17/06/28(水)16:36:01 絶望的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/28(水)16:36:01 No.436331520
絶望的な敵キャラとか言うけど大抵は作者の匙加減次第で突破できるよね…
1 17/06/28(水)16:36:57 No.436331646
そもそも倒せない敵なんか出したら酷いことになるから…
2 17/06/28(水)16:39:16 [吸血鬼] No.436331956
吉良強くしすぎた…どうやって倒せばいいんだ…
3 17/06/28(水)16:40:47 No.436332185
※たまにやり過ぎて作者さえ勝たせ方が分からなくなる敵がいる…
4 17/06/28(水)16:42:48 No.436332404
書き込みをした人によって削除されました
5 17/06/28(水)16:42:58 [菌糸類] No.436332430
しかし例外が存在する
6 17/06/28(水)16:43:25 No.436332500
ゲームだと強くしすぎたせいで詰将棋みたいになるボスはいる…
7 17/06/28(水)16:43:26 No.436332501
>そもそも倒せない敵なんか出したら酷いことになるから… 味方陣営最強のロボに最強のパイロット乗せて最新鋭の武器持たせても 一太刀浴びせる事もなく無敵の将軍ロボに無惨にぶち殺されたフレームアームズがなんだって?
8 17/06/28(水)16:44:19 No.436332596
倒せないくらい強い敵なら敵同士の仲間割れで倒しちまえばいいんだよ!
9 17/06/28(水)16:44:33 No.436332627
>しかし例外が存在する 近代兵器も現代の魔術も一切効かない相手なら素手で殴って殺す!はちょっと笑ったよ!
10 17/06/28(水)16:45:35 No.436332769
作者の匙加減を如何にして納得させるかが見せ所よ
11 17/06/28(水)16:46:17 No.436332868
アバチュの人修羅だけは自分には無理だった
12 17/06/28(水)16:47:06 No.436332976
RPGで詰将棋状態なのに敵の行動運次第で詰む系統はやめてほしい…
13 17/06/28(水)16:47:13 No.436332991
※ウオォ!(完)
14 17/06/28(水)16:47:18 No.436332999
霊圧で超越したから多分鏡花水月は効かないと思うけど絶対攻略法考えてないよね…
15 17/06/28(水)16:47:53 No.436333070
相手はスペック最強!能力も最強!勝てない! だから自分も同格になる! お互い能力効かない!
16 17/06/28(水)16:49:16 No.436333255
相手の能力の本質見抜いて穴を探すのは能力バトルの醍醐味の一つだよね…
17 17/06/28(水)16:50:09 No.436333376
無想転生が打ち消しあってただの殴り合いになるのいいよね…
18 17/06/28(水)16:50:32 No.436333431
勝てそうもないラスボスには別のラスボスをぶつけるとか
19 17/06/28(水)16:52:01 No.436333652
>無想転生が打ち消しあってただの殴り合いになるのいいよね… ただの殴り合いに幼い頃の二人が重なる演出が好き
20 17/06/28(水)16:52:01 No.436333657
>勝てそうもないラスボスには別のラスボスをぶつけるとか 獣殿VS水銀いいよね…
21 17/06/28(水)16:54:12 No.436334006
キャラクターが勝手に動くも良し悪しだからな…
22 17/06/28(水)16:56:16 No.436334325
聖女の血も飲みたいな
23 17/06/28(水)17:01:08 No.436335111
ケストラーはたちが悪すぎる
24 17/06/28(水)17:01:14 No.436335139
>無想転生が打ち消しあってただの殴り合いになるのいいよね… こういう最終的に最強能力が無意味になるバトル好きなんだけど ケンシロウ対ラオウとかクウガ対ダグバぐらいしか知らない
25 17/06/28(水)17:02:50 No.436335430
>近代兵器も現代の魔術も一切効かない相手なら素手で殴って殺す!はちょっと笑ったよ! 現代人の数十倍の膂力を持つ伝説級の魔獣の化身 …であっても初見であれば首をひねり殺す技術がある
26 17/06/28(水)17:02:58 No.436335460
戦っても勝てないのでこのお話は対決直前でオシマイです というのもある
27 17/06/28(水)17:04:50 No.436335760
※たまに強すぎる味方を作ってしまったせいで主人公が霞む事がある
28 17/06/28(水)17:05:23 No.436335858
戦って負けてそれでも立ち上がって凄い力で倒して消滅させた と思ったら世界と融合して復活したりする
29 17/06/28(水)17:06:31 No.436336058
強すぎて勝てないからラスボスのカーチャンに説教してもらうね…
30 17/06/28(水)17:07:13 No.436336166
昔見た「テニスの王子様のプロはどうなっているのか」って問いに 「能力を打ち消し合って普通のテニスになってる」ってどっかで聞いて爆笑した記憶がある
31 17/06/28(水)17:08:32 No.436336381
剣心のししょーみたいに強すぎるキャラは「なぜこの最終決戦にこのキャラがいないのか」って理由付けが必要になるレベル
32 17/06/28(水)17:08:33 No.436336385
>こういう最終的に最強能力が無意味になるバトル好きなんだけど 片方の超パワーを封印してようやく同じ土俵に…って展開はよくありそうだけど 互いの超パワーが相殺されってのはなかなか見ないね
33 17/06/28(水)17:09:20 No.436336527
能力無効化は一応公式設定じゃないよ本編では中学生の能力を単なる技術で完封してたけど
34 17/06/28(水)17:10:04 [ケン・イシカワ] No.436336643
>※たまにやり過ぎて作者さえ勝たせ方が分からなくなる敵がいる… 虚無の世界は…やはり虚無でした
35 17/06/28(水)17:10:06 No.436336644
コツを掴めばメラゾーマでも解体出来るからな…
36 17/06/28(水)17:10:06 No.436336646
剣心のししょーの理由付けってなんだっけ
37 17/06/28(水)17:10:28 No.436336703
能力的には絶望な敵だけどついうっかりをやって突破されるのがいつものジョジョ
38 17/06/28(水)17:10:31 No.436336714
カイオウ戦はどうだったっけ 宗家無効は覚えてるけど
39 17/06/28(水)17:10:33 No.436336721
仮面ライダーなのにラストバトルがイケメン二人が血みどろになりながら殴り合ってるだけなのいいよね…
40 17/06/28(水)17:11:10 No.436336807
>昔見た「テニスの王子様のプロはどうなっているのか」って問いに >「能力を打ち消し合って普通のテニスになってる」ってどっかで聞いて爆笑した記憶がある 子供の頃ドカベンのキャラってプロ行っても敵いないじゃん!って思ってたらプロ野球編だとみんなそこそこの成績だった… いやそれでもトップレベルではあるんだけど
41 17/06/28(水)17:11:42 No.436336903
ジョジョ三部も結局時止め関係なく殴りパワーで決着だしな
42 17/06/28(水)17:12:13 No.436336976
>剣心のししょーの理由付けってなんだっけ めどいからテメエの事はテメエで落とし前つけろ…とかだった気が
43 17/06/28(水)17:12:19 No.436336986
>剣心のししょーの理由付けってなんだっけ 自分が着いた方が確実に勝つから一方に荷担しちゃダメって 世をどうにかする手段じゃなく単に強くなりたい剣法だから
44 17/06/28(水)17:12:25 No.436337001
ドカベンだと山田と里中は怪我持ちだし調子落としやすい気はする 岩鬼とか殿馬は初めからムラッ気強いから気にならないけど
45 17/06/28(水)17:13:08 No.436337112
結局負けなかったドクターとジャッカル
46 17/06/28(水)17:13:22 No.436337154
微笑…
47 17/06/28(水)17:13:30 No.436337174
※たまに強すぎる味方を作ってしまったせいで主人公が霞む事がある スプリガン…
48 17/06/28(水)17:13:31 No.436337177
まあ師匠出演後は概ね剣心関連の私怨解消メインだったし…
49 17/06/28(水)17:13:52 No.436337242
>カイオウ戦はどうだったっけ >宗家無効は覚えてるけど 毒ガスと地形効果でケンシロウを圧倒したけど普通に負けた
50 17/06/28(水)17:14:09 No.436337289
強すぎる…だが来週の俺がなんとかしてくれるはず!
51 17/06/28(水)17:14:29 No.436337327
>強すぎて勝てないからラスボスのカーチャンに説教してもらうね… 主人公勢には無理なだけで殺せる人達もいるけど 仮に殺せても五百年後に強化転生するから意味ねえって話もセットなんで…
52 17/06/28(水)17:14:31 No.436337329
逆に絶望とは言わんでも圧倒的に強い敵が一切いない少年漫画ってあるんだろうか
53 17/06/28(水)17:14:48 No.436337368
ヴァッシュ対ナイヴズも一応無効化対決?
54 17/06/28(水)17:15:55 No.436337524
>カイオウ戦はどうだったっけ 辿ると結構長くなるが 互いが宗家を身につけるが宗家は受け方が完璧に知られてるので無効 北斗神拳は闘いながら相手を理解し進化するので最強
55 17/06/28(水)17:16:07 No.436337549
剣心はそもそも不殺ルール破れば全員しゅんころだし 破っちゃったら意味ないんだけど
56 17/06/28(水)17:16:22 No.436337588
>逆に絶望とは言わんでも圧倒的に強い敵が一切いない少年漫画ってあるんだろうか 遊戯王とか全員弱みあったけど特殊勝利されたゾーク様がいたか…
57 17/06/28(水)17:16:25 No.436337591
ピンチになったらイヤボーンでラスボスより強くなりましたでええねん
58 17/06/28(水)17:17:47 No.436337780
>ヴァッシュ対ナイヴズも一応無効化対決? 攻撃特化vsその攻撃相殺特化で時間稼いだらヴァッシュの勝ちだからちょっと意味が違う どちらかと言えばレガート戦
59 17/06/28(水)17:18:04 No.436337819
魔法少女育成計画で認めた対象以外の一切の干渉不可(言葉すら通じない)魔法を使うボスと1人の命で52人復活する部下が敵の時あったけどボスに傷一つ付けられないで後日謎の死で処理されたな 52人の方(トランプ兵)も数が多い雑魚ではなく各スートのAになると普通に最強クラスと言う
60 17/06/28(水)17:19:39 No.436338057
>微笑… ジャイアンツ指名は誇っていいと思うの
61 17/06/28(水)17:20:05 No.436338107
>ジョジョ三部も結局時止め関係なく殴りパワーで決着だしな 当時荒木ドラゴンボールにドハマリしてたから… かなり前から承りがキレて勝って〆るって決めてたみたいだし…
62 17/06/28(水)17:20:37 No.436338171
中盤で魅力的なボス出しちゃってラスボスが薄味になるのあるよね
63 17/06/28(水)17:22:06 No.436338364
>剣心はそもそも不殺ルール破れば全員しゅんころだし >破っちゃったら意味ないんだけど 不殺ルールなくしてもあのししょーに勝てるシーンが全く浮かばないんですが…
64 17/06/28(水)17:22:33 No.436338421
星矢は常に圧倒的強者相手で自分らの力一方的に封じられてばっかだな…
65 17/06/28(水)17:23:08 No.436338509
カイオウは最後の技が間欠泉ジャンプからのダブルエルボーってのも仕様もなさを補強してる気がする…
66 17/06/28(水)17:23:40 No.436338588
>勝てそうもないラスボスには別のラスボスをぶつけるとか サイコホモVSカグヤおかーさん…
67 17/06/28(水)17:24:48 No.436338761
テリーをノーダメージで圧倒しておきながら自分ルールで負けを宣言する3階のバカ
68 17/06/28(水)17:24:50 No.436338765
>中盤で魅力的なボス出しちゃってラスボスが薄味になるのあるよね 中盤のボスは仲間にできたりエピソード追加できたりってあるけどラスボスは倒したら終わっちゃうからなあ
69 17/06/28(水)17:25:20 No.436338839
>>剣心はそもそも不殺ルール破れば全員しゅんころだし >>破っちゃったら意味ないんだけど >不殺ルールなくしてもあのししょーに勝てるシーンが全く浮かばないんですが… 奥義の打ち合いに持ち込めれば……
70 17/06/28(水)17:26:18 No.436338965
3階のバカは本当に最悪のタイミングで裏切る
71 17/06/28(水)17:27:01 No.436339048
>奥義の打ち合いに持ち込めれば…… 同じ奥義なら全て師匠の方が上だし…
72 17/06/28(水)17:27:07 No.436339059
>星矢は常に圧倒的強者相手で自分らの力一方的に封じられてばっかだな… 一輝兄ちゃん強すぎて出番少なかったよね
73 17/06/28(水)17:27:11 No.436339075
>こういう最終的に最強能力が無意味になるバトル好きなんだけど >ケンシロウ対ラオウとかクウガ対ダグバぐらいしか知らない 能力発動できないぐらい疲弊してスクライドしようや…
74 17/06/28(水)17:27:52 No.436339166
その時不思議な事が起こったですましていいのがてつを
75 17/06/28(水)17:28:33 No.436339270
いくら強すぎるからって主人公置いてきぼりはちょっと…
76 17/06/28(水)17:30:30 No.436339525
>一輝兄ちゃん強すぎて出番少なかったよね 実際の一輝の勝率はそんなでもないがな
77 17/06/28(水)17:31:51 No.436339708
>そもそも倒せない敵なんか出したら酷いことになるから… 絶対に倒せないから宇宙に放り出すね… をジョジョと仮面ライダーで見た
78 17/06/28(水)17:32:10 No.436339746
今のエグゼイドのチート潰し合いは面白い
79 17/06/28(水)17:32:45 No.436339831
倒せても馬鹿にして精神勝利したまま逝くと思ってたのに 兄さん僕が間違っていたよ良いよね
80 17/06/28(水)17:33:03 No.436339876
少年漫画のセオリーとして師匠を超えた!ってのがあるけど剣心はどう考えても師匠は超えられてないな…
81 17/06/28(水)17:33:30 No.436339950
>今のエグゼイドのチート潰し合いは面白い あのめっちゃ腹立つパッカーンは笑った
82 17/06/28(水)17:34:57 No.436340124
>今のエグゼイドのチート潰し合いは面白い レベル2→3→5→X→XX→50→99→レベル概念無い時止め→ダメージ時止めも無効化する無敵 とインフレ化とクソゲー化が酷い
83 17/06/28(水)17:36:05 No.436340288
>中盤で魅力的なボス出しちゃってラスボスが薄味になるのあるよね ユベルが強すぎるのとキャラが濃すぎてダークネスさんか霞んだ
84 17/06/28(水)17:37:13 No.436340447
こうして見るとパワー可変のキャラって便利ね
85 17/06/28(水)17:37:54 No.436340543
ダイはどの時点で父ちゃんや師匠を超えたんだろう
86 17/06/28(水)17:38:47 No.436340680
>味方陣営最強のロボに最強のパイロット乗せて最新鋭の武器持たせても >一太刀浴びせる事もなく無敵の将軍ロボに無惨にぶち殺されたフレームアームズがなんだって? フレームアームズは脚本の失敗をメカのかっこよさでごまかしたいい例
87 17/06/28(水)17:39:28 No.436340791
>ダイはどの時点で父ちゃんや師匠を超えたんだろう バラン超えは竜魔人の有無が一番でかいから本当に最後の最後じゃね
88 17/06/28(水)17:39:51 No.436340868
>一輝兄ちゃん強すぎて出番少なかったよね なんか勘違いされてるけど強すぎるんじゃなくちゃんと負ける 負けても死んでも異次元飛ばしても消滅しても再来して 鳳翼をふるう度にパワーアップするだけだよ
89 17/06/28(水)17:40:33 No.436340968
創作の時点で大概の場合味方が勝つってわかってるはずなのになお 読者として勝てねぇんじゃねぇの…?と思わず不安になるレベルで そのうえで味方が勝つまでの過程も納得できるものだからこそ語り継がれる絶望的な敵になれるんだよ