パンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/28(水)21:42:31 No.436394061
パンダ野郎よりサメの話しようぜ
1 17/06/28(水)21:43:03 No.436394238
それ食っていい魚だったかな…
2 17/06/28(水)21:57:28 No.436398293
うめー
3 17/06/28(水)21:58:34 No.436398610
口の中がチクチクするー
4 17/06/28(水)21:59:53 No.436398964
痛みに耐えかねて死ぬほどの痛みを感じる程度の毒
5 17/06/28(水)22:04:20 No.436400194
人間相手なら十分すぎる毒でも相手によっては効かないとかあるあるのでなんとも言えないな マングースとハブ クマと蜂のように あるいは除虫菊の虫と人間に対する毒性の違いとか
6 17/06/28(水)22:06:19 No.436400798
>人間相手なら十分すぎる毒でも相手によっては効かないとかあるあるのでなんとも言えないな え…何を言ってるの もともと海の中で自分の身を守るために有効な進化をしてきた家庭で身につけた見た目と毒であって 人間相手じゃなくむしろメインは海の中の連中で特に自分を食う相手に向けての装備ですよ? なんで人間基準なの
7 17/06/28(水)22:08:33 No.436401458
それにクマとハチの関係は蜂の種類によるだろ スズメバチなんてその最たるもんだろ
8 17/06/28(水)22:10:38 No.436401991
明確に毒大丈夫なのってラテールくらいじゃない?
9 17/06/28(水)22:11:05 No.436402124
ラーテルね
10 17/06/28(水)22:12:13 No.436402430
われわれは謎を解明すべくNASAに飛んだ
11 17/06/28(水)22:17:28 [NASA] No.436403896
(さかなクンさんに聞けよ…)
12 17/06/28(水)22:26:44 No.436406297
長年やりあってない人間相手だから異常に毒が効くのよ
13 17/06/28(水)22:27:16 No.436406428
知能が低いから毒の有無も判断できないんだな 所詮は魚類 やはり海の王者は哺乳類だわ
14 17/06/28(水)22:31:54 No.436407706
イメぐぐったらミノカサゴ駆除するためにサメを調教してるって話だったんだけど… 教授これは一体!?
15 17/06/28(水)22:33:54 [シャチ] No.436408286
さめさんあそぼう(ドーン
16 17/06/28(水)22:39:47 No.436409897
画像元の記事を読むとサメはミノカサゴを食っても問題ないんだってさ でも普段は食わないらしい 見慣れない魚だからか不味いからか