17/06/28(水)17:33:48 ・・・ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/28(水)17:33:48 No.436339977
・・・
1 17/06/28(水)17:46:56 No.436341807
ダメッ
2 17/06/28(水)17:50:17 No.436342270
ムリッ
3 17/06/28(水)17:55:48 No.436342997
こいつ色んなゲームに影響与えたらしいな
4 17/06/28(水)17:58:31 No.436343428
映画とかあったよね
5 17/06/28(水)18:06:05 No.436344545
MADOTSUKI
6 17/06/28(水)18:08:10 No.436344898
フリゲブームの先駆けだったよね
7 17/06/28(水)18:09:38 No.436345139
>フリゲブームの先駆けだったよね フリゲの雑なスピンオフ展開の先駆けでもある
8 17/06/28(水)18:10:23 No.436345277
>フリゲの雑なスピンオフ展開の先駆けでもある ゆめにっきのスピンオフ展開ってかなり遅い方だろ
9 17/06/28(水)18:10:55 No.436345355
フリゲブーム全盛の時に出てきた寵児って感じで先駆けではないかと
10 17/06/28(水)18:20:44 No.436347114
もう10年前くらいの作品になるのかな
11 17/06/28(水)18:21:18 No.436347196
派生がめっちゃあってビビる
12 17/06/28(水)18:21:26 No.436347222
15年くらい前
13 17/06/28(水)18:22:53 No.436347459
メディアミックス展開はあったけどスピンオフとは違うし模倣ゲームもスピンオフとは言わないからなぁ
14 17/06/28(水)18:28:09 No.436348291
どっちかといったらホラー?の先駆けとかそんな感じ?
15 17/06/28(水)18:28:38 No.436348367
えっちな絵がブームの割に少ないのが不満で仕方ない
16 17/06/28(水)18:28:52 No.436348399
当時はここでも話題になってたけどさすがにもう語ることが無くなってしまった
17 17/06/28(水)18:29:09 No.436348457
GAIJINにもウケた
18 17/06/28(水)18:30:13 No.436348643
ゲーム自体は面白くはない
19 17/06/28(水)18:31:16 No.436348820
よく分からないふわっとした雰囲気のゲームがあってもよい
20 17/06/28(水)18:31:30 No.436348862
>ゲーム自体は面白くはない ミーは雰囲気ゲーとしては満点だと思うよ
21 17/06/28(水)18:32:18 No.436348987
当時は世界観のみで突っ走るゲームはフリゲでもなかなかなかったなあ 商業やインディーズはなおさら
22 17/06/28(水)18:32:56 No.436349112
話はよく聞くけど実はやったことない
23 17/06/28(水)18:33:08 No.436349154
典型的な「偉大すぎてフォロワーが増えすぎたために今見るとすごさがわからない」系の作品
24 17/06/28(水)18:33:53 No.436349289
Undertaleの主人公に既視感を感じたらこいつだった
25 17/06/28(水)18:33:58 No.436349306
当時若かったけどやって寒気が止まらなくなった 流行るだけのことはあるって思ったよ…
26 17/06/28(水)18:35:36 No.436349563
一時期睡眠時のBGMにしてた ききやまさんmusieとかでも楽曲公開してたよね
27 17/06/28(水)18:36:10 No.436349650
ゆめにっきもLSDのフォロワーだし
28 17/06/28(水)18:36:53 No.436349773
特にアプデがなくフックだらけになったのが逆に功を奏したゲームだと思う 元の作りこみがすごいから出来た結果論だが
29 17/06/28(水)18:36:57 No.436349786
ムーンサイド