虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/30(金)01:09:22 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/30(金)01:09:22 No.436635930

>死に際がかっこよかったので死んでて欲しかったキャラ

1 17/06/30(金)01:11:33 No.436636227

末路がラブホ

2 17/06/30(金)01:18:36 No.436637087

種死のはクローンかカーボンヒューマンだよきっと

3 17/06/30(金)01:28:15 No.436638212

種死で良い見せ場が色々あったのならもうちょい感想違ったかもしれんけど

4 17/06/30(金)01:29:46 No.436638382

なんか良いお兄さん風だけど落ち着いて序盤から見ると割とクズ何ではってなる

5 17/06/30(金)01:30:03 No.436638420

君、コーディネイターだろ?

6 17/06/30(金)01:31:11 No.436638519

ロクな戦力のなかったアークエンジェルではまぁマシな方だったから贔屓目で見ちゃうよね

7 17/06/30(金)01:32:46 No.436638713

>ロクな戦力のなかったアークエンジェルではまぁマシな方だったから贔屓目で見ちゃうよね 技術仕官のマリューさんに階級うえだから艦長任せるは酷い

8 17/06/30(金)01:33:26 No.436638783

パーティ行かなあかんねん

9 17/06/30(金)01:34:57 No.436638953

>技術仕官のマリューさんに階級うえだから艦長任せるは酷い マリューさん大尉でムウが少佐だからムウの方が階級上だけどアークエンジェルについては何も知らんから君に任せるねって感じじゃなかったっけ

10 17/06/30(金)01:35:21 No.436638989

>技術仕官のマリューさんに階級うえだから艦長任せるは酷い タムラ中尉にホワイトベース指揮させるレベルで酷いよね…

11 17/06/30(金)01:35:25 No.436638999

ヘルメットただよってたのになんで生きてるんだよってなる なかった事にされたらしいけど

12 17/06/30(金)01:37:20 No.436639194

メビウスゼロ乗れるのこの人しか居ないし戦力無いからしょうがない気もするっちゃするけど全然上官っぽくないのが

13 17/06/30(金)01:39:20 No.436639406

逆に種時代のムウさんはどうだったの?

14 17/06/30(金)01:39:34 No.436639432

雰囲気的には上官ってより兄貴分くらいのノリ あくまで雰囲気だけは

15 17/06/30(金)01:39:51 No.436639463

種時代の話めっちゃしてるだろ!

16 17/06/30(金)01:40:06 No.436639497

レイがラウのクローンだから ネオもラウのクローンでレイとはクローン兄弟だと思ってた 全然違った

17 17/06/30(金)01:41:20 No.436639614

リュウさんとかジャミルと比べるからアレなんであってモンシアみたいなもんだと思えば

18 17/06/30(金)01:41:48 No.436639649

>>技術仕官のマリューさんに階級うえだから艦長任せるは酷い >マリューさん大尉でムウが少佐だからムウの方が階級上だけどアークエンジェルについては何も知らんから君に任せるねって感じじゃなかったっけ 最初の頃は階級は同じだぞ ただ俺が艦長やるとメビウスゼロ乗る奴いないだろでマリューを艦長にした

19 17/06/30(金)01:42:08 No.436639681

声と見た目と戦闘でのセリフはかっこいい アラスカ基地でおいやばいぞ早く逃げろ!と知らせに来てくれた時は頼りになる雰囲気あった それ以外は…

20 17/06/30(金)01:42:13 No.436639687

>レイがラウのクローンだから >ネオもラウのクローンでレイとはクローン兄弟だと思ってた >全然違った クローンか何かだろうと思ってたら本人でええ…って

21 17/06/30(金)01:42:21 No.436639695

>リュウさんとかジャミルと比べるからアレなんであってモンシアみたいなもんだと思えば モンシアですら素行と性格悪いが現場でケツは持ってくれるしな…

22 17/06/30(金)01:42:27 No.436639704

お前が調子こいてるガキどもなんとかしろよって場面は結構あったな 主にカガリ

23 17/06/30(金)01:43:28 No.436639808

クワトロ大尉をチャラくしていい加減にして無責任にして戦闘力上げたらだいたいコレ

24 17/06/30(金)01:43:57 No.436639853

ムウの頃はアレな所もあるけど思い出したように活躍するし最期でいいキャラだった ネオは右肩下がりで…

25 17/06/30(金)01:44:44 No.436639919

立場的にはかっこいいビルギットなんだけど >死に際がかっこよかったので死んでて欲しかったキャラ

26 17/06/30(金)01:45:01 No.436639949

>最初の頃は階級は同じだぞ うn http://www.gundam-seed.net/top/01cool/character/index.html

27 17/06/30(金)01:45:10 No.436639960

無駄に腕がいいのが腹立つ

28 17/06/30(金)01:45:50 No.436640036

種だけなら死に際だけでお釣りがきた気分にはなるからいいよ

29 17/06/30(金)01:45:51 No.436640037

ていうか無印の時は正規兵欠きまくってる状態で補給あるんだかないんだかな状態続いて アラスカ行くまで常にみんないっぱいいっぱいだったから それで大人達にクズだのなんだの言うのはかなり無理がある そもそもこのおっさんずっと最前線で戦ってる一般兵で別に教導隊の人でもなんでもないし

30 17/06/30(金)01:46:09 No.436640068

悪いなボウズ!ステラの所に逝ってもらうぞ!

31 17/06/30(金)01:46:15 No.436640077

ヒーローなんてガラじゃない というセリフがこの人を最も体現している気がする もてはやされたりするかもしれんけど 俺責任背負ったりまとめ役になる気無いからな!

32 17/06/30(金)01:46:29 No.436640100

ばるとへるとさんのが准将の考え方に影響してる気がする

33 17/06/30(金)01:46:58 No.436640147

MS乗りたてでパーフェクトストライク運用とかおかしなことやってる

34 17/06/30(金)01:48:16 No.436640287

種のラストでメビウスゼロで出撃するシーンかっこよかったよね

35 17/06/30(金)01:48:50 No.436640339

漫画版も壮絶だった

36 17/06/30(金)01:50:39 No.436640537

ボンボンは版はメビウスゼロでプロヴィ拘束して俺ごとこいつをやれ!だっけ

37 17/06/30(金)01:51:19 No.436640597

種時代のマリューさんは割と胃が痛くなるような立場だった気がする…

38 17/06/30(金)01:51:38 No.436640625

>そもそもこのおっさんずっと最前線で戦ってる一般兵で別に教導隊の人でもなんでもないし つっても大尉ならある程度指揮官らしい振る舞いも要求されると思うの

39 17/06/30(金)01:51:56 No.436640654

>種時代のナタルさんは割と胃が痛くなるような立場だった気がする…

40 17/06/30(金)01:53:03 No.436640773

君コーディネーターだろ?

41 17/06/30(金)01:54:02 No.436640881

戦争というか命関わることに関してはちゃんと大人やってた気がする 軍抜けることに関して覚悟あるのか聞いたり

42 17/06/30(金)01:54:18 No.436640909

全員で生き残る道をあれこれ考えて戦ってただけなのにこの言われ様

43 17/06/30(金)01:55:32 No.436641032

マ=串くらいのアニキっぷりを見せつけてくれればいいけどこいつかなり保身に走ってるから…

44 17/06/30(金)01:55:53 No.436641070

まあアニメ的に見たら年少組のケアしてやれよになるけど現実だと大体あれぐらいの対応になりそう 変に拗らせてる若い子突っつくとかやりたくないだろうし

45 17/06/30(金)01:56:15 No.436641111

種の頃は状況も含めたら結構大人であろうと頑張ってた感はある 種死はいないほうがよかったね

46 17/06/30(金)01:56:29 No.436641145

種のナタルさんはフレイが死んじゃったから誰も真意を知らないままなのが悲劇ね

47 17/06/30(金)01:57:30 No.436641259

ラウからしたら運命を背負って向かってこいよ…!!って思っちゃうくらいにはスペックだけの人

48 17/06/30(金)01:57:55 No.436641306

戦闘面に関しては結構階級相応の仕事してるような気はする プライベートに関しては自己責任でどうぞ感あるけど

49 17/06/30(金)01:58:53 No.436641408

>まあアニメ的に見たら年少組のケアしてやれよになるけど現実だと大体あれぐらいの対応になりそう >変に拗らせてる若い子突っつくとかやりたくないだろうし これも余裕でてきた頃に自分で気づいたから率先して話し相手になろうやってたけどね(キラにだけ) 思春期モード入っててバリア貼って無下にしてたのは准将の方なのに

50 17/06/30(金)01:59:18 No.436641462

マリューさんにキラくんどうにかしてあげないとまずくないですか?って言われても適当にはぐらかすあたりとか妙に生々しいよねムウさん

51 17/06/30(金)02:01:51 No.436641714

父親から失敗作扱いされて もういい俺のクローンにフラガ家継がせる!って思わせるくらいには出来の悪い子供 それがムゥ ムゥの存在はキラさんが生まれることになる遠因でもあるから ムゥはキラのパパともいえる

52 17/06/30(金)02:02:18 No.436641762

>そもそもこのおっさんずっと最前線で戦ってる一般兵で別に教導隊の人でもなんでもないし パイロットってエリートなんすよ まして大尉なんだからそのへんの教育受けてないはずはないんだよ…

53 17/06/30(金)02:03:45 No.436641874

当初の予定だったGのパイロット達ってこのおっさんの部下じゃなかったっけ

54 17/06/30(金)02:03:50 No.436641883

実家に嫌気がさしたのでパイロットだけやっていたかった男

55 17/06/30(金)02:04:13 No.436641918

>父親から失敗作扱いされて >もういい俺のクローンにフラガ家継がせる!って思わせるくらいには出来の悪い子供 >それがムゥ フラガ家が化け物の血筋すぎる…

56 17/06/30(金)02:04:21 No.436641927

>当初の予定だったGのパイロット達ってこのおっさんの部下じゃなかったっけ いいや 乱れ桜のレナさんの教え子たちだよ

57 17/06/30(金)02:04:35 No.436641951

>当初の予定だったGのパイロット達ってこのおっさんの部下じゃなかったっけ 部下ではないんじゃない? あくまで護衛で付いてきただけで

58 17/06/30(金)02:04:40 No.436641955

>当初の予定だったGのパイロット達ってこのおっさんの部下じゃなかったっけ 護衛担当だったはず

59 17/06/30(金)02:05:28 No.436642043

子供のころは頼れる兄貴分みたいなイメージだったけど年取ってから見てみると普通の社会人ってイメージになった人

60 17/06/30(金)02:08:54 No.436642390

>子供のころは頼れる兄貴分みたいなイメージだったけど年取ってから見てみると普通の社会人ってイメージになった人 全然准将の頼れる兄貴してないからね…

61 17/06/30(金)02:09:22 No.436642437

良くも悪くもチャラいおっさんだと思う 割と空気読めてない失言も多かったし

62 17/06/30(金)02:12:32 No.436642733

HD再放送してるの見てるけど そんな頼れないよね

63 17/06/30(金)02:13:18 No.436642799

(OPの謎の対峙シーン)

64 17/06/30(金)02:14:51 No.436642936

実際にアニメ見直してみると 戦力としても人間としてもいまいち頼りになってない

65 17/06/30(金)02:16:51 No.436643147

まずこのおっさんが不可能を可能にしなかったらアルテミスに行けずに全滅してたんですけど…

66 17/06/30(金)02:18:19 No.436643293

ガンダムでいうのもなんだけど凄腕パイロットで前線出るの確定してるのに艦長兼任とか現実的じゃないし…

67 17/06/30(金)02:22:43 No.436643698

そもそも主人公のメンタルフォロー出来る頼れるおっさんキャラってガンダムでは希少存在だし… ユニコーンぐらいにしかいない

68 17/06/30(金)02:25:27 No.436643955

最近見直したらイメージ程兄貴分はしてなかった

69 17/06/30(金)02:27:41 No.436644149

>そもそも主人公のメンタルフォロー出来る頼れるおっさんキャラってガンダムでは希少存在だし… >ユニコーンぐらいにしかいない バナナ味のこと好きなおじさん多すぎない…? 逆にその分だれもかばってくれないやつもいるし

70 17/06/30(金)02:27:53 No.436644169

アークエンジェルがカツカツなせいもあるけど戦力はずいぶん頼りになってるよ

71 17/06/30(金)02:28:53 No.436644280

もっと真面目に生きていればたぶん普通にエースやってるけど真面目に生きたくなかったからこうなった人

72 17/06/30(金)02:29:19 No.436644329

リマスターの特典のドラマCDだとアスランとシンの関係改善のため一肌脱いで 3人で飲み会のセッティングをやってるのが頼れる兄貴分っぽく思わせておいて邪悪 まずお前シンに謝れよって

73 17/06/30(金)02:30:06 No.436644411

>フラガ家が化け物の血筋すぎる… キルレシオ5対1と言われたメビウスゼロ一機でジンを撃破できる操縦技術 空間認識能力が高くないと使えない第一世代ドラグーンを使えるほどの能力があっても父親的には落ちこぼれ以下だからね

74 17/06/30(金)02:30:50 No.436644475

やっぱりネオと分けるべきだったんじゃないかな…

75 17/06/30(金)02:31:10 No.436644504

そもそもの話で何をもって兄貴呼ばわりしてるのかよくわからんけど 生臭すぎるくらいには人間らしいキャラだったし年下の面倒も見る気はあったキャラだよ

76 17/06/30(金)02:31:29 No.436644535

でも記憶のないことを申し訳ないとか連呼してもただ単に卑屈なだけになりそうな気がする

77 17/06/30(金)02:31:52 No.436644577

普通のナチュラルが5としておっさんが9くらいで親父は30くらいだっけ

78 17/06/30(金)02:31:54 No.436644579

兄貴分というより一歩引いた所から見てる親戚のおじさんって感じ

79 17/06/30(金)02:32:43 No.436644649

>生臭すぎるくらいには人間らしいキャラだったし年下の面倒も見る気はあったキャラだよ 個人的には良い面も悪い面も生々しくて割と好きなキャラ

80 17/06/30(金)02:33:00 No.436644669

視聴者の感覚としてはたぶんピッコロさんくらいが親戚のおじさんキャラだし…

81 17/06/30(金)02:33:39 No.436644725

親父さんは空間把握能力以外にも直感力とかそういうのカンストしててそれで財築きまくったって設定だっけ

82 17/06/30(金)02:34:16 No.436644781

シンに謝っても逆に薄っぺらくならないかとは思う だってこのおじさんネオのこと覚えてないんでしょ まあ触れるぐらいはいいかもしれんけど…

83 17/06/30(金)02:34:59 No.436644831

>親父さんは空間把握能力以外にも直感力とかそういうのカンストしててそれで財築きまくったって設定だっけ 宇宙世紀で言うララァ並のNTがすごく傲慢になった感じ

84 17/06/30(金)02:35:32 No.436644879

ラウと同じクローンでよかったんじゃないかなネオ

85 17/06/30(金)02:40:32 No.436645241

そこまでいい加減な感じは受けなかったけど まあ丸投げはちょっとひどいよね

86 17/06/30(金)02:41:19 No.436645302

ムウが生きてたよりはクローンでも他人の空似でもいいけど別人のが大分良かった

87 17/06/30(金)02:44:42 No.436645552

紅海出たあたりからキラがMIAになるまでずっとキラに駆け寄ってたりしてたけどね 露骨にウザがるキラにキレなかったのはだいぶよくできてる

88 17/06/30(金)02:45:53 No.436645626

どだいあのアークエンジェルで円滑な人間関係はムリだったのだ

↑Top