ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/30(金)00:09:41 No.436624218
「」が持ってる一番マイナーなゲーム教えて
1 17/06/30(金)00:10:49 No.436624488
オウガバトル64
2 17/06/30(金)00:15:34 No.436625648
ヤダモン ワンダランドドリーム
3 17/06/30(金)00:16:12 No.436625814
マイナーか知らんけどTILK 青い海から来た少女
4 17/06/30(金)00:17:41 No.436626179
戦球
5 17/06/30(金)00:18:15 No.436626324
有限会社地球防衛隊
6 17/06/30(金)00:18:21 No.436626347
王ドロボウJINGエンジェルバージョン
7 17/06/30(金)00:19:04 No.436626535
スレ画のゲーム友達が俺ん家に持ってきて一日中やってた…
8 17/06/30(金)00:21:27 No.436627110
ヴェクトライダーズシリーズいつか重なりあう明日へサユリ編
9 17/06/30(金)00:22:25 No.436627347
封神は結構関連作出てるのにスレ画はこれっきりだよね…
10 17/06/30(金)00:23:41 No.436627620
エンドセクター
11 17/06/30(金)00:25:26 No.436628042
蒼天の白き神の座はここでも話題にあがるからマイナーじゃない?
12 17/06/30(金)00:25:58 No.436628140
雨月綺譚
13 17/06/30(金)00:29:57 No.436629082
Theサバイバルゲーム
14 17/06/30(金)00:30:53 No.436629265
地球解放軍ジアース
15 17/06/30(金)00:31:41 No.436629414
あんま変なゲーム買わないから一番マイナーなやつでもテラファンタスティカぐらいかなあ
16 17/06/30(金)00:32:47 No.436629642
カクテルハーモニー
17 17/06/30(金)00:33:00 No.436629680
王宮の秘宝テンション
18 17/06/30(金)00:33:01 No.436629684
南の海のオデッセイ
19 17/06/30(金)00:33:33 No.436629777
信長公記
20 17/06/30(金)00:34:03 No.436629896
見事に聞いたことないゲームばっかりだ…
21 17/06/30(金)00:35:03 No.436630081
SFCのインベーダー GBのソリティア
22 17/06/30(金)00:35:12 No.436630119
真・聖刻
23 17/06/30(金)00:36:57 No.436630414
闇吹く夏
24 17/06/30(金)00:37:18 No.436630483
この中だと4つぐらいしか持ってないな…
25 17/06/30(金)00:38:22 No.436630669
魔法使いになる方法のpc版
26 17/06/30(金)00:39:10 No.436630811
マイナーなの何一つねえや FCのおたくの星座くらいか
27 17/06/30(金)00:39:25 No.436630848
バーチャルウォーズ SFCのボンバーマンのパチモン
28 17/06/30(金)00:39:28 No.436630857
モンスターシードのスレを立ててレス貰ったためしがないから多分すごくマイナーなんじゃなかろうか
29 17/06/30(金)00:39:38 No.436630898
My Dream ~On Airが待てなくて~
30 17/06/30(金)00:39:56 No.436630956
モンスターコンプリワールド
31 17/06/30(金)00:39:58 No.436630965
ノットトレジャーハンター
32 17/06/30(金)00:40:23 No.436631045
スタジオP エルダーゲート
33 17/06/30(金)00:40:30 No.436631074
スターコマンドΣ
34 17/06/30(金)00:41:10 No.436631178
続・初恋物語(SS/PS) 数回移植されてるしマイナーといえるかは分からないけど
35 17/06/30(金)00:41:12 No.436631186
デフコン5
36 17/06/30(金)00:41:20 No.436631206
ポエド
37 17/06/30(金)00:41:42 No.436631286
くりきん
38 17/06/30(金)00:41:52 No.436631317
HOSHIGAMI
39 17/06/30(金)00:42:13 No.436631379
ラサール石井のチャイルズクエスト
40 17/06/30(金)00:42:18 No.436631395
プレミアついてるようなのはそれほどマイナーじゃないのかもしれぬ
41 17/06/30(金)00:42:19 No.436631401
ウィークネスヒーロートラウマン
42 17/06/30(金)00:42:22 No.436631415
>モンスターシードのスレを立ててレス貰ったためしがないから多分すごくマイナーなんじゃなかろうか なにこれ初めて見た
43 17/06/30(金)00:42:32 No.436631451
ZOIDS黙示録
44 17/06/30(金)00:42:58 No.436631522
ハーミィホッパーヘッド
45 17/06/30(金)00:43:14 No.436631572
>ノットトレジャーハンター いつだったか立ったスレが100レス超えてた気がする CV池田だっけ
46 17/06/30(金)00:43:28 No.436631612
バトルビースター
47 17/06/30(金)00:43:28 No.436631614
かってにシロクマ もりをすくえのまき!
48 17/06/30(金)00:43:37 No.436631648
カーブノア
49 17/06/30(金)00:43:38 No.436631652
唯一好きなコーエーのゲームだこれ
50 17/06/30(金)00:44:12 No.436631774
アザーライフアザードリームスも ここだとスレのびるんだよな
51 17/06/30(金)00:44:26 No.436631811
>なにこれ初めて見た そういうレスすら貰ったのはじめてだよありがとう
52 17/06/30(金)00:44:43 No.436631860
>アザーライフアザードリームスも >ここだとスレのびるんだよな あれハマったなぁ
53 17/06/30(金)00:44:48 No.436631879
トリコロールクライシス
54 17/06/30(金)00:44:58 No.436631910
変なゲームボーイソフト色々持ってたけど タイトルは全く覚えてないのばっかだ
55 17/06/30(金)00:45:02 No.436631916
>HOSHIGAMI 知らないけどよさそうなファンタジーだ!とパケ買いしたら 後日半端ない難易度だと聞いて未だプレイしてないやつだ
56 17/06/30(金)00:45:48 No.436632075
最近のだとカラドリウスブレイズはかなりマイナー側だと思う ここだと知ってる人多そうだけど
57 17/06/30(金)00:45:58 No.436632108
ドナルドランド
58 17/06/30(金)00:46:01 No.436632121
>Theサバイバルゲーム アムロが武器解説してるクソゲーか
59 17/06/30(金)00:46:08 No.436632143
俺以外にエクサフォームをプレイしたことある「」いないかな…
60 17/06/30(金)00:46:28 No.436632202
かえるの絵本 赤竜ルートが一番好き
61 17/06/30(金)00:46:33 No.436632212
>ドナルドランド あれなんか不気味な雰囲気だったよね…
62 17/06/30(金)00:46:38 No.436632224
ZOIDS邪神復活!~ジェノブレイカー編
63 17/06/30(金)00:47:10 No.436632339
>かえるの絵本 地味だけどいいよね…
64 17/06/30(金)00:47:14 No.436632356
>俺以外にエクサフォームをプレイしたことある「」いないかな… 途中までやって積んでてすまない…
65 17/06/30(金)00:47:23 No.436632376
エンドセクターは色々独特だったな…
66 17/06/30(金)00:47:26 No.436632388
>知らないけどよさそうなファンタジーだ!とパケ買いしたら >後日半端ない難易度だと聞いて未だプレイしてないやつだ やっぱSRPGで敵飛ばして連鎖を狙え!は無理があるよ あとそんなややこしいもん出すなら魔法のシステムくらい素直に簡略化しろ
67 17/06/30(金)00:47:56 No.436632491
悠久のエデン
68 17/06/30(金)00:48:00 No.436632501
スピリチュアルソウル
69 17/06/30(金)00:48:08 No.436632520
ブラウザゲーじゃなくてアプリ版の竜の風詩の認知度は如何ほどだろうか
70 17/06/30(金)00:49:02 No.436632680
SFCのソングマスターはどうだろう
71 17/06/30(金)00:49:25 No.436632764
エアーフォートレス
72 17/06/30(金)00:49:30 No.436632781
ホシガミとアイシアは未だに許さんからな電撃
73 17/06/30(金)00:49:31 No.436632785
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KSLQSCU/ アプリだけど 地味なアクションSTG
74 17/06/30(金)00:49:32 No.436632788
>モンスターコンプリワールド モンスターファーム流行ったからか一時少しだけCD再生型ゲームが増えたよね これとかビブリボンとか
75 17/06/30(金)00:49:52 No.436632858
一般的にはシェルノサージュとアルノサージュはマイナー作品 ここだと熱狂的な人多いけど
76 17/06/30(金)00:49:55 No.436632869
トイズドリームはマイナーだと思うけど有名だよね
77 17/06/30(金)00:49:57 No.436632875
日本地理
78 17/06/30(金)00:50:03 No.436632889
バグサイト
79 17/06/30(金)00:50:13 No.436632913
ダンクエスト ところどころ頭がおかしいテキストがあって好きだった
80 17/06/30(金)00:50:38 No.436632989
ロボットポンコッツのボンボンバージョン
81 17/06/30(金)00:50:57 No.436633051
ピノッチアのみる夢 マイナーかどうかは知らん
82 17/06/30(金)00:51:03 No.436633067
D&D ヒルズファー 戦士ルートだけだけどちゃんとクリアしたよ
83 17/06/30(金)00:51:11 No.436633094
一般的にマイナーがありならせがれいじりだってマイナーゲーになっちまわあ!
84 17/06/30(金)00:51:47 No.436633212
>モンスターファーム流行ったからか一時少しだけCD再生型ゲームが増えたよね 知ってる「」初めて見た ダンジョンやらアイテムやらいろんなメーカーがいろんな手段で試してたよね…
85 17/06/30(金)00:52:14 No.436633287
カンヅメモンスター 最終的にブレイクぶっぱゲーになった記憶がある
86 17/06/30(金)00:52:20 No.436633305
ガングレイヴOD
87 17/06/30(金)00:52:22 No.436633309
ルングルングオズの魔法使い
88 17/06/30(金)00:52:24 No.436633314
神聖紀オデッセリアはここだと時々名前を聞くけどマイナーの分類でいいよね
89 17/06/30(金)00:52:28 No.436633324
ぬし釣りシリーズはかなりマイナーな印象だったのになんだかんだでシリーズ出てるからか たまに立って伸びてることもあるからびっくりする
90 17/06/30(金)00:52:33 No.436633337
そういやウサギを操作する音ゲーもあったな 持ってるCD入れるとステージが変わるやつ
91 17/06/30(金)00:52:40 No.436633365
しろがねの鳥籠か布袋寅泰のSTOLEN SONG
92 17/06/30(金)00:52:56 No.436633421
カンブリアンQTSは世に出るのが10年早かった
93 17/06/30(金)00:52:57 No.436633425
アイディアファクトリーにはだいぶ青春を吸い取られた「」は多いだろ
94 17/06/30(金)00:53:03 No.436633437
アステロイド
95 17/06/30(金)00:53:06 No.436633447
>ダンジョンやらアイテムやらいろんなメーカーがいろんな手段で試してたよね… 遊んだなあPS版ルナティックドーンⅢ
96 17/06/30(金)00:53:11 No.436633461
>モンスターファーム流行ったからか一時少しだけCD再生型ゲームが増えたよね PS2だったかでCDでコースを生成するレースゲーを持ってた タイトルは忘れたけど
97 17/06/30(金)00:53:28 No.436633518
>布袋寅泰のSTOLEN SONG これはDPS7で体験版あったなぁ
98 17/06/30(金)00:53:38 No.436633544
>途中までやって積んでてすまない… いてくれた! あれ行動割り込みとかポイント消費で連続行動とか 一見爽快感あるようなシステム採用してるくせに 敵が異様に強くて結局待ちの戦法になってすんごい地道な攻略になるよね…
99 17/06/30(金)00:53:39 No.436633546
>一般的にマイナーがありならせがれいじりだってマイナーゲーになっちまわあ! あれおはスタが結構力入れて紹介したんですよ
100 17/06/30(金)00:53:47 No.436633568
何かあったかなぁと棚を調べたが 探しに行こうよ(PS2)くらいしかなかった
101 17/06/30(金)00:53:47 No.436633570
バーニングロード
102 17/06/30(金)00:53:50 No.436633581
>ぬし釣りシリーズはかなりマイナーな印象だったのになんだかんだでシリーズ出てるからか >たまに立って伸びてることもあるからびっくりする 川2の雰囲気好きだったなぁ
103 17/06/30(金)00:54:08 No.436633643
ガンダムタクティクス ビグロマイヤーとザニーの知名度だけが独り歩きしていって 結構面白いゲーム自体はあんまり触れられなくて寂しい
104 17/06/30(金)00:54:12 No.436633658
フラッピー・スペシャル
105 17/06/30(金)00:54:17 No.436633675
>遊んだなあPS版ルナティックドーンⅢ 気持ち悪い世界多かったな…
106 17/06/30(金)00:54:19 No.436633679
PS多いな
107 17/06/30(金)00:54:24 No.436633695
書き込みをした人によって削除されました
108 17/06/30(金)00:54:28 No.436633712
>そういやウサギを操作する音ゲーもあったな >持ってるCD入れるとステージが変わるやつ 上でも出てるけどビブリボンだな
109 17/06/30(金)00:54:35 No.436633730
どーもくん不思議テレビ
110 17/06/30(金)00:54:36 No.436633733
>カンブリアンQTSは世に出るのが10年早かった 擬人化やもんむすが溢れかえってる今ならまあ当時よりは… やっぱり適切な時期ないってこれ!
111 17/06/30(金)00:54:42 No.436633751
戦国サイバー藤丸地獄変
112 17/06/30(金)00:54:50 No.436633775
メガCDのシャドウランとSFCのソリッドランナー どっちがレアだろう
113 17/06/30(金)00:54:54 No.436633800
GERMS狙われた街
114 17/06/30(金)00:54:55 No.436633802
ブルーブレイカー 内容は全く思い出せない
115 17/06/30(金)00:54:58 No.436633812
関係ないけど妹が山ちゃんとレイモンドがゴルフするゲーム持ってた
116 17/06/30(金)00:55:10 No.436633854
せがれいじりは17万本も売れたんですよ!!!
117 17/06/30(金)00:55:12 No.436633860
まほろばStories
118 17/06/30(金)00:55:29 No.436633914
ちっぽけラルフの大冒険 可愛い絵柄でマリオ2のような難易度
119 17/06/30(金)00:55:56 No.436633985
>PS多いな PSはSFCの二倍のソフトが出たのだ…
120 17/06/30(金)00:56:00 No.436633996
>モンスターファーム流行ったからか一時少しだけCD再生型ゲームが増えたよね >これとかビブリボンとか ラビッシュブレイズンなんかも知る人少ないだろうな… みつめてナイトRから生成した武器は最後まで使えるくらい強かった
121 17/06/30(金)00:56:01 No.436633999
>知ってる「」初めて見た >ダンジョンやらアイテムやらいろんなメーカーがいろんな手段で試してたよね… 初めて触ったifゲーなんだ… シフォン君割と壮絶な人生送ったのね
122 17/06/30(金)00:56:06 No.436634014
>戦国サイバー藤丸地獄変 犬マユで紹介されてたからメジャーだよ
123 17/06/30(金)00:56:09 No.436634023
PS・SS時代はFCのころのように乱造の時代だったからな… どこもかしこも3D!とのたまっては死んでいった…
124 17/06/30(金)00:56:31 No.436634073
>ちっぽけラルフの大冒険 メジャーでは無いけどVCになるくらい名作だよ
125 17/06/30(金)00:56:37 No.436634091
ウェルトオブイストリア
126 17/06/30(金)00:56:46 No.436634117
スラップハッピーリズムバスター タイトル出して反応返って来る子とがまず無い
127 17/06/30(金)00:56:58 No.436634146
シルエットミラージュは当時新品500円で買ったのにプレミア付いた 手持ちで一番マイナーなのは多分QUIQUI
128 17/06/30(金)00:57:03 No.436634160
>ラビッシュブレイズンなんかも知る人少ないだろうな… パンドラボックスとか知らないわ でもヒロインの子結構好みだった
129 17/06/30(金)00:57:23 No.436634210
デュアルブレード
130 17/06/30(金)00:57:38 No.436634242
>ちっぽけラルフの大冒険 いい出来とは聞くけど3Dが盛り上がってる頃で時期が悪かったな…
131 17/06/30(金)00:57:47 No.436634272
粗製乱造の混沌とした時代が恋しくなる時もある
132 17/06/30(金)00:57:50 No.436634280
>ラビッシュブレイズンなんかも知る人少ないだろうな… パンドラMAXシリーズの1から全部コンプしたよ 引継ぎないとコンプできなかったりとクソなシリーズだったな… でも当時は楽しんでたな
133 17/06/30(金)00:58:04 No.436634322
>何かあったかなぁと棚を調べたが >探しに行こうよ(PS2)くらいしかなかった PS2アーカイブスに来た時にスレ立てたけど0レスで沈んだよ… 小さな大冒険みたいな感じが凄い好きなのに…
134 17/06/30(金)00:58:05 No.436634324
>カンヅメモンスター 当時実時間でゲーム内の時間が変わるってのが斬新だった
135 17/06/30(金)00:58:17 No.436634355
NAGE LIBRE ~螺旋の相剋~ SFCのは結構かわいいゲームだったのにキャラデザがド素人に変わって何もかもウンコになった
136 17/06/30(金)00:58:24 No.436634376
リトルマスター 虹色の魔石
137 17/06/30(金)00:58:29 No.436634384
ポケットラブGB テキストをオートにして付属CDと同期させてフルボイスっぽくするのは画期的と今でも思う
138 17/06/30(金)00:58:44 No.436634428
>ちっぽけラルフの大冒険 へろへろくんのなら持ってた…
139 17/06/30(金)00:59:08 No.436634501
バルクスラッシュ 良いゲームなのに知ってるやつが少ない あとたまにプラネットジョーカーと間違えられる
140 17/06/30(金)00:59:09 No.436634503
>ちっぽけラルフの大冒険 ボンボンとコラボしてなかったっけ?
141 17/06/30(金)00:59:10 No.436634505
>>ラビッシュブレイズンなんかも知る人少ないだろうな… >パンドラボックスとか知らないわ >でもヒロインの子結構好みだった キャラデザはよかったよね 主人公がナンパできるチョイ役の子達もかわいかった なんでシリーズ次作の恋愛ゲーで原画家に抜擢しなかったんだろ
142 17/06/30(金)00:59:11 No.436634509
格ゲー野郎
143 17/06/30(金)00:59:17 No.436634520
あまりここじゃ話題にならないけど モンスターメーカーシリーズ好きだったなぁ
144 17/06/30(金)00:59:18 No.436634523
探しに行こうよはopでパンツ見えて興奮してたよ あとあの時代だと我が竜を見よとかもあったなぁ…
145 17/06/30(金)00:59:22 No.436634530
>いい出来とは聞くけど3Dが盛り上がってる頃で時期が悪かったな… 今ならアーカイブで600円なので是非プレイして死の13回廊で死んでほしい
146 17/06/30(金)00:59:24 No.436634539
>ラビッシュブレイズンなんかも知る人少ないだろうな… 主題歌今でも覚えてるぜ
147 17/06/30(金)00:59:26 No.436634546
>当時実時間でゲーム内の時間が変わるってのが斬新だった たまごっちが流行ったから育成モノが雨後の筍のごとく出たよね…まぜっこモンスターも買ったぜ!
148 17/06/30(金)00:59:34 No.436634561
キッドクラウンのクレイジーチェイス
149 17/06/30(金)00:59:36 No.436634564
>リトルマスター 虹色の魔石 ジャンケンで相性好きだったよ 牛を育てた記憶がある
150 17/06/30(金)00:59:39 No.436634572
秘密結社Q
151 17/06/30(金)00:59:57 No.436634612
探しに行こうよはザプレだか電プレだかファミ通だかで漫画になってたのが妙に記憶に残ってた
152 17/06/30(金)00:59:59 No.436634618
>キッドクラウンのクレイジーチェイス ゲーム帝国で延々紹介してたな…
153 17/06/30(金)01:00:19 No.436634655
PCエンジンCDROM2の体験版ときめきメモリアル
154 17/06/30(金)01:00:33 No.436634686
カンブリアンQTE
155 17/06/30(金)01:00:40 No.436634703
>ポケットラブGB >テキストをオートにして付属CDと同期させてフルボイスっぽくするのは画期的と今でも思う よく考えたとは思う めんどくさいので結局CD再生しないでプレイする…
156 17/06/30(金)01:00:48 No.436634724
ナビット PC版が欲しかった
157 17/06/30(金)01:00:51 No.436634731
メリーメントキャリングキャラバン
158 17/06/30(金)01:00:55 No.436634747
>キャラデザはよかったよね 90年代よりちょっと先に進んだ感じが好きだったからよく覚えてるんだ… あと若干ぽわぽわして天然な子好きなんだ…
159 17/06/30(金)01:01:49 No.436634874
>ゲーム帝国で延々紹介してたな… 王国と間違えた貴様は大便我慢の刑256か月に処す
160 17/06/30(金)01:02:17 No.436634943
>>ゲーム帝国で延々紹介してたな… >王国と間違えた貴様は大便我慢の刑256か月に処す(残響音含む)
161 17/06/30(金)01:02:36 No.436634988
マイナーでも温度差というか 誰も他に知らないレベルのタイトル出されても困るよね…
162 17/06/30(金)01:02:46 No.436635006
アルカイックシールドヒート 操作性がクソなだけでゲーム自体はそこそこ面白かった
163 17/06/30(金)01:02:46 No.436635008
パンゲア
164 17/06/30(金)01:03:25 No.436635102
メディーバル 甦ったガロメアの勇者
165 17/06/30(金)01:03:46 No.436635151
>誰も他に知らないレベルのタイトル出されても困るよね… 教えて の趣旨ならそれでいいけど話題は全く広がらないよね…
166 17/06/30(金)01:03:51 No.436635161
>マイナーでも温度差というか >誰も他に知らないレベルのタイトル出されても困るよね… 困りはしないかな…
167 17/06/30(金)01:03:55 No.436635172
黒の剣
168 17/06/30(金)01:04:03 No.436635188
CD-ROM2のラ・ヴァルーが攻撃の属性を使い分けていくのが楽しいんだけど セーブデータがでかくて他のゲームが出来なくなる悲しみ
169 17/06/30(金)01:04:29 No.436635246
ダンジョンクリエイター
170 17/06/30(金)01:04:32 No.436635257
>メディーバル 甦ったガロメアの勇者 甦ったんだからお肉もつけて上げてほしいよね・・・
171 17/06/30(金)01:04:37 No.436635267
>黒の剣 あれ元エロゲーだったの?
172 17/06/30(金)01:05:13 No.436635349
DPSはマイナーゲーを楽しむ宝庫だったな
173 17/06/30(金)01:05:41 No.436635420
玉繭物語
174 17/06/30(金)01:06:26 No.436635517
ドラゴンシーズがマイナーだと言われてショックを受けた
175 17/06/30(金)01:07:00 No.436635592
爆釣リトリーブマスター でも調べたらネット上に攻略ページがあったからまだ有名なほうか 唯一プレイしたことのある純粋な釣りゲー
176 17/06/30(金)01:07:19 No.436635638
ドラゴンシーズとか即ドラゴンが殺されるマイナーゲー知らないよ
177 17/06/30(金)01:07:32 No.436635666
クロニクルオブダンジョンメーカーⅡ 内容はイマイチだけど褐色ショートヒロインだけは掘りだし物だった
178 17/06/30(金)01:07:33 No.436635672
一応やってて知ってても特に話すことがないのとかある >メリーメントキャリングキャラバン とかがそう
179 17/06/30(金)01:07:50 No.436635715
>ドラゴンシーズがマイナーだと言われてショックを受けた マジか つい最近サントラだって出たのに…