ゲーセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/28(水)19:50:39 No.436363814
ゲーセン好きかい?
1 17/06/28(水)19:51:30 No.436364018
最近あんまり行かなくなった 好きだったゲームもサービス終了しちゃった
2 17/06/28(水)19:52:04 No.436364135
好き「だった」
3 17/06/28(水)19:52:53 No.436364317
好きだけど久々に行ったらクレーンとメダルに俺が好きなゲームが駆逐されてた
4 17/06/28(水)19:53:38 No.436364495
働いている身としてはどうすりゃビデオゲームに客が来るのか頭を抱える日々
5 17/06/28(水)19:54:35 No.436364706
近所にない
6 17/06/28(水)19:54:36 No.436364711
ブラストシティとかのレトロゲー入れるなら微妙に外した通好みのほうが客来んのかなあ
7 17/06/28(水)19:54:55 No.436364775
一年くらい前まで通ってたけど500円払ってクソみたいな対戦相手にぶつかるよりネットで無料ゲーかsteamで対戦相手探した方がよっぽどマシだと気付いた
8 17/06/28(水)19:55:26 No.436364886
UFOキャッチャーしかしない
9 17/06/28(水)19:55:32 No.436364918
>働いている身としてはどうすりゃビデオゲームに客が来るのか頭を抱える日々 今のビデオゲームって何が売り上げ良いの? サッカー艦これwlwあたり?
10 17/06/28(水)19:55:43 No.436364954
カタ津田沼エース
11 17/06/28(水)19:56:23 No.436365097
>好きだけど久々に行ったらクレーンとメダルに俺が好きなゲームが駆逐されてた 継続してプレイしてる人が居るゲームは簡単に撤去はし辛いが 久々ペースのお客さんしか居なくなってたんだろうね
12 17/06/28(水)19:57:04 No.436365268
>働いている身としてはどうすりゃビデオゲームに客が来るのか頭を抱える日々 音ゲーとかネットワーク対戦ゲーばっかりだよねもう でもメダルゲームが老人に受けてるそうじゃないか
13 17/06/28(水)19:57:36 No.436365416
ガンシューが遊びたくて行くがどこもハウスオブザデッド4かタイクラ4しかねえ
14 17/06/28(水)19:57:50 No.436365470
コインゲーム久々にやったけどこれ友達と行ってたから楽しかったんだね
15 17/06/28(水)19:57:56 No.436365482
ビデオゲームは他から人が来ないと売上上がらないよね
16 17/06/28(水)19:57:57 No.436365487
>好きだけど久々に行ったらクレーンとメダルに俺が好きなゲームが駆逐されてた 久々にしか行かないから撤去されるんだ
17 17/06/28(水)19:57:57 No.436365488
そりゃまあゲーセンだって慈善事業でやってる訳じゃないしな
18 17/06/28(水)19:58:48 No.436365689
レトロゲームがたくさん置いてるゲーセンが近くにあることを最近知った レトロかどうかより単純に筐体がたくさんあるのがワクワクする…
19 17/06/28(水)19:59:10 No.436365779
「」は音ゲーを過小評価しすぎる
20 17/06/28(水)19:59:18 No.436365817
明日稼働開始のネシカ2が楽しみ ロケテじゃラグが酷かったみたいだけどどうなってることやら
21 17/06/28(水)19:59:51 No.436365945
ダーツしにたまに行く
22 17/06/28(水)20:00:23 No.436366074
格ゲーSTGは据え置きかPCにいった感じ
23 17/06/28(水)20:00:31 No.436366110
>ガンシューが遊びたくて行くがどこもハウスオブザデッド4かタイクラ4しかねえ LAマシンガンズみたいな気持ちよく撃ちまくりなのが欲しい
24 17/06/28(水)20:00:36 No.436366132
半径15km以内のゲーセンがここ5年で半分に減った しかし音ゲーは家ではできんのじゃ…
25 17/06/28(水)20:00:49 No.436366190
俺の愛したゲーセンはもう無いんだ 何処にも無いんだよ…
26 17/06/28(水)20:01:02 No.436366245
格ゲー苦手だしSTGはついていけなくなったから普通の筐体はあまりやらないし ボダブレとか艦これとかやってたけどじゃぶじゃぶ金かかるからやめた 家のゲームだけで満足
27 17/06/28(水)20:01:14 No.436366281
音ゲーもBEMANIは減ったなあ…
28 17/06/28(水)20:01:23 No.436366310
>レトロゲームがたくさん置いてるゲーセンが近くにあることを最近知った いいなー…
29 17/06/28(水)20:01:37 No.436366364
缶コーヒー飲みながら筐体に座って100円入れるところまで含めて好きなので 家庭用やPCじゃ格ゲーやる気になれないおじさん
30 17/06/28(水)20:01:46 No.436366395
売上自体は増えてるんだっけ
31 17/06/28(水)20:01:50 [e-AMUSEMENT Cloud] No.436366414
>しかし音ゲーは家ではできんのじゃ… よしきた
32 17/06/28(水)20:01:54 No.436366434
一緒に行く友達が居なくなったんだろ ぼっちのおじさん一人で通うのは辛い
33 17/06/28(水)20:01:56 No.436366442
>サッカー艦これwlwあたり? 艦これでセガがアーケード部門黒字になったから結構効果でかそう まあ赤字の直営店ぼんぼん潰したり荒治療した結果もあるけど
34 17/06/28(水)20:02:00 No.436366458
DFFやってるけど家庭用出ても多分本気でやるときはアケに行くと思う
35 17/06/28(水)20:02:17 No.436366523
うちの県ゲーセンなんてカプコン系列のやつが一つあるだけだわ…
36 17/06/28(水)20:02:33 No.436366582
>「」は音ゲーを過小評価しすぎる だってプレー時間の割にインカム悪そうだしメンテにうるさいし… プレイヤーだから分かる
37 17/06/28(水)20:02:41 No.436366615
普段音ゲーやってたけどディシディア出てからこっちしかやらなくなっちゃった…
38 17/06/28(水)20:02:48 No.436366646
>音ゲーもBEMANIは減ったなあ… ここ数年増加傾向じゃね?
39 17/06/28(水)20:02:57 No.436366684
エイリアンVSプレデターばっかやってた
40 17/06/28(水)20:03:21 No.436366775
>音ゲーもBEMANIは減ったなあ… クソ増えたんだよ んでシリーズ一気に潰した
41 17/06/28(水)20:03:25 No.436366794
>音ゲーもBEMANIは減ったなあ… どこの世界の人間だ
42 17/06/28(水)20:03:36 No.436366835
UFOキャッチャーはUFOずらしとかに名前変えろよ
43 17/06/28(水)20:03:42 No.436366866
元々売り上げ的にはクレーンとかメダル主流で音ゲーとかビデオゲームとかは客寄せだって聞いた
44 17/06/28(水)20:03:46 No.436366894
>よしきた 楽曲配信ペースの超遅いインフィニタスと 一作前なのに高いゲーセンと同一料金のボルテしかないじゃないですかー やだー
45 17/06/28(水)20:03:49 No.436366904
ビーストは死んだけどミュゼカとノスタルジアはまだ生きてるし減った感じはしないなあ
46 17/06/28(水)20:03:50 No.436366905
>ここ数年増加傾向じゃね? ノスタルジアいいよね… 最近こればっかりやってる
47 17/06/28(水)20:03:58 No.436366941
見た事ないシステムでワクワクしてプレイしたらクソゲーだった
48 17/06/28(水)20:04:10 No.436366991
イオンモールにあるような店しかないのじゃ
49 17/06/28(水)20:04:24 No.436367049
ミカドは凄いよな あんなレトロなビデオゲームも発想の転換であんなにイベント特化になるなんてな
50 17/06/28(水)20:04:32 No.436367082
新作はいっぱいあるけど超ヒット的なのはないね 半年前は艦これがすごかったけど落ち着いたし
51 17/06/28(水)20:04:33 No.436367086
>よしきた まず数増やして あと最低でも機種ごとの専用デバイス出してね…
52 17/06/28(水)20:04:39 No.436367108
ビーストがノスタルジアになったから±0ですよね?
53 17/06/28(水)20:04:54 No.436367176
>ミカドは凄いよな >あんなレトロなビデオゲームも発想の転換であんなにイベント特化になるなんてな そもそも東京だし…
54 17/06/28(水)20:04:59 No.436367187
>ミカドは凄いよな >あんなレトロなビデオゲームも発想の転換であんなにイベント特化になるなんてな あれはもうイベント会場だからな
55 17/06/28(水)20:05:03 No.436367205
ディシディアは活気あるところはあるけどないと全然ないから 俺はあえて人がいない所にいく
56 17/06/28(水)20:05:10 No.436367235
最寄りのゲーセンは昔フロア全体がビデオゲームで埋まってたのに 今はメダルゲームとUFOキャッチャーばかりで全然行かなくなったな…
57 17/06/28(水)20:05:13 No.436367245
ダガッキとダンエボとビーストが死んだから 減ったことは減ってるな
58 17/06/28(水)20:05:17 No.436367262
ビデオゲームなんて家庭用に絶対敵わないから 全撤去でええよ
59 17/06/28(水)20:05:25 No.436367282
>今のビデオゲームって何が売り上げ良いの? 艦これ戦場の絆マキブの三本柱
60 17/06/28(水)20:05:36 No.436367313
ガンダムが売り上げ一番と聞いた
61 17/06/28(水)20:05:47 No.436367357
フィギュアヘッズエースさんが死産になりそう スクエニさんはほんとゲーセンに厳しいな
62 17/06/28(水)20:05:54 No.436367375
>戦場の絆 まだ人気あるんだ
63 17/06/28(水)20:05:56 No.436367389
ノスタルジアとのコンバートとなった ビースト以外何か消えたっけ…
64 17/06/28(水)20:06:06 No.436367440
音ゲーはメンテがめんどくせえ割に儲からない
65 17/06/28(水)20:06:16 No.436367467
音ゲーチュウニズムと洗濯機が人気あるイメージ
66 17/06/28(水)20:06:24 No.436367510
フィギュアヘッズはまさかまさかのロケテ無しだからな
67 17/06/28(水)20:06:35 No.436367552
一時期音ゲー増えすぎたからな
68 17/06/28(水)20:06:38 No.436367567
俺の行くゲーセンにはいつ見ても誰も遊んでないスターホースがあるが全く撤去される気配が無い いつ見てもとは言ったけど平日昼間に行ったことはないから きっと昼間にものすごい額を突っ込むスタホおじさんがいるんだろうな…
69 17/06/28(水)20:06:41 No.436367573
いつも行ってるとこはガンダム大人しいけどたまに他のゲーセン行くと吠えてて怖い
70 17/06/28(水)20:06:43 No.436367583
なんだかんだで音ゲーをずっと楽しんでるよ
71 17/06/28(水)20:06:45 No.436367593
音ゲーマー自体が新機種もとめてないけどコナミ的にノルマがあるんだろうなたぶん
72 17/06/28(水)20:06:45 No.436367598
スクエニはLoVガンストDDFFみたいにガンガン攻めてくれるのはいいけど たまにスクラグみたいにどうしようもないのを生み出す
73 17/06/28(水)20:06:51 No.436367631
>洗濯機が人気あるイメージ 最近はチュウニと食い合って苦戦してる印象がある
74 17/06/28(水)20:06:52 No.436367632
ロフト辺りでのゲームトークショーみたいなので 「ミカドみたいな店は都心部じゃないと絶対無理」って言ってた 本当かどうかはしらん
75 17/06/28(水)20:06:56 No.436367664
>まだ人気あるんだ 常連さんが居るからねえ
76 17/06/28(水)20:07:05 No.436367699
>フィギュアヘッズはまさかまさかのロケテ無しだからな エース兄さんが応援に来たというセンスはよかった それ以外はダメだな
77 17/06/28(水)20:07:08 No.436367714
三国志大戦が大規模な産廃に
78 17/06/28(水)20:07:11 No.436367723
初期の指はすげえハマったんだけどな 選曲がすごくよかった
79 17/06/28(水)20:07:20 No.436367764
ボダブレはゲーセンでは売れるけど撤去したいマシーンナンバーワンと聞いた
80 17/06/28(水)20:07:32 No.436367806
heyでも変なの入れるのは期間限定配信台くらいでほとんどレトロ台固定してる気がする
81 17/06/28(水)20:07:34 No.436367811
>スクエニさんはほんとゲーセンに厳しいな パズドラアーケードも爆死だったしね
82 17/06/28(水)20:07:37 No.436367829
ガンダム毎晩いってるな…
83 17/06/28(水)20:07:39 No.436367841
おといろはだっけ 完全に無くなったのかな
84 17/06/28(水)20:07:40 No.436367851
フィギュアヘッズはやってるけどまぁ説明不足のぶん投げ具合が戸惑った
85 17/06/28(水)20:08:04 No.436367963
レフト4デッドとか本気で売れると思ったのかアレ
86 17/06/28(水)20:08:07 No.436367974
>きっと昼間にものすごい額を突っ込むスタホおじさんがいるんだろうな… 毎日5万円くらい突っ込むおじさんがいる 店員の間での通称は"社長"
87 17/06/28(水)20:08:08 No.436367983
>たまにスクラグみたいにどうしようもないのを生み出す 奴さん死んだよ
88 17/06/28(水)20:08:12 No.436368004
>ボダブレはゲーセンでは売れるけど撤去したいマシーンナンバーワンと聞いた ボダブレは新規が増えてなさそうなイメージだわ…
89 17/06/28(水)20:08:13 No.436368009
jubeatは内容的にはだいぶ巻き返してきたと思う 問題はライト層をみんなセガに取られてしまったことだ
90 17/06/28(水)20:08:20 No.436368035
>俺の行くゲーセンにはいつ見ても誰も遊んでないスターホースがあるが全く撤去される気配が無い ちょっと見てくれよ俺のホームのゲーセン! スターホース以外が不採算だったからスターホースだけしか残ってないぜ!!! ss294034.jpg
91 17/06/28(水)20:08:25 No.436368063
指はパセリ使用半強制時期で一気にライトユーザーが逃げてしまった
92 17/06/28(水)20:08:30 No.436368081
シアトリズムはディシディアのBGM貰う為だけにたまにやるけど やってる人全くみないな…
93 17/06/28(水)20:08:32 No.436368088
>音ゲーマー自体が新機種もとめてないけどコナミ的にノルマがあるんだろうなたぶん ノスタルジアはライトにしたキーマニでめっちゃ面白いし おといろはひっこめる冷静さはあるし それはさすがに言い過ぎ
94 17/06/28(水)20:08:36 No.436368099
技術的には日進月歩らしいけどやっぱり行ってないな…
95 17/06/28(水)20:08:36 No.436368100
>きっと昼間にものすごい額を突っ込むスタホおじさんがいるんだろうな… その通り 一時期の勢いは無くなったけどスタホはマジで系列店同士でも取り合いになるぐらいだから
96 17/06/28(水)20:08:44 No.436368134
>>たまにスクラグみたいにどうしようもないのを生み出す >奴さん死んだよ 当然の結末すぎる…
97 17/06/28(水)20:08:57 No.436368187
スタホ3の客を如何に掴むかが鍵 あの人らはちょっとおかしいくらい金突っ込んでくれる
98 17/06/28(水)20:08:57 No.436368188
ガンダムとボダブレが一番うるさいと思う
99 17/06/28(水)20:09:06 No.436368223
>ちょっと見てくれよ俺のホームのゲーセン! >スターホース以外が不採算だったからスターホースだけしか残ってないぜ!!! >ss294034.jpg なんか吹いた
100 17/06/28(水)20:09:12 No.436368260
>「ミカドみたいな店は都心部じゃないと絶対無理」って言ってた >本当かどうかはしらん すこし間違ってるかな 都心部でもかなり苦戦してるよ
101 17/06/28(水)20:09:14 No.436368265
>ss294034.jpg ゲーセン…?
102 17/06/28(水)20:09:16 No.436368271
>>スクエニさんはほんとゲーセンに厳しいな >パズドラアーケードも爆死だったしね あれが一番辛かっただろうな 絶対勝利間違いなし!からの惨状で... ちょうど盛り返した時のCOJの待合室になってたし
103 17/06/28(水)20:09:17 No.436368277
>>たまにスクラグみたいにどうしようもないのを生み出す >奴さん死んだよ だからこうしてフィギュアヘッズに生まれ変わらせる し、死んでる…
104 17/06/28(水)20:09:21 No.436368299
>音ゲーマー自体が新機種もとめてないけどコナミ的にノルマがあるんだろうなたぶん スタッフ側のお出ししたい欲求もある というかノスタルジアはそれで生まれたとしか思えんし 初期作なんか○○やりたい!が発端だぞほとんど
105 17/06/28(水)20:09:22 No.436368305
>ss294034.jpg すげえ!? すげえ…
106 17/06/28(水)20:09:24 No.436368313
ハイスコアガールとか読んでると昔のゲーセンて人多かったんだ…ってなる
107 17/06/28(水)20:09:25 No.436368317
ミカドは身内プレイが巨大化したみたいなもんで一見さんが行ってもそんなに楽しいものではなかった
108 17/06/28(水)20:09:38 No.436368381
>ガンダムとボダブレが一番うるさいと思う 湾岸もそこに足してくれ
109 17/06/28(水)20:09:41 No.436368393
たまに旧作STGやりてえなあと思ったらHEYいけばいいし 職場近くのゲーセンでエミュ筐体入ったから久しぶりにバースできるし
110 17/06/28(水)20:09:45 No.436368413
吹田あたりにあるゲームセンターのスターホースは 客の要望でレートが決まるとか言ってたな
111 17/06/28(水)20:09:54 No.436368452
アウトラン2もう1回置いてくれたら仕事帰りに毎日通いたい
112 17/06/28(水)20:10:04 No.436368487
a-choは週末になると無闇に混むよ
113 17/06/28(水)20:10:07 No.436368494
ノスタルジアはあのめんどくさい猫おじさんが珍しくやる気だしな
114 17/06/28(水)20:10:08 No.436368500
バーサスが発売されるから多少は減るかも 別ゲーだからマキオンもやりに行くとは思うけど
115 17/06/28(水)20:10:14 No.436368519
スタホだけでやっていけるのか!?
116 17/06/28(水)20:10:14 No.436368522
仕事終わりにゲーセンで合流して遊ぶオタク夫婦とか居る
117 17/06/28(水)20:10:15 No.436368523
>ちょっと見てくれよ俺のホームのゲーセン! これ本当に営業してるの…?
118 17/06/28(水)20:10:22 No.436368545
>ss294034.jpg こんなことあるの!?
119 17/06/28(水)20:10:22 No.436368551
ミカドの大会やった時インカム良いなら毎日大会やりゃいいじゃん!みたいな手法はすげえなって思う 大会ってクソめんどくせえもの
120 17/06/28(水)20:10:26 No.436368571
>おといろはだっけ >完全に無くなったのかな コナミのオペ向けの案内計画から完全に無くなった
121 17/06/28(水)20:10:32 No.436368589
職場の隣のパチンコ屋ゲーセンにならないかな… もっと気軽に行きたい
122 17/06/28(水)20:10:33 No.436368594
スクエニは負けが多すぎて勝ち分の利益で補えてないのでないか
123 17/06/28(水)20:10:32 No.436368597
>ボダブレは新規が増えてなさそうなイメージだわ… まぁもう8年?くらいやってるしなぁ
124 17/06/28(水)20:10:37 No.436368624
>ss294034.jpg …もっと小さい部屋でいいのでは…?
125 17/06/28(水)20:10:52 No.436368690
ビデオゲームは対戦会なり大会なり初心者講習会なりのイベントを頻繁にやるしかないんじゃないかな 料金以外の設定だとかメンテナンスだけだとどうにも効果薄い どれだけやっても駄目なゲームもあるけど
126 17/06/28(水)20:10:54 No.436368702
>シアトリズムはディシディアのBGM貰う為だけにたまにやるけど >やってる人全くみないな… 料金体系がまずしょっぱいし…
127 17/06/28(水)20:10:56 No.436368710
>吹田あたりにあるゲームセンターのスターホースは >客の要望でレートが決まるとか言ってたな いつみても狂ってるレート春 ss294035.jpg
128 17/06/28(水)20:11:05 No.436368742
ボルテは4になって新曲の配信頻度が激減してつらい 3の末期がおかしかっただけとも言う
129 17/06/28(水)20:11:08 No.436368755
何置いてあるんだ
130 17/06/28(水)20:11:10 No.436368761
お馬さんのゲームはブーム来てる所と そうじゃない所の落差広すぎる
131 17/06/28(水)20:11:17 No.436368783
ボダブレはアプデをDVDドライブ繋げてちんたらやるのがクソ面倒
132 17/06/28(水)20:11:29 No.436368837
アケフェスがアキバ以外で流行ってるのを見たことがない
133 17/06/28(水)20:11:29 No.436368840
>料金体系がまずしょっぱいし… 100円で無駄に3曲もやらされて苦痛だったんだけど他は短いの?
134 17/06/28(水)20:11:39 No.436368880
ファミ通のSTG総選挙で達人王が8位にランクインしたのは 達人王おじさんとその関係者の組織票に間違いないと思う いやだってそれ以外にマイナーな旧作が一本も見あたらねえよ?
135 17/06/28(水)20:11:42 No.436368901
>いつみても狂ってるレート春 >ss294035.jpg なにこれ普通の競馬ゲームと違うの!?
136 17/06/28(水)20:11:46 No.436368919
なんかよくゲームセンターは衰退してるだの落ち目だのとか言われているが 実は全国に3000店ぐらいはあるらしいじゃないか
137 17/06/28(水)20:11:50 No.436368938
>いつみても狂ってるレート春 >ss294035.jpg やりたい放題すぎる…
138 17/06/28(水)20:11:52 No.436368942
ボダはもう筐体の寿命も近いんじゃないの?
139 17/06/28(水)20:12:04 No.436368993
>ss294035.jpg 安いな
140 17/06/28(水)20:12:07 No.436369008
>ビデオゲームは対戦会なり大会なり初心者講習会なりのイベントを頻繁にやるしかないんじゃないかな >料金以外の設定だとかメンテナンスだけだとどうにも効果薄い >どれだけやっても駄目なゲームもあるけど 本当におっしゃる通り イベントもやらずに漫然とやってりゃそりゃ客もこねえわ
141 17/06/28(水)20:12:14 No.436369034
>ボダブレはアプデをDVDドライブ繋げてちんたらやるのがクソ面倒 ネット経由でのアプデじゃないんだ…
142 17/06/28(水)20:12:27 No.436369090
>いつみても狂ってるレート春 >ss294035.jpg 100万円 NEW!じゃねーよ!払えるか馬鹿!
143 17/06/28(水)20:12:27 No.436369092
週刊ボルテだった頃が懐かしい
144 17/06/28(水)20:12:29 No.436369101
>やってる人全くみないな… 暇なとき時間つぶすのに丁度いいのに…
145 17/06/28(水)20:12:42 No.436369142
SFCの実験台のくせによく頑張ったなボダブレ
146 17/06/28(水)20:12:42 No.436369145
>>ガンダムとボダブレが一番うるさいと思う >湾岸もそこに足してくれ ウチはドラゴンボールもめっちゃうるさい
147 17/06/28(水)20:12:46 No.436369161
>安いな えっ!?
148 17/06/28(水)20:12:50 No.436369181
>実は全国に3000店ぐらいはあるらしいじゃないか それショッピングモールにあるクレーンばっかの店とかも入ってない?
149 17/06/28(水)20:12:52 No.436369189
人気ゲーム置けば寝てるだけで儲かった昔のゲーセンがおかしいだけなのでは?
150 17/06/28(水)20:13:01 No.436369233
1億枚ってどうやって出すの? パッキー?
151 17/06/28(水)20:13:02 No.436369237
>安いな こやつ正気か!?
152 17/06/28(水)20:13:23 No.436369356
ボダブレはOSのサポが来年だったかに切れるから続くとしても筐体変わって三国よろしく新生するんじゃないの
153 17/06/28(水)20:13:24 No.436369360
>なんかよくゲームセンターは衰退してるだの落ち目だのとか言われているが >実は全国に3000店ぐらいはあるらしいじゃないか 少子化と不景気が基本だからゲーセンに限った話でない オンライン普及くらいかなあ
154 17/06/28(水)20:13:30 No.436369387
>100万円 NEW!じゃねーよ!払えるか馬鹿! 50万円ずつ買うのが面倒だという客の要望で追加されたんですよそれ
155 17/06/28(水)20:13:31 No.436369391
>安いな 馬主「」来たな…
156 17/06/28(水)20:13:31 No.436369395
>1億枚ってどうやって出すの? >パッキー? スターホース3は電子メダル制度なんすよ 一応実メダル機もあるけど数は少ない
157 17/06/28(水)20:13:36 No.436369412
スタホはギリギリ馬買えないような金持ちのやるゲームだから…
158 17/06/28(水)20:13:44 No.436369452
>1億枚ってどうやって出すの? >パッキー? パソコンでお客の口座にぶち込むだけ
159 17/06/28(水)20:14:00 No.436369535
>50万円ずつ買うのが面倒だという客の要望で追加されたんですよそれ つまり需要ありきなんだねこれ…
160 17/06/28(水)20:14:03 No.436369547
2000万円のテーブルことガンダムビルダーは元気かね
161 17/06/28(水)20:14:07 No.436369571
su1917496.jpg
162 17/06/28(水)20:14:11 No.436369589
>SFCの実験台のくせによく頑張ったなボダブレ セガはヒット狙った作品は大ゴケで 合間に適当に作ったやつが大ヒットする企業だから
163 17/06/28(水)20:14:12 No.436369593
そういやスターホース3のチームに虹裏っていうのと ふたばちゃんねるってチームあるとかって聞いたな
164 17/06/28(水)20:14:17 No.436369613
そもそも1レース遊ぶのに何枚使うの?
165 17/06/28(水)20:14:25 No.436369645
>週刊ボルテだった頃が懐かしい スタッフ負担かなり大きくなってたらしいし ペース整理がその内入るかなーみたいな話はあったけどね
166 17/06/28(水)20:14:26 No.436369652
スターホースはコネがなくて馬主になれない金持ちが替わりにやるものだって「」が言ってた
167 17/06/28(水)20:14:28 No.436369658
グルコス大好きだけど俺しか昼休みやってる人みたことない
168 17/06/28(水)20:14:29 No.436369670
大人気が終わったからボダブレは孤独なお爺ちゃんになってしまった
169 17/06/28(水)20:14:41 No.436369736
>2000万円のテーブルことガンダムビルダーは元気かね UCカードビルダーとパズドラの話をされると絶叫して死ぬからやめてね
170 17/06/28(水)20:14:59 No.436369830
>クロビやってる人みたことない
171 17/06/28(水)20:15:04 No.436369845
なにがそんなに金持ちを狂わせる要素があるんだ
172 17/06/28(水)20:15:13 No.436369893
マイナーレトロビデオゲーは攻略情報置くか配信するかで 興味喚起しないと遊ぶの辛いだろうとは思う 1943入れるならコマンド表くらいは掲示すらとか
173 17/06/28(水)20:15:14 No.436369896
>週刊ボルテだった頃が懐かしい 告知無いけどギタドラとミュゼカは絶賛毎週更新中なのでどんどん遊んで欲しい
174 17/06/28(水)20:15:14 No.436369898
メダル1000円3000枚はめっちゃ安いけどこれはお馬さんでしか使えないやつ?
175 17/06/28(水)20:15:21 No.436369930
ボダブレはさあ… 真面目に家庭用作ればいつでも逆転ホームランできるのにさあ…
176 17/06/28(水)20:15:26 No.436369953
なぜ日本にはまだゲーセンがあるのかって海外ニュース?記事見たことある 日本の家が狭いのと大型筐体によるアミューズメント施設化とベンダーが直接運営してるからだろうって分析されてた
177 17/06/28(水)20:15:39 No.436370013
ボダブレで思い出したけどMJにGP制度ぶち込まれたときは爺婆への説明で半日潰れたな
178 17/06/28(水)20:15:43 No.436370021
上手くやれば復活しそうだけどどうすればいいか分からん
179 17/06/28(水)20:15:46 No.436370034
>クロビみたことない
180 17/06/28(水)20:15:52 No.436370064
客「50万円分じゃすぐメダル枯渇してしまうぞ!もっと高いレート用意してこい!」 ↓ 店長「いいのか?ならもっと凄いレートしてやるよ」 ↓ 店長「オラっ!2倍の100万円だ!これでも払えるというのか?」 ↓ 客「待っていた…お前のようなレートを…」 ↓ 店長「えっ?」 店員「えっ?」
181 17/06/28(水)20:16:09 No.436370123
ビルダーはうちの近所のナムコゲーセンから3ヶ月で消えた時に察した そこ旧ビルダー最後まで置いてたんだぜ...
182 17/06/28(水)20:16:17 No.436370163
COOL104いいよね…
183 17/06/28(水)20:16:21 No.436370179
>そもそも1レース遊ぶのに何枚使うの? 貧乏人は100枚前後 ブルジョアは最大50万枚ぐらい
184 17/06/28(水)20:16:28 No.436370207
>メダル1000円3000枚はめっちゃ安いけどこれはお馬さんでしか使えないやつ? 大抵はスターホース3専用メダルだね
185 17/06/28(水)20:16:38 No.436370250
AnAnの新作まだかな…
186 17/06/28(水)20:16:43 No.436370270
>ボダブレで思い出したけどMJにGP制度ぶち込まれたときは爺婆への説明で半日潰れたな パセリのが断然お得な設定でもコイン入れる若い子が居たり 1プレイ1クレ設定残した方がいいよね…
187 17/06/28(水)20:17:00 No.436370342
>スターホースはコネがなくて馬主になれない金持ちが替わりにやるものだって「」が言ってた 「俺ら年収1700万ないからなー」みたいな事をいうのがスターホースのブルジョア連中
188 17/06/28(水)20:17:02 No.436370351
俺のホームはチュウニクロビ洗濯機しか無いからチュウニ混んでるときは仕方なくクロビやってるよ 空いてて快適
189 17/06/28(水)20:17:13 No.436370393
ビルダーは株主から名指しで批判されたらしいな
190 17/06/28(水)20:17:45 No.436370531
>俺のホームはチュウニクロビ洗濯機しか無いからチュウニ混んでるときは仕方なくクロビやってるよ セガワールドの住人か…
191 17/06/28(水)20:17:55 No.436370562
クロスビーツ面白いのに…
192 17/06/28(水)20:18:01 No.436370584
巷はVRだVRだって風潮があるけどゲーセンにはどう落とし込んでくるのかなって思う
193 17/06/28(水)20:18:03 No.436370592
セガワールドにもデラ入ったりしたのはビックリ
194 17/06/28(水)20:18:10 No.436370620
フィギュアヘッズどうなんでしょ 200円入れてなんだかよく分かんねえチュートリアルクリアして さあやるぞ!と思ったらゲームオーバーだし キャラメイクもしてない
195 17/06/28(水)20:18:14 No.436370637
>なぜ日本にはまだゲーセンがあるのかって海外ニュース?記事見たことある >日本の家が狭いのと大型筐体によるアミューズメント施設化とベンダーが直接運営してるからだろうって分析されてた 街と土地の規模じゃねえかな…
196 17/06/28(水)20:18:14 No.436370641
ミュゼカは継続的プッシュが必要なのは分かる
197 17/06/28(水)20:18:16 No.436370648
>そういやスターホース3のチームに虹裏っていうのと >ふたばちゃんねるってチームあるとかって聞いたな ふたばちゃんねるの方がうま板の住人で結成されたチームで 虹裏はdatとnovを中心に結成されたチームだ ちなみに虹裏チームはnov廃止でほぼ休止状態になってるぞ
198 17/06/28(水)20:18:17 No.436370651
格ゲーは50円1クレが出来なくなって終わった感が
199 17/06/28(水)20:18:27 No.436370694
グルコスのオンライン対戦で「」と握手! お断リンカちゃん!
200 17/06/28(水)20:18:33 No.436370717
>貧乏人は100枚前後 >ブルジョアは最大50万枚ぐらい 実際に競馬するのとは違う感覚なのがちょっと面白いね
201 17/06/28(水)20:18:41 No.436370743
弐寺ほどメンテ面倒くさいものもない
202 17/06/28(水)20:18:42 No.436370746
クロビよりシンクロニカの方が見ない あれナムコ直営で1店舗とマツコの番組でしか見た事ない
203 17/06/28(水)20:18:45 No.436370760
シャイニングフォースは追加クレジット入れると報酬が増えるブースト機能と ネット連動サイトのガチャが好調だったので一般的なイメージ以上には稼いでた もう終了したけどサービス期間7年は十分長寿
204 17/06/28(水)20:18:54 No.436370788
>ブルジョアは最大50万枚ぐらい 次元が違いすぎる・・・ それでも100万円レートはいらなくない?
205 17/06/28(水)20:19:02 No.436370821
うま板って…
206 17/06/28(水)20:19:05 No.436370832
>ビルダーは株主から名指しで批判されたらしいな 新施策て盛り返します!て言って やったのはカード2弾を発売しただけだったよ
207 17/06/28(水)20:19:07 No.436370841
近年のIIDXの良心的運営ぶりは何なんだ 悪いものでも食ったのか
208 17/06/28(水)20:19:29 No.436370926
というかアメちゃんちで体感ゲーがあんなにあっさり滅んだほうが驚き
209 17/06/28(水)20:19:34 No.436370944
ボダブは2年くらいやってないけどたまにやってみたくなる いざ始めると時間とお金が結構なくなるんよね
210 17/06/28(水)20:19:34 No.436370945
>客「50万円分じゃすぐメダル枯渇してしまうぞ!もっと高いレート用意してこい!」 >↓ >店長「いいのか?ならもっと凄いレートしてやるよ」 >↓ >店長「オラっ!2倍の100万円だ!これでも払えるというのか?」 >↓ >客「待っていた…お前のようなレートを…」 >↓ >店長「えっ?」 >店員「えっ?」 でもそのお陰で三国志大戦とかWCCFとかがすげー安いから スターホースのお客のお陰で我々のようなアーケードカードゲーマーはクレジットサービスを受けれるので関大前フタバボウルはいい所です
211 17/06/28(水)20:19:55 No.436371017
>AnAnの新作まだかな… ぷよぷよクエストが終わったから筐体が回ってくると思ったけど 別にそんなことはなかったぜ!
212 17/06/28(水)20:19:59 No.436371030
>ミュゼカは継続的プッシュが必要なのは分かる ミュゼカは好きなんだ… なんとか生き残ってほしい
213 17/06/28(水)20:20:03 No.436371045
にでらはボタン潰されたり皿のシート破れたりでメンテ大変そう
214 17/06/28(水)20:20:19 No.436371119
>近年のIIDXの良心的運営ぶりは何なんだ >悪いものでも食ったのか 持てるリソースブッ込んでて他の音ゲーが割食ってるような気がしないでもない
215 17/06/28(水)20:20:22 No.436371131
フタバボウルの客はスターホース常連に逆らえないらしいな
216 17/06/28(水)20:20:23 No.436371143
対戦はゲーセン以外のほうが面白いから
217 17/06/28(水)20:20:43 No.436371229
シンクロニカやってるの俺くらいしかいない…
218 17/06/28(水)20:21:02 No.436371292
たまにゲーセンに行くとダンレボって全く見ないけどもう無いの?
219 17/06/28(水)20:21:09 No.436371317
スターホースはこんな客ばかりだからな そりゃ儲かる場所はとことん儲かるよ ss294037.png
220 17/06/28(水)20:21:17 No.436371356
弐寺はシリコンスプレーぶっかけてかるーいお皿にするためにめっちゃ頑張ってるんだ
221 17/06/28(水)20:21:21 No.436371376
シンクロニカより五鍵FINALとかの方が多そう
222 17/06/28(水)20:21:31 No.436371422
>たまにゲーセンに行くとダンレボって全く見ないけどもう無いの? あるよ うちにあるよ
223 17/06/28(水)20:21:37 No.436371441
ミュゼカは早くサントラ出してくれ Pa's lam systemが参加している数少ない音ゲーなんだ
224 17/06/28(水)20:21:52 No.436371505
http://starhorse.sega.jp/sh3/info/vipcabin/
225 17/06/28(水)20:22:05 No.436371570
ダンエボなら死んだよ
226 17/06/28(水)20:22:07 No.436371582
艦これで久しぶりに通い始めた勢
227 17/06/28(水)20:22:11 No.436371600
50万あったらビートマニアが三作分は余裕でもつな
228 17/06/28(水)20:22:12 No.436371607
ダンレボはそんな珍しくないだろ ダンエボはレアになったけど
229 17/06/28(水)20:22:18 No.436371629
スタホおじさん怖い…
230 17/06/28(水)20:22:22 No.436371650
>グルコスのオンライン対戦で「」と握手! いまソロイベ中だからちょっと待ってろ! どうせ来週の課題曲ハードコアマシマシになるの目に見えてるから鬼畜な曲投げてやるぜ
231 17/06/28(水)20:22:39 No.436371715
>近年のIIDXの良心的運営ぶりは何なんだ >悪いものでも食ったのか ・隠し曲イベントを程々の内容にする事を覚えた ・収録曲の質を頑張った 割とこれだけでしかない話なのに随分楽しくプレイできるようになった
232 17/06/28(水)20:22:47 No.436371736
艦これ自分語りもすっかり見なくなったねぇ… いいことだ
233 17/06/28(水)20:22:54 No.436371778
>http://starhorse.sega.jp/sh3/info/vipcabin/ 鼻水出たわ
234 17/06/28(水)20:23:00 No.436371800
>ダンレボ 久々に梅田に行ったらアミュージアムの晒し台が現役でダメだった
235 17/06/28(水)20:23:04 No.436371819
>艦これ自分語りもすっかり見なくなったねぇ… >いいことだ よーわからんがどんなことがあったんだ
236 17/06/28(水)20:23:29 No.436371909
パンプイットアップならあるぞ!
237 17/06/28(水)20:23:34 No.436371923
>フタバボウルの客はスターホース常連に逆らえないらしいな 一時期ガンダムの隣に置いてたら案の定ガンダム勢と喧嘩になって… スタホの客が「店長金はいくらでも出す!だから明日からでもすぐにこのレイアウトとを変えろ!じゃないと俺たちは店を移籍する!」って言って脅す程度には環境にもうるさいね 俺はサッカーやってる人間だから絡まれる事はあんまりないけど1年で1200万とか使う人もいるからそういう客にはすげーへりくだってるね店が
238 17/06/28(水)20:23:40 No.436371953
音ゲーは新作来ると人たくさん集まるのがお祭り感あって好き
239 17/06/28(水)20:23:50 No.436371986
シンクロニカなんで設置店舗増えてんの…?
240 17/06/28(水)20:23:52 No.436371993
>久々に梅田に行ったらアミュージアムの晒し台が現役でダメだった 割とやってる人見るなあれ やっぱ注目浴びたいマンっているんだろうな
241 17/06/28(水)20:23:55 No.436372003
ガンダムは相手が居ないからか初心者狩りとかするのが居てオンライン対戦になれば平和になるのになあと思ってた 平和になった人居なくなった
242 17/06/28(水)20:23:57 No.436372014
>どうせ来週の課題曲ハードコアマシマシになるの目に見えてるから鬼畜な曲投げてやるぜ VELVETやりたい
243 17/06/28(水)20:24:05 No.436372045
1時間1万円とか正気か!?
244 17/06/28(水)20:24:12 No.436372072
>シンクロニカなんで設置店舗増えてんの…? 見ない見ない言うから
245 17/06/28(水)20:24:14 No.436372083
An&Anじゃ無い方のクイズゲームが 定期的にエロい子をお出ししてくれて これは・・・ありがたい・・・
246 17/06/28(水)20:24:26 No.436372144
ガンダムーはヴァーサス待ちだからこんなスレで遊んでる暇ないんだろうな…
247 17/06/28(水)20:24:46 No.436372229
でもまあここまで馬鹿みたいにポンとお金出してくれるならそらへりくだるわ
248 17/06/28(水)20:24:48 No.436372239
三国志リサボのカード使えるようになるの?
249 17/06/28(水)20:24:51 No.436372253
>An&Anじゃ無い方のクイズゲームが >定期的にエロい子をお出ししてくれて >これは・・・ありがたい・・・ 今の絵師になってからとても捗る
250 17/06/28(水)20:24:57 No.436372278
>どうせ来週の課題曲ハードコアマシマシになるの目に見えてるから鬼畜な曲投げてやるぜ ならせっかくだから俺はこのSIMPLEを選ぶぜ!
251 17/06/28(水)20:25:00 No.436372294
>1時間1万円とか正気か!? 全然安いな
252 17/06/28(水)20:25:01 No.436372298
>1時間1万円とか正気か!? 余裕で安いな
253 17/06/28(水)20:25:04 No.436372311
WCCFも大分儲かるらしいね ゲーセンはおっさんを狙ってナンボだ
254 17/06/28(水)20:25:11 No.436372336
>An&Anじゃ無い方のクイズゲームが >定期的にエロい子をお出ししてくれて >これは・・・ありがたい・・・ もとはQMAじゃないほうがアンアンだったんだよ!
255 17/06/28(水)20:25:28 No.436372392
大量10倍のHL2DMとか見た目変えただけのL4Dとか誰がやってたのアレ
256 17/06/28(水)20:25:30 No.436372407
SH3は千円で遊ぶような貧乏人が先に座って数万ぶっこんでくれる上客が座れないなんて事がないように 大体どの店も座るのに会員証や大量メダル購入が必要なvipシートを作ってる それが極まったのがvipキャビン
257 17/06/28(水)20:25:42 No.436372459
し…知らんかった 電子上のお馬さんがゲームセンター救ってるだなんて…
258 17/06/28(水)20:25:48 No.436372479
マジシャンズデッドは未だ生きてるの?
259 17/06/28(水)20:26:05 No.436372554
>弐寺ほどメンテ面倒くさいものもない ボタンはバネでなんとかなるだろうけどお皿がめどそう
260 17/06/28(水)20:26:05 No.436372556
艦これ自分語りをよく見るっていったいどこの異界のゲーセンだよ…
261 17/06/28(水)20:26:10 No.436372585
こないだノスタルジアを軍手してやってる人を見かけた さてはセガ音ゲー出身者だな?
262 17/06/28(水)20:26:17 No.436372615
>全然安いな >余裕で安いな お前ら本気で言ってるのか?
263 17/06/28(水)20:26:20 No.436372626
>VELVETやりたい 今週シヴァと俺達MNKあるから十中八九入るだろうな 俺はBrightLightsとOldHeaven投げるけど
264 17/06/28(水)20:26:29 No.436372671
>それが極まったのがvipキャビン ググってみたら吹いた ナニコレ
265 17/06/28(水)20:26:35 No.436372704
馬が儲かるのはダービーオーナーズクラブあたりからの伝統だろうか
266 17/06/28(水)20:26:36 No.436372710
AnAnはクイズ形式は面白いけど問題がやる気なさすぎる QMAはその辺おかしすぎる…
267 17/06/28(水)20:26:42 No.436372731
>し…知らんかった >電子上のお馬さんがゲームセンター救ってるだなんて… 常連に店移されたら終わるレベルには
268 17/06/28(水)20:26:55 No.436372784
今のQMAの絵はイニG強化態ぽくて好きよ
269 17/06/28(水)20:26:57 No.436372794
>マジシャンズデッドは未だ生きてるの? 最近VerUPしてだいぶ変わったと聞く 内容は知らない
270 17/06/28(水)20:26:58 No.436372800
正直に言わせてもらうと スターホースのCABINシステムは艦これで欲しいぐらいだ 静かな環境を1時間1万円で手に入れれるなら俺は余裕ではらう
271 17/06/28(水)20:26:59 No.436372802
wlwはどうなんだろう? ホームはわりと盛況だけど近くのとこは閑散としてたり
272 17/06/28(水)20:27:19 No.436372881
>マジシャンズデッドは未だ生きてるの? たまに興味持った一般人が文字通り手を出してるけど 定着はしない
273 17/06/28(水)20:27:22 No.436372894
馬ゲー人気だなと思ったらそんなことになってたのか 恐ろしい世界だ
274 17/06/28(水)20:27:26 No.436372909
>こないだノスタルジアを軍手してやってる人を見かけた >さてはセガ音ゲー出身者だな? あれ絶対プレイしづらいと思うんだけど 爪の保護?
275 17/06/28(水)20:27:28 No.436372919
スタホはソシャゲランキングにおけるKIZUNAくらい異質の存在だと思ってる
276 17/06/28(水)20:27:32 No.436372939
>マジシャンズデッドは未だ生きてるの? いや
277 17/06/28(水)20:27:44 No.436372992
ディシディアは遂に家庭用発表されたけど 家庭用出たら死んじゃうのかな
278 17/06/28(水)20:27:45 No.436372996
>こないだノスタルジアを軍手してやってる人を見かけた >さてはセガ音ゲー出身者だな? ウチではポップン上がりの女性プレイヤーも付けてたよ
279 17/06/28(水)20:27:48 No.436373003
もしかしてスターホースってメダルつぎ込むだけでリターン無し?
280 17/06/28(水)20:27:53 No.436373018
馬育成にいっぱいメダルかかる+馬券買うにもチビチビ張らずデカく貼るから大量に買っても消費も早い あと育成で常に消費するしね
281 17/06/28(水)20:28:01 No.436373054
>ならせっかくだから俺はこのSIMPLEを選ぶぜ! ノーマル以上クリアの星取得数変わるから出来る奴はノーマルでやったほうがいいかも
282 17/06/28(水)20:28:04 No.436373066
>家庭用出たら死んじゃうのかな そこはだいたい回収できたんじゃね
283 17/06/28(水)20:28:15 No.436373116
中野以外でマジシャンズデッド置いてるところ見たことない
284 17/06/28(水)20:28:29 No.436373159
中野ってどこだよ……
285 17/06/28(水)20:28:34 No.436373176
ポッ拳やってる人見た事ない…
286 17/06/28(水)20:28:36 No.436373182
>スターホースのCABINシステムは艦これで欲しいぐらいだ シコったりしない…?
287 17/06/28(水)20:28:50 No.436373238
バイキングが15年かけて築いた信頼が崩壊するくらい ひどいのがマジデ
288 17/06/28(水)20:28:50 No.436373239
>スターホースのCABINシステムは艦これで欲しいぐらいだ そっちは隔離しちゃうとよろしくなさそうだし
289 17/06/28(水)20:28:54 No.436373248
スクエニはなんのためにタイトーを手に入れたんだ…
290 17/06/28(水)20:28:55 No.436373252
分かってたけど艦これ結構お金かかるのか… 原作出来なかったからゲーセンでちょっと触ってみようかと思ったけどボダブ思い出して止めといた…
291 17/06/28(水)20:29:08 No.436373311
ディシディアは筐体開けるとPS4入ってるだけだから笑える 前回のアプデでやらかしたときもPS4コン使って色々やったし
292 17/06/28(水)20:29:15 No.436373337
>あれ絶対プレイしづらいと思うんだけど >爪の保護? グリッサンドで滑らせるときに耐えられないほどの摩擦熱が発生する人なのかもしれん…
293 17/06/28(水)20:29:19 No.436373360
>ポッ拳やってる人見た事ない… バンナムでもやらないような超瞬間移植をやってくれたからねあれは…
294 17/06/28(水)20:29:29 No.436373396
>中野ってどこだよ…… 中野ナムコだな 今から徒歩五分の地点にいるからわかる
295 17/06/28(水)20:29:33 No.436373416
>正直に言わせてもらうと >スターホースのCABINシステムは艦これで欲しいぐらいだ >静かな環境を1時間1万円で手に入れれるなら俺は余裕ではらう 艦これ筐体って個人購入とかできないの?
296 17/06/28(水)20:29:49 No.436373483
洗濯機はある程度以上の難易度だとどう動かすのか 譜面から全然判断出来ないのによく売れたもんだ
297 17/06/28(水)20:29:52 No.436373498
>ディシディアは筐体開けるとPS4入ってるだけだから笑える 逆に超安そうなんだが
298 17/06/28(水)20:29:55 No.436373510
>艦これ筐体って個人購入とかできないの? ネットあるから無理
299 17/06/28(水)20:29:56 No.436373520
>分かってたけど艦これ結構お金かかるのか… でもゲーセンで遊ぶカードなんてあれぐらいが普通だと思う
300 17/06/28(水)20:29:57 No.436373522
>近年のIIDXの良心的運営ぶりは何なんだ >悪いものでも食ったのか 推測に過ぎないけど プレイヤー目線の上級者(両皆伝・SP皆伝)がメインスタッフになった事だと思う 特にハマーが前に出始めたシノバズはもうあからさまに流れが変わった 解禁も運要素を完全に排除して確実に解禁できるし過去の失敗をちゃんと活かしてる 曲の選び方も今作かなり好きだわ
301 17/06/28(水)20:29:57 No.436373529
>分かってたけど艦これ結構お金かかるのか… >原作出来なかったからゲーセンでちょっと触ってみようかと思ったけどボダブ思い出して止めといた… カード払い出さなければ最近のゲームの中だと金かからない方だよ
302 17/06/28(水)20:30:02 No.436373554
チュウニズムで滑りをよくするためにベビーパウダーまいて店から注意されたってエピソードはおなかいたかった
303 17/06/28(水)20:30:08 No.436373578
ゲーセンってハマってるうちはいいけど離れるとうわこんなにカネ使ってたのか…ってなるよね 無駄遣いとかそういう話じゃなく常連の時は金銭感覚がズレていく
304 17/06/28(水)20:30:09 No.436373584
筐体は4セットで買わないといけなかったりロイヤリティ払わないとだったりするって聞いた
305 17/06/28(水)20:30:11 No.436373593
>分かってたけど艦これ結構お金かかるのか… お目当ての子を自引きしたいとかレアもの掘りたいとかでなければそうでもないよ たぶん
306 17/06/28(水)20:30:12 No.436373597
マキブはコンクエ専用台もっと増えてほしい 対戦は助かりました連呼する躾のなってない猿としか当たらない
307 17/06/28(水)20:30:24 No.436373632
>静かな環境を1時間1万円で手に入れれるなら俺は余裕ではらう 数十万円を一瞬で溶かすような客が座る前提の設備だけど カード1万枚ぐらいまとめ買いしてくれるの?
308 17/06/28(水)20:30:26 No.436373638
基本ネット接続必須のは個人買いはほぼ無理だしお船はカード印刷もあるしなあ
309 17/06/28(水)20:30:27 No.436373640
>スクエニはなんのためにタイトーを手に入れたんだ… ダラバーACを作らせる為 あとスクエニもちゃんとしたゲームは作ってるからな
310 17/06/28(水)20:30:29 No.436373648
>分かってたけど艦これ結構お金かかるのか… >原作出来なかったからゲーセンでちょっと触ってみようかと思ったけどボダブ思い出して止めといた… そんな金かからないよ 改とかを自引きにこだわらず店で買うなら
311 17/06/28(水)20:30:30 No.436373654
>分かってたけど艦これ結構お金かかるのか… >原作出来なかったからゲーセンでちょっと触ってみようかと思ったけどボダブ思い出して止めといた… 艦これブラウザは一万円で豪遊できるからやってみるといいぞ
312 17/06/28(水)20:30:30 No.436373655
艦これで生き吹き返したって話を結構聞くけどそんなに効果あったの?
313 17/06/28(水)20:30:37 No.436373695
>お船
314 17/06/28(水)20:30:44 No.436373717
>グリッサンドで滑らせるときに耐えられないほどの摩擦熱が発生する人なのかもしれん… グリッサンドは実際のキーボードでも爪を当ててやるんよ だから普通摩擦は発生しない でもオシャレさんは爪を気にするかも
315 17/06/28(水)20:30:55 No.436373770
>艦これで生き吹き返したって話を結構聞くけどそんなに効果あったの? 自分語りは終わった
316 17/06/28(水)20:30:59 No.436373787
>艦これ筐体って個人購入とかできないの? オールネットに接続必須だしカードとインクリボンも買わなきゃダメだぜ!
317 17/06/28(水)20:30:59 No.436373789
GP制のゲームに嵌まるのは正気の沙汰とは思えない 幾らでも金が無くなる…
318 17/06/28(水)20:31:07 No.436373823
>艦これで生き吹き返したって話を結構聞くけどそんなに効果あったの? 言うほどじゃない 悪くもないし好調ってぐらい
319 17/06/28(水)20:31:24 No.436373875
ぶっちゃけ欲しいキャラをカードショップで買って揃えておけば後は普通にプレイする分しかかからんしな 絶対に自前でドロップさせたのだけ欲しいとかなら知らん
320 17/06/28(水)20:31:30 No.436373891
ビデオゲームまともに置いてるゲーセンがついに県内で1件だけになった そこは潰れる様子はないけど客が集中してるんだろうか
321 17/06/28(水)20:31:35 No.436373919
>艦これで生き吹き返したって話を結構聞くけどそんなに効果あったの? うn
322 17/06/28(水)20:31:36 No.436373928
>艦これで生き吹き返したって話を結構聞くけどそんなに効果あったの? アドアーズが艦これのおかげで黒字になったよ! というくらいには
323 17/06/28(水)20:31:40 No.436373940
>ゲーセンってハマってるうちはいいけど離れるとうわこんなにカネ使ってたのか…ってなるよね >無駄遣いとかそういう話じゃなく常連の時は金銭感覚がズレていく なんか百円玉とか千円札がお金に見えなくなってくるよね…
324 17/06/28(水)20:31:43 No.436373947
>対戦は助かりました連呼する躾のなってない猿としか当たらない よく分からない文化だ…
325 17/06/28(水)20:31:45 No.436373958
>お前ら本気で言ってるのか? 考えてみろ「」 店内にいるプレイヤーの野次とか罵声が聞こえなくて快適に馬が育てれて かつメダルで悪さ(故意に大量別途して他プレイヤー馬を負かしやすくする[通称メダル潰し]とかできるんだぞ! 俺ならこんなもん環境税として余裕で払ってやるわ 1万円でクソガキとか暴言ジジィとかヤンキー上がりの若造がシャットアウトできるなら俺ははらう
326 17/06/28(水)20:31:45 No.436373961
>お前ら本気で言ってるのか? スタホはローカル対戦だから敵は店内にいるんだ 発走ランプとか掛け金見せないって言うのはかなりでかいね 1万で勝ちやすい環境買えるなら俺も払うわ
327 17/06/28(水)20:32:17 No.436374120
スレッドを立てた人によって削除されました
328 17/06/28(水)20:32:20 No.436374130
>プレイヤー目線の上級者(両皆伝・SP皆伝)がメインスタッフになった事だと思う >特にハマーが前に出始めたシノバズはもうあからさまに流れが変わった なるほど…
329 17/06/28(水)20:32:35 No.436374196
>分かってたけど艦これ結構お金かかるのか… 建造とドロップ抜きなら音ゲーといい勝負の出費ペースなんだけど まぁ新しいカードを手にするのが目玉の一つとしてある以上はね プレイスタイルで極端に出費の変わるゲームになってる
330 17/06/28(水)20:32:35 No.436374197
>分かってたけど艦これ結構お金かかるのか… カード排出しなければ300円で30分ぐらい遊べる コモンカードはもうリサイクルボックスに捨てられてるし 多少のレアもカードショップのシングルで数百円だからカードははその辺で揃えるとだいぶ節約できる
331 17/06/28(水)20:32:39 No.436374218
急に来た?
332 17/06/28(水)20:32:40 No.436374224
ゆーて作家だの無職と違って時間限られてるだろ正社員馬主なんて 一時間位買うだろうな…
333 17/06/28(水)20:33:03 No.436374336
>艦これで生き吹き返したって話を結構聞くけどそんなに効果あったの? 黒字転向が多数なので文字通り救世主
334 17/06/28(水)20:33:18 No.436374400
LoV4はどうなるかな…
335 17/06/28(水)20:33:25 No.436374428
馬勢はなんか金銭感覚が狂ってるな
336 17/06/28(水)20:33:30 No.436374448
馬主は強いな…逆らわないようにしよ…
337 17/06/28(水)20:33:36 No.436374481
不忍が稼働する前のbe生でハマーがLEDの次に挨拶してたし公式のページ見てもかなり重要な位置にいると思う
338 17/06/28(水)20:33:37 No.436374493
大宮もスピカタイステの大型店以外はスタホ入れてたキャロム以外死んだからスタホすげーわってなる
339 17/06/28(水)20:33:38 No.436374496
>バンナムでもやらないような超瞬間移植をやってくれたからねあれは… ポッ拳はバンナムでは…?
340 17/06/28(水)20:33:40 No.436374508
>>艦これで生き吹き返したって話を結構聞くけどそんなに効果あったの? >自分語りは終わった お前さっきから何言ってるんだ
341 17/06/28(水)20:33:43 No.436374523
>艦これブラウザは一万円で豪遊できるからやってみるといいぞ 少し前にやってみようと思ったらサーバー満タンよ!って言われて諦めたの ゲーセンのは丁度いいと思ったけど毎日通って溶ける姿が見えた…自制心の問題なんだけどね
342 17/06/28(水)20:33:46 No.436374536
ローカルってことは金持ち同士札束バトルとかあるのか
343 17/06/28(水)20:33:52 No.436374561
艦これすごいな…
344 17/06/28(水)20:34:14 No.436374659
昔Lov3が艦これアケに似たような感じだったと言われても信じてもらえなさそうだ
345 17/06/28(水)20:34:25 No.436374702
>お前さっきから何言ってるんだ 艦これに親殺された人だろうから触らないほうがいいよ
346 17/06/28(水)20:34:30 No.436374721
ゲーセンにハマれるなんて特定年齢だけの限定期間なんだから金があるんならやってもいいんじゃないの
347 17/06/28(水)20:34:33 No.436374732
出世頭だなハマー SYUNNももうちょっと目立ってくれていいのよ
348 17/06/28(水)20:34:59 No.436374846
>>艦これブラウザは一万円で豪遊できるからやってみるといいぞ >少し前にやってみようと思ったらサーバー満タンよ!って言われて諦めたの >ゲーセンのは丁度いいと思ったけど毎日通って溶ける姿が見えた…自制心の問題なんだけどね たまに開けるからそん時にきてみてくれ だらだらやるには面白いよ
349 17/06/28(水)20:35:07 No.436374875
固定がしっかり着いたから一安心だよ インカムも最近安定してる
350 17/06/28(水)20:35:11 No.436374894
艦これはあれでも1プレイあたり長くてお金じゃぶじゃぶできないからそれほど儲からないとも聞いたな
351 17/06/28(水)20:35:24 No.436374937
ポッ拳は凄い人気の無さだったね ポケモンと鉄拳なんてどっちも大人気なのにあれは酷い
352 17/06/28(水)20:35:27 No.436374944
しばらく離れちゃってるのだがボス曲とかも担当してるのかいそのハマー
353 17/06/28(水)20:35:35 No.436374984
>カード排出しなければ300円で30分ぐらい遊べる 昔のゲーセンよりコスパいいな
354 17/06/28(水)20:35:38 No.436375000
馬主には安易に逆らえないけど馬主の言うことばっか聴いてたら他の客に離れられるからバランスがすげえ面倒くさい
355 17/06/28(水)20:35:40 No.436375008
ハマーは他の機種にもふらっと曲投げて去っていくからなあ
356 17/06/28(水)20:35:41 No.436375011
お船以降ゲーセンに来る人若干増えた気がする
357 17/06/28(水)20:35:42 No.436375019
艦これと三大4でセガアーケード部門の業績が1億円の赤字から17億円の黒字にV字回復した
358 17/06/28(水)20:35:49 No.436375053
>LoV4はどうなるかな… 降魔降臨なくして奥義を1つに絞って単純化してるから入りやすくなるとは思うよ ロケテ行ったけど俺は最近の3より遥かに面白いと思った
359 17/06/28(水)20:35:50 No.436375056
>不忍が稼働する前のbe生でハマーがLEDの次に挨拶してたし公式のページ見てもかなり重要な位置にいると思う 単語の意味がビタ一文理解できない!
360 17/06/28(水)20:35:55 No.436375079
スタホの話で面白いのは イミグランテ日吉っていう店がスターホースだと週に1回開催してる全国大会みたいなのが強い常連店だったが その全国クラスの馬を作るランカーが軒並み貧乏で.netで使う飼葉とかにはお金使うけど メダル購入には一切お金払わないお陰で不採算になったから撤去されたっていう話には吹いた スターホースは強いプレイヤーが必要なんじゃなくてメダル貸出にお金をはらうプレイヤーなんだなと思ったよ
361 17/06/28(水)20:36:03 No.436375103
アケフェスアキバのタイステだと誰かやってるけど 他の場所であんま見ない 筐体自体見ない
362 17/06/28(水)20:36:10 No.436375134
週一でしか行かないけど行ったら2000円くらいゲーセンに落としてる
363 17/06/28(水)20:36:36 No.436375257
>艦これはあれでも1プレイあたり長くてお金じゃぶじゃぶできないからそれほど儲からないとも聞いたな それほど儲からないなら黒字になるとかないんで… 残念だけどペイはとれるんだ
364 17/06/28(水)20:36:38 No.436375262
麻雀格闘倶楽部も貢献してそうだけどどうなのかね
365 17/06/28(水)20:36:43 No.436375292
そういやラブライブの音ゲーもすごい人いるよね
366 17/06/28(水)20:36:48 No.436375323
>週一でしか行かないけど行ったら2000円くらいゲーセンに落としてる その百円一枚一枚でこっちはおまんま食えてるからありがてえありがてえ
367 17/06/28(水)20:36:57 No.436375377
どの辺が「」の知ってるdjTAKA? su1917539.jpg su1917540.jpg su1917541.jpg
368 17/06/28(水)20:37:10 No.436375432
>麻雀格闘倶楽部も貢献してそうだけどどうなのかね あっちも一日中入りびたる人居るし別格だよ
369 17/06/28(水)20:37:13 No.436375446
>お船以降ゲーセンに来る人若干増えた気がする 艦これとスクフェスの功績はゲーセンの外から客を連れてきたことなんだ 今までは新作タイトルが出てもゲーセンの中で客が移動してるだけだったから トータルの売り上げが変わらなかった
370 17/06/28(水)20:37:14 No.436375452
>メダル購入には一切お金払わないお陰で不採算になったから撤去されたっていう話には吹いた お馬のメダルはそのお店限定だからマジ死亡みたいなモンなんだっけ
371 17/06/28(水)20:37:15 No.436375456
麻雀はそれこそ俺が知ってる頃は麻雀だけで生き残ってるゲーセンとかあったな
372 17/06/28(水)20:37:15 No.436375460
>>不忍が稼働する前のbe生でハマーがLEDの次に挨拶してたし公式のページ見てもかなり重要な位置にいると思う >単語の意味がビタ一文理解できない! 最新作稼動前のスタッフ配信で新人の濱崎って子が ベテランかつサウンドプロデューサーの角田って人の次に挨拶していた
373 17/06/28(水)20:37:27 No.436375523
>しばらく離れちゃってるのだがボス曲とかも担当してるのかいそのハマー ボス曲ではないけど他の機種にもちゃんと曲提供してるんだよなぁ・・・ 最近はノスタルジアに新曲書いたんだけどこれがまたいい曲なんだ
374 17/06/28(水)20:37:42 No.436375586
>馬主には安易に逆らえないけど馬主の言うことばっか聴いてたら他の客に離れられるからバランスがすげえ面倒くさい そういう意味ではラウンドワン系列のスタホ運営は間とってるな 金持ちと貧乏人の間を ss294038.jpg
375 17/06/28(水)20:37:47 No.436375607
>どの辺が「」の知ってるdjTAKA? >su1917539.jpg >su1917540.jpg >su1917541.jpg まずその人を知らん...
376 17/06/28(水)20:37:53 No.436375636
>しばらく離れちゃってるのだがボス曲とかも担当してるのかいそのハマー 初登場が前作のイベントの隠し曲 今回はデフォ曲とエクストラ専用曲の一つ担当してる 他機種でもバリバリ曲書いてるよ
377 17/06/28(水)20:37:53 No.436375637
仕事休日に伸びないのってやっぱ実際遊んでるからなのかなぁ……… 中身を話せない田舎自慢でスレが埋まるのが本当に苦痛だ
378 17/06/28(水)20:38:08 No.436375694
ファイトクラブは後発だと所属店舗とかあって結構難しいなってところ
379 17/06/28(水)20:38:09 No.436375699
なんだかんだ新しい対戦ゲー出るとやってしまう フィギュアヘッズも慣れると結構面白い
380 17/06/28(水)20:38:12 No.436375710
>艦これはあれでも1プレイあたり長くてお金じゃぶじゃぶできないからそれほど儲からないとも聞いたな 今はカード印刷バカスカできるからどうだろうか
381 17/06/28(水)20:38:24 No.436375779
ネシカのおかげで辛うじて格ゲー遊べる
382 17/06/28(水)20:38:30 No.436375808
>どの辺が「」の知ってるdjTAKA? なんで急にガタイ良くなってんの!!?
383 17/06/28(水)20:38:31 No.436375815
>艦これとスクフェスの功績はゲーセンの外から客を連れてきたことなんだ ディシディアも新規の女性客多くて良いよね こういうゲームが増えてゲーセンも増えないかな…
384 17/06/28(水)20:38:41 No.436375865
>どの辺が「」の知ってるdjTAKA? 1しか知らないから何があった・・・
385 17/06/28(水)20:38:45 No.436375882
>>>不忍が稼働する前のbe生でハマーがLEDの次に挨拶してたし公式のページ見てもかなり重要な位置にいると思う >>単語の意味がビタ一文理解できない! >最新作稼動前のスタッフ配信で新人の濱崎って子が >ベテランかつサウンドプロデューサーの角田って人の次に挨拶していた わかりやすい! LEDてのはヘルスカパーの人でいいんだよね?
386 17/06/28(水)20:38:51 No.436375923
馬主の言うこと聞くなんて楽勝だと思うんだよ 昔ゲーセンで働いてた時一番インカム稼げるの鉄拳とかガンダムVSとかだったんだぞ ちんぴらまがいとか動物園の猿にヘコヘコするのは相当精神にきたよ
387 17/06/28(水)20:38:52 No.436375926
>お馬のメダルはそのお店限定だからマジ死亡みたいなモンなんだっけ スターホースはaimeがその店のスターホースの筐体でしかデータが認識できないから ん十万とか突っ込んで育てあげた馬とかも撤去されたら死ぬ ちなみに他の店で始めたら最初からやり直しだ
388 17/06/28(水)20:38:54 No.436375931
>su1917539.jpg 猫の素顔初めて見た
389 17/06/28(水)20:39:02 No.436375971
>最近はノスタルジアに新曲書いたんだけどこれがまたいい曲なんだ あれいいよね すごいキャッチー
390 17/06/28(水)20:39:22 No.436376067
セガはなんでアーケードだとあんなに上手くやれるのかわからん
391 17/06/28(水)20:39:26 No.436376083
>フィギュアヘッズも慣れると結構面白い ゲーム内容理解し始めてこうしたらいいんじゃね? ってなって結果が伴ってくるとハマるよね しかしホームで自分ぐらいしかやってないと不安になる
392 17/06/28(水)20:39:34 No.436376119
ガンストも都内は女の子多かったなー 夢中になって撃ってるからたまにチラチラしてた
393 17/06/28(水)20:39:44 No.436376174
ひょっとしてdjTA
394 17/06/28(水)20:39:48 No.436376199
>ちんぴらまがいとか動物園の猿にヘコヘコするのは相当精神にきたよ エクバの動物ってヘコヘコじゃ言う事聞いてくれないっしょ その土地の住民がみんな苦情言わない民度なら好きにさせててもいいかもしれんが
395 17/06/28(水)20:39:50 No.436376204
>セガはなんでアーケードだとあんなに上手くやれるのかわからん 筐体が作れるからな…
396 17/06/28(水)20:39:53 No.436376216
>仕事休日に伸びないのってやっぱ実際遊んでるからなのかなぁ……… >中身を話せない田舎自慢でスレが埋まるのが本当に苦痛だ そうか 何いってんだお前
397 17/06/28(水)20:40:01 No.436376258
馬主は札束で顔叩いてくれるからいい 猿は灰皿しか投げてこねえ
398 17/06/28(水)20:40:11 No.436376294
お馬さんの客は基本紳士だよ 変に喚きちらしたりはしない 「もしあの客なんとかしたら今月もっと店にお金落としてやるからあいつなんとかしろ!お前の懐にも個人的に入れてやるから」 みたいな感じで対処するだけだよ
399 17/06/28(水)20:40:17 No.436376319
つまり馬主さまも気楽には店舗変えることもできないんだな
400 17/06/28(水)20:40:25 No.436376360
>セガはなんでアーケードだとあんなに上手くやれるのかわからん 上手くやれてるんならそろそろバーチャロンの新作をですね…
401 17/06/28(水)20:40:30 No.436376379
TAKA…JAEPOでスキンヘッドにしてたのはそういう…
402 17/06/28(水)20:40:46 No.436376469
天一おじさんもけっこう変遷あるよね
403 17/06/28(水)20:40:56 No.436376519
mayの方の定時スレが安定してるんだろうか…
404 17/06/28(水)20:41:02 No.436376547
>セガはなんでアーケードだとあんなに上手くやれるのかわからん めちゃくちゃ老舗だぞ! 経験値が違うんだろう
405 17/06/28(水)20:41:08 No.436376575
指はknitの時とか人多かったんだけどね 凛花とかEvansが一日中流れてた頃が懐かしい
406 17/06/28(水)20:41:09 No.436376579
>LEDてのはヘルスカパーの人でいいんだよね? 合ってる 長らく家庭用弐寺のディレクターだったけど 今はアケのトップでみんなを引っ張ってる
407 17/06/28(水)20:41:14 No.436376602
フタバボウルの「」いるから聞きたんだが あのレートで一番高いの月に二人購入したら従業員の給料と月の電気代賄えるって本当?
408 17/06/28(水)20:41:16 No.436376612
馬の話聞いてると富裕層優遇って当然な気がしてきた
409 17/06/28(水)20:41:19 No.436376632
>もしあの客なんとかしたら今月もっと店にお金落としてやるからあいつなんとかしろ! ストレートやのぅ >お前の懐にも個人的に入れてやるから おい
410 17/06/28(水)20:41:19 No.436376633
>>セガはなんでアーケードだとあんなに上手くやれるのかわからん >上手くやれてるんならそろそろバーチャロンの新作をですね… アームズで我慢しろ
411 17/06/28(水)20:41:27 No.436376677
電車でGO!新作には期待しておるよ
412 17/06/28(水)20:41:29 No.436376691
>筐体が作れるからな… つまり自社ハードが作れれば…
413 17/06/28(水)20:41:32 No.436376704
>上手くやれてるんならそろそろバーチャロンの新作をですね… まず家庭用で出るだろ 数年止まってたIPがいきなりアーケードで冒険なんてできない
414 17/06/28(水)20:41:35 No.436376713
弐寺は次の世代育ってて羨ましい
415 17/06/28(水)20:41:38 No.436376729
TAKAがノスタルジア用に作った曲がいつものTAKAすぎて安心したよ
416 17/06/28(水)20:41:41 No.436376747
>LEDてのはヘルスカパーの人でいいんだよね? 左様
417 17/06/28(水)20:41:42 No.436376753
ザ警察官みたいなのまた出してくれねえかな
418 17/06/28(水)20:41:49 No.436376782
お馬さんとこは金落としてるからまあ許せるけどここはお前の家かってくらい汚すから掃除が面倒
419 17/06/28(水)20:41:58 No.436376826
>上手くやれてるんならそろそろバーチャロンの新作をですね… CSだけどとあるチャロン出るじゃん!
420 17/06/28(水)20:41:59 No.436376832
LoVは3が結局撃破が一番点取れるしゲームの主軸な以上どうしてもデッキが環境トップに限られちゃう って幅の狭さが4で改善されてるならまたやりたいな…
421 17/06/28(水)20:41:59 No.436376836
>つまり馬主さまも気楽には店舗変えることもできないんだな スタホは店選びから始まる 客質 メダルのレート ペイアウト率 店の景気不景気 これが一つでもアウトだと精神がやられる
422 17/06/28(水)20:42:09 No.436376884
自称チャロナーでもとあるチャロン出るの知ってる「」少なすぎる問題…
423 17/06/28(水)20:42:29 No.436376974
去年艦これ始まった時に一緒に開店並んでたおじさんお兄さん達もう誰も見なくなってしまった
424 17/06/28(水)20:42:30 No.436376979
指はもう全くやらなくなったけど迷走してるのは筐体を見れば分かる
425 17/06/28(水)20:42:32 No.436376994
SEGAもスリキン大戦4と微妙なやらかしはしてる それ以上に当てるのも上手いが
426 17/06/28(水)20:42:36 No.436377015
>CSだけどとあるチャロン出るじゃん! 違ク!
427 17/06/28(水)20:42:41 No.436377041
>>ちんぴらまがいとか動物園の猿にヘコヘコするのは相当精神にきたよ >エクバの動物ってヘコヘコじゃ言う事聞いてくれないっしょ 日本語が通じてるのかも怪しいしな…
428 17/06/28(水)20:42:43 No.436377049
>艦これとスクフェスの功績はゲーセンの外から客を連れてきたことなんだ >今までは新作タイトルが出てもゲーセンの中で客が移動してるだけだったから >トータルの売り上げが変わらなかった パズドラやモンストもなんで…?ってなったけどこういうのを狙ってたりしたんだろうか 近所はあっさり撤去されてしまったけど
429 17/06/28(水)20:42:52 No.436377092
>違ク! 言い訳かぁ…
430 17/06/28(水)20:43:03 No.436377144
スタホってこんなゲームなんだな https://www.youtube.com/watch?v=8WCC6aoEfws
431 17/06/28(水)20:43:03 No.436377146
記憶の中のあご su1917558.jpg
432 17/06/28(水)20:43:14 No.436377209
>>CSだけどとあるチャロン出るじゃん! >違ク! でも買っちゃう…
433 17/06/28(水)20:43:20 No.436377239
昔の名作の続編だせや! だした! やらない! はもうみてらんないよ...
434 17/06/28(水)20:43:20 No.436377244
>SEGAもスリキン大戦4と微妙なやらかしはしてる >それ以上に当てるのも上手いが 大戦はともかくスリキンを微妙なやらかしはちょっと…
435 17/06/28(水)20:43:23 No.436377252
>指はもう全くやらなくなったけど迷走してるのは筐体を見れば分かる もう迷走は終わったぞ むしろ今迷走してんのはリフレク
436 17/06/28(水)20:43:26 No.436377263
>ザ警察官みたいなのまた出してくれねえかな 体感ゲームとしてもちろん面白いけどゲームの雰囲気とか凄い良かったね
437 17/06/28(水)20:43:33 No.436377296
どんなにバージョンを重ねてもそこにTAKAの曲があるという安心感
438 17/06/28(水)20:43:36 No.436377310
>言い訳かぁ… ?
439 17/06/28(水)20:43:44 No.436377340
>はもうみてらんないよ... 年齢の問題だから答えは非常に簡単なのがつらあじ
440 17/06/28(水)20:43:47 No.436377356
>LoVは3が結局撃破が一番点取れるしゲームの主軸な以上どうしてもデッキが環境トップに限られちゃう >って幅の狭さが4で改善されてるならまたやりたいな… 俺は杉田と似た意見だが多人数のLOVなんてやりとうないから離れたよ やっぱタイマンがしたいんだ タイマンが
441 17/06/28(水)20:43:50 No.436377372
>ゲーセンってハマってるうちはいいけど離れるとうわこんなにカネ使ってたのか…ってなるよね >無駄遣いとかそういう話じゃなく常連の時は金銭感覚がズレていく まあ今はソシャゲがそんな感じだし… 残らないとかそういうどうでもいい話とは別にやってるときとやめた後の温度差は
442 17/06/28(水)20:43:53 No.436377386
>あのレートで一番高いの月に二人購入したら従業員の給料と月の電気代賄えるって本当? 店舗の規模知らないけどありえないとは言えないかな…
443 17/06/28(水)20:44:11 No.436377470
フォース末期は大体ツインスティック修理できないで止まってるところ多かったな
444 17/06/28(水)20:44:12 No.436377477
>>指はもう全くやらなくなったけど迷走してるのは筐体を見れば分かる 永谷園ナンデ?
445 17/06/28(水)20:44:16 No.436377492
スリキンはセガの営業がフライング焼き土下座して全国を回るくらいだからな...
446 17/06/28(水)20:44:51 No.436377649
ゲーセンで半日遊んでもソシャゲでガチャ一回やる程度の金しか使わないじゃないか
447 17/06/28(水)20:44:53 No.436377655
ガンシューとVRはすごく相性いいと思う あの歩けるゲームはすげーと思った
448 17/06/28(水)20:44:55 No.436377667
>フタバボウルの「」いるから聞きたんだが >あのレートで一番高いの月に二人購入したら従業員の給料と月の電気代賄えるって本当? 200万ありゃ電気代と従業員8人分ぐらい余裕じゃねーかなー そこに他のビデオゲームもあるし あとそもそもだけど本業ゲームセンターじゃなくてボーリングだからな
449 17/06/28(水)20:45:09 No.436377752
ギタドラでけいおんの反響すごかったってのが吹いた せめて五年前くらいに入ってれば!
450 17/06/28(水)20:45:13 No.436377778
>記憶の中のあご >su1917558.jpg トリルが苦手すぎてな… どの筐体でも苦手だわ
451 17/06/28(水)20:45:29 No.436377851
>俺は杉田と似た意見だが多人数のLOVなんてやりとうないから離れたよ >やっぱタイマンがしたいんだ 凄く分かるが3の初期もすげえ楽しかったんだよな… 2の頃愛用してたカードが個人的に最悪な形で復活して一気にモチベ落ちたけど
452 17/06/28(水)20:45:32 No.436377867
スリキンは期待してプレイしたけど 代替わりでアイテム全部失って一気に冷めた
453 17/06/28(水)20:45:33 No.436377874
>ゲーセンで半日遊んでもソシャゲでガチャ一回やる程度の金しか使わないじゃないか ゲームに依るけど 安いことしか考えてないなら10円STGゲームとかもあるしね
454 17/06/28(水)20:45:36 No.436377891
最近初めてまともにゲーセンでゲームしたよ コンティニューの概念がいまいちわかってなかった
455 17/06/28(水)20:45:36 [X-Plan] No.436377892
>ギタドラでけいおんの反響すごかったってのが吹いた >せめて五年前くらいに入ってれば! いいのよ
456 17/06/28(水)20:45:39 No.436377915
ちなみににわかスタホ勢ですが 別に何百万とか払わなくても 年に12万円もあれば十分あそべるかんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
457 17/06/28(水)20:45:43 No.436377931
>やっぱタイマンがしたいんだ 最近の流行がチーム戦だからなぁ
458 17/06/28(水)20:45:43 No.436377933
>ガンストも都内は女の子多かったなー アケゲーのイベントで3~4割が女の子だったのはあれぐらいで衝撃だったよ
459 17/06/28(水)20:46:01 No.436378044
LOVはスペック足りてねえのか頻繁にフリーズするからよく呼ばれる
460 17/06/28(水)20:46:08 No.436378078
>ギタドラでけいおんの反響すごかったってのが吹いた ドラムのGO!GO!Maniacまじ叩いてて気持ちいいんすよ…
461 17/06/28(水)20:46:18 No.436378134
VRにしたらキャラのパンツが見えなくなってしまう
462 17/06/28(水)20:46:24 No.436378159
>ザ警察官みたいなのまた出してくれねえかな 昔女の子とゲーセン行ってザ警察官やったら足の疲労でガチ歩けなくなっておんぶされて帰ったのでダメ
463 17/06/28(水)20:46:24 No.436378162
もう多人数対戦はいやなんじゃ ワシは自己満足のためにお金を払いたい
464 17/06/28(水)20:46:29 No.436378187
>スリキンはセガの営業がフライング焼き土下座して全国を回るくらいだからな... ラウワンから縁切られかけたんだからそりゃ必死よ 大型筐体作ってるメーカーにとってはあそこに切られたら即死だし
465 17/06/28(水)20:46:32 No.436378202
まあ年齢的な理由で古いゲーム遊べないのも分かる 俺以外に座ってないしリユースゲームコーナー
466 17/06/28(水)20:46:40 No.436378249
>ちなみににわかスタホ勢ですが >別に何百万とか払わなくても >年に12万円もあれば十分あそべるかんな!!!!!!!!!!!!!!!!!! 十分高いような…
467 17/06/28(水)20:46:56 No.436378338
>年に12万円もあれば十分あそべるかんな!!!!!!!!!!!!!!!!!! 月1万と思えば安い?のか…
468 17/06/28(水)20:47:08 No.436378390
>ちなみににわかスタホ勢ですが >別に何百万とか払わなくても >年に12万円もあれば十分あそべるかんな!!!!!!!!!!!!!!!!!! 払いすぎる...
469 17/06/28(水)20:47:27 No.436378471
>十分高いような… ゲーセン通って月1万なら普通じゃねーかな
470 17/06/28(水)20:47:29 No.436378478
やる人ならひと月100クレぐらいやるからそんなに極端じゃない気がする
471 17/06/28(水)20:47:29 No.436378481
月1万が高いか安いかは 「」の懐具合によるな
472 17/06/28(水)20:47:57 No.436378601
月一万は学生の頃でもそんな高くない
473 17/06/28(水)20:47:59 No.436378614
月1万を高いか安いかはゲーセンへのはまり具合によるかな
474 17/06/28(水)20:48:05 No.436378646
>VRにしたらキャラのパンツが見えなくなってしまう 今度出るコーエーの個室VRで においつきデドアラビーチ出るらしいよ ティッシュ備え付けなきゃね
475 17/06/28(水)20:48:18 No.436378697
大戦やLovで1日3万突っ込んだこと考えれば十分安いな…
476 17/06/28(水)20:48:19 No.436378701
月1万は音ゲー勢からは並 大型筐体勢からはそんだけってなるレベル
477 17/06/28(水)20:48:34 No.436378768
ワンプレイ10円のダイナマイト刑事を今度クリアしたいから予習に余念がない そんな大学生
478 17/06/28(水)20:48:47 No.436378824
いや1万は高くないか? ごめん ソシャゲでそんなの比にならんくらいつっこんでたわ
479 17/06/28(水)20:49:06 No.436378911
月1万は趣味としては格安だね
480 17/06/28(水)20:49:07 No.436378914
>月一万は学生の頃でもそんな高くない むしろ学生時代ならポンとだした…今はアレコレ考えちゃう
481 17/06/28(水)20:49:14 No.436378942
1万は割と絶妙なラインだな
482 17/06/28(水)20:49:19 No.436378953
ボロクソ言われてるけどフィギュアヘッズ面白いと思うよ… 説明足りなくてUIクソだけど
483 17/06/28(水)20:49:19 No.436378955
「」!俺もゲームが一杯入った筐体欲しい!!!
484 17/06/28(水)20:49:35 No.436379044
>ボロクソ言われてるけどフィギュアヘッズ面白いと思うよ… 「」向きじゃねーなあれは…
485 17/06/28(水)20:49:57 No.436379146
月一万だろ 艦これでカード出しまくってると5クレ設定で1500円くらいは使うから余裕でやれるな