虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/28(水)14:56:38 イース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/28(水)14:56:38 No.436318125

イースポーツって何さ

1 17/06/28(水)14:57:02 No.436318173

雰囲気

2 17/06/28(水)14:57:27 No.436318222

良いスポーツ

3 17/06/28(水)14:57:33 No.436318231

良いスポーツ

4 17/06/28(水)14:59:36 No.436318487

賞金を出す大会を開催するって触れ込みでゲームリリースしたらすごい売れないかな

5 17/06/28(水)15:01:14 No.436318706

>賞金を出す大会を開催するって触れ込みでゲームリリースしたらすごい売れないかな 実際そう言う触れ込みでリリースしたけど 日本だと法的に色々あれで最終的に賞金額が下がって…みたいなことが

6 17/06/28(水)15:02:40 No.436318894

高額賞金出せないと聞いた

7 17/06/28(水)15:03:03 No.436318950

スクールオブラグナロクがどうなったか言ってみろ

8 17/06/28(水)15:03:58 No.436319049

賭博扱い

9 17/06/28(水)15:05:04 No.436319189

>賞金を出す大会を開催するって触れ込みでゲームリリースしたらすごい売れないかな 触れ込んだわけじゃないけどCS:GOとDOTA2は大体そんな感じじゃないの

10 17/06/28(水)15:06:54 No.436319447

日本でもプロチームのリーグがあるじゃん

11 17/06/28(水)15:38:57 No.436323484

スト5のプレゼン資料か何かにesports化が重要とか抽象的なことが書いてあって駄目だった

12 17/06/28(水)15:38:58 No.436323488

クールジャパンとかいう割にはその辺のお仕事一切してくんないよね

13 17/06/28(水)15:40:39 No.436323706

>賞金を出す大会を開催するって触れ込みでゲームリリースしたらすごい売れないかな ローンチトーナメントで賞金出してプロゲーマー招集したゲームがあってな SMITEってやつなんだけど…

14 17/06/28(水)15:41:31 No.436323800

オリンピックに合わせて大会とかやらんのかね

15 17/06/28(水)15:42:00 No.436323861

>高額賞金出せないと聞いた ゴルフと同じでスポンサーが全額出せば問題無い 参加費を再分配すると賭博関係の法律に触っちゃう

16 17/06/28(水)15:42:54 No.436323973

イースポーツ!!って盛り上がろうとしてるのはいいけど対戦モノのゲームしかやらないで何がスポーツだ

17 17/06/28(水)15:44:02 No.436324141

スポーツって基本競い合ってない…?

18 17/06/28(水)15:44:03 No.436324142

今ってプロゲーマー育成専門学校とかあるんだよな

19 17/06/28(水)15:44:23 No.436324185

>オリンピックに合わせて大会とかやらんのかね アジア競技大会でメダル種目になるのは決まった

20 17/06/28(水)15:44:32 No.436324206

>イースポーツ!!って盛り上がろうとしてるのはいいけど対戦モノのゲームしかやらないで何がスポーツだ 人と競わないスコアとかを比べないスポーツで興行として成立してるのってなんかあったっけ

21 17/06/28(水)15:46:21 No.436324435

>アジア競技大会でメダル種目になるのは決まった これも国内に統括してる団体が無いせいで 日本が出場できないんじゃないかなって言われてるよね

22 17/06/28(水)15:46:31 No.436324467

>>高額賞金出せないと聞いた >ゴルフと同じでスポンサーが全額出せば問題無い >参加費を再分配すると賭博関係の法律に触っちゃう 大会特製DLCを販売してその売り上げを賞金にすれば問題ないってことだな

23 17/06/28(水)15:47:14 No.436324575

>高額賞金出せないと聞いた モンストが公式3000万出してるし関係ねえよ 単に金出してスポンサーにも効果出せるほどのゲームが無いから金額が大きくないだけ

24 17/06/28(水)15:47:57 No.436324670

賭博関連の法律があって高額賞金っていうデマが広がったのは シャドバの大会のせいだろうなぁ…

25 17/06/28(水)15:48:16 No.436324709

つまりメーカーや運営にやる気がないってことジャン!

26 17/06/28(水)15:48:49 No.436324798

顔面Bブロック

27 17/06/28(水)15:49:27 No.436324898

JOCに加盟してる国内e-sports団体がないからそういう国際大会に出られないっていうね

28 17/06/28(水)15:49:54 No.436324972

>賭博関連の法律があって高額賞金っていうデマが広がったのは >シャドバの大会のせいだろうなぁ… いやそれ以前にアケのガンスリンガーストラトス大会が高額賞金ダメよされてる

29 17/06/28(水)15:50:52 No.436325113

賞金出せないならライターの石とかを商品にすればいーじゃん

30 17/06/28(水)15:51:58 No.436325260

集めた参加費を優勝賞金にってのが駄目なんじゃなかったっけ

31 17/06/28(水)15:53:41 No.436325482

>集めた参加費を優勝賞金にってのが駄目なんじゃなかったっけ じゃあ参加費取らなければOKってこと?

32 17/06/28(水)15:53:52 No.436325509

大会参加費を無くせば解決だな

33 17/06/28(水)15:54:22 No.436325569

>大会参加費を無くせば解決だな 簡単に解決できるね だったらやる気ないだけじゃん

34 17/06/28(水)15:54:27 No.436325577

メーカーが直に賞金出すと微妙に再分配っぽくなるからグレーって感じね 関係ない飲料メーカーなんかが大会開いて賞金出せば問題無い マイナースポーツはレッドブルさんに頭が上がらないね

35 17/06/28(水)15:54:51 No.436325630

>だったらやる気ないだけじゃん たぶん参加者も世間の注目も十分集まらないんだと思う

36 17/06/28(水)15:55:28 No.436325701

>マイナースポーツはレッドブルさんに頭が上がらないね そういやレッドブル主催のゲーム大会とかもあったね 格ゲーとかぷよぷよとかグランツーリスモとかでやってたやつ

37 17/06/28(水)15:55:39 No.436325732

ガンストはアケの1クレ入れる行為が参加費に見なされたとかじゃなかったか

38 17/06/28(水)15:57:20 No.436325990

>モンストが公式3000万出してるし関係ねえよ モンストの大会ってどんなことやったの?

39 17/06/28(水)15:58:11 No.436326113

>ガンストはアケの1クレ入れる行為が参加費に見なされたとかじゃなかったか 確かそう それ言い出したら家庭用ゲームのゲーム買う費用とかはどうなるんだってなるけど

40 17/06/28(水)15:58:50 No.436326214

賞金出してくれるバブリーな企業を作るために まずは海底油田を掘り当てるのです…

41 17/06/28(水)15:59:06 No.436326248

>>モンストが公式3000万出してるし関係ねえよ >モンストの大会ってどんなことやったの? タイムアタック

42 17/06/28(水)15:59:33 No.436326308

>それ言い出したら家庭用ゲームのゲーム買う費用とかはどうなるんだってなるけど 多分それもいちゃもん付けようと思えば出来る

43 17/06/28(水)16:00:29 No.436326467

>確かそう >それ言い出したら家庭用ゲームのゲーム買う費用とかはどうなるんだってなるけど だからスポンサーに出させる以外は無しよって言われてるんじゃ… ちなみに海外のでかい大会も大抵スポンサーよ

44 17/06/28(水)16:01:14 No.436326584

海外みたいにインテルとかコカコーラにスポンサードして貰えればね

45 17/06/28(水)16:01:27 No.436326621

まあ本オリンピックで種目になるような事態があったらそのときに初めて何十周か遅れで整備が始まるんだろう いつもの日本だな

46 17/06/28(水)16:02:24 No.436326757

国内のは盛り上げる気があるのか無いのかよくわからない

47 17/06/28(水)16:02:36 No.436326785

ピコピコ遊びに金出してくれる企業ってどんくらいいるのかね

48 17/06/28(水)16:02:43 No.436326804

分裂してる団体の統合に手間取って第一回大会に出られないとかは 十二分にありそうだな

49 17/06/28(水)16:02:51 No.436326826

スポンサーになれる石油王「」は居ないのかね?

50 17/06/28(水)16:03:14 No.436326887

アラブ人好みのゲームを作ればいい

51 17/06/28(水)16:04:06 No.436327016

>ピコピコ遊びに金出してくれる企業ってどんくらいいるのかね auとか…日清とか…大塚食品とか…

52 17/06/28(水)16:04:19 No.436327053

>国内のは盛り上げる気があるのか無いのかよくわからない 利権は欲しい口は出す金と労力は意地でも出さないって感じじゃねえかな 国内のスポーツ団体ほとんどそんなもんだけど

53 17/06/28(水)16:05:10 No.436327150

日本のeスポ関連は利権の臭いを隠そうともしてないのが見ててちょっとな…

54 17/06/28(水)16:05:46 No.436327242

日本人には向いてない LoLだかLJLだかの話とかシャドバの話を聞くに

55 17/06/28(水)16:06:33 No.436327350

モンストやパズドラの大会でよくねって感じだわ

56 17/06/28(水)16:08:37 No.436327622

シャドバは母体から腐りきってるし LJLは日本展開前に急場凌ぎで体裁だけ整えたプロリーグなのでガタガタ 国民性の問題じゃなくて盛り上げようとしてる連中が臭いだけだよ

↑Top