17/06/30(金)02:20:00 エンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/30(金)02:20:00 No.436643450
エンターいいよね
1 17/06/30(金)02:22:44 No.436643699
クソコテ上司にイライラする人じゃないか
2 17/06/30(金)02:23:23 No.436643768
クソコテ上司を競り落とした成り上がり幹部だ
3 17/06/30(金)02:25:49 No.436643983
ラスボスが顔出しって珍しいよね
4 17/06/30(金)02:39:23 No.436645155
いいキャラしてたね
5 17/06/30(金)02:40:54 No.436645270
鯖
6 17/06/30(金)02:41:22 No.436645308
怪人状態でもサングラスをつけてるのがお茶目でいいし 偽バスターズに変身したときのトレビアンが狂気じみてて素敵
7 17/06/30(金)02:41:57 No.436645342
クソ上司に下克上かますナイスなラスボスだ
8 17/06/30(金)02:42:25 No.436645384
かつてないほど有能な部下
9 17/06/30(金)02:43:36 No.436645481
最初から登場するのに全く格を落とさずラスボス蹴落として真のラスボスになる敵役ってこいつくらいしか心当たりがない
10 17/06/30(金)02:43:53 No.436645496
毎回目的果たしてたのが凄すぎる
11 17/06/30(金)02:44:23 No.436645527
エスケイプが上司と二人して名前通り逃避行動ばっかりとってて邪魔されまくって気の毒だった
12 17/06/30(金)02:44:30 No.436645533
侵略ガチ勢過ぎる・・・
13 17/06/30(金)02:53:17 No.436646167
戦隊の悪役だとロンと並んで好きな人
14 17/06/30(金)02:54:14 No.436646236
バスターズ潰すならとりあえず総攻撃をですね…
15 17/06/30(金)02:57:11 No.436646449
怪人幹部でもクソ上司の場合滅ッ!される見本きたな…
16 17/06/30(金)02:59:28 No.436646599
設定知るまで個人で戦ってると思ってた人
17 17/06/30(金)03:00:18 No.436646655
徹頭徹尾合理的でワシは心底痺れたよ
18 17/06/30(金)03:05:31 No.436647011
>徹頭徹尾合理的でワシは心底痺れたよ 自分のバックアップを主人公に仕込むのいいよね
19 17/06/30(金)03:16:22 No.436647704
放映当時中の人の地元の町内放送で「陣内さんちの息子さんが頑張っております」って言及されてたらしいな
20 17/06/30(金)03:25:02 No.436648201
サバサバサバ
21 17/06/30(金)03:39:34 No.436649021
悪魔の片鱗が見える脚本いいよね
22 17/06/30(金)03:41:17 No.436649128
震災の後だからこその「死んでしまった人は絶対に帰らない」の徹底
23 17/06/30(金)03:41:50 No.436649163
ほぼ1人で一年間番組を引っ張った人
24 17/06/30(金)03:45:40 No.436649377
歌も歌う
25 17/06/30(金)03:45:54 No.436649392
>エスケイプが上司と二人して名前通り逃避行動ばっかりとってて邪魔されまくって気の毒だった でもバックアップで復活したエスケイプさんに「あれ?何か違う……?」って顔するにグッとくるんだよね
26 17/06/30(金)03:46:23 No.436649419
>歌も歌う 割といい声でダメだった
27 17/06/30(金)03:46:56 No.436649458
最終回が二回あるから このアニメ本当に好き
28 17/06/30(金)03:48:25 No.436649539
散り際が格好良すぎる
29 17/06/30(金)03:48:32 No.436649545
コスプレして来るからギャグキャラ幹部かと思ってたら悪役として何もかもこなしてた
30 17/06/30(金)03:51:00 No.436649692
エンターがいなければこの組織最初の最終決戦で終わってたからな…
31 17/06/30(金)03:53:04 No.436649809
ボンボンボンジュール
32 17/06/30(金)04:04:38 No.436650401
メサイアは後半で復活すると思ったけどそんなことは無かったぜ
33 17/06/30(金)04:06:21 No.436650477
お祭り回には浴衣で登場したり地味にエンジョイしてる
34 17/06/30(金)04:09:39 No.436650626
書き込みをした人によって削除されました
35 17/06/30(金)04:11:47 No.436650708
>最終回が二回あるから >このアニメ本当に好き そんなにアニメっぽかったかな… デカレンジャーとかゴーカイジャーなら分かるけど
36 17/06/30(金)04:13:54 No.436650785
主人公達のデメリットと敵幹部のおっぱいは割とアニメっぽいかな…? 親達救えなかったのは衝撃的だけど
37 17/06/30(金)04:16:09 No.436650864
サヴァ
38 17/06/30(金)04:19:07 No.436651005
省略されるけどバスターマシンに整備スタッフが居たりしたのすごい好きだったよ俺
39 17/06/30(金)04:21:05 No.436651073
序盤のブチギレエンターキー連打が最高に面白かった
40 17/06/30(金)04:21:36 No.436651090
最初から最後まで狡猾すぎた…
41 17/06/30(金)04:21:48 No.436651102
普通の特撮ならメタル系のごっつい着ぐるみが味方にいるのに それを守って素面が戦うなんて逆転はあんまりない
42 17/06/30(金)04:28:30 No.436651338
多分非合体1号ロボが一番活躍してる作品 平成って括りだと確実に