ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/28(水)20:50:45 No.436379358
マジか…
1 17/06/28(水)20:54:16 No.436380253
サジか…
2 17/06/28(水)20:54:31 No.436380313
バーツか…
3 17/06/28(水)20:54:42 No.436380379
バーツか…
4 17/06/28(水)20:54:54 No.436380429
並列化…
5 17/06/28(水)20:55:10 No.436380513
すまねぇ…
6 17/06/28(水)20:55:11 No.436380514
トライアングルアタックか…
7 17/06/28(水)20:55:32 No.436380626
ておのか…
8 17/06/28(水)20:56:20 No.436380809
そろそろ出るのかエターなったのかどっちだ
9 17/06/28(水)20:57:00 No.436380994
つまり斧が竿役のFEジーコになる
10 17/06/28(水)20:57:07 No.436381018
私情報の出し惜しみ嫌い!
11 17/06/28(水)20:57:33 No.436381143
>私情報の出し惜しみ嫌い! ヒに書いてあるよ!
12 17/06/28(水)20:59:32 No.436381682
>つまり斧が竿役のFEジーコになる 普通に斧でおっぱい切断はあるかもしれない
13 17/06/28(水)21:00:11 No.436381869
スレ立てておいてヒに書いてあるよってなんとなく本末転倒感あるな
14 17/06/28(水)21:00:21 No.436381909
このチームが仕掛けてくるファウルはエグいからな…
15 17/06/28(水)21:00:22 No.436381919
エラーで動かないって
16 17/06/28(水)21:01:20 No.436382258
1週間延期くらいなら良いんだけど…
17 17/06/28(水)21:01:50 No.436382392
ジーコならよくあること
18 17/06/28(水)21:02:02 No.436382444
ヒとかコメント欄は熱心なファン以外は教えられても見る気にならないしな
19 17/06/28(水)21:02:46 No.436382663
前にmacで作ってキックオフしたらwinでは動かなくて対処遅れたせいでチケットあまり出なかったチームもあるし発売前に気付けたのならよかったじゃない
20 17/06/28(水)21:03:59 No.436383006
アルシンドと地下球場がもうすぐっぽくて楽しみ
21 17/06/28(水)21:04:00 No.436383016
起動しないようなエラーって何が原因なの?
22 17/06/28(水)21:05:57 No.436383628
>つまり斧が竿役のFEジーコになる あったよ山賊ジーコ!
23 17/06/28(水)21:07:09 No.436384006
山賊ジーコもそろそろ値引き来ないかな… 100万人突破イベント辺りで
24 17/06/28(水)21:09:11 No.436384702
山賊ジーコは監督がこんな価格じゃ全然元取れないけど流石に高いのでこの辺で我慢します最初から割引後の価格ですっていうぐらいには凄い労力かかってるからなぁ
25 17/06/28(水)21:09:47 No.436384870
やっぱりMVじゃなくて前作と同じので作っておけば良かったのでは
26 17/06/28(水)21:10:33 No.436385137
ファイルが足りないとか公開用のファイルを作るときの設定で何かミスをしてるとかがありがちなんじゃないかと思うけど 一つか二つの種類の原因だけで起動できるようになるなら苦労しねえのだ!
27 17/06/28(水)21:11:59 No.436385543
MVもユーザーの魔改造のお陰で軽くなりつつあるんでしょ?
28 17/06/28(水)21:13:00 No.436385835
初期と比べたら雲泥の差ってぐらいには良くなってはいる でもまだまだ重い
29 17/06/28(水)21:15:19 No.436386496
練習試合やると驚くほど軽いのに出会える事が増えてきた
30 17/06/28(水)21:16:54 No.436386915
山賊ジーコは面の難易度バランスがめっちゃよくて驚く
31 17/06/28(水)21:17:11 No.436386998
MVはメモリ食い放題バグのパッチが公式じゃなくて有志が作ったのしかないと聞いて 2003みたいな忌み子ポジションか何かなのって思う
32 17/06/28(水)21:19:35 No.436387574
プレイする側だけどMVの利点がわからない
33 17/06/28(水)21:19:40 No.436387589
ツクール業界は蓄積された知識技術があってこそなところがあるからね… いくら最先端の研究がなされていても安定度ならVXAに及ばないし気狂い度では2000の足元にも達していない
34 17/06/28(水)21:20:58 No.436387949
>プレイする側だけどMVの利点がわからない スマホやタブ用なのかなと思いきやそうでもないしな…
35 17/06/28(水)21:21:14 No.436388018
MVの利点はマウスで操作できることではあるけど マウス操作の挙動もなんか怪しいし… あと結局Win版しかみんな出さない
36 17/06/28(水)21:21:21 No.436388051
MVの利点は解像度かな それ以外は微妙
37 17/06/28(水)21:22:06 No.436388228
マウス操作できるけどマウスならではの仕組みとかほとんどないし結局キーボードでいいやってなってるしな
38 17/06/28(水)21:22:50 No.436388418
マウス使うならウルフでいいかなって
39 17/06/28(水)21:24:05 No.436388751
時々コントローラー効かなくなるのがちと辛い
40 17/06/28(水)21:24:34 No.436388867
>スマホやタブ用なのかなと思いきやそうでもないしな… そっちでもやれるのが利点なんだろうけどPCでやる身としてはその機能が足引っ張ってるとしか思えない… PCだと重いけど実はスマホとかタブで観戦すると軽い!とかあるんだろうか
41 17/06/28(水)21:24:54 No.436388932
サターンパッドでプレイできるようになった?
42 17/06/28(水)21:24:56 No.436388941
例えツクールだろうが手探りでやらないといけないならWOLFほどではないにせよ労力も時間も嵩みすぎる
43 17/06/28(水)21:26:18 No.436389295
parallelsっていう仮想マシン上でwin動かしてるんだけど parallelsとMVが相性よくないんだよな… 性能を求めないゲームなら大概動くのに
44 17/06/28(水)21:26:48 No.436389434
>MVもユーザーの魔改造のお陰で軽くなりつつあるんでしょ? 魔改造相当の事を公式がやったから最新版なら軽いよ
45 17/06/28(水)21:27:39 No.436389670
>parallelsっていう仮想マシン上でwin動かしてるんだけど >parallelsとMVが相性よくないんだよな… 諦めてブートキャンプすれば?
46 17/06/28(水)21:28:37 No.436389946
>サターンパッドでプレイできるようになった? サンワのサターンパッドオマージュのやつがかろうじて動くと見せかけて大暴れする
47 17/06/28(水)21:29:49 No.436390335
たまに重すぎて戦闘画面に入れないMV試合あるよね
48 17/06/28(水)21:31:15 No.436390722
出た当時はボス戦の演出でプチフリーズするMV作品めっちゃ多かった
49 17/06/28(水)21:31:27 No.436390788
MVは素でマウス使えるのはキーボードありきのツクールジーコから抜け出すための第一歩になってくれそうなんだけど デフォルトでは操作性がクソすぎる
50 17/06/28(水)21:32:13 No.436391086
MVAとかMVXに期待しているよ…
51 17/06/28(水)21:35:19 No.436391926
パッチ前は画像表示が重すぎてエロRPGと相性最悪だったよね
52 17/06/28(水)21:37:19 No.436392481
グロリョナの部分以外は好きなんだ前試合 そうか今回はMVか最悪だな…
53 17/06/28(水)21:38:28 No.436392830
書き込みをした人によって削除されました
54 17/06/28(水)21:40:39 No.436393453
前々試合ではストーリーは二次元どうのとか言い出す敵出るわ防御コマンドすらないわでうn…ってなったから前試合プレイしたときは驚いた
55 17/06/28(水)21:44:36 No.436394600
>前々試合ではストーリーは二次元どうのとか言い出す敵出るわ防御コマンドすらないわでうn…ってなったから前試合プレイしたときは驚いた 前々試合はあまり良い話聞かないな 前試合はどストライクだっただけに手を出すか迷う
56 17/06/28(水)21:44:44 No.436394633
ドミネートはシナリオ良くできてたよね
57 17/06/28(水)21:45:28 No.436394821
>前試合はどストライクだっただけに手を出すか迷う エロ特化だから頭空っぽにしてやればいいと思うシュートシーン自体は名シーンだから
58 17/06/28(水)21:47:33 No.436395393
赤い子のシナリオだけで満足してしまった