17/06/28(水)22:02:34 ヴィッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/28(水)22:02:34 No.436399677
ヴィッツのご先祖様いいよね KP時代は流石に知らない
1 17/06/28(水)22:04:53 No.436400363
スターレットカラットに乗ってた1500ccで税金高いけど好きだったよ 友達のアクセラと勝負してビューんと抜かれたときは悲しかった
2 17/06/28(水)22:05:44 No.436400615
軽いなあ
3 17/06/28(水)22:11:15 No.436402167
韋駄天!
4 17/06/28(水)22:12:19 No.436402456
全然まがらない!
5 17/06/28(水)22:13:48 No.436402915
1.3LなのにATだと平気で8km/Lになるやんちゃなエンジンいいよね… MTだと16km/Lくらい平気で走るのに
6 17/06/28(水)22:18:01 No.436404048
韋駄天ってこれの一個前じゃなかったっけ…
7 17/06/28(水)22:24:33 No.436405741
書き込みをした人によって削除されました
8 17/06/28(水)22:25:26 No.436405966
今のシビックに1.5ターボあるんだから できるはず…
9 17/06/28(水)22:27:38 No.436406522
>今のシビックに1.5ターボあるんだから >できるはず… てかヴィッツGRMNが1.5ターボだからこれの後継でしょ
10 17/06/28(水)22:28:40 No.436406787
>てかヴィッツGRMNが1.5ターボだからこれの後継でしょ 画像は限定車じゃないし
11 17/06/28(水)22:30:03 No.436407157
>画像は限定車じゃないし シビックと比べなくても1.5ターボエンジンはやろうと思えば出来るってことだ
12 17/06/28(水)22:34:28 No.436408473
NDでさえギリ1t切ったくらいだから このスペックの車は大手じゃ無理だろうなぁ
13 17/06/28(水)22:34:50 No.436408606
4WDベースのスターレットに画像のエンジン移植してラリー遊びするのが一部でブーム?だったのは知ってる さらに軽量化して800kgくらいで4駆でエンジンECU周りも手を入れて200PSくらいなキワモノとか一度乗ってみたい
14 17/06/28(水)22:36:36 No.436409049
こいつにAE111の六速をですね
15 17/06/28(水)22:38:12 No.436409478
昔の車だから多分軽さと引き換えに剛性がヤバいんだろうなぁ…
16 17/06/28(水)22:39:16 No.436409759
ホットハッチに大事なものは命の軽さだから…
17 17/06/28(水)22:40:41 No.436410153
とりあえずパワーのあるエンジン積んどけって感じで 今より〇〇馬力ってのを誇ってた時代のイメージ
18 17/06/28(水)22:43:10 No.436410883
>とりあえずパワーのあるエンジン積んどけって感じで >今より〇〇馬力ってのを誇ってた時代のイメージ MR2は流石に頭おかしいんじゃね?って当時の人たちも思ってたと聞く
19 17/06/28(水)22:46:22 No.436411921
当時の軽が危うい
20 17/06/28(水)22:54:36 No.436414217
おぉ危ういぞ パワーに足が付いてきてなかったぞ 下手するとどっかすっ飛んでくのを身体で感じられたぞ