13:39:27 No.436699922

    了解! 本編に使われない設定の山!

    19 17/06/30(金)13:40:14 No.436700037

    あたまのなかにはちゃんとプロットあるし…

    20 17/06/30(金)13:40:41 No.436700100

    本筋と脱線が入れ替わって収集がつかないのと比べれば

    21 17/06/30(金)13:43:27 No.436700469

    結局みんなどれくらいプロット書いてるんだろ 本編よりもそっちのが見て見たい

    22 17/06/30(金)13:44:04 No.436700562

    設定だけ山盛りになって一向に書き始めない未来が見えるので見切り発車!

    23 17/06/30(金)13:44:29 No.436700617

    プロット3行も書いた

    24 17/06/30(金)13:44:38 No.436700645

    >結局みんなどれくらいプロット書いてるんだろ >本編よりもそっちのが見て見たい 俺はなんとなくぼんやりと頭にあるだけで全く書き出したりはしないな 代わりに迷走しないように縛りかけてる感じ

    25 17/06/30(金)13:45:50 No.436700809

    3時から!プロットさらさら!

    26 17/06/30(金)13:47:45 No.436701080

    主人公がいるだろ? 敵に狙われるだろ? 真実に気付くだろ? 巨悪をたおすだろ? プロットできた!

    27 17/06/30(金)13:48:24 No.436701150

    今外出中だから帰宅したらさらさらするね… 全体の5分の1進む前にプロットと齟齬が生じてるけど

    28 17/06/30(金)13:50:39 No.436701472

    今から出だから無理だわ…

    29 17/06/30(金)13:51:19 No.436701562

    頑張れ!がんばれ! プロットくらいなら合間にもできる 今日の夜はさらさら大会だ!

    30 17/06/30(金)13:51:49 No.436701632

    まず書きたいシーンを箇条書きしてその後使ってない設定をお出しする場面を追加して後の展開に繋がる伏線を要所要所に散りばめて最後にそれぞれのシーンを繋ぐ場面を追加して…ってやってる