ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/28(水)19:35:02 No.436360298
自動車免許ってもっと厳しくしてもいいと思うの
1 17/06/28(水)19:39:35 No.436361284
取得の難易度はそのままだけど 普通免許の資格の範囲が狭まってて(8トン→5トン→3.5トン) 実質厳しくなってると考えられないか?
2 17/06/28(水)19:40:36 No.436361489
放っといても若者が車買えなくなってるから問題ない
3 17/06/28(水)19:51:47 No.436364062
車必要ないしなあ
4 17/06/28(水)19:54:19 No.436364646
免許持ってないマン 必要がなかった…けど親の介護で必要になるよ?って親戚に脅されてる
5 17/06/28(水)19:54:36 No.436364708
駐車場に金払うような土地の人にはそうだろう
6 17/06/28(水)19:55:24 No.436364881
機械が進化して運転したくない人や運転したがる不適格者から車を解放してくれるのはまだまだ先なのだろうか
7 17/06/28(水)19:56:21 No.436365086
取るときより更新をもうちょい難しくした方がいいと思う
8 17/06/28(水)19:56:52 No.436365231
自動運転はまだ飛びだしに対応出来てない
9 17/06/28(水)19:57:07 No.436365290
車持たないから免許取らないで歳食ってから車必要になるのいいよね…
10 17/06/28(水)19:57:59 No.436365497
>運転はまだ飛びだしに対応出来てない
11 17/06/28(水)19:58:41 No.436365652
不要な人はいても不要な時代は永遠に来ない
12 17/06/28(水)19:59:10 No.436365781
更新に行ったらいつの間にか無駄に区分が増えてた
13 17/06/28(水)20:00:38 No.436366142
>更新に行ったらいつの間にか無駄に区分が増えてた 普通免許の上限が更に減って(総重量3.5トン)その上に準中型(総重量7.5トン)が出来たからな
14 17/06/28(水)20:01:55 No.436366437
中型免許のお高さ
15 17/06/28(水)20:02:49 No.436366649
順調に事故率減ってるグラフをスレ画にして そんなこと言われても困る
16 17/06/28(水)20:06:06 No.436367442
厳しくするのはいいけど かわりに欧州のクワドリシクル的な区分も作って欲しいの 50ccすら厳しくなった普通免許が必要とかめどいの
17 17/06/28(水)20:07:00 No.436367681
それ免停になった人の逃げ道みたいになってたような
18 17/06/28(水)20:09:56 No.436368460
>それ免停になった人の逃げ道みたいになってたような 飲酒運転で免停食らった人がよく乗るからって 飲酒カー呼ばわりは酷いと思うの
19 17/06/28(水)20:13:40 No.436369435
事故ったことはないけど結構な鳥目だから雨の夜がこわい
20 17/06/28(水)20:14:39 No.436369728
スレッドを立てた人によって削除されました
21 17/06/28(水)20:15:19 No.436369918
どうした急に
22 17/06/28(水)20:15:30 No.436369972
今の普通免許は2tも乗れないんだよね…
23 17/06/28(水)20:16:41 No.436370259
バーカと?はレスポンチしたいのサインだから付き合って差し上げろ
24 17/06/28(水)20:18:06 No.436370605
いやみんな無免許で運転してるの?
25 17/06/28(水)20:19:23 No.436370905
老人より若者規制したほうがいいのか・・・
26 17/06/28(水)20:22:23 No.436371653
>老人より若者規制したほうがいいのか・・・ 工業製品と似たようなバスタブ曲線になって面白い ただ若者の事故原因の高さは技能の未熟さも大きいから若者規制しても事故率のピークが30代に移るだけだったり
27 17/06/28(水)20:22:34 No.436371696
統計上は21歳未満やばいけど暴走族とかがいるから