虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/28(水)23:00:04 ドラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/28(水)23:00:04 No.436415655

ドラッグストア大手のマツモトキヨシが名前を伏せた新業態をオープンする ベールに包まれた店舗の全容を徹底取材 ほかは経営危機の東芝の株主総会や破綻したタカタの債権者集会 各所で上がる関係者たちの怒りの声とは

1 17/06/28(水)23:01:15 No.436415982

おのれWD!

2 17/06/28(水)23:01:27 No.436416025

訴訟合戦ってどういうことなの…

3 17/06/28(水)23:02:09 No.436416233

ウエスタンデジタルはは!?一緒に作ってきた半導体事業売るとか技術流出じゃねぇかやめろや!!ってキレた 東芝ははいそれ違法な妨害ですー12000億の損害賠償請求ーって言い出した ウェスタンデジタルはキレた

4 17/06/28(水)23:02:11 No.436416243

総退陣でいいでしょ

5 17/06/28(水)23:02:25 No.436416302

紙くず以下なんだよなぁ・・・

6 17/06/28(水)23:02:30 No.436416325

逆提訴とかワクワクしてきた

7 17/06/28(水)23:02:31 No.436416328

これからが本当の地獄だ

8 17/06/28(水)23:02:36 No.436416352

>総退陣でいいでしょ そんな事したら国が税金から捻出したお給料貰えなくなっちゃう!

9 17/06/28(水)23:04:09 No.436416732

こんな状況だと会社が存続できたとしても技術屋としては死に体すぎてすぐ死ぬのでは…?

10 17/06/28(水)23:04:48 No.436416913

鴻海の社長か会長もキレてたな

11 17/06/28(水)23:05:21 No.436417075

看板部門を維持できないってもう会社としては死んでるのでは…

12 17/06/28(水)23:05:31 No.436417111

WDの件すっとばして日米韓に決定とかいった奴誰だ

13 17/06/28(水)23:05:33 No.436417122

>こんな状況だと会社が存続できたとしても技術屋としては死に体すぎてすぐ死ぬのでは…? 技術屋としてもう10年以上前に死んでるよ

14 17/06/28(水)23:05:35 No.436417132

メッセの場所代も無駄遣いしてるじゃねーか!

15 17/06/28(水)23:05:46 No.436417200

株主総会のお土産うちわか・・・

16 17/06/28(水)23:05:48 No.436417209

雑な合成だ

17 17/06/28(水)23:05:57 No.436417261

決別しても紙くずがお金になる事はないんですよ

18 17/06/28(水)23:06:09 No.436417325

いまさら

19 17/06/28(水)23:06:11 No.436417341

社員や株主に家族ごと根斬りやられても文句言えんな

20 17/06/28(水)23:06:13 No.436417352

何この雑なコラ画像

21 17/06/28(水)23:06:22 No.436417395

何そのビミョーな合成‥

22 17/06/28(水)23:06:43 No.436417498

メモリー売って延命してどうなるんです?

23 17/06/28(水)23:06:46 No.436417514

>WDの件すっとばして日米韓に決定とかいった奴誰だ NHKで字幕速報流したし自分たちで流したんじゃねぇかな…

24 17/06/28(水)23:06:56 No.436417563

半導体事業の売却しました!って実績?を作ればまた別の会社のCEOになれるからね!

25 17/06/28(水)23:06:56 No.436417569

売却で一時的に利益出してその瞬間に売り抜ける!狙いか

26 17/06/28(水)23:06:57 No.436417571

東芝を延命するためにメモリのほうを弱体化させちゃっていいのかな WDに任せた方がいいと思うけど

27 17/06/28(水)23:07:28 No.436417695

>メモリー売って延命してどうなるんです? 役員が退職金を受け取れます

28 17/06/28(水)23:07:36 No.436417731

オオオ イイイ そりゃWDキレるわ…なんで勝手に売ろうとしたんだすぎる

29 17/06/28(水)23:07:41 No.436417754

>メモリー売って延命してどうなるんです? 経営陣は退職金をもらう 株主は最後の配当をもらう win-win

30 17/06/28(水)23:08:10 No.436417887

日米韓と言いながらどう見ても韓国企業に売り渡す気満々ですよねこれ

31 17/06/28(水)23:08:21 No.436417917

年度末に拘る必要はないよね

32 17/06/28(水)23:08:40 No.436417996

もうサムスンに売ってるだろ

33 17/06/28(水)23:08:56 No.436418064

銀行さんとWDはハイニックス?はぁ?って感じなんだろ?

34 17/06/28(水)23:08:56 No.436418066

妨害したって何言ってんだコイツすぎる

35 17/06/28(水)23:08:57 No.436418072

えぇ…

36 17/06/28(水)23:08:59 No.436418079

>日米韓と言いながらどう見ても韓国企業に売り渡す気満々ですよねこれ だからWDが韓国外せって言ってる 東芝経営陣はキレた

37 17/06/28(水)23:09:02 No.436418105

サムソンは高笑いだこれ

38 17/06/28(水)23:09:17 No.436418179

これ何かの間違いで生存してもWDとは一生決別か

39 17/06/28(水)23:09:19 No.436418186

やっぱりバカは死んでも治らないのか

40 17/06/28(水)23:09:22 No.436418210

>東芝経営陣はキレた どの立場で言ってんだてめえすぎる

41 17/06/28(水)23:09:24 No.436418222

>>日米韓と言いながらどう見ても韓国企業に売り渡す気満々ですよねこれ >だからWDが韓国外せって言ってる >東芝経営陣はキレた WDと作った技術を何故韓国企業に…?

42 17/06/28(水)23:09:52 No.436418358

こんな経営者なので潰れるべくして潰れたんだな…

43 17/06/28(水)23:09:59 No.436418400

ウェスタンデジタルもなぜ技術を横流しされなきゃならんのだ

44 17/06/28(水)23:10:02 No.436418412

>WDと作った技術を何故韓国企業に…? びっくりするほど誰も乗ってこなかった

45 17/06/28(水)23:10:04 No.436418419

>これ何かの間違いで生存してもWDとは一生決別か WDに殺されても文句言えんレベル 何かの間違いで生存したらWDが殺しに来る

46 17/06/28(水)23:10:11 No.436418451

ウェスタンデジタルもSKハイニックスも独占禁止法絡みで米国もEUも認めないはずだし ホンハイかTSMCかそれともApple

47 17/06/28(水)23:10:12 No.436418455

ゴルゴが必要とされている

48 17/06/28(水)23:10:24 No.436418515

裏切り者まだかな…

49 17/06/28(水)23:10:30 No.436418536

WBS本当に必要か

50 17/06/28(水)23:10:30 No.436418539

株主はWDおざなりにしてハイニックスに売り渡そうとしてる事はどう思ってるの?

51 17/06/28(水)23:10:37 No.436418567

ババ抜きのババかよ

52 17/06/28(水)23:10:51 No.436418641

>WBS本当に必要か 昨日のひどかったよね…

53 17/06/28(水)23:10:56 No.436418662

タダ同然でコア技術くれて勝手に潰れてブランドももらえるとか韓国企業は笑いが止まらんわな

54 17/06/28(水)23:11:05 No.436418695

>株主はWDおざなりにしてハイニックスに売り渡そうとしてる事はどう思ってるの? 株が紙くずにならなければどうでも良さそう

55 17/06/28(水)23:11:07 No.436418707

書き込みをした人によって削除されました

56 17/06/28(水)23:11:07 No.436418708

WBS不要論

57 17/06/28(水)23:11:15 No.436418744

なそ にん

58 17/06/28(水)23:11:18 No.436418758

なそ にん

59 17/06/28(水)23:11:26 No.436418804

なそ にん

60 17/06/28(水)23:11:26 No.436418805

なそ にん

61 17/06/28(水)23:12:20 No.436419071

相談役とか会長とか必要性ないよね

62 17/06/28(水)23:12:28 No.436419103

給料貰えるOBってイメージ

63 17/06/28(水)23:12:47 No.436419180

神輿担ぎの会でも相談役は必要だしね

64 17/06/28(水)23:13:01 No.436419243

相談役って何相談してんの?

65 17/06/28(水)23:13:01 No.436419245

特権階級かよ

66 17/06/28(水)23:13:15 No.436419309

やっぱり安倍首相ってリベラル…

67 17/06/28(水)23:13:18 No.436419325

一々国に言われないとダメってどうなのよ

68 17/06/28(水)23:13:21 No.436419338

経営責任もないし株主からの退陣も拒否できるとかおかしいわこの制度

69 17/06/28(水)23:13:38 No.436419421

東レの相談役はいらないよね

70 17/06/28(水)23:13:48 No.436419469

見せるんだ

71 17/06/28(水)23:14:00 No.436419518

ナニココ

72 17/06/28(水)23:14:04 No.436419537

>経営責任もないし株主からの退陣も拒否できるとかおかしいわこの制度 法的に根拠もないポストだよね

73 17/06/28(水)23:14:10 No.436419566

いや会社退いてんのに12%の報酬貰うっておかしいだろ

74 17/06/28(水)23:14:13 No.436419581

数百万の12%なんだろうなあ

75 17/06/28(水)23:14:40 No.436419700

経営への影響ないならなおさらいらないのでは?

76 17/06/28(水)23:14:41 No.436419709

重要人物には民間でも警護が必要でしてね

77 17/06/28(水)23:14:45 No.436419725

経営に影響しない相談役ならむしろ必要ないのでは?

78 17/06/28(水)23:14:47 No.436419739

経営に影響ないのにどうして会社にいるんですか?

79 17/06/28(水)23:14:51 No.436419753

そもそも国が日米韓連合以外だめってしたのでは

80 17/06/28(水)23:15:00 No.436419796

年寄りはいつまでたっても主役でいようとする

81 17/06/28(水)23:15:03 No.436419818

天下りと何が違うんだ

82 17/06/28(水)23:15:16 No.436419884

歴代トップがいつまでも院政敷いて誰がトップなのか不明な状態だったな

83 17/06/28(水)23:15:20 No.436419908

まあ会長相談役はコネとかの関連で一人はいてもいいと思うんだ 17人て

84 17/06/28(水)23:15:24 No.436419932

要は社長会長経験者への福利厚生ですよね?

85 17/06/28(水)23:15:26 No.436419944

老害って奴だな

86 17/06/28(水)23:15:31 No.436419963

他の%がわからないんですけおおおおおお!!111!!1!1!!

87 17/06/28(水)23:15:32 No.436419967

残りの47%はなんなんだ

88 17/06/28(水)23:15:55 No.436420097

経営のことぐらい現役の人間達でやれるだろ

89 17/06/28(水)23:15:56 No.436420109

中途半端なパーセンテージだな!

90 17/06/28(水)23:16:12 No.436420203

株主に選任された役員に指示指導できるってすごいよね

91 17/06/28(水)23:16:26 No.436420273

実際WD地味にキレてる気がする

92 17/06/28(水)23:16:33 No.436420308

>天下りと何が違うんだ 民間企業もふつうに天下りあるよね 天下り先として子会社作ってそれらを渡り歩いて 日本航空や東京電力はそういった子会社が200とか

93 17/06/28(水)23:16:45 No.436420354

>ナニココ 偽装まさはるスレ

94 17/06/28(水)23:16:57 No.436420408

船頭多くして云々

95 17/06/28(水)23:17:21 No.436420497

>経営のことぐらい現役の人間達でやれるだろ 創業者一族とか経営者一族が大株主だとシカトできないし…

96 17/06/28(水)23:17:25 No.436420521

相談役じゃなくて普通に雇用延長じゃダメなの

97 17/06/28(水)23:17:56 No.436420662

>実際WD地味にキレてる気がする 地味かな…

98 17/06/28(水)23:18:18 No.436420752

僕はキレイなキヨシ

99 17/06/28(水)23:18:22 No.436420762

>数百万の12%なんだろうなあ ついでに節税になるんだよ 給料がゼロになるよりもちょっとお給料貰ってれば働いてる認定されて お給料へって大変だね!税金ちょっと安くしてあげるね!っていう

100 17/06/28(水)23:18:28 No.436420783

今までの形態は美しくないとは思ってたのかな

101 17/06/28(水)23:18:36 No.436420813

よくわからん路線だな…

102 17/06/28(水)23:18:41 No.436420834

>地味かな… 訴訟で地味なら派手は何になるんだろう…

103 17/06/28(水)23:19:07 No.436420988

>訴訟で地味なら派手は何になるんだろう… ダンプで突っ込んできたりとか…?

104 17/06/28(水)23:19:14 No.436421021

>>地味かな… >訴訟で地味なら派手は何になるんだろう… 東芝役員が一人ずつ暗殺されるとか?

105 17/06/28(水)23:19:18 No.436421048

ツルハそんなに上位だったんだ…

106 17/06/28(水)23:19:18 No.436421050

ウェルシアって聞いたことないな…

107 17/06/28(水)23:19:18 No.436421053

松本負けてたんだな

108 17/06/28(水)23:19:24 No.436421093

SanDiskが突如NANDフラッシュを放り投げたのが謎だった 東芝の3DNANDが駄目だったという説があるけど

109 17/06/28(水)23:19:25 No.436421098

売り上げは落ちてないけど抜かれたのか

110 17/06/28(水)23:19:33 No.436421146

こういうのは地方のが強いんでね

111 17/06/28(水)23:19:48 No.436421218

ドラッグストアの中では価格高いよねマツキヨ

112 17/06/28(水)23:19:57 No.436421276

>ウェルシアって聞いたことないな… 近所にいくつかあるショッピングモールには入ってること多いな

113 17/06/28(水)23:20:08 No.436421329

>ウェルシアって聞いたことないな… イオングループだな

114 17/06/28(水)23:20:38 No.436421473

俺も信用してないです

115 17/06/28(水)23:20:41 No.436421483

セイムスとスマイル薬局なら知ってる

116 17/06/28(水)23:20:43 No.436421491

>お給料へって大変だね!税金ちょっと安くしてあげるね!っていう そんなんより上がらない人たちどうにかしろすぎる…

117 17/06/28(水)23:20:59 No.436421574

今乗ってる車燃費計ついてるけど全く当てにならなくて困る

118 17/06/28(水)23:21:59 No.436421852

うちはザグザググループなんで…

119 17/06/28(水)23:22:04 No.436421867

うちの周りはマツキヨ潰れてちょっと離れた場所にツルハ複数出来てたなそういや

120 17/06/28(水)23:22:12 No.436421897

2400cc直噴ガソリン自然吸気エンジンだけど先日給油したら8lm/l走った やっぱり長距離走ると向上する

121 17/06/28(水)23:22:53 No.436422064

基準が変わるだけ…?

122 17/06/28(水)23:23:12 No.436422136

青梅市にベルクとツルハとヤマダのフォレオ青梅が出来たけど やっぱドラッグストアは安いな

123 17/06/28(水)23:23:51 No.436422307

燃費向上の新技術が!とかそういう話ではないのです?

124 17/06/28(水)23:24:32 No.436422482

カタログ燃費当てにしてる人初めて見た

125 17/06/28(水)23:25:02 No.436422603

一方スズキは

126 17/06/28(水)23:25:02 No.436422606

排気ガス規制もWLTCモードになると スカイアクティブディーゼルは無理でAdBlueが必要になると マツダの人が言ってた

127 17/06/28(水)23:26:00 No.436422835

バレーノXTはモーターファンでテストしたら余裕でカタログ燃費超えていて いつもスズキはこうだ

128 17/06/28(水)23:26:04 No.436422859

わざわざそれで自動車学校に出向くのか…

129 17/06/28(水)23:26:20 No.436422919

>一方スズキは あれも基準と違う方法で測定してるんだから全く褒められたもんじゃないぞ

130 17/06/28(水)23:26:34 No.436422977

単純にみんな運転荒いんだよ

131 17/06/28(水)23:26:50 No.436423050

カタログスペックなんてベストの状態を永続させるとか現実には難しいんじゃねぇかなって数値ばっかりだし あんまり気にしてもなあって感じだけど

132 17/06/28(水)23:27:29 No.436423190

>わざわざそれで自動車学校に出向くのか… 話の流れ的にカタログ値との誤差の原因の一つが加速減速の頻度だからでは

133 17/06/28(水)23:27:33 No.436423210

全ての車のカタログ燃費を今すぐ2割減すれば解決なのでは

134 17/06/28(水)23:28:12 No.436423339

俺はMTのターボ車乗ってるけど平均燃費はカタログ燃費丁度だよ リッター10切ってるけど

135 17/06/28(水)23:28:27 No.436423397

街乗り考えたらそりゃ燃費悪くなるって

136 17/06/28(水)23:28:29 No.436423405

だれこのおっさん

137 17/06/28(水)23:29:55 No.436423743

やっぱり市街地は燃費悪いな

138 17/06/28(水)23:30:26 No.436423857

カタログ燃費なんて信用してないからどうでもいい

139 17/06/28(水)23:30:43 No.436423919

街中テストは出来るだけ道が平坦で人のいない地区で人のいない時間にやろう!ってことになりそう 北海道の出番だ

140 17/06/28(水)23:30:44 No.436423923

「」だ

141 17/06/28(水)23:30:45 No.436423929

正論かな

142 17/06/28(水)23:30:47 No.436423940

ハゲ

143 17/06/28(水)23:31:06 No.436424020

一番悪い燃費を表示しとけばそれより下はないんだから 平均なんてする必要ないだろうに

144 17/06/28(水)23:31:49 No.436424189

燃費なんてお客様の乗り方次第ですよ

145 17/06/28(水)23:32:09 No.436424262

そもそもJC08も実使用状況に近いって触れ込みじゃなかったっけ?

146 17/06/28(水)23:32:13 No.436424281

参考にはするだろうけど違ったからって目くじら立てるもんでもないとは思う 自分の走りの荒さも影響してるだろうし

147 17/06/28(水)23:32:38 No.436424389

エンジンの排気量を下げるとトルク不足を補うためにアクセル開度が大きくなり ポンピングロスが減少して街乗り燃費が向上するぞ

148 17/06/28(水)23:32:53 No.436424462

でも今度はこの数字を偽装するだけのことでは?

149 17/06/28(水)23:32:53 No.436424466

タカタはもう駄目だな…

150 17/06/28(水)23:32:58 No.436424488

タカタ…凄いなこいつは

151 17/06/28(水)23:33:00 No.436424499

>そもそもJC08も実使用状況に近いって触れ込みじゃなかったっけ? 10.15モード燃費よりぎつ仕様に近い

152 17/06/28(水)23:33:13 No.436424573

もうジャパネットたかたで商品買うのやめます…

153 17/06/28(水)23:33:27 No.436424652

タカタ今日寄ったけど1円抜きアルゴとデイトレーダーのおもちゃになってたよ

154 17/06/28(水)23:33:28 No.436424659

まあメーカー側からしたらより広い地域で通用する基準に適応させていく方がいいのは間違いないだろう

155 17/06/28(水)23:33:34 No.436424693

>でも今度はこの数字を偽装するだけのことでは? 三菱きたな…

156 17/06/28(水)23:33:38 No.436424711

遠巻きに眺める分は酷すぎて面白いなタカタ…

157 17/06/28(水)23:34:01 No.436424808

タカタも東芝もクソだな

158 17/06/28(水)23:34:12 No.436424863

>>でも今度はこの数字を偽装するだけのことでは? >三菱きたな… 米国基準で測定しただけですしー!

159 17/06/28(水)23:34:27 No.436424924

>-75(-68.18%) なそ にん

160 17/06/28(水)23:34:37 No.436425000

なぜ将来のためにアパート…?

161 17/06/28(水)23:34:48 [三菱] No.436425077

>タカタも東芝もクソだな ゆ、許された…

162 17/06/28(水)23:35:47 No.436425338

まあ山ほどいる下請けも死ぬよね

163 17/06/28(水)23:35:49 No.436425348

満額弁済じゃないんだ…

164 17/06/28(水)23:36:02 No.436425411

やはり税金で救わないと…

165 17/06/28(水)23:36:02 No.436425412

エアバッグが大爆発して死人が出てるし

166 17/06/28(水)23:36:09 No.436425434

>満額弁済じゃないんだ… ないものはないからな

167 17/06/28(水)23:36:25 No.436425497

滅びるべくして滅びる会社だわ

168 17/06/28(水)23:36:30 No.436425524

三菱重工と三菱自動車は別会社らしいぞ

169 17/06/28(水)23:36:40 No.436425585

たかたもトヨタみたいにとっととごめんなさいしてれば今みたいにはならなかったろうに

170 17/06/28(水)23:36:55 No.436425665

なんでそんなすぐバレることしたの…

171 17/06/28(水)23:37:04 No.436425723

これダメなやつでは?

172 17/06/28(水)23:37:07 No.436425734

さすが潰れる会社だけあってクソだわ

173 17/06/28(水)23:37:11 No.436425753

経営陣はパクられてしまえこんな会社!!!111!!!11!!

174 17/06/28(水)23:37:40 No.436425884

弁護士子供みたいだな

175 17/06/28(水)23:37:46 No.436425910

腹立つ顔

176 17/06/28(水)23:37:50 No.436425924

胡散臭い弁護士さん

177 17/06/28(水)23:37:52 No.436425931

赤いメガネしやがって

178 17/06/28(水)23:38:15 No.436426025

>エアバッグが大爆発して死人が出てるし でもウチ潰したら世界中の自動車メーカーがエアバック供給不足になって新車作れなくなりますよー? 自動車メーカーさん本当にウチと取引切れるんですかー?

179 17/06/28(水)23:38:40 No.436426131

富士フィルムもしぬの?

180 17/06/28(水)23:38:42 No.436426138

不正ではなく不適切とは

181 17/06/28(水)23:38:46 No.436426155

国内企業ロクなニュースがねえ…

182 17/06/28(水)23:39:06 No.436426257

富士ゼロックスって富士通かと

183 17/06/28(水)23:39:11 No.436426272

延期って許されることあるんだ…

184 17/06/28(水)23:39:25 No.436426325

>国内企業ロクなニュースがねえ… いくら技術者が優秀でも経営者がクソならこんなもんよ

185 17/06/28(水)23:39:47 No.436426410

>富士ゼロックスって富士通かと そうやって別会社に思われるくらいには独立色が強いから今の問題が起こる

186 17/06/28(水)23:39:48 No.436426417

しなくていいそんな会談

187 17/06/28(水)23:40:18 No.436426523

果たして本当に技術者優秀なのか

188 17/06/28(水)23:40:24 No.436426555

気軽に脱って言うけど原発潰したら電力供給どうすんの…

189 17/06/28(水)23:40:54 No.436426687

脱原発って言ってもすぐに止められるもんじゃないけど大丈夫なの? 発電所解体するのだって何年もかかるのに

190 17/06/28(水)23:40:55 No.436426689

代替エネルギーあるなら原発なくしてもええよ

191 17/06/28(水)23:41:08 No.436426733

気軽に発言すんなババア!

192 17/06/28(水)23:41:43 No.436426909

東芝を潰した最大の戦犯が東証の社長もやってたらしい

193 17/06/28(水)23:41:44 No.436426912

代替エネルギーを国内で生産できりゃそりゃすごいことになろうな ないだろうけど

194 17/06/28(水)23:41:54 No.436426962

>果たして本当に技術者優秀なのか いくら優秀なのいてもこんな経営陣がトップだと生かせねえよ…

195 17/06/28(水)23:42:12 No.436427038

>気軽に発言すんなババア! 気軽に発言するババアもババアだけどそれにあっさり左右される株主達もどうかと思うの…

196 17/06/28(水)23:42:33 No.436427114

イエレン「現在は割高」 現在のアメリカです→+121ドル 日経-94円 解せぬ・・・

197 17/06/28(水)23:42:38 No.436427150

迅雷…お前AIだったのか

198 17/06/28(水)23:42:52 No.436427228

スーパーX3があれば気軽に原発運用できるのに…

199 17/06/28(水)23:43:02 No.436427284

技術はあるけど国際認証を考慮せずに航空機を設計した日本企業があったらしいぞ

200 17/06/28(水)23:43:21 No.436427382

アジアのゆるキャラ?

201 17/06/28(水)23:43:22 No.436427385

アーリャマーンの時代来るのか

202 17/06/28(水)23:43:26 No.436427402

>ないだろうけど 地熱くらいか

203 17/06/28(水)23:43:41 No.436427480

金になんのかなぁ

204 17/06/28(水)23:43:50 No.436427522

パチモン市感がすごい

205 17/06/28(水)23:43:51 No.436427528

うーん?

206 17/06/28(水)23:43:51 No.436427531

こめおやじ

207 17/06/28(水)23:43:52 No.436427536

熱血ドジってそれ最悪では

208 17/06/28(水)23:43:55 No.436427551

一つ目かと思った

209 17/06/28(水)23:43:55 No.436427556

ゆるキャラ過ぎる…

210 17/06/28(水)23:43:56 No.436427562

嫌なキャラだ…

211 17/06/28(水)23:44:00 No.436427598

なんかイラっとくる顔だな

212 17/06/28(水)23:44:08 No.436427643

>熱血ドジってそれ最悪では 無能な働き者!

213 17/06/28(水)23:44:12 No.436427681

だいぶ遅くないか?

214 17/06/28(水)23:44:12 No.436427686

>熱血ドジってそれ最悪では 無能な働き者の典型である

215 17/06/28(水)23:44:12 No.436427688

米オヤジってゴールデンラッキーで見た

216 17/06/28(水)23:44:16 No.436427718

たまごっちにいそう

217 17/06/28(水)23:44:24 No.436427779

「」だこれ

218 17/06/28(水)23:44:26 No.436427789

本当かー? 本当にそうかー?

219 17/06/28(水)23:44:28 No.436427802

全体的にアク強くない…?

220 17/06/28(水)23:44:29 No.436427808

ケッキョクナニモシテイナイ

221 17/06/28(水)23:44:40 No.436427856

ぐでたまみたいやな

222 17/06/28(水)23:44:42 No.436427864

記憶にないすぎる

223 17/06/28(水)23:44:44 No.436427877

うn・・・

224 17/06/28(水)23:44:48 No.436427903

どっかで見たキャラオンパレード

225 17/06/28(水)23:45:01 No.436427953

なんか怖い…

226 17/06/28(水)23:45:01 No.436427954

ニオッテワルカッタネ

227 17/06/28(水)23:45:02 No.436427961

すけべそうな目だな

228 17/06/28(水)23:45:02 No.436427962

アムー怖いよ・・・

229 17/06/28(水)23:45:03 No.436427965

いやらし系のイヌ

230 17/06/28(水)23:45:08 No.436427987

犬はアナルを見せない事には勝負にならないぞ

231 17/06/28(水)23:45:12 No.436428009

>スーパーX3があれば気軽に原発運用できるのに… 対空メーサーが効かない軍用機とかパワーバランスブレイカーすぎる…

232 17/06/28(水)23:45:17 No.436428035

そのポジションにはリラックマが居そうだな

233 17/06/28(水)23:45:18 No.436428039

アムーイラっとする…

234 17/06/28(水)23:45:19 No.436428045

今なんか背景にフミンバインのキャラが居なかったか

235 17/06/28(水)23:45:24 No.436428068

何か通ったぞ

236 17/06/28(水)23:45:25 No.436428077

韓国はどうでもいいです…

237 17/06/28(水)23:45:31 No.436428103

でっけぇタブレットだな!

238 17/06/28(水)23:45:34 No.436428112

外見ろや!

239 17/06/28(水)23:45:40 No.436428127

もうそういうのは日本国内は飽和状態なのでは?

240 17/06/28(水)23:45:52 No.436428187

>でっけぇタブレットだな! iWindow

241 17/06/28(水)23:45:52 No.436428189

ピピ美っぽいのが

242 17/06/28(水)23:46:08 No.436428255

この手のキャラクターはサンリオが強すぎる

243 17/06/28(水)23:46:09 No.436428260

窓が全くない部屋を分譲出来るというメリットか

244 17/06/28(水)23:46:44 No.436428470

>もうそういうのは日本国内は飽和状態なのでは? ゆるキャラ選手権で引退するのまで出てるもんね最近は

245 17/06/28(水)23:46:57 No.436428548

窓がないって監獄かよ

246 17/06/28(水)23:47:05 No.436428582

所謂ゆるキャラなら企業とか自治体が腐るほど作ってるので…

247 17/06/28(水)23:47:34 No.436428722

バァァァァァン

248 17/06/28(水)23:47:38 No.436428746

Wプラァァァァァァン

249 17/06/28(水)23:47:41 No.436428765

オオオオオ トク

250 17/06/28(水)23:48:10 No.436428912

むっ!

251 17/06/28(水)23:48:12 No.436428924

Wプラアアアンはどっちかあればよくない? って思うのは新聞読み慣れてないからだろうか

252 17/06/28(水)23:48:12 No.436428927

未来ちゃん来てるん!?

253 17/06/28(水)23:48:12 No.436428931

まあさムチムチだ

254 17/06/28(水)23:48:22 No.436428980

なんて不便な窓なんだ

255 17/06/28(水)23:48:26 No.436428997

よっこいしょ…

256 17/06/28(水)23:48:42 No.436429050

まあさは今日も可愛い

257 17/06/28(水)23:48:47 No.436429067

トニー・スタークが使ってそうな窓

258 17/06/28(水)23:48:51 No.436429090

これ窓じゃなくていいですよね

259 17/06/28(水)23:48:55 No.436429109

BTFのヤツだ

260 17/06/28(水)23:49:05 No.436429185

遅くね

261 17/06/28(水)23:49:07 No.436429197

SFで良くある奴!

262 17/06/28(水)23:49:15 No.436429240

外から開けられてしまうのでは

263 17/06/28(水)23:49:19 No.436429246

はめ殺しじゃないんだ

264 17/06/28(水)23:49:26 No.436429273

>これ窓じゃなくていいですよね 窓はどあらゆる建物にあるので売り込みやすいのだ

265 17/06/28(水)23:49:27 No.436429277

反応遅い…

266 17/06/28(水)23:49:39 No.436429321

welcome to AIDS

267 17/06/28(水)23:49:43 No.436429344

盗撮じゃねーか!

268 17/06/28(水)23:49:44 No.436429348

隠し撮り機能とかまじヤバい

269 17/06/28(水)23:49:45 No.436429353

い…いらねえ!

270 17/06/28(水)23:49:48 No.436429369

監視されてる

271 17/06/28(水)23:50:04 No.436429446

自動撮影の映像記録とか嫌な予感しかしないぞ・・・

272 17/06/28(水)23:50:07 No.436429459

窓じゃない方がいいんじゃね?

273 17/06/28(水)23:50:11 No.436429491

意味ねぇ…

274 17/06/28(水)23:50:20 No.436429558

んんn~

275 17/06/28(水)23:50:21 No.436429563

致命的な弱点だな…

276 17/06/28(水)23:50:22 No.436429572

映り込みしてるから映像見づらそう

277 17/06/28(水)23:50:31 No.436429618

これ背面に通常の黒→透明液晶でも入れれば見えやすくなるのでは

278 17/06/28(水)23:50:33 No.436429632

つまりタブレットでいいのでは?

279 17/06/28(水)23:50:33 No.436429633

??? 壁掛けテレビ?

280 17/06/28(水)23:51:15 No.436429872

両親がしてるところを子供が自動フォトで見てトラウマになる未来

281 17/06/28(水)23:51:26 No.436429928

おっきいタブレットにカメラつけて鏡にしよう

282 17/06/28(水)23:52:26 No.436430203

>おっきいタブレットにカメラつけて鏡にしよう 弥生時代思い出した

283 17/06/28(水)23:52:55 [まうまう] No.436430328

まうまう

284 17/06/28(水)23:52:55 No.436430329

まうまう

285 17/06/28(水)23:52:56 No.436430331

大人気まうまう

286 17/06/28(水)23:52:57 No.436430336

まうまう

287 17/06/28(水)23:52:58 No.436430345

まうまう

288 17/06/28(水)23:52:58 No.436430350

まうまう

289 17/06/28(水)23:53:00 No.436430360

まうまう

290 17/06/28(水)23:53:07 No.436430393

まうまう

291 17/06/28(水)23:53:11 [国内生産まうまう] No.436430418

国内生産まうまう

292 17/06/28(水)23:53:13 No.436430437

売れてまうまう

293 17/06/28(水)23:53:20 No.436430465

じゃらんのCMではぬをやってるまうまう

294 17/06/28(水)23:53:23 No.436430478

売れてまうまう

295 17/06/28(水)23:53:27 No.436430511

もはやなんのCMかわからんぞまうまう

296 17/06/28(水)23:53:30 No.436430523

おかげで調子に乗りまうまう

297 17/06/28(水)23:53:58 No.436430650

デジタルサイネージならかなり高価でも売れそうだけど あの窓は1枚10万円でも作れないだろうし

298 17/06/28(水)23:54:52 No.436430894

春日部市のマウスコンピュータでパソコン買ったら 6X86MX200を買ったのにMX166をおオーバークロックしてあったという詐欺をされたことが

299 17/06/28(水)23:56:46 No.436431377

さて今日は…

300 17/06/28(水)23:56:48 No.436431383

ぶくぶ…?

301 17/06/28(水)23:56:49 No.436431387

かわえ

302 17/06/28(水)23:56:49 No.436431392

オメー

303 17/06/28(水)23:56:52 No.436431418

聞きなよ

304 17/06/28(水)23:56:53 No.436431421

ピピ美じゃねーか!

305 17/06/28(水)23:56:54 No.436431423

酷いシメだ

306 17/06/28(水)23:56:57 No.436431437

最後なんかいたぞ

307 17/06/28(水)23:56:59 No.436431448

まだ聞けてないのかよ…

308 17/06/28(水)23:57:01 No.436431455

つまんね…

309 17/06/28(水)23:57:04 No.436431466

おもしれ…

310 17/06/28(水)23:57:14 No.436431518

最後にあいつでだめだった

311 17/06/28(水)23:57:49 No.436431680

今のがポプテピピックで一番面白かった

312 17/06/28(水)23:58:31 No.436431843

この親父はなんなの…

↑Top