17/06/28(水)20:57:31 せっか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/28(水)20:57:31 No.436381131
せっかくだしゲーセン語りをもう少し
1 17/06/28(水)20:59:11 No.436381582
フィギュアヘッズってどうなの?
2 17/06/28(水)20:59:11 No.436381584
ガンダムの筐体がある方から頭の悪そうな奇声がうるさすぎる
3 17/06/28(水)21:00:26 No.436381937
>フィギュアヘッズってどうなの? PC版知らずにやってみたけど見た目の割にすごい地味なゲームだな…と思った
4 17/06/28(水)21:00:39 No.436382014
旨の話が面白すぎた
5 17/06/28(水)21:01:26 No.436382289
スターホースは本当に力いれてるところは椅子がすごいよね…
6 17/06/28(水)21:01:32 No.436382306
そこでこの静かなガンダムゲーであるカードビルダーをどうぞ
7 17/06/28(水)21:03:06 No.436382746
トライエイジでいいのでは… ってまだ続いてるか分からんが…
8 17/06/28(水)21:03:56 No.436382984
>トライエイジでいいのでは… >ってまだ続いてるか分からんが… 普通に続いてるはず
9 17/06/28(水)21:04:13 No.436383075
三国志大戦はソシャゲ絵のカードをガチャしなくてもセンモニで直接買えるようにしてくれ…
10 17/06/28(水)21:04:29 No.436383161
もうボンバーガール稼働した?
11 17/06/28(水)21:04:54 No.436383275
格ゲー全盛期以来行く様になったけど大型筐体多いね
12 17/06/28(水)21:05:01 No.436383303
このあいだ久しぶりに覗いたら ビデオゲームめっちゃ減ってて驚いた まあ大抵は家でできるもんなぁ
13 17/06/28(水)21:05:18 No.436383398
>もうボンバーガール稼働した? ロケテやったきり続報ないね
14 17/06/28(水)21:06:02 No.436383655
ビデオゲーム減ったように見えるじゃん? 遊べるゲーム数だけは相当なもんよ! 対戦相手いないけど
15 17/06/28(水)21:06:25 No.436383796
艦これをはじめてから久々にゲーセンに復帰したけど めっちゃ人気だった戦場の絆がガラガラで学生カップルが中でセックスしてたな…
16 17/06/28(水)21:06:56 No.436383939
>まあ大抵は家でできるもんなぁ ゴールデンタイムのラグは避けられないからシビアなキャラとか真面目に対戦する時はアケでやりたいけどそれ以外は家庭用でいいやってなるなった
17 17/06/28(水)21:06:58 No.436383952
ボダはいつまで稼働出来るんだろう
18 17/06/28(水)21:07:09 No.436384008
今日久々に鉄拳で台パンしてる人見た
19 17/06/28(水)21:07:54 No.436384277
>めっちゃ人気だった戦場の絆がガラガラで学生カップルが中でセックスしてたな… 外から見えるのに店員にばれないのか…
20 17/06/28(水)21:08:12 No.436384392
書き込みをした人によって削除されました
21 17/06/28(水)21:08:16 No.436384420
ガンストやってる「」はまだいるのだろうか…
22 17/06/28(水)21:08:29 No.436384493
スト5がアーケード出なかったせいで未だに4のほうが人気っぽいのが
23 17/06/28(水)21:08:30 No.436384499
ボンバーガールはオレンちゃんの薄い本が出る程度には流行って欲しい
24 17/06/28(水)21:08:44 No.436384574
また馬主が通えば1億は動く馬のゲームの話してたのか…
25 17/06/28(水)21:08:53 No.436384613
>めっちゃ人気だった戦場の絆がガラガラで学生カップルが中でセックスしてたな… バルバトス来たな…
26 17/06/28(水)21:08:57 No.436384634
>ガンストやってる「」はまだいるのだろうか… 2はやってたけど3は遠距離バーストする相手が居なくて…
27 17/06/28(水)21:08:58 No.436384640
絆って今何年目だっけ? いまだに売上上位にいるのすごいよね
28 17/06/28(水)21:09:17 No.436384729
>スト5がアーケード出なかったせいで未だに4のほうが人気っぽいのが でも4は明日からネシカ2になるんすよ…
29 17/06/28(水)21:09:23 No.436384751
>艦これをはじめてから久々にゲーセンに復帰したけど >めっちゃ人気だった戦場の絆がガラガラで学生カップルが中でセックスしてたな… 絆深まっちゃったかぁ…
30 17/06/28(水)21:09:37 No.436384823
>外から見えるのに店員にばれないのか… 店員さんカウンターから出ないし少ないからたまに見る
31 17/06/28(水)21:09:51 No.436384888
旅先でこういう古い筐体がずらっと並んでいるゲーセン入るとテンション上がるけど 特に遊びはしない
32 17/06/28(水)21:09:52 No.436384895
北斗の拳とかあしたのジョーみたいな途中で息切れおこす熱いゲームもやりたくなる 今だとワンコインで撤収だろうなあ…
33 17/06/28(水)21:10:24 No.436385088
>北斗の拳とかあしたのジョーみたいな途中で息切れおこす熱いゲームもやりたくなる >今だとワンコインで撤収だろうなあ… むしろ昔はああいうゲーム成り立ってたんだなとびっくりする
34 17/06/28(水)21:10:31 No.436385127
脱衣麻雀ならやると思うけどさすがに見かけない
35 17/06/28(水)21:10:36 No.436385154
KOF14触ってみようと思うけど98と同じような感じで動かせる?
36 17/06/28(水)21:10:43 No.436385194
ビデオゲー大量に動かしてしかもろくに入れ替えしない某店がなぜ潰れないのか不思議で仕方ない やはり大手の力か…
37 17/06/28(水)21:10:51 No.436385227
バッティングセンターにあるゲームコーナーの古いラインナップいいよね
38 17/06/28(水)21:11:07 No.436385302
レトロゲ(格ゲー除く)やりたいんだけど神奈川町田辺りでいい店あるかな 東京は行けて新宿かなぁ
39 17/06/28(水)21:11:42 No.436385456
ビデオゲームメインの店潰れたよ
40 17/06/28(水)21:12:42 No.436385748
TRFが潰れてないのは営業努力なのかな
41 17/06/28(水)21:12:42 No.436385750
>ビデオゲー大量に動かしてしかもろくに入れ替えしない某店がなぜ潰れないのか不思議で仕方ない >やはり大手の力か… いやリースでなく自前だからじゃねえかな? 基盤持ちとかは店員店長と仲良くて貸してーいいよーみたいな感じだろうし
42 17/06/28(水)21:13:02 No.436385850
本当にビデオメインの店なんてミカドかビックワンしか知らない
43 17/06/28(水)21:13:22 No.436385949
>バッティングセンターにあるゲームコーナーの古いラインナップいいよね ガンダムの連ジDXが1クレ100円だぞ!一回だけやっちゃう
44 17/06/28(水)21:13:29 No.436386000
JRの蒲田駅の出てすぐのところにレトロゲーばかりのゲーセンがあったなぁ まだあるのか知らないけど
45 17/06/28(水)21:13:33 No.436386029
新宿ならコマ劇前のとこがいくらか古いの残してたはず
46 17/06/28(水)21:13:49 No.436386091
>TRFが潰れてないのは営業努力なのかな 都内なら何か強い売りがあれば客はそれなりにくるよ 地方は売りがあろうと古いゲームメインは死ぬ
47 17/06/28(水)21:14:12 No.436386192
この前久々にスト4やって来たけどゲームはともかく アケ対戦はいいなってなった
48 17/06/28(水)21:14:14 No.436386201
>2はやってたけど3は遠距離バーストする相手が居なくて… ヒやってるならハッシュタグ使って募集すればすぐ集まるよ!
49 17/06/28(水)21:14:36 No.436386296
川崎九龍城はストリートファイター1とか色々古いのあったな キーマニは壊れて無くなったんだっけな
50 17/06/28(水)21:14:44 No.436386325
>本当にビデオメインの店なんてミカドかビックワンしか知らない ビッグワン知ってるなら埼玉人かな 蕨にあるデイトナがオススメだ
51 17/06/28(水)21:15:12 No.436386457
UCカードビルダーはいまだに人がいるの1回しか見たことない……
52 17/06/28(水)21:15:34 No.436386549
>JRの蒲田駅の出てすぐのところにレトロゲーばかりのゲーセンがあったなぁ >まだあるのか知らないけど GoogleMapで確認したらマックになってた ロードファイターとかテラクレスタとかあったな
53 17/06/28(水)21:16:02 No.436386687
>スクールオブラグナロクはいまだに人がいるの1回しか見たことない……
54 17/06/28(水)21:16:23 No.436386785
ネシカ2アプデじゃないのかな 基板交換必要っぽい?
55 17/06/28(水)21:16:24 No.436386786
正直レトロゲーは時間制のゲーム喫茶みたいな感じでもういいと思うんだBTTAみたいに プレイもそりゃしたいけど軽食とドリンク飲みながら昔話に花咲かせるとか本当に雰囲気を楽しむ金ある大人の楽しみ方でも…
56 17/06/28(水)21:16:55 No.436386921
スクラグは今月末で死ぬよ
57 17/06/28(水)21:17:01 No.436386949
またスタホの武勇伝やってたのかよ あれのせいで初心者いつかなくて閑古鳥だから必死こいてるとこなのに…
58 17/06/28(水)21:17:43 No.436387129
スクラグはすでにオンライン稼働してる筐体はゼロだよ みんな転生した
59 17/06/28(水)21:17:55 No.436387176
>基板交換必要っぽい? ウル4専用基板かL4Dの基板に追加でキット付ける感じらしい
60 17/06/28(水)21:18:16 No.436387256
フィギアヘッズとか言うのが気になったけどもう稼働してる?
61 17/06/28(水)21:18:34 No.436387315
スクラグはまだアメリカで生きてるんじゃなかった? もう死んだのかな…
62 17/06/28(水)21:18:41 No.436387354
>フィギアヘッズとか言うのが気になったけどもう稼働してる? してる
63 17/06/28(水)21:19:09 No.436387461
何故か撤去されない腕相撲ゲーム…やってる人10年前ですら見たことない
64 17/06/28(水)21:19:18 No.436387495
visionってまだあるの?
65 17/06/28(水)21:19:40 No.436387591
ホームのマジデが本日ついにデッドしてしまった
66 17/06/28(水)21:19:56 No.436387658
フィギュアヘッズエースはチュートリアル不親切すぎるけど慣れれば面白いゲームだと思う
67 17/06/28(水)21:20:38 No.436387867
>何故か撤去されない腕相撲ゲーム…やってる人10年前ですら見たことない あの手のゲームは流行り廃りに影響されないから延々稼働し続けるんだ ソニックブラストマンが余りにも長期稼働してたら補修部品無くなってようやく新作出したのは有名だ その新作出てからもう相当たってるけど
68 17/06/28(水)21:21:13 No.436388013
フィギュアヘッズは家でやればよくね?ってきこえてくるんだが なんか他でも聞いた気がするが
69 17/06/28(水)21:21:53 No.436388173
マジデは次のアプデで益々ガンストに近付いていってこれは…バイキング
70 17/06/28(水)21:22:09 No.436388238
格ゲーは乱入されて即死だし 一人プレイのはコツコツと何やかんや育てないといけないからコストがかかる… もっとサクッと遊べるもの増えてくれないかな
71 17/06/28(水)21:22:25 No.436388301
マジシャンズデッドは名前がいけない アヴドゥルかよ
72 17/06/28(水)21:22:31 No.436388331
ヘッズは家でやるには回線が…って人もいるから
73 17/06/28(水)21:22:37 No.436388355
プライズはどれが人気なの 最近だとぐだおとラブライブ?
74 17/06/28(水)21:22:57 No.436388456
>プライズはどれが人気なの >最近だとぐだおとラブライブ? 艦これ
75 17/06/28(水)21:23:28 No.436388594
ガンストは初期からやってたけど流石に飽きた
76 17/06/28(水)21:23:34 No.436388619
マジデはダッシュ無くて動きモッサリしてるなあって思ってたから新作でダッシュ付くって聞いてびっくりしたよ
77 17/06/28(水)21:23:40 No.436388646
>レトロゲ(格ゲー除く)やりたいんだけど神奈川町田辺りでいい店あるかな >東京は行けて新宿かなぁ 川崎ウェアハウス電脳九龍城 >JRの蒲田駅の出てすぐのところにレトロゲーばかりのゲーセンがあったなぁ プレイランド(2階はプレイタウン)はもうないよ
78 17/06/28(水)21:23:41 No.436388651
ボダの移植はないのかね
79 17/06/28(水)21:24:01 No.436388725
>プライズはどれが人気なの でかいお菓子詰め合わせ
80 17/06/28(水)21:24:06 No.436388759
格ゲーとSTG勢はとっくに家庭用とPCに移行してるでしょ 基本家でやって遅延やネットワークに不満な人だけアケでやって
81 17/06/28(水)21:24:18 No.436388810
>あの手のゲームは流行り廃りに影響されないから延々稼働し続けるんだ なるほど電気代とか無駄では?と思ってたけどたまたま見てないだけでやる人も居たのかもしれんね
82 17/06/28(水)21:24:29 No.436388850
ギタドラのVシリーズ全然見なくなったよね…
83 17/06/28(水)21:24:30 No.436388852
ボダは回線での同期大変そうだしまだ廃れてないから無理じゃないの…?
84 17/06/28(水)21:24:57 No.436388946
>フィギュアヘッズってどうなの? 誰も座ってない
85 17/06/28(水)21:25:02 No.436388975
>格ゲーとSTG勢はとっくに家庭用とPCに移行してるでしょ えっ
86 17/06/28(水)21:25:08 No.436388998
レトロ格ゲーって今が一番対戦人口多いのではってゲームあるよね 武力とか燃えジャスとか
87 17/06/28(水)21:25:10 No.436389002
>ギタドラのVシリーズ全然見なくなったよね… まあオンラインサービス終わって随分経つし
88 17/06/28(水)21:25:16 No.436389030
ガンストは3でやらかしたと聞いたな ∑になってまともになったとも聞いたが
89 17/06/28(水)21:25:33 No.436389084
ボダはもう超大型と称して筐体新しくする事も出来ないのかな セガ以上に店の負担が大きすぎんのかな
90 17/06/28(水)21:25:34 No.436389087
>川崎ウェアハウス電脳九龍城 来月の連休に行くつもりなんだー楽しみ
91 17/06/28(水)21:25:35 No.436389095
>プライズはどれが人気なの >最近だとぐだおとラブライブ? ポプテ
92 17/06/28(水)21:25:50 No.436389166
>ギタドラのVシリーズ全然見なくなったよね… 100円ニクレが最寄りのゲーセンにあるのでよく遊ぶ
93 17/06/28(水)21:25:58 No.436389210
さっき全国のゲーセンが3000店ぐらいっていうから調べたら 4500ぐらいだったよ ss294042.png
94 17/06/28(水)21:25:58 No.436389212
格ゲーで人いるのってほんとに鉄拳だけじゃないか今は その鉄拳も家庭用発売で人減ってるし
95 17/06/28(水)21:26:17 No.436389293
>来月の連休に行くつもりなんだー楽しみ 小さな仕掛けが結構あるからゲーム以外も楽しめるぞ
96 17/06/28(水)21:26:20 No.436389308
>レトロ格ゲーって今が一番対戦人口多いのではってゲームあるよね スパIIXとヴァンパイアセイヴァーは人口凄いよ >武力とか燃えジャスとか ほぼほぼミカドだけじゃん
97 17/06/28(水)21:26:29 No.436389348
>川崎ウェアハウス電脳九龍城 めっちゃ怪しいな!絶対行くわ
98 17/06/28(水)21:26:46 No.436389425
>来月の連休に行くつもりなんだー楽しみ 正面から入る時にドア開く音で焦らないようにね
99 17/06/28(水)21:27:05 No.436389520
格ゲーは脳の処理が追いつかなくて俺には無理だなレースゲームならできるけど
100 17/06/28(水)21:27:07 No.436389532
もう地方じゃ移植されてないアケゲーは基盤買う以外選択肢無いのが辛い
101 17/06/28(水)21:27:12 No.436389553
>フィギュアヘッズエースはチュートリアル不親切すぎるけど慣れれば面白いゲームだと思う まず誰も座ってない時のデモ画面でゲーム画面流れてないのが考えられない タイトルとランキングが交互にってどんなゲームかさっぱりわからん
102 17/06/28(水)21:27:19 No.436389585
IIDXだってああ見えてちょくちょく筐体変わってるしあの感じで変えらんないのボーダーブレイク?
103 17/06/28(水)21:27:42 No.436389682
ウェアハウス入り口で鼓膜破ってくるから耳塞ぐんだぞ
104 17/06/28(水)21:27:59 No.436389762
PCのフィギュアヘッズは武器と装甲がガチャって時点でまともな調整は無理だからガチャの存在しないゲーセン版はやる意味あると思うけど とにかくチュートリアルが投げっぱなしでな
105 17/06/28(水)21:28:28 No.436389905
>ボダはもう超大型と称して筐体新しくする事も出来ないのかな >セガ以上に店の負担が大きすぎんのかな 出来ると思うよWCCFもAime対応筐体にしてたし ボダブレタイプの筐体なら大型カードゲーム筐体みたいな値段まではしないしな ただリセットしてどこまでやれるかじゃないかな
106 17/06/28(水)21:28:58 No.436390049
横浜観光行った報告で川崎行ったって言ったら風俗だろ!?言われた いや九龍城観に行きましたが
107 17/06/28(水)21:29:03 No.436390073
キカイオーやろうぜ
108 17/06/28(水)21:29:23 No.436390194
>正面から入る時にドア開く音で焦らないようにね >ウェアハウス入り口で鼓膜破ってくるから耳塞ぐんだぞ いったい何なんだ… まぁなんにせよ楽しみだなトイレの雰囲気とか凄い
109 17/06/28(水)21:29:44 No.436390313
まあゲーセンも風俗営業には変わりはないな
110 17/06/28(水)21:29:55 No.436390359
>キカイオーやろうぜ まだ残ってんの!?
111 17/06/28(水)21:30:44 No.436390594
九龍城はマジで入場料取っても良いレベルで凄い
112 17/06/28(水)21:30:50 No.436390616
>ウェアハウス入り口で鼓膜破ってくるから耳塞ぐんだぞ そんなでかい音はしないよ 中から九龍城の雰囲気たっぷりの中国マフィアがぞろぞろ出てきて取り囲んで中へ連れて行かれるんだよ
113 17/06/28(水)21:31:02 No.436390673
グルコスグルーヴステージ付きでやりたいけど近場にメンテクソなゲーセンしかないつらい
114 17/06/28(水)21:31:20 No.436390757
クーロン城たまに終電逃した時に行くけど雰囲気凄いよね
115 17/06/28(水)21:31:43 No.436390878
ベルスクは今時流行んないのか
116 17/06/28(水)21:31:55 No.436390966
>ガンストは3でやらかしたと聞いたな >∑になってまともになったとも聞いたが ボードに乗った新キャラが着地硬直無し、壁貫通武器持ちで環境荒らしまくってだな…
117 17/06/28(水)21:31:58 No.436390983
後から知ったけど店内撮影禁止だったんだね 普通に撮ってた御免なさい
118 17/06/28(水)21:31:59 No.436390995
ウェアハウス先週初めて行ったけどそういう風に作ってるって分かってるのに2階に上がるまで凄いビクビクした 前にヨボヨボの爺さんが歩いてたからってのもあるけど
119 17/06/28(水)21:32:10 No.436391065
川崎のウェアハウスは内装すごいけど人件費超削っていて店員呼んでもなかなか来ないからそちらの方の覚悟は必要 ボタンきかないとか金飲み込まれたとかになると待たされるコース
120 17/06/28(水)21:32:55 No.436391275
>ベルスクは今時流行んないのか ビデオゲーム全般がもう無理 かろうじてガンダムが残っただけ
121 17/06/28(水)21:33:11 IJ7Emg9Y No.436391347
なんか久々に自分語りで満たせてるんだなって感じだ……
122 17/06/28(水)21:33:14 No.436391366
なんか外観もスゲーんだけど真向かいにある団地に住む人はどういう気持ちで住んでるんだろうね
123 17/06/28(水)21:33:19 No.436391395
この間久しぶりに昔からあるゲーセン行ったらまだ生きてたがエミュレーター基盤祭だったな
124 17/06/28(水)21:33:29 No.436391447
>>来月の連休に行くつもりなんだー楽しみ >正面から入る時にドア開く音で焦らないようにね 裏から入るのもワクワクするよね
125 17/06/28(水)21:33:52 No.436391554
ベルスク的なやつの最後の生き残りは大人気アクションRPGだったと思う もう死んだ
126 17/06/28(水)21:33:52 No.436391556
>なんか久々に自分語りで満たせてるんだなって感じだ…… たまにはいいじゃないか
127 17/06/28(水)21:33:59 No.436391578
ヘッズはPC版やってるの前提なの?ってぐらい不親切 というか初期装備にグレほしい
128 17/06/28(水)21:34:02 IJ7Emg9Y No.436391592
>この間久しぶりに昔からあるゲーセン行ったらまだ生きてたがエミュレーター基盤祭だったな あれ安いから素人「」には助かるんだけどな まあ年齢的な理由で遊ばんか
129 17/06/28(水)21:34:12 No.436391644
川崎ウェアハウスは貴重なピンボール設置店だったんだが全くメンテされなくて駄目になってしまった
130 17/06/28(水)21:34:36 IJ7Emg9Y No.436391741
横ゲーでしょ 詳しいから知ってるぅ!
131 17/06/28(水)21:34:36 No.436391745
自分語り…?
132 17/06/28(水)21:35:06 No.436391869
ボダに比べたらスピード感なさ過ぎるわヘッズ…
133 17/06/28(水)21:35:11 No.436391889
自分語りの意味まちがってない?大丈夫?
134 17/06/28(水)21:35:28 No.436391961
ウェアハウス卓球台がむっちゃ幅取ってたのが印象的だった
135 17/06/28(水)21:35:33 No.436391977
>ヘッズはPC版やってるの前提なの?ってぐらい不親切 >というか初期装備にグレほしい チュートリアルで当然のように紹介されるQS装備してたら特殊装備使えないとかわかるかよそんなの!
136 17/06/28(水)21:35:43 IJ7Emg9Y No.436392021
>ボダに比べたらスピード感なさ過ぎるわヘッズ… 兵隊動かしながら戦うゲームじゃなかったっけあれ 比べる要素性一ミリでもある?
137 17/06/28(水)21:35:50 No.436392057
ベルスクと言われてボダブレ連想してすまない…
138 17/06/28(水)21:36:30 No.436392265
逆に考えるとそれなのに生き残ってるガンダムすごいな
139 17/06/28(水)21:36:39 No.436392299
スクールラグナロクマジシャンズデッドフィギュアヘッズエース 連発してるけど大丈夫?
140 17/06/28(水)21:37:21 No.436392490
>スクールラグナロクマジシャンズデッドフィギュアヘッズエース >連発してるけど大丈夫? パスバトとシアトリズムもあるぞ
141 17/06/28(水)21:37:38 No.436392567
>スクールラグナロクマジシャンズデッドフィギュアヘッズエース >連発してるけど大丈夫? ディシディアとアケフェス挟んでるから大丈夫
142 17/06/28(水)21:37:46 No.436392611
>スクールラグナロクマジシャンズデッドフィギュアヘッズエース >連発してるけど大丈夫? スクラグからマジデは連発っつーほど間短くねえよ! 間にディシディア挟まるんだぞ!
143 17/06/28(水)21:37:52 No.436392637
フィギュへはチュートリアルで脳がはちきれそう
144 17/06/28(水)21:38:12 No.436392745
>ベルスクと言われてボダブレ連想してすまない… ベルスクいいよね… 一番好きなマップだ
145 17/06/28(水)21:38:14 No.436392753
>兵隊動かしながら戦うゲームじゃなかったっけあれ >比べる要素性一ミリでもある? 側から見たらどちらもTPSロボット対人戦ゲームよ そりゃ比べる
146 17/06/28(水)21:38:16 IJ7Emg9Y No.436392763
>逆に考えるとそれなのに生き残ってるガンダムすごいな あんまゲーム性変わってないからね バーサスも…
147 17/06/28(水)21:38:20 No.436392779
>逆に考えるとそれなのに生き残ってるガンダムすごいな 絆はもうアレ以外に代替無いからな
148 17/06/28(水)21:38:31 IJ7Emg9Y No.436392849
>側から見たらどちらもTPSロボット対人戦ゲームよ だめだこりゃ
149 17/06/28(水)21:38:31 No.436392854
ヘッズはがんばってほしいけどなぁ
150 17/06/28(水)21:38:42 No.436392904
ディシディアは近所でも賑わってきて何よりだ
151 17/06/28(水)21:38:42 No.436392912
ステクロ…
152 17/06/28(水)21:38:44 No.436392924
人気アプリゲーのアケ進出で生き残るのがツムツムになるとは…
153 17/06/28(水)21:38:47 No.436392935
モンスト…はどうなんだろうウチは稼働してからしばらくは人居たけど… 早くボンバーガールになって…
154 17/06/28(水)21:39:23 No.436393113
連ジエウティタかガンガンぐらいの簡単さで何か出ないかのう…
155 17/06/28(水)21:39:32 No.436393142
ぷよクエも知らない間に稼働終了してた…
156 17/06/28(水)21:39:47 IJ7Emg9Y No.436393199
>連ジエウティタかガンガンぐらいの簡単さで何か出ないかのう… あのゲーム遅いからなぁ 年寄りに辛いんだよな今のゲームは
157 17/06/28(水)21:39:50 No.436393213
定義がどうあれ別にフィギュアが爆死してる事実は変わらんと思うけど
158 17/06/28(水)21:39:57 No.436393249
>ボンバーガール ロケテでちょろっとやってみたけど能動的に味方の妨害が出来るタイプのゲームだからあのまま本稼働したらファンメの嵐になりそう 一緒の会場にあったVRボトムズがめちゃ楽しかったからなんとかアケゲーに落として欲しい
159 17/06/28(水)21:40:03 No.436393272
>だめだこりゃ ステクロが散々ボダブレと比較されたこと知らないんだろうなこいつ
160 17/06/28(水)21:40:09 No.436393310
ガンダムはやろうと思うとネット対戦になっちゃうから気軽にできんのう…
161 17/06/28(水)21:40:09 No.436393312
チャロンも比べてくだち
162 17/06/28(水)21:40:33 No.436393433
>visionってまだあるの? もうない
163 17/06/28(水)21:40:34 IJ7Emg9Y No.436393436
にぎやかし型だとアクティブ30万必要とか 割とやってるゲーム全部廃課金に助けられてた
164 17/06/28(水)21:40:39 No.436393458
>ぷよクエも知らない間に稼働終了してた… 一応張り紙で告知してた 近所はガチャ専用台なるものもあった
165 17/06/28(水)21:40:42 No.436393473
>ガンダムはやろうと思うとネット対戦になっちゃうから気軽にできんのう… 一人プレイモードなかったっけ?
166 17/06/28(水)21:40:50 No.436393510
>定義がどうあれ別にフィギュアが爆死してる事実は変わらんと思うけど 稼働して間もないゲームに何言ってんだ 公式が動き見せてるからまだまだこれからだろ
167 17/06/28(水)21:41:04 No.436393595
フィギュアヘッズはPCと何が違うの?
168 17/06/28(水)21:41:07 IJ7Emg9Y No.436393616
>ステクロが散々ボダブレと比較されたこと知らないんだろうなこいつ 自分語るのホント好きねぇ きらいじゃないよ
169 17/06/28(水)21:41:27 No.436393737
>チャロンも比べてくだち とあるコラボがどうなるかなぁ 多分パイロットの超能力がVRに付加されるんだろうけど
170 17/06/28(水)21:41:30 No.436393762
爆死もクソも一週間で何言ってんだ 今時新作つっても一部除きゃ稼働日でも空いてるぞ
171 17/06/28(水)21:41:33 No.436393770
ステクロは絶賛放置中なんだからそろそろPS4とかswitchで出してもいいと思うの
172 17/06/28(水)21:41:36 IJ7Emg9Y No.436393796
無自覚に自尊心を満たしてるこの感じね…
173 17/06/28(水)21:41:47 No.436393859
三国がついにIDひも付きを半分くらいやめたけどやっぱり失敗だったんだな
174 17/06/28(水)21:42:02 No.436393939
>自分語るのホント好きねぇ >きらいじゃないよ お前さっきからやたら自分語りって言ってるけど どういう意味で使ってんの?
175 17/06/28(水)21:42:02 No.436393940
>一人プレイモードなかったっけ? 店によってはない 親切なとこは最後まで遊ばせてもらえるけど設定ちゃんとしてないと途中で乱入される
176 17/06/28(水)21:42:12 IJ7Emg9Y No.436393985
>ステクロは絶賛放置中なんだからそろそろPS4とかswitchで出してもいいと思うの スイッチとか想像以上に互換難しそうだ… ディシディアーはマジでうまくやったよそういう意味では
177 17/06/28(水)21:42:22 No.436394029
>三国がついにIDひも付きを半分くらいやめたけどやっぱり失敗だったんだな なんか変わったん?
178 17/06/28(水)21:42:42 No.436394131
前スレにいた変な子がまだいるっぽい
179 17/06/28(水)21:42:49 IJ7Emg9Y No.436394163
>どういう意味で使ってんの? 中身どうでもいい印象操作
180 17/06/28(水)21:43:05 IJ7Emg9Y No.436394247
あと年齢のレスか
181 17/06/28(水)21:43:06 No.436394257
>ディシディアーはマジでうまくやったよそういう意味では 生放送でPS4版公開した時チーニンの人が開発環境と同じだから新鮮味ないですねとか言っててダメだった
182 17/06/28(水)21:43:08 No.436394269
>フィギュアヘッズはPCと何が違うの? PCは5vs5でACは3vs3 あと流れは似てるけどNPCが乱入してきたり拠点が飛んできたりそれなりに違う
183 17/06/28(水)21:43:23 No.436394316
かなり大爆笑
184 17/06/28(水)21:43:51 No.436394411
がんばれ!フィギュアヘッズエース!がんばれ! 店頭冊子のコテツの絵は好きだぞ! ちゃっかりホクロ書き足しおって!!
185 17/06/28(水)21:43:55 No.436394432
>>どういう意味で使ってんの? >中身どうでもいい印象操作 日本語小学校からやり直したほうがいいと思うぞ
186 17/06/28(水)21:44:32 No.436394581
心を守るためにやってるのは知ってる 定形に流されないよう必死だからね…
187 17/06/28(水)21:45:04 No.436394724
>なんか変わったん? 明日からいらないカードを解任したりリサボで拾った解任されたカードを登録できるようになる 詳しくは公式見るのが早いよ
188 17/06/28(水)21:45:22 No.436394795
>あと流れは似てるけどNPCが乱入してきたり拠点が飛んできたりそれなりに違う ゲーム知らないけど拠点が飛んでくるの一文で建物がシュポーンしてる絵しか想像できなくて吹く
189 17/06/28(水)21:45:31 No.436394837
大丈夫だよ一ヶ月後そこには待機列に長蛇の列ができてるフィギュアヘッズがあるよ
190 17/06/28(水)21:45:32 No.436394842
>日本語小学校からやり直したほうがいいと思うぞ それで 満たせたか?
191 17/06/28(水)21:45:47 No.436394915
>それで >満たせたか? かなり大満足
192 17/06/28(水)21:46:05 No.436394998
26歳くらいか
193 17/06/28(水)21:46:06 No.436395010
いい加減よそでやってくれない?
194 17/06/28(水)21:46:23 No.436395090
>なんか変わったん? いらないカードをひも付き解除すると縁がもらえて 縁消費でひも付き解除されたカードを自分のひも付きにできる ひも付き解除したカードは再度紐付けせずに30日くらいすると使えなくなるけど
195 17/06/28(水)21:46:30 No.436395126
>いい加減よそでやってくれない? 定時スレも立ってるからそこに逃げてもいいんじゃが…
196 17/06/28(水)21:46:33 No.436395141
>ゲーム知らないけど拠点が飛んでくるの一文で建物がシュポーンしてる絵しか想像できなくて吹く 拠点が空飛んでる空母的なやつなのよ ふらふら敵のいる方に勝手に移動したりする
197 17/06/28(水)21:47:05 No.436395266
三国志は董白キャンペーンやってるから登録したけど 10クレ使わなくても貰えるんだよねあれ?
198 17/06/28(水)21:47:11 No.436395295
>定時スレも立ってるからそこに逃げてもいいんじゃが… ?
199 17/06/28(水)21:47:12 No.436395296
>ひも付き解除したカードは再度紐付けせずに30日くらいすると使えなくなるけど これは中古ショップ対策か
200 17/06/28(水)21:47:38 No.436395416
飛んでくる拠点ははじめなんで出て来るんだよ下がってろよ!って思ってたけど結構攻撃が頼りになるし試合が否応にも動くし悪くないな…ってなった
201 17/06/28(水)21:47:48 No.436395461
そんなにフィギュアヘッズが微妙な評価なのが辛かったのか 女の子は可愛いしスクウェアの他ロボゲーとコラボするみたいだし まあそこそこには跳ねるんじゃない?(ロボットは地べた歩いてるけど
202 17/06/28(水)21:48:00 No.436395520
>いらないカードをひも付き解除すると縁がもらえて >縁消費でひも付き解除されたカードを自分のひも付きにできる >ひも付き解除したカードは再度紐付けせずに30日くらいすると使えなくなるけど それでも1ヶ月か リサボが使えるんだか使えないんだか微妙なところだな
203 17/06/28(水)21:48:53 No.436395821
>まあそこそこには跳ねるんじゃない?(ロボットは地べた歩いてるけど あぁそこを語りたかったのね
204 17/06/28(水)21:48:57 No.436395837
フィギュヘは酷な話だが値段がな ボダに慣れすぎてしまった
205 17/06/28(水)21:49:40 No.436396074
>ボダに慣れすぎてしまった 魔剣1050GPいいよね…
206 17/06/28(水)21:49:54 No.436396146
>これは中古ショップ対策か 解除されたカードのデータが鯖に貯まりまくって邪魔になるからだと公式で言っていた 中古ショップの役割を公式がやれば儲けられるんじゃね?という考えはよかったんだけど ゲームの出来もあってか失敗したね・・・
207 17/06/28(水)21:50:01 No.436396173
ゲーセンがメーカーの奴隷である限りクソゲーが世に放たれるのは続くだろうな
208 17/06/28(水)21:50:12 No.436396224
ヘッズはPCであるボトムズもあるの?
209 17/06/28(水)21:50:31 No.436396326
>三国がついにIDひも付きを半分くらいやめたけどやっぱり失敗だったんだな 全部やめろや!
210 17/06/28(水)21:51:11 No.436396527
つってもここ最近で完全に失敗作って言えるのせいぜいスクラグくらいじゃん?
211 17/06/28(水)21:52:02 No.436396771
>魔剣1050GPいいよね… 今思うとほんと狂ってたなあの時代…
212 17/06/28(水)21:52:28 No.436396911
フィギュアヘッズ分かってくればまあまあ面白いんですよ
213 17/06/28(水)21:53:06 No.436397112
>つってもここ最近で完全に失敗作って言えるのせいぜいスクラグくらいじゃん? スリキンに比べりゃスクラグでもまだマシだと思うの
214 17/06/28(水)21:53:16 No.436397156
>>魔剣1050GPいいよね… >今思うとほんと狂ってたなあの時代… モバゲーの課金と同じでは?って思ったな…買うけど
215 17/06/28(水)21:53:18 No.436397171
魔剣今いくらなんだっけ?
216 17/06/28(水)21:54:17 No.436397434
>スリキンに比べりゃスクラグでもまだマシだと思うの スリキンスクラグGCBこれを以って天下三分…
217 17/06/28(水)21:54:28 No.436397486
スリキンはどんなに人居ないゲームでも4ヶ月は置くホームが本当に即飛ばしたからマジでヤバかったんだろうな…