17/06/30(金)01:03:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/30(金)01:03:34 No.436635128
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/30(金)01:04:13 No.436635216
キツアナ
2 17/06/30(金)01:06:17 No.436635500
じゃあロリ時代のダイアナはぷにアナか‥
3 17/06/30(金)01:07:39 No.436635686
2話いいよね
4 17/06/30(金)01:24:42 No.436637818
シャリオに自分も被害者だと告げなかったり ロッテ達がシャリオにヘイト向かないように調節したり 気配りできるウーマン
5 17/06/30(金)01:25:32 No.436637905
人間が出来すぎている…
6 17/06/30(金)01:26:45 No.436638048
いやなやつかと思ったらアッコの嫁だった
7 17/06/30(金)01:27:42 No.436638156
思いの外重要人物ウーマン
8 17/06/30(金)01:29:38 No.436638366
ダイアナがいなかったらバッドエンドの場面が何度もあった気がする
9 17/06/30(金)01:34:27 No.436638899
こんばんは ダイアナ・アツコです
10 17/06/30(金)01:35:37 No.436639023
アニメ放送前はアッコロッテスーシィのトリオ中心かと思ってたけど終盤はダイアナが大活躍だった…
11 17/06/30(金)01:35:47 No.436639045
アッコ消失時にアーシュラ=シャリオまで説明してたら ロッテやスーシィがアーシュラ先生に殴り込みかけてた可能性はあったかもしれない
12 17/06/30(金)01:39:58 No.436639476
>こんばんは ダイアナ・アツコです どっちだよ!?
13 17/06/30(金)01:40:34 No.436639536
>アニメ放送前はアッコロッテスーシィのトリオ中心かと思ってたけど終盤はダイアナが大活躍だった… クロワ先生の対比となる役割を与えられたのが大きかったな
14 17/06/30(金)01:41:49 No.436639650
めっちゃ正義の人だった
15 17/06/30(金)01:42:32 No.436639711
レズとか置いといても今後アッコの大事な人になりそうだった
16 17/06/30(金)01:43:00 No.436639754
ただの 完璧な ダイアナ
17 17/06/30(金)01:43:12 No.436639778
スーシーとか終盤空気でダイアツ推しだったね
18 17/06/30(金)01:43:48 No.436639839
アッコが北斗七星ならダイアナはアルコルだったのかな
19 17/06/30(金)01:44:22 No.436639898
>ダイアナがいなかったらバッドエンドの場面が何度もあった気がする アッコが学園を去るという占い結果を自分で変えてしまう程度に救世主
20 17/06/30(金)01:44:48 No.436639923
映画じゃモブだったのにやたら盛られたなダイアナ
21 17/06/30(金)01:45:02 No.436639951
同じ境遇から障害を克服してるから説得力ありすぎる
22 17/06/30(金)01:45:15 No.436639963
よくレズモンスターにされてるの見るけど むしろアッコの直情的な欲望を慈愛の表情で受け止めそう
23 17/06/30(金)01:46:02 No.436640053
アッコに性欲あるようには見えないぞ…
24 17/06/30(金)01:46:16 No.436640079
実はママアナなのでは…
25 17/06/30(金)01:49:23 No.436640398
占いの時にアッコが去るでしょうって言った後に驚いてたのが 自分がアッコを引き止める未来が見えてまさか信じられなかったから って説がめっちゃいい…
26 17/06/30(金)01:49:39 No.436640427
スーシィは毒でダイアナは薬って感じだから相性悪そうで表裏一体
27 17/06/30(金)01:52:23 No.436640697
ファフニール回でやたら借金問題に詳しかったのは家のことがあったからなのね…
28 17/06/30(金)01:54:30 No.436640928
>占いの時にアッコが去るでしょうって言った後に驚いてたのが >自分がアッコを引き止める未来が見えてまさか信じられなかったから >って説がめっちゃいい… ダイアナが先に学園を去りそうになったのを アッコが引き止めた時点で、その後の運命が改変したのかと思ったけど そっちの説もいいなぁ…アッコ捜索までの手際のよさが納得できる感じ
29 17/06/30(金)01:55:04 No.436640981
メインになれた出来杉くん
30 17/06/30(金)01:57:06 No.436641205
アニメミライ版も映画版もダイアナには焦点当てて無かったから満を持してヒロインになった感がある
31 17/06/30(金)01:57:51 No.436641298
学生である以上いずれは何らかの形で学校を去ることになるのだから どう転んでも占いが外れることはないということは内緒だ
32 17/06/30(金)01:58:58 No.436641412
>アニメミライ版も映画版もダイアナには焦点当てて無かったから満を持してヒロインになった感がある 映画はもう今のダイアナとほぼ同じだけど アニメミライ版は嫌な奴でしかないよね
33 17/06/30(金)01:59:17 No.436641459
>ファフニール回でやたら借金問題に詳しかったのは家のことがあったからなのね… なるほど…
34 17/06/30(金)01:59:32 No.436641491
>ファフニール回でやたら借金問題に詳しかったのは家のことがあったからなのね… さすが没落貴族! さすぼつ!
35 17/06/30(金)01:59:41 No.436641502
言の葉探しも協力してたし、W主人公と言っていいかもしれない アッコが赤目でダイアナが青目なのとかも結構好きなんだ…
36 17/06/30(金)02:00:28 No.436641589
いいですかアッコ あなたの尻を叩いている私の心も今痛いのです
37 17/06/30(金)02:01:47 No.436641709
劇場版でアッコが灯台にいるとこと本編でダイアナが出ていく時に灯台にいるとこが 立ち位置変えてほぼ同じ構図ってのがもうほんとに凄い… どこまで狙ってどこまでが偶然だったんだろうこのアニメ
38 17/06/30(金)02:04:20 No.436641926
正直、自分が先に学園去りそうじゃねーかって当時は思ってたけど アッコ捜索直前のシャリオカードを手にした時の間でダイアナが占いの事を思い出してるとステキ
39 17/06/30(金)02:05:07 No.436642007
19話まで影が薄かったのが嘘みたい
40 17/06/30(金)02:06:36 No.436642157
>19話まで影が薄かったのが嘘みたい 13話まではほぼ毎週なんかしら衝突してたけど2クール目からモブっぽくなってたよね
41 17/06/30(金)02:07:48 No.436642280
従兄弟はあっこの旦那になるかもしれないし…ダイアナも親戚になれそうだな!
42 17/06/30(金)02:07:51 No.436642282
ダイアナの占いは良く当たるはずだったのに スーシィ曰く、アッコの言う事みたいにちっとも当てにならない結果になったのが少し嬉しい
43 17/06/30(金)02:09:19 No.436642429
メイン回以降目つきが少し優しくなってるよねダイアナ
44 17/06/30(金)02:09:57 No.436642483
関係ないけどなんでアーシュラ先生占星術教えてたんだろ ショー魔法覚えるので精一杯って感じの学生で占星術やる余裕なさそうな子だったのに
45 17/06/30(金)02:10:48 No.436642559
>メイン回以降目つきが少し優しくなってるよねダイアナ 垂れ目のダイアナかわいい! けど多分ハンバラの前とかだとさっすがダイアナ!って顔になると思うな
46 17/06/30(金)02:11:18 No.436642616
シャリオは才能もあるし成績も結構優秀で 芸能活動なんかにうつつを抜かさず学業に集中すればもっと凄い魔女になれるのに…と残念がられてたレベルだったはず
47 17/06/30(金)02:11:39 No.436642644
TVアニメ見て過去の劇場版ってのが気になって近所のレンタルビデオ屋探してるけど置いてなくて辛い…
48 17/06/30(金)02:12:06 No.436642687
シャリオはあの身体能力だけでアイドルになれるよね!
49 17/06/30(金)02:13:59 No.436642858
>メイン回以降目つきが少し優しくなってるよねダイアナ シャリオがクロワに「あなたは何でも1人でやろうとする」 というのを地でいくダイアナが、皆を頼るようになったからね
50 17/06/30(金)02:15:14 No.436642981
シャリオは終盤突然エロキャラになって困惑したわ
51 17/06/30(金)02:15:48 No.436643040
>TVアニメ見て過去の劇場版ってのが気になって近所のレンタルビデオ屋探してるけど置いてなくて辛い… アニメミライ版も収録してるBD買おうぜ! マジ最高の出来だしロッテスーシィとの友情の話はこれで全部やりつくしてると言ってもいい
52 17/06/30(金)02:16:31 No.436643110
俺はアーシュラ先生の方がエロいと思うなぁ ダサ眼鏡で芋ジャージで巨乳の先生とか最高じゃん
53 17/06/30(金)02:17:21 No.436643192
昨日忙しくて取り貯めしてたアニメの最終話をまとめて見ててリトルウイッチアカデミアの最終話見た後に続けて終末何してますかの最終話を見たせいでしばらくテンションと言うか気分が不安定になった…
54 17/06/30(金)02:17:22 No.436643194
>ダサ眼鏡で芋ジャージで巨乳の先生とか最高じゃん 亜人ちゃん…うっ頭が…
55 17/06/30(金)02:18:14 No.436643283
声優とか気にしないで見てるからダイアナとあおちゃんが同じ声優と聞いて衝撃を受けてた…
56 17/06/30(金)02:18:23 No.436643300
先生は青い方がいいなー
57 17/06/30(金)02:18:42 No.436643339
モチーフが星だから星占術になるのは、まぁ…うん あと、フィネラン先生評だと シャリオはセンスはあるけど成績はクロワの方が優秀だったと言ってた記憶
58 17/06/30(金)02:19:20 No.436643399
ただポラリスの泉の回想シーン等からして 昔からポンコツではあったと思う
59 17/06/30(金)02:20:04 No.436643460
ニューナインオールドウイッチは結成 即欠員が出てしまった…
60 17/06/30(金)02:20:34 No.436643504
そういえばデブだけメイン回貰ってない!?
61 17/06/30(金)02:21:24 No.436643582
>昔からポンコツではあったと思う 過去話からしても魔法が上手く行かなくて落ち込む事がよくある子で ショーの時はみんなを笑顔にするために必死に作り上げた理想のシャリオ演じてたんじゃないかなぁ
62 17/06/30(金)02:22:11 No.436643651
>ルーナノヴァから逮捕者が出てしまった…
63 17/06/30(金)02:22:38 No.436643688
なんかのコミックで若い時の衣装着ようとしてる先生あったよね 太って服が…
64 17/06/30(金)02:23:16 No.436643751
>ニューナインオールドウイッチは結成 即欠員が出てしまった… ニューなのにオールド扱いやめてあげて
65 17/06/30(金)02:23:35 No.436643788
魔女自体からも魔力出てたから自己暗示や思い込みがめっちゃ凄い人は魔力を自己発電できそうだな…
66 17/06/30(金)02:24:18 No.436643843
>ニューなのにオールド扱いやめてあげて だってオールドが二人いるし…
67 17/06/30(金)02:24:57 No.436643910
>なんかのコミックで若い時の衣装着ようとしてる先生あったよね ウルジャン版もマジでめっちゃ面白いから読んでほしい ダイアコの話もスーシィの妹の話もあるよ
68 17/06/30(金)02:25:21 No.436643940
>>ニューなのにオールド扱いやめてあげて >だってオールドが二人いるし… 飛べないし…
69 17/06/30(金)02:26:02 No.436643999
学年を進めなかったからいくらでもサイドストーリー作れるな
70 17/06/30(金)02:26:20 No.436644029
アーシュラ先生を乗せて飛ぶアッコとかなんかでやってほしいなあ…
71 17/06/30(金)02:26:56 No.436644088
>アーシュラ先生を乗せて飛ぶアッコとかなんかでやってほしいなあ… 先生重い…
72 17/06/30(金)02:27:15 No.436644112
2期とかサイドストーリーも見てみたいけど割と綺麗に終わったから充分に満足して無くても良いとも思える不思議な感覚だ…
73 17/06/30(金)02:28:02 No.436644190
伏線の組み立て方上手かった 特に箒 正直存在完璧に忘れてたよ!
74 17/06/30(金)02:28:06 No.436644193
少なくとも最終回時点では上着が要るくらい寒い季節だったのが ラストでは上着無しの長袖の季節になってるんだね
75 17/06/30(金)02:29:18 No.436644325
>特に箒 成層圏辺り飛んでるからあいつが好きそうな場所なんだよな…
76 17/06/30(金)02:30:23 No.436644429
>伏線の組み立て方上手かった >特に箒 >正直存在完璧に忘れてたよ! 14話くらいまでは覚えてたはず いい感じにクライマックスになってそればっかりに意識いってシャイニーロッドも箒になったせいか忘れさせられてたわ
77 17/06/30(金)02:31:04 No.436644495
>シャリオはセンスはあるけど成績はクロワの方が優秀だったと言ってた記憶 シャリオは成績良くなかった クロワは学生の頃から魔法理論で優秀でした という酷い差の話で学生自分からクロワの方が魔女として優秀だった…
78 17/06/30(金)02:31:49 No.436644570
ゲームだとシャイニィロッドが残ってたり?するかもしれないし アーシュラ先生の正体がバレそうでバレないどっきどきーのわっくわくーを繰り返す日常でもいいと思う
79 17/06/30(金)02:34:37 No.436644807
新聞であの箒がイギリス方面に近づいてる事さりげなく書いてるなんて言われるまで気付かなかったよ