虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/30(金)07:08:04 弁舌の人 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/30(金)07:08:04 No.436657162

弁舌の人

1 17/06/30(金)07:12:14 No.436657331

柔軟剤大好き

2 17/06/30(金)07:12:54 No.436657358

臨機応変に出世したアムロ

3 17/06/30(金)07:13:50 No.436657399

クソアムロ

4 17/06/30(金)07:15:23 No.436657484

兵糧考えられないやつがなんで主席になれたんだ

5 17/06/30(金)07:15:50 No.436657517

場合によっては統合参謀本部議長を撃つという柔軟性も併せ持つアムロ

6 17/06/30(金)07:16:56 No.436657560

ストレスとか軍隊かなりたまりそうなのによく入れたな

7 17/06/30(金)07:17:19 No.436657584

帝国から密かに勲章もらっててもおかしくない武勲

8 17/06/30(金)07:18:30 No.436657649

>兵糧考えられないやつがなんで主席になれたんだ コネ

9 17/06/30(金)07:18:58 No.436657687

後の歴史で帝国のスパイ扱いされてそう

10 17/06/30(金)07:20:30 No.436657772

圧政からの解放軍だから帝国住民はみんな味方になるし…

11 17/06/30(金)07:21:20 No.436657815

あんな作戦会議でも止められないというのがひどい

12 17/06/30(金)07:25:26 No.436658026

ヤンとビュコック爺さんの舌鋒を当意即妙にかわすのはすげえと思う 軍人に必要な才能かと問われるとアレだが

13 17/06/30(金)07:25:53 No.436658051

中の人からなんの思い入れもないとか言われるやつ

14 17/06/30(金)07:27:14 No.436658123

後世の歴史家からは無数の同盟指揮官と艦艇をたった一人の智謀で葬りさった男として知られている 特筆すべきは不敗の魔術師として恐れられたヤンウェンリーもその中に含まれることである

15 17/06/30(金)07:28:28 No.436658197

このクソアムロなんで心壊れちゃったの?

16 17/06/30(金)07:28:43 No.436658210

でも大型新人のこのキャラの演技いいと思う

17 17/06/30(金)07:29:22 No.436658241

>このクソアムロなんで心壊れちゃったの? 人から貶されたりプライドを傷つけられるのに耐えられないマン

18 17/06/30(金)07:30:55 No.436658333

臨機応変に対応はあんまりだよ!

19 17/06/30(金)07:31:31 No.436658361

>人から貶されたりプライドを傷つけられるのに耐えられないマン この性格で今まで貶されたりプライドを傷つけられることなかったのかって

20 17/06/30(金)07:32:35 No.436658420

主席だし勉強とかはできる方だったんだろう

21 17/06/30(金)07:32:37 No.436658423

兵站という概念はヤンとかのごく一部の人物しか理解できない

22 17/06/30(金)07:33:38 No.436658477

例のぶちぎれオバサン議員もこのタイプな気がする

23 17/06/30(金)07:34:17 No.436658513

>中の人からなんの思い入れもないとか言われるやつ そう言うのも納得の男なんだけどそれすらこの男のキャラ立てのひとつになっちゃうのが酷い

24 17/06/30(金)07:34:31 No.436658530

同盟軍は基本的に馬鹿しかいないというか馬鹿が目立つ

25 17/06/30(金)07:34:54 No.436658543

メンタルへ!行った後にぶっ壊れてたのはサイオキシンのせいと思う

26 17/06/30(金)07:34:56 No.436658547

>>人から貶されたりプライドを傷つけられるのに耐えられないマン >この性格で今まで貶されたりプライドを傷つけられることなかったのかって 現実に向きわないことで生き延びてきた人が 現実に向き合わざるを得なくなったプラス回避不可能の罵倒された

27 17/06/30(金)07:35:46 No.436658599

今一番imgで声優交代が危惧されている男

28 17/06/30(金)07:35:49 No.436658601

病状が軍人に向いてなさすぎる

29 17/06/30(金)07:37:03 No.436658657

帝国軍のMVP

30 17/06/30(金)07:37:39 No.436658699

思い入れは無いんだろうけど声優職業としての演技は見事だった

31 17/06/30(金)07:38:10 No.436658723

声はかなり合ってたよね

32 17/06/30(金)07:38:13 No.436658727

普通に聞けばアホかってなるのに重用する上官が悪い

33 17/06/30(金)07:39:48 No.436658820

グリーンヒルおじさん見る目ないな

34 17/06/30(金)07:39:48 No.436658821

組織内政治の才能をヤンの支援とかに使えたらムライ辺りのポジに着けたのに

35 17/06/30(金)07:40:27 No.436658861

ヤンの士官学校時代の評価に 射撃実技 戦闘艇操縦実技 とかあって手を抜いてたみたいだけど フォークが主席ということはこの辺も優秀だったのかね

36 17/06/30(金)07:44:24 No.436659127

>同盟軍は基本的に馬鹿しかいないというか馬鹿が目立つ 実際人材的に不足してて詰んでるからな… 帝国もあんま変わらんが

37 17/06/30(金)07:46:02 No.436659214

>グリーンヒルおじさん見る目ないな グリーンヒルおじさんだっけ? 引き入れたの まあスレ画は旧日本軍で言うなら牟田口以上にひどいよね

38 17/06/30(金)07:47:16 No.436659281

グリーンヒルおじさんはリンチさんだった記憶 アレ以前は実際有能だったらしいが

39 17/06/30(金)07:48:02 No.436659346

帝政のために工作した英雄

40 17/06/30(金)07:48:43 No.436659385

会議でこの人庇ってたのグリーンヒルだっけ違う人だっけ

41 17/06/30(金)07:49:04 No.436659404

普通にやってたら同盟が滅びるの遅くなっちゃうし

42 17/06/30(金)07:50:37 No.436659511

>会議でこの人庇ってたのグリーンヒルだっけ違う人だっけ もっとお偉いさんだった覚えが

43 17/06/30(金)07:51:00 No.436659534

ゲームとかだとこいつのアホな作戦でもゴリ押しで成功させたりできちゃうの?

44 17/06/30(金)07:52:02 No.436659602

グリーンヒルおじさんもクーデターの頃クソアムロ引き入れてるしやっぱり見る目ない

45 17/06/30(金)07:53:05 No.436659679

>グリーンヒルおじさんもクーデターの頃クソアムロ引き入れてるしやっぱり見る目ない そりゃリンチさんに見る目ない言われるよね

46 17/06/30(金)07:53:58 No.436659733

こっちはロボスの方で 昔は有能だったジジイ

47 17/06/30(金)07:54:07 No.436659744

中の大型新人からも嫌われるキャラ

48 17/06/30(金)07:54:48 No.436659793

>ゲームとかだとこいつのアホな作戦でもゴリ押しで成功させたりできちゃうの? 寧ろアニメだから帝国の焦土戦法が通じるんだよ 惑星規模の自軍領焦土撤退とか無茶苦茶過ぎる

49 17/06/30(金)07:54:56 No.436659806

趣味は要人暗殺未遂

50 17/06/30(金)07:54:57 No.436659808

そんな嫌われてたっけ いいともでは今までやったことない役で良かったとか言ってたような

51 17/06/30(金)07:56:10 No.436659867

>惑星規模の自軍領焦土撤退とか無茶苦茶過ぎる 言われてみれば…

52 17/06/30(金)07:58:04 No.436659993

既存の有能がバンバン身内スパイにやられて引き上がる若手で有能なのはヤンとウー・チェンの二人くらいだしなあ

53 17/06/30(金)07:59:47 No.436660128

全部を灰にしなくても余裕が無くなるぐらいにしとくだけでも 効果は充分ありそう

54 17/06/30(金)08:00:37 No.436660189

クブルスリーへの鉄砲玉に使うのは有用な使い道

55 17/06/30(金)08:02:10 No.436660299

こいつを餌にした二段構えの作戦で魔術師も始末できる

56 17/06/30(金)08:10:34 No.436660950

惑星規模で焦土作戦って後世ボロクソに言われそうだよね

57 17/06/30(金)08:11:46 No.436661059

帰れや!

58 17/06/30(金)08:12:11 No.436661105

ヴェスターラントと並んでローエングラム批判では絶対言われる

59 17/06/30(金)08:13:08 No.436661172

>でも大型新人のこのキャラの演技いいと思う 中の人的にはめっちゃ嫌ってるキャラ筆頭

60 17/06/30(金)08:14:40 No.436661309

とにかく規模が凄まじいからなぁ 軍隊だけでも数千万とかいるのに物資持って星置いていかれちゃ

61 17/06/30(金)08:15:06 No.436661357

まあ惑星規模っつっても別に全土満遍なく人口が分布してる訳でもなく 一つの街とか最大でも都市程度の規模の居住地がポツポツある程度だからなぁ

62 17/06/30(金)08:20:49 No.436661813

帝国目線だと救国の英雄

63 17/06/30(金)08:22:31 No.436661976

さらっと戦闘絵一枚で数ヶ月過ぎてたりする スペースオペラよ

64 17/06/30(金)08:22:42 No.436661989

兵站なんて現場で何とかなるだろ 現場が何とかしろ

65 17/06/30(金)08:23:24 No.436662062

>兵站なんて現場で何とかなるだろ >現場が何とかしろ 牟田口すぎる…

66 17/06/30(金)08:23:48 No.436662110

(そんなに私が名声を得るのが妬ましいのか)

67 17/06/30(金)08:25:58 No.436662309

金髪も一応リンチ送り込んだりしてたけど天然物には及ばないな

68 17/06/30(金)08:26:30 No.436662342

誰か心酔できる人がいれば知識はありそうだから知恵袋的にその人に役に立ったかもしれない

69 17/06/30(金)08:26:52 No.436662366

焦土作戦の時は領主のおっちゃんがめっちゃ領民なだめてたし 他の惑星でもなだめたり制圧したりしたんだろう

70 17/06/30(金)08:30:07 No.436662574

ヒステリーを起こすと目が見えなくなる人

71 17/06/30(金)08:30:35 No.436662608

でも同条件のヤンは別に食糧が無くて士気低下することなく 敵の数艦隊と戦ってむしろ勝ってるからフォークが無能なんじゃなくて 単にヤン以外の同盟艦隊が極端に弱いだけ

72 17/06/30(金)08:32:54 No.436662786

ヒステリーとか病名ですらないから何らかの陰謀で最終的な責任押し付けられた説

73 17/06/30(金)08:34:00 No.436662866

他に向いてる仕事ありそう

74 17/06/30(金)08:34:30 No.436662909

ヤンは半個艦隊だったから被害が少なかったとか? この頃はもう一個艦隊だったっけ?

75 17/06/30(金)08:36:14 No.436663059

>>兵站なんて現場で何とかなるだろ >>現場が何とかしろ >牟田口すぎる… この作者の軍人基準政治家基準はちょっとおかしいから…

76 17/06/30(金)08:36:32 No.436663083

まあ人の上に立ってはいかん人ではある

77 17/06/30(金)08:36:42 No.436663093

ヤンだけ早めに戦略意図に気づいてたから食料セーブしたりキャゼルヌに渡りつけたりみたいななんか手を打ってたんだろうねきっと

78 17/06/30(金)08:37:30 No.436663153

この人が色々やらかさなければヨブおじさんもあそこまで台頭せずに終わったのかな

79 17/06/30(金)08:38:10 No.436663219

連合も帝国も主要人物以外は能力が低いのでは?

80 17/06/30(金)08:39:05 No.436663296

士官学校主席様だぞ崇めたてまつれ

81 17/06/30(金)08:40:23 No.436663399

>連合も帝国も主要人物以外は能力が低いのでは? 左様

82 17/06/30(金)08:40:44 No.436663421

この人が出てくるぐらい人がいなかったってことなんだろう

83 17/06/30(金)08:41:42 No.436663483

フォークとワイドボーンならどっちが優秀なのかと考える

84 17/06/30(金)08:42:08 No.436663525

主席が活躍できないということは 士官学校の教育はクソだな

85 17/06/30(金)08:43:29 No.436663627

>主席が活躍できないということは >士官学校の教育はクソだな 実際、何教えてたんだ?ってなる程度にはどいつもこいつも基礎知識皆無…

86 17/06/30(金)08:43:49 No.436663660

>ヤンだけ早めに戦略意図に気づいてたから食料セーブしたりキャゼルヌに渡りつけたりみたいななんか手を打ってたんだろうねきっと 主人公補正いいよね

87 17/06/30(金)08:43:51 No.436663664

エリートの悪いところだけ集めた男

88 17/06/30(金)08:44:25 No.436663700

>単にヤン以外の同盟艦隊が極端に弱いだけ いやあれヤンは即逃げる前提で相手引っ掛けて不意打ちだかんな! 全員が不意撃てるとか思う方がちょっとアレ

89 17/06/30(金)08:44:34 No.436663712

>士官学校主席様 なんでか今の今までこの次席がフレデリカと勘違いしてたわ スーン・スールだった

90 17/06/30(金)08:44:57 No.436663746

>主人公補正いいよね いやいや歴史オタだから知ってただけてしょ!?

91 17/06/30(金)08:45:55 No.436663822

お腹減っただけで壊滅する同盟が弱すぎ

92 17/06/30(金)08:46:32 No.436663862

携帯食料的なのはあまり発達しなかったのかな

93 17/06/30(金)08:47:15 No.436663912

携帯食料くしょまずいで士気が下がったのかもしれない

94 17/06/30(金)08:49:12 No.436664067

結果的にウランフ、ボロディン、アップルトン、アルサレム、ルフェーブル各中将とその艦隊を消し去った帝国随一の謀将

95 17/06/30(金)08:49:47 No.436664109

士官学校は死ねって言われたら死ぬ忠誠心を植え付けるところ

96 17/06/30(金)08:50:05 No.436664133

お腹減ると同盟艦隊主力は壊滅したし 物語後半で要塞に閉じこもったユリアン達も ほったらかしにしたら腹減って降参した可能性は高いね

97 17/06/30(金)08:51:26 No.436664223

イゼルローンは内部で食料も戦艦も生産できるから大丈夫! 閉鎖空間には変わりないからそのうち内ゲバ始まったかもしれないけど

98 17/06/30(金)08:51:51 No.436664253

どんなに辛くても逃げ出せないし 兵士を全員潜水艦乗りクラスの精神耐性備えさせるなんて無理よ

99 17/06/30(金)08:52:04 No.436664265

女が足りないイゼルローン監獄

100 17/06/30(金)08:55:05 No.436664460

>イゼルローンは内部で食料も戦艦も生産できるから大丈夫! >閉鎖空間には変わりないからそのうち内ゲバ始まったかもしれないけど 基礎原料尽きたらアウトだから回廊の入口出口に蓋しとくだけで早晩終了するぞ

101 17/06/30(金)08:56:57 No.436664600

水上艦も逃げ出せないのは同じなのでは?

102 17/06/30(金)09:11:36 No.436665671

>実際、何教えてたんだ?ってなる程度にはどいつもこいつも基礎知識皆無… エンリケなんとかオリベイラさんがえらい大学の学長さんやれる程度だし…いろいろ硬直してたんだろうな

103 17/06/30(金)09:13:45 No.436665848

>ヤンとビュコック爺さんの舌鋒を当意即妙にかわすのはすげえと思う >軍人に必要な才能かと問われるとアレだが 森鴎外みたいなもんか

104 17/06/30(金)09:19:45 No.436666298

>携帯食料的なのはあまり発達しなかったのかな 食料余分に持ってたけど帝国の国民に放出したから無くなった 本国からの補給はラインハルトが潰してたじゃなかったっけ

105 17/06/30(金)09:20:12 No.436666328

>惑星規模の自軍領焦土撤退とか無茶苦茶過ぎる アニメでも帝国軍の軍艦三隻で惑星中の物資を短時間で回収するのは無理なんじゃねえかな…って絵面になってたよ 愁雨来たりなばの話自体は好きなんだけど

↑Top