17/06/30(金)10:05:49 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/30(金)10:05:49 No.436670376
最近のファンタジーものには呪文詠唱が足りない
1 17/06/30(金)10:07:03 No.436670505
ちょっとなんか詠唱かスマブラの話してみて
2 17/06/30(金)10:08:05 No.436670626
ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー
3 17/06/30(金)10:11:34 No.436670919
生ステラいいよね…
4 17/06/30(金)10:13:29 No.436671077
日本語でなら古めの詩とか和歌とかを参考に 外国語でなら適当な伝承から一文を引っ張ってそのまま使用 ね?簡単でしょ
5 17/06/30(金)10:20:17 No.436671637
テイルズの詠唱シーン集めた動画とか見ちゃう
6 17/06/30(金)10:26:43 No.436672266
技名や呪文を叫ぶだけだとダサいからちゃんと演出もしましょうって話か…
7 17/06/30(金)10:26:47 No.436672275
JーPOPの一節から引用するのは今ならアリにならないかな
8 17/06/30(金)10:30:16 No.436672561
てんこうみつるところわれはあり
9 17/06/30(金)10:36:16 No.436673116
詠唱かっこよすぎるしどんどんオサレなやつ出してほしい
10 17/06/30(金)10:41:53 No.436673657
痺れ・瞬き・眠りを妨げる って状態異常無効化ってこと?
11 17/06/30(金)10:44:01 No.436673888
了解! エクスプロージョン!!
12 17/06/30(金)10:45:31 No.436674024
個人的に一番かっこいいと思うのが「星よ!雷槌となれ!」
13 17/06/30(金)10:53:54 No.436674767
カイザード・アルザード・キ・スク・ハンセ・グロス・シルク 灰塵と化せ!冥界の賢者 七つの鍵もて開け地獄の門 ハ ー ロ イ ー ン 七鍵守護神
14 17/06/30(金)10:57:23 No.436675097
「」はすぐバスタードの呪文を空で詠唱しだす…
15 17/06/30(金)10:57:57 No.436675153
>最近のファンタジーものには触媒要素が足りない
16 17/06/30(金)10:58:44 No.436675247
ではファイヤーボールを撃つので硫黄と木炭をコウモリの糞を用意してくれんか
17 17/06/30(金)10:59:02 No.436675280
黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの 時の流れに埋もれし 偉大な汝の名において 我ここに闇に誓わん 我等が前に立ち塞がりし すべての愚かなるものに 我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを!
18 17/06/30(金)10:59:28 No.436675323
途中で温泉の効能みたいになってるってレスが忘れられない
19 17/06/30(金)11:01:01 No.436675491
ぜったいーにーまもりたいーこのつないーだてはー
20 17/06/30(金)11:01:21 No.436675520
速水がこれ読み上げるからクソカッコいいよね黒棺
21 17/06/30(金)11:01:29 No.436675533
こういうののが出てくる作品をあまり読まなかったから 大人になってから詠唱を考えるのに困っている
22 17/06/30(金)11:02:19 No.436675623
90でこれなら99の五龍転滅はどんな詠唱になるのか
23 17/06/30(金)11:03:26 No.436675772
>大人になってから詠唱を考えるのに困っている 考えなきゃいけない状況なのかよ
24 17/06/30(金)11:04:32 No.436675920
>考えなきゃいけない状況なのかよ 漫画描く時に…
25 17/06/30(金)11:05:35 No.436676065
そうか…なら仕方がない…
26 17/06/30(金)11:07:00 No.436676254
>JーPOPの一節から引用するのは今ならアリにならないかな J!A!S!R!A!C!JASRAC!!
27 17/06/30(金)11:07:36 No.436676332
結合/反発 どっち?
28 17/06/30(金)11:07:56 No.436676377
最近の流行りは無詠唱だし問題ないよ
29 17/06/30(金)11:09:10 No.436676546
創作の時真っ先に馬鹿にするネタにされちゃったのが痛いな なろうでも定番
30 17/06/30(金)11:10:56 No.436676808
綺麗な詩は難しいよねえ
31 17/06/30(金)11:11:25 No.436676890
そいえばオサレ先生はそんな中でキッチリメジャー誌の頂点で呪文詠唱してたんだよな やっぱすげえわネタじゃなく
32 17/06/30(金)11:13:17 No.436677119
師匠みたいなセンスバリバリの詠唱できたらそりゃジャンプの看板になるよ
33 17/06/30(金)11:13:25 No.436677135
>漫画描く時に… タニス・リーの小説がめっちゃ耽美ワードてんこ盛りだから 読んでみるといいよ
34 17/06/30(金)11:14:28 No.436677269
えぐなむ・えぐなむ・かーとるく
35 17/06/30(金)11:15:25 No.436677399
ポエムポエム言われるのはちょっとかっこいいと思っちゃった照れ隠しなのではないか
36 17/06/30(金)11:15:50 No.436677437
>創作の時真っ先に馬鹿にするネタにされちゃったのが痛いな >なろうでも定番 でもそういうお約束を茶化すような作品に限って シリアスやるとベタベタでクソダサい内容だったりするよね
37 17/06/30(金)11:16:00 No.436677468
恥ずかしがるやつは置いていくスタイル
38 17/06/30(金)11:17:09 No.436677615
>ポエムポエム言われるのはちょっとかっこいいと思っちゃった照れ隠しなのではないか 実際ここですらブリーチいいよね…ってすればいい…って層がゴロゴロ出てくるし 伊達にトップ少年誌で長年連載してきてない
39 17/06/30(金)11:17:31 No.436677651
蒼火墜の「罪知らぬ夢の壁に僅かに爪を立てよ」って部分最高にオサレだと思う
40 17/06/30(金)11:17:47 No.436677681
いい感じに韻を踏むのだ
41 17/06/30(金)11:18:14 No.436677743
ノモブヨ・ヲシ・ハシタワ・ドケダ・グンミーチャ・デ・リブラ!
42 17/06/30(金)11:18:18 No.436677750
自壊せよロンダニーニの黒犬!
43 17/06/30(金)11:18:32 No.436677776
師匠は叩きにおいてもよくよく聞くと「○○だけは一流」って大体の技術において言われるから ほぼ十割一流じゃねーか
44 17/06/30(金)11:18:40 No.436677793
書きあがったら一回声に出して読んでみろってゆってた リズムの善し悪しがわかると
45 17/06/30(金)11:18:47 No.436677807
現れろ未来を導くサーキット!アローヘッド確認!召喚条件はサイバース族モンスター二体以上!
46 17/06/30(金)11:19:17 No.436677881
良い詠唱って声に出した時気持ち良いか気持ち良くないかって事だと思う
47 17/06/30(金)11:19:44 No.436677951
偉大なる青にして青の王 純粋の炎ゆえに青く輝く最強の伝説 全ての力を従えし万物の調停者の御名において 青にして空色の我は万古の契約の履行を要請する 我は王の悲しみを和らげるために鍛えられし一振りの剣 ただの人より現れて 歌を教えられし一人の魔女 我は招聘する精霊の力 我は号する天空を砕く人の拳 我が拳は天の涙 我が拳は天の悲しみ 勅命によりて我は力の代行者として魔術を使役する 完成せよ 精霊手
48 17/06/30(金)11:19:46 No.436677955
>師匠は叩きにおいてもよくよく聞くと「○○だけは一流」って大体の技術において言われるから >ほぼ十割一流じゃねーか 実際マジでジャンプで看板やってたのは伊達じゃないからね 凄いんだよ 展開がライブ感溢れすぎてるのは全く否定できないが
49 17/06/30(金)11:20:06 No.436678008
夜な夜な詠唱が響くおうちになるけど それでカッコいい文句ができるならまあいいか…
50 17/06/30(金)11:20:49 No.436678120
そえば遊戯王はあのバトルの掛け声自体が呪文なのだろうな よぅ知らんけどショップでバトルしてるの見るとここぞって時になんか 「ぴるすを生贄に歌舞伎役者を召喚!」 とか大声で言ってる気がする
51 17/06/30(金)11:21:16 No.436678176
>蒼火墜の「罪知らぬ夢の壁に僅かに爪を立てよ」って部分最高にオサレだと思う 僅かにの部分がオサレポイント跳ね上げてる
52 17/06/30(金)11:21:38 No.436678220
理論上では最強の漫画家だし師匠
53 17/06/30(金)11:21:43 No.436678233
インディグネイションはずっと好き
54 17/06/30(金)11:21:54 No.436678249
黒棺をそらで言える後輩漫画家はオサレ師匠と交流あるんだろうか なんかギャグ漫画家と関わり多い印象だけど
55 17/06/30(金)11:22:36 No.436678352
師匠は週間連載と致命的に相性が良くないだけで漫画家としての能力は超一流だぞ
56 17/06/30(金)11:22:41 No.436678365
>よぅ知らんけどショップでバトルしてるの見るとここぞって時になんか >「ぴるすを生贄に歌舞伎役者を召喚!」 >とか大声で言ってる気がする アニメのなりきりごっこな面もあるからね でもアニメ主人公のカードを強くするようにしたのはここ最近
57 17/06/30(金)11:23:15 No.436678447
卍解の時のセリフなんて動詞命令形と名前を言ってるだけなのにやたらかっこいい
58 17/06/30(金)11:23:27 No.436678475
師匠の言語センスは好き
59 17/06/30(金)11:23:55 No.436678545
>インディグネイションはずっと好き なに!それは!とそんな!そんなバカな!ウワアアアアアア!込みで好き
60 17/06/30(金)11:24:20 No.436678607
お早う!
61 17/06/30(金)11:24:34 No.436678637
声に出さなくても頭の中では読み上げてくもんだから 言いやすさは重要だよね
62 17/06/30(金)11:24:40 No.436678654
>卍解の時のセリフなんて動詞命令形と名前を言ってるだけなのにやたらかっこいい 始解じゃね?
63 17/06/30(金)11:24:58 No.436678686
師匠は凄まじく優れてるところとなんとも言えないところが極端すぎて トータルだとまあ難しい
64 17/06/30(金)11:25:23 No.436678748
>師匠は週間連載と致命的に相性が良くないだけで漫画家としての能力は超一流だぞ 致命的に良くないのにあそこまで超絶ヒットしたの?
65 17/06/30(金)11:25:23 No.436678749
>師匠は週間連載と致命的に相性が良くないだけで漫画家としての能力は超一流だぞ むしろその場の勢い重視だからこれ以上なく週間向けなんじゃねえの?
66 17/06/30(金)11:26:19 No.436678845
のんきり・のんきり・まぐなあど ろいきすろいきすろい・きしがぁるきしがぁず のんきり・のんきり・まぐなあど ろいきすろいきすろい・きしがぁるきしがぁず まるさこる・まるさこり・かいぎりな る・りおち・りおち・りそな・ろいと・ろいと・まいと・かなぐいる かがかき・きかがか にゃもま・にゃもなぎ どいかいく・どいかいく・まいるず・まいるす にゃもむ・にゃもめーー にゃるら!
67 17/06/30(金)11:27:12 No.436678960
>師匠は叩きにおいてもよくよく聞くと「○○だけは一流」って大体の技術において言われるから >ほぼ十割一流じゃねーか 無いのがシナリオ能力だけなんで…
68 17/06/30(金)11:28:33 No.436679111
シリアスと複数キャラの戦いを同時進行するのが不得意なだけだよ
69 17/06/30(金)11:29:00 No.436679164
シナリオも設定までなら一流だからな ほんと珍しいパラメーターしてる
70 17/06/30(金)11:30:43 No.436679372
VPの詠唱大好きです
71 17/06/30(金)11:30:49 No.436679384
師匠は終盤はもう間延びしすぎて… なんでこんなところでそんなに話数使うの…ってのが多すぎる あとキャラの使い捨てもひどい
72 17/06/30(金)11:31:05 No.436679413
キャラを立てるのも上手いと思うのでストーリーテリングちからがあれば…
73 17/06/30(金)11:31:35 No.436679474
インデグニションの詠唱は未だに覚えてる
74 17/06/30(金)11:34:00 No.436679846
精霊手の詠唱はかっこいいと思う 式神の城で出てきた詠唱は全部好きだ
75 17/06/30(金)11:34:02 No.436679854
構成する要素は殆ど面白いのに肝心のストーリーの本筋がダメすぎる…