虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/28(水)16:12:20 KB40227... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/28(水)16:12:20 No.436328172

KB4022716入れたら狐死んだ気がするんだけど「」っしーはどう思う?

1 17/06/28(水)16:13:45 No.436328365

ごめんうちはOSがうぶんつだから力になれない…

2 17/06/28(水)16:16:25 No.436328725

死んだ気がするって具体的に何があったんだよ

3 17/06/28(水)16:18:47 No.436329053

起動直後にクラッシュしてクラッシュリポートのウィンドウが出る リフレッシュしても同じ

4 17/06/28(水)16:19:29 No.436329148

普通にPaleMoon入れりゃいいのでは?

5 17/06/28(水)16:21:40 No.436329454

うちなんてFirefox起動したらPCが止まるぞ

6 17/06/28(水)16:22:14 No.436329516

うちもうぶんつ

7 17/06/28(水)16:22:52 No.436329609

また情報小出しの何をしたかすら言わないいつものか… 最低限の対処情報もないとか毎度よくやるよ…

8 17/06/28(水)16:32:37 No.436331056

だよな…

9 17/06/28(水)16:34:25 No.436331297

Videoのアドオン無効化しろ

10 17/06/28(水)16:34:26 No.436331299

毎度つきあうのも優しすぎない?

11 17/06/28(水)16:34:33 No.436331315

じゃあこの話は解決だ

12 17/06/28(水)16:36:11 No.436331545

原因は特定してないけど最近WindowsUpdateしたらVS2008が起動しなくなったのでシステム復元で巻き戻したってのならあった

13 17/06/28(水)16:36:16 No.436331555

開いた瞬間クラッシュは言語ファイル関連の不具合でよくあったな

14 17/06/28(水)16:37:49 No.436331757

そもそもKB4922716ってなに

15 17/06/28(水)16:38:25 No.436331847

それがわからないのはどうかと思う

16 17/06/28(水)16:39:35 No.436332004

バカはPC使うな

17 17/06/28(水)16:41:05 No.436332212

なにもしてないのにfirefoxが壊れたんですけお!

18 17/06/28(水)16:42:07 No.436332325

あんまり好きじゃないのに移行できない

19 17/06/28(水)16:42:12 No.436332336

>なにもしてないのにfirefoxが壊れたんですけお! おめでとう君は念能力を手に入れた!

20 17/06/28(水)16:42:19 No.436332354

まだ1607だし…

21 17/06/28(水)16:47:22 No.436333011

Tombfixの更新が止まってるんで そろそろ他のブラウザに移行を考えたほうがいいかなって思ってる

22 17/06/28(水)16:47:57 No.436333084

abemaとか見たあとリスタートしないとドンドン重くなる

23 17/06/28(水)16:48:37 No.436333163

キャッシュ残すなよ

24 17/06/28(水)16:49:25 No.436333282

>Tombfixの更新が止まってるんで >そろそろ他のブラウザに移行を考えたほうがいいかなって思ってる つらい…

25 17/06/28(水)16:53:06 No.436333816

>キャッシュ残すなよ それはそれで再起動とかでコケたりすんのよね

26 17/06/28(水)16:53:29 No.436333886

cyberfox64なき今おとなしく本家つかうことにした

27 17/06/28(水)16:55:01 No.436334130

su1917260.jpg

28 17/06/28(水)17:03:45 No.436335582

おま環だろうけど火狐再起動させるとwindowsごとフリーズする 凍狐

29 17/06/28(水)17:04:42 No.436335735

>凍狐 火を噴くよりはいいかな…

30 17/06/28(水)17:04:51 No.436335766

火狐とflashの組み合わせはOSをフリーズさせる

31 17/06/28(水)17:05:43 No.436335915

おま環案件多いよね 俺はうぇぶあじクリックすると落ちて困った時期があった

32 17/06/28(水)17:06:17 No.436336019

flashは早めに死ね

33 17/06/28(水)17:07:19 No.436336180

火狐でツイッター開くと高確率で落ちる 他のサイトは問題ない

34 17/06/28(水)17:07:55 No.436336275

flash使うサイトがどんどん機能しなくなっていく

35 17/06/28(水)17:08:22 No.436336352

響は早くmp3配信サイトになれ

36 17/06/28(水)17:09:18 No.436336517

頻繁に落ちる環境とやらになったことがないからさっぱりだぜ

37 17/06/28(水)17:09:58 No.436336625

昔flash上で右クリックしたら落ちてたけど今は大丈夫だな マルチプロセスになって速度が向上したらしいがアドオンが対応してないからその恩恵を受けられん

38 17/06/28(水)17:10:42 No.436336739

>flashは早めに死ね すぐじゃなくて早めというあたりに優しさを感じる

39 17/06/28(水)17:12:34 No.436337023

自分の場合サイト表示不具合系はだいたいアドブロックが原因になってるな フィルターが強すぎるのも困りものだなって

40 17/06/28(水)17:14:05 No.436337281

Alt→H→R→Enter

41 17/06/28(水)17:15:13 No.436337423

特定サイトで不具合起こるのは大体サイト側に問題あるぜ

42 17/06/28(水)17:16:48 No.436337650

いきなりようつべ見せてくるアニメの公式サイト死ね

43 17/06/28(水)17:17:01 No.436337674

スクリプトでごりごり動かしてるサイトは推奨してないブラウザだとホントに不安定よね

↑Top