17/06/30(金)08:19:12 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/30(金)08:19:12 No.436661693
>宇宙人に対する人類の最終兵器貼る
1 17/06/30(金)08:28:15 No.436662464
ボーグクイーン「帰って!」
2 17/06/30(金)08:38:31 No.436663245
シリーズ見て思うのはタフだよなあこのおばちゃん
3 17/06/30(金)08:41:11 No.436663451
光子魚雷おばちゃん
4 17/06/30(金)08:42:37 No.436663562
>シリーズ見て思うのはタフだよなあこのおばちゃん 何万光年も彼方に飛ばされて自分が皆のリーダーやらないといけないからなあ タフにもなるよ
5 17/06/30(金)08:51:23 No.436664217
修正で消えたけど最終回の魔改造ヴォイジャーがおそらく最強の航宙艦なんだろうな…
6 17/06/30(金)10:00:26 No.436669898
ボーグ相手にそろそろこっちから同化しに行ってもいいんじゃない? みたいなこと言うのはタフすぎる…
7 17/06/30(金)10:07:43 No.436670581
ボーグがトラウマ:ピカード ボーグのトラウマ:スレ画
8 17/06/30(金)10:09:04 No.436670717
>修正で消えたけど最終回の魔改造ヴォイジャーがおそらく最強の航宙艦なんだろうな… 戦闘特化してる艦種でもないのにあんなことされるしボーグにも魔改造されたり現地改修で観測装置とか変わってて帰還したら徹底的に解析されることになりそうなんだよな ホロ・ドクターも緊急時だけのサポートシステムのはずだったのに…
9 17/06/30(金)10:11:31 No.436670916
帰還したボイジャーの技術使って作ったのがエンタープライズEだった気がする
10 17/06/30(金)10:12:33 No.436670992
艦自体のテクノロジーだけでなく戦術面でも対ボーグのエキスパートと化してるからなあこの人 わりと連邦の救世主
11 17/06/30(金)10:13:08 No.436671046
>ボーグ相手にそろそろこっちから同化しに行ってもいいんじゃない? >みたいなこと言うのはタフすぎる… 副長が一時的にボーグ化したおかげでケガを治してもらえたりボーグたちの夢の世界なんかが見れてボーグ化自体がそこまで悪かどうかって興味深いところもあるんだよね 夢の世界じゃみんな自己を持っていて幸せそうにしてるしこっそりきたクイーンも微妙にデレていた感じがしたし
12 17/06/30(金)10:15:02 No.436671211
ピカードはロキュータスになったことも上手く使えるくらいにはなれたけどこっちはもっと積極的に一時的ボーグ化したりしたちょっと狂気入ってる