虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本語... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/28(水)13:46:39 No.436309014

    日本語ラップがちょっと話題になったけど実際どうなの日本語ラップ 文化がわからない

    1 17/06/28(水)13:47:42 No.436309173

    スチャダラパーとか好きよ

    2 17/06/28(水)13:47:56 No.436309203

    日本語ラップはスチャダラパーが一番好き

    3 17/06/28(水)13:48:30 No.436309280

    >スチャダラパーとか好きよ 今日も空席除けばほぼ満員いいよね

    4 17/06/28(水)13:48:31 No.436309286

    韻踏んでるから漢文と同じ

    5 17/06/28(水)13:48:55 No.436309346

    スレ画以上のこと発信できてないんだよね

    6 17/06/28(水)13:48:56 No.436309348

    スチャダラパーの妄想同盟いいよね… ラップ文化をゆるーく日本文化に落とし込んだいいアルバムだ

    7 17/06/28(水)13:49:25 No.436309401

    下2つは内容とも関係ないから実質イメージとしては上だけだよな

    8 17/06/28(水)13:50:11 No.436309500

    いっしょーいっしょにいってくうれやー

    9 17/06/28(水)13:51:30 No.436309662

    日本語ラップで表に出せるのがスレ画ぐらいで それ以外はうわ急になに言ってんのこの人…って感じになるからだよ Mステでけもフレやった時以上に冷え切った雰囲気になるのは確実

    10 17/06/28(水)13:51:47 No.436309696

    AbemaTVのCMで流れるラップ聞いても何言ってるか分からん

    11 17/06/28(水)13:52:19 No.436309770

    親に感謝してんのはラップじゃなくてレゲエ方面なんじゃねえの

    12 17/06/28(水)13:52:45 No.436309824

    >下2つは内容とも関係ないから実質イメージとしては上だけだよな 下二つはラップ好きな人が言ってるイメージ でもフリースタイルダンジョンのアレ見てどこがインテリだよって思った

    13 17/06/28(水)13:53:20 No.436309897

    アベマ見てるとラップバトルのCM入ってうざい

    14 17/06/28(水)13:53:35 No.436309925

    >いっしょーいっしょにいってくうれやー れげえや!

    15 17/06/28(水)13:53:36 No.436309929

    >親に感謝してんのはラップじゃなくてレゲエ方面なんじゃねえの 地上波やCMに使われてるのが感謝感激雨霰なラップ調の曲って事じゃない?

    16 17/06/28(水)13:53:53 No.436309958

    マスベースでは皆無なんだよね日本語ヒップホップ インディーズしかない

    17 17/06/28(水)13:54:20 No.436310005

    リンカーンでなんかの芸人が例のラッパーに弟子入りする企画面白かった

    18 17/06/28(水)13:54:47 No.436310070

    プッチンパポペー

    19 17/06/28(水)13:54:49 No.436310073

    湘南乃風もラップだと思ってたけどレゲエグループなのね…

    20 17/06/28(水)13:55:02 No.436310103

    なぜわざわざけものフレンズを例えに出すの…荒らしたいの…?

    21 17/06/28(水)13:55:10 No.436310119

    え、m.c.a.t…

    22 17/06/28(水)13:55:15 No.436310133

    ラップって親父ギャグみたいなもんなんだろ もっと流行っても良いよね

    23 17/06/28(水)13:55:45 No.436310205

    >アベマ見てるとラップバトルのCM入ってうざい あの挑発し合う感じのやるのかな?って思ったらバトルでガチ切れしたラッパーが 終わったのに相手に絡み続けて客からダサいとか言われてクソっとか捨て台詞吐いてマイク投げつけて退場とか ラップダサ…ってなったわ プロレスラーがキレた上面白くもない喧嘩して負けた感じ

    24 17/06/28(水)13:55:55 No.436310231

    >なぜわざわざけものフレンズを例えに出すの…荒らしたいの…? けものフレンズの名前出しとけば荒れるって思ってる人だから触れない方がいいぞ

    25 17/06/28(水)13:56:04 No.436310255

    ラップダンスも大概

    26 17/06/28(水)13:56:16 No.436310281

    >なぜわざわざけものフレンズを例えに出すの…荒らしたいの…? そんなに荒れるようなネタなの…?

    27 17/06/28(水)13:56:19 No.436310290

    ・DAYONEの話はするな

    28 17/06/28(水)13:56:25 No.436310305

    >それ以外はうわ急になに言ってんのこの人…って感じになるからだよ 実際汚い言葉のラップはあるしメロディアスとは言い難いのも多いけど まぁこれは受けんだろうなってばっかりだわな

    29 17/06/28(水)13:56:53 No.436310366

    お前らディスるかリスペクトばっかやなという印象

    30 17/06/28(水)13:56:56 No.436310372

    >・DAYONEの話はするな SOYANA

    31 17/06/28(水)13:57:10 No.436310402

    いとうせいこうの話しようぜ!

    32 17/06/28(水)13:57:12 No.436310407

    >・SOYANEの話はするな

    33 17/06/28(水)13:57:22 No.436310440

    そのけもフレ譬えは別にこだわる必要のない部分じゃねぇかなぁ

    34 17/06/28(水)13:57:43 No.436310491

    セガ メガドライブ 16bit

    35 17/06/28(水)13:58:03 No.436310524

    スティルイチミヤとかザマギとかバカバカしいラップが好きなんだけどああいうジャンルでオススメあるかしら

    36 17/06/28(水)13:58:10 No.436310546

    吉幾三ならオッペケペー節あたりでいいんじゃない

    37 17/06/28(水)13:58:17 No.436310559

    こだわってるのはおまえやで

    38 17/06/28(水)13:58:18 No.436310561

    >ラップって親父ギャグみたいなもんなんだろ >もっと流行っても良いよね リズムつけるのが無理ってなる

    39 17/06/28(水)13:58:23 No.436310572

    >お前らディスるかリスペクトばっかやなという印象 このレスなんかラップっぽいな

    40 17/06/28(水)13:58:24 No.436310576

    ジャンルの生い立ちからかなりまさはるなんで日本独自となると親に感謝とか茶化す方向に行かざるをえなさそうではある

    41 17/06/28(水)13:58:50 No.436310637

    念仏踊りがラップだと聞いたことがある

    42 17/06/28(水)13:58:55 No.436310652

    スチャダラパーと下町兄弟くらいしか知らんけどもっとあんな感じに 情けないというかダメさ全開な人たちっているの

    43 17/06/28(水)13:59:08 No.436310674

    高校生ラップ選手権とかあるし今の若者には結構ウケてたりするんだろうか

    44 17/06/28(水)13:59:24 No.436310713

    けもフレの名前をわざわざ出す必要も無いと思うけどね 突拍子が無さすぎる…

    45 17/06/28(水)13:59:50 No.436310772

    >吉幾三ならオッペケペー節あたりでいいんじゃない 都々逸か小唄でいいんじゃねぇかなと思う

    46 17/06/28(水)13:59:57 No.436310784

    DOTAMAの話はしていいの?

    47 17/06/28(水)14:00:02 No.436310794

    つまり他の名前なら特になんの文句も無かったのか…

    48 17/06/28(水)14:00:10 No.436310814

    >ジャンルの生い立ちからかなりまさはるなんで日本独自となると親に感謝とか茶化す方向に行かざるをえなさそうではある 不良自慢とか武勇伝羅列も

    49 17/06/28(水)14:00:16 No.436310830

    >地上波やCMに使われてるのが感謝感激雨霰なラップ調の曲って事じゃない? あー…って思ったけど具体的な曲か浮かばない なんかあったっけそういう曲

    50 17/06/28(水)14:00:18 No.436310836

    韻を踏むならJK漢詩バトルとかあってもよさそうだけどないよね

    51 17/06/28(水)14:00:21 No.436310843

    底辺層向けなジャンルなのに 底辺層はエクザイルとかに夢中

    52 17/06/28(水)14:00:43 No.436310890

    人見知りで舌が短くて絶望的にかちゅせづが悪いからしゃべりの技術的には敬意

    53 17/06/28(水)14:00:55 No.436310918

    >そのけもフレ譬えは別にこだわる必要のない部分じゃねぇかなぁ Mステで異文化ドーンとお出ししたら相手が戸惑うってだけの話だよね アニソンも日本語ラップも一緒よ

    54 17/06/28(水)14:01:02 No.436310930

    咲かそう咲かそう

    55 17/06/28(水)14:01:14 No.436310955

    吉幾三てラッパーだったの?

    56 17/06/28(水)14:01:28 No.436310985

    ラップは聞かないけど偶にここで起こるラップバトルは好きなんだ

    57 17/06/28(水)14:01:33 No.436310995

    >底辺層向けなジャンルなのに >底辺層はエクザイルとかに夢中 貧乏人ほど反骨心とかないからな

    58 17/06/28(水)14:01:34 No.436311001

    >つまり他の名前なら特になんの文句も無かったのか… 現にこうやってレスポンチが起こってる時点で名前出すべきじゃなかったとは思う…

    59 17/06/28(水)14:01:35 No.436311003

    >都々逸か小唄でいいんじゃねぇかなと思う 実際あそこらへんもっとアピールしてもいいんじゃねぇかな 割とロックなことできそう

    60 17/06/28(水)14:01:52 No.436311032

    >韻を踏むならJK漢詩バトルとかあってもよさそうだけどないよね お題出して漢詩を作るバトルをなんかの歴史ドラマで見た記憶がある… なんか丸3日とかかけていくつも漢詩を作るんですげえなって思ったのは覚えてるんだが

    61 17/06/28(水)14:01:56 No.436311041

    >底辺層向けなジャンルなのに >底辺層はエクザイルとかに夢中 いわゆる陰キャラ的な側面があるからかもなー

    62 17/06/28(水)14:02:03 No.436311052

    ラップはまだ間口が広いと思うよ YMOとクラフトワークの話を5000回以上聞く事になるテクノに比べればね…

    63 17/06/28(水)14:02:46 No.436311136

    台本というか曲?のラップなら聞ける

    64 17/06/28(水)14:02:55 No.436311170

    abemaでマクロス7観てる時にクソラップのCM流れるのは自殺行為すぎる

    65 17/06/28(水)14:02:56 No.436311173

    >底辺層向けなジャンルなのに >底辺層はエクザイルとかに夢中 日本ラップは大卒サブカル畑みたいなイメージあるな あと日本の底辺層は演歌の流れ汲んだ泣かせメロが必須と思う

    66 17/06/28(水)14:02:58 No.436311179

    親に感謝し過ぎはレゲェの印象が強い

    67 17/06/28(水)14:03:02 No.436311187

    そもそもラップというジャンル自体が……

    68 17/06/28(水)14:03:03 No.436311189

    Mステはやっちまったなって感じだったね… 当日のライブドタキャンしたのドタマの心境やいかに

    69 17/06/28(水)14:03:09 No.436311204

    日本語ラップはこれまで邦楽とかランキングでちゃんと扱われてこなかったせいでファンがクソコテ化してると聞いた

    70 17/06/28(水)14:03:11 No.436311206

    雷家族の話しとけばいいのか?

    71 17/06/28(水)14:03:29 No.436311249

    >え、m.o.v.e…

    72 17/06/28(水)14:03:29 No.436311250

    アニソンに使われると大体糞ラップ扱いされるラップミュージック

    73 17/06/28(水)14:03:40 No.436311280

    >ラップはまだ間口が広いと思うよ >YMOとクラフトワークの話を5000回以上聞く事になるテクノに比べればね… ハウスとの違いが未だにわからない ゲイが聞くのがハウス?

    74 17/06/28(水)14:03:43 No.436311286

    DOTAMAよく聞く

    75 17/06/28(水)14:04:03 No.436311320

    海外でラップが底辺なのはまず黒人音楽という大前提があるからな 日本に来た時点で人種は関係なくなるから底辺ではなくなるのは当然

    76 17/06/28(水)14:04:18 No.436311356

    お腹が減ったら食べようYO! ジャパリまん!

    77 17/06/28(水)14:04:28 No.436311374

    >今日も空席除けばほぼ満員いいよね GET UP AND DANCEいいよね カバー曲だってつい最近知った…

    78 17/06/28(水)14:04:30 No.436311378

    エミネムの8マイルは観てみたいと思ってる

    79 17/06/28(水)14:04:31 No.436311384

    親に感謝恋人に感謝友達に感謝地元に感謝 まじうざい

    80 17/06/28(水)14:04:44 No.436311414

    他のジャンルに比べてイメージだけで知った風なこと言われがちだよね

    81 17/06/28(水)14:05:03 No.436311447

    感謝ソングは馬鹿にされがちだけど上っ面だけのワル自慢よりはまだマシだと思う

    82 17/06/28(水)14:05:12 No.436311465

    https://www.youtube.com/watch?v=yPW6pBJipqA 家族に感謝しないラッパーもいるんだけど 一気にサブカル感は増すからな

    83 17/06/28(水)14:05:20 No.436311485

    >abemaでマクロス7観てる時にクソラップのCM流れるのは自殺行為すぎる 目泳いでんぞ足震えてんぞとか言ってる連中がラップだとわかってんのにディスり合いの末キレてたのが昨日の話

    84 17/06/28(水)14:05:37 No.436311518

    >感謝ソングは馬鹿にされがちだけど上っ面だけのワル自慢よりはまだマシだと思う そんなの歌にするなよどいつもこいつも同じような感謝ばかりで萎えるんだよ

    85 17/06/28(水)14:05:42 No.436311534

    韻踏みながら上手いこと言いたいって気持ちはわかるけど それでお出しされるオヤジギャグみたいなラップがクソダサいから勘弁して欲しい

    86 17/06/28(水)14:05:45 No.436311539

    正直よく知らないけどヒとかで見るラップ関係の人はなんか苦手なノリが多いから印象は良くない

    87 17/06/28(水)14:05:56 No.436311565

    決めつけ良くないよね でもabemaのクソラップでやっぱクソだなって思ったよ

    88 17/06/28(水)14:05:58 No.436311570

    >お腹が減ったら食べようYO! >ジャパリまん! でもそういう明るくてちょっとおかしい感じのほうがウケると思うんだ

    89 17/06/28(水)14:06:06 No.436311583

    >他のジャンルに比べてイメージだけで知った風なこと言われがちだよね ロックとか知ったふうなことを言おうにもジャンルが広範すぎて…ヒップホップもそうなりつつあるけど

    90 17/06/28(水)14:06:13 [YOU THE ROCK★] No.436311595

    YOU THE ROCK★

    91 17/06/28(水)14:06:13 No.436311596

    もっとこうダークなヒップホップとか日本産で出ないものか MassiveAttackみたいな

    92 17/06/28(水)14:06:27 No.436311622

    >アニソンに使われると大体糞ラップ扱いされるラップミュージック アニオタは超保守的なので 80年代くらいのメロディアスなポップでないと受け付けない

    93 17/06/28(水)14:06:36 No.436311636

    >決めつけ良くないよね うn >でもabemaのクソラップでやっぱクソだなって思ったよ うn…

    94 17/06/28(水)14:06:43 No.436311655

    DOTAMAは落ち着きないオタクっぽさが嫌

    95 17/06/28(水)14:06:53 No.436311678

    >親に感謝恋人に感謝友達に感謝フィギュアに顔射

    96 17/06/28(水)14:06:59 No.436311695

    https://www.youtube.com/watch?v=QSNkX8OBbHM

    97 17/06/28(水)14:07:09 No.436311718

    >>感謝ソングは馬鹿にされがちだけど上っ面だけのワル自慢よりはまだマシだと思う >そんなの歌にするなよどいつもこいつも同じような感謝ばかりで萎えるんだよ じゃあ感謝とワル自慢や口汚く相手罵る以外ので良い歌出せばいいじゃないですかー

    98 17/06/28(水)14:07:14 No.436311728

    天誅!

    99 17/06/28(水)14:07:34 No.436311769

    じゃあファックとかディックとか言いまくればいいの?

    100 17/06/28(水)14:07:46 No.436311790

    https://m.youtube.com/watch?v=T_4GcktpZDg 前に「」が教えてくれた低評価つきまくりのラップがすごかった

    101 17/06/28(水)14:07:53 No.436311811

    なんかこうワンピース読んでて友達とツルんでワゴン乗り回す層に売りたいんでしょ っていう曲が多すぎる…しかもたいして売れてない…

    102 17/06/28(水)14:07:55 No.436311816

    あんまり韻踏んでないよね

    103 17/06/28(水)14:08:09 No.436311849

    ラッパーのヒを見てるとなぜかまさはるに染まってる人が多い まあ宇多丸からしてアレなんだけど

    104 17/06/28(水)14:08:11 No.436311856

    >DOTAMAは落ち着きないオタクっぽさが嫌 モンスタールームでの振る舞い見てるとキャラじゃなくて本当にスネ夫タイプの人なのかな…と感じるときがある

    105 17/06/28(水)14:08:31 No.436311896

    >天誅! 幼女タソ!!幼女タソ!奴らの理想は幼女タソ!

    106 17/06/28(水)14:08:35 No.436311908

    外国人がやってたらそういうもんなのかなと思えるけど日本人がやってたらうわダセって思っちゃうね悪いけど

    107 17/06/28(水)14:08:45 No.436311934

    abemaで視聴者投稿のラップ番組やるってCMやってるけどCMの段階でもう歌詞やばい

    108 17/06/28(水)14:08:50 No.436311949

    >アニソンに使われると大体糞ラップ扱いされるラップミュージック 全体にわたってラップならケチつけないけど 一昔前よくあった数フレーズだけラップって構成が異物感と蛇足感強くて…

    109 17/06/28(水)14:09:00 No.436311968

    >前に「」が教えてくれた低評価つきまくりのラップがすごかった こんなのが普通じゃないの?

    110 17/06/28(水)14:09:04 No.436311972

    Soul'd OUTは揶揄される要素に引っかかってない

    111 17/06/28(水)14:09:32 No.436312034

    >https://m.youtube.com/watch?v=T_4GcktpZDg >前に「」が教えてくれた低評価つきまくりのラップがすごかった 仲間言い過ぎで駄目だった というかTKOの木下かと思った

    112 17/06/28(水)14:09:40 No.436312048

    >ラッパーのヒを見てるとなぜかまさはるに染まってる人が多い それは別にいいだろ ここのように禁止されてるわけでもないし選挙権持ってるいい大人なんだから

    113 17/06/28(水)14:09:40 No.436312049

    アメリカの悪自慢と日本の悪自慢はレベルが違うから… 日本で殺人や薬の売人だったなんて語られても困るし

    114 17/06/28(水)14:09:44 No.436312058

    ラップは下手するとメジャーになっただけで駄目扱いされるからな

    115 17/06/28(水)14:09:46 No.436312064

    >>・DAYONEの話はするな >SOYANA SOTAI

    116 17/06/28(水)14:09:50 No.436312073

    アベマのCMチコはまだいいけどサ上のバーカ嘘だよ!はラップ嫌いな人からの印象さらに下げるよなーと思った

    117 17/06/28(水)14:09:52 No.436312077

    じゃあアニソンはどんなイメージ持たれてんの

    118 17/06/28(水)14:10:02 No.436312100

    >Soul'd OUTは揶揄される要素に引っかかってない ジョジョ好き過ぎる人達私好き!(バァァァァン)

    119 17/06/28(水)14:10:16 No.436312124

    RIP SLYMやSOUL'd OUTは日本語ラップ好きの人たちの間ではどういう評価なのかい

    120 17/06/28(水)14:10:37 No.436312174

    >ラッパーのヒを見てるとなぜかまさはるに染まってる人が多い 反社会性を歌うのは鉄板であり原点回帰だからね

    121 17/06/28(水)14:10:46 No.436312197

    >Soul'd OUTは揶揄される要素に引っかかってない 親に感謝的な揶揄はされてないけどソウルドアウト自体のダサさはメチャクチャ揶揄されてるよ

    122 17/06/28(水)14:11:04 No.436312241

    書き込みをした人によって削除されました

    123 17/06/28(水)14:11:06 No.436312244

    >https://m.youtube.com/watch?v=T_4GcktpZDg >前に「」が教えてくれた低評価つきまくりのラップがすごかった ロケ地川崎なのがめっちゃそれっぽい

    124 17/06/28(水)14:11:14 No.436312257

    ビタミンで方向転換する前の電気グルーヴってどんな扱いになってんだろう

    125 17/06/28(水)14:11:22 No.436312277

    そやなーそやなー言わなしゃあないなそんな時にはな

    126 17/06/28(水)14:11:28 No.436312288

    >>>・DAYONEの話はするな >>SOYANA >SOTAI うnこうなるからしたくないよね…どんどん地方話になるだけだし…

    127 17/06/28(水)14:11:31 No.436312292

    じゃないかジャマイカスルメイカ

    128 17/06/28(水)14:11:45 No.436312310

    つぐもものOPが今時堂々とクソラップやってた やはりキツイ…

    129 17/06/28(水)14:11:47 No.436312315

    >じゃあアニソンはどんなイメージ持たれてんの 好きな人が聞くもんでしょ ラップも一緒だよ好きな人だけが聞いて楽しんでればいいんだよ

    130 17/06/28(水)14:11:51 No.436312326

    >ラップは下手するとメジャーになっただけで駄目扱いされるからな この自縄自縛マインドで詰んでる感ある クレバみたいに振り切っちゃえばいいんだけど

    131 17/06/28(水)14:11:52 No.436312329

    >ハウスとの違いが未だにわからない >ゲイが聞くのがハウス? 超おおざっぱな分類としては生音が入った4つ打ちならハウスって認識

    132 17/06/28(水)14:12:08 No.436312376

    ヒップホップとは違うかもだけどかせきさいだぁは好きだったな

    133 17/06/28(水)14:12:19 No.436312409

    まあ政治家でもなければ今時SNSでまさはる活動やってるのは大抵関わりたくないな

    134 17/06/28(水)14:12:20 No.436312412

    インテリラップって90年代くらいに流行ってたイメージだったけど 今でも残ってんのかなその流れ

    135 17/06/28(水)14:12:24 No.436312425

    DESUZO

    136 17/06/28(水)14:12:31 No.436312437

    >超おおざっぱな分類としては生音が入った4つ打ちならハウスって認識 BPMが120-130くらいってのも定義に入ると思う

    137 17/06/28(水)14:12:34 No.436312447

    >ラップは下手するとメジャーになっただけで駄目扱いされるからな これファンが駄目なのでは?

    138 17/06/28(水)14:12:50 No.436312477

    >ラッパーのヒを見てるとなぜかまさはるに染まってる人が多い 別に染まるのはいいけどなんか考え古くない?

    139 17/06/28(水)14:12:59 No.436312500

    アニソンでも作品とかOP演出にばっちりあってりゃラップそんなに叩かれないと思うよ

    140 17/06/28(水)14:13:04 No.436312510

    メイドラゴンのCMでやってたレベルのラップでもかなりキツかったな

    141 17/06/28(水)14:13:06 No.436312517

    >ラップは下手するとメジャーになっただけで駄目扱いされるからな それラップだけじゃねえから! ロックや地下アイドルも一緒だから!

    142 17/06/28(水)14:13:12 No.436312529

    サ上

    143 17/06/28(水)14:13:18 No.436312540

    >RIP SLYMやSOUL'd OUTは日本語ラップ好きの人たちの間ではどういう評価なのかい RIPは黎明期ちょい後ヒップホップ畑にいるすごいやつら ソウルドアウトはよく知らないアラアラ言ってる人

    144 17/06/28(水)14:13:21 No.436312548

    こんな時間に寝るなんて雑魚のやることだぜ!YO!YO! はラップでいいの?韻踏んでないからダメ?

    145 17/06/28(水)14:13:24 No.436312553

    今の日本語ラップは親に感謝より労働頑張ってお金稼ごうぜ!がブームになってるって「」に聞いた

    146 17/06/28(水)14:13:27 No.436312559

    >つぐもものOPが今時堂々とクソラップやってた >やはりキツイ… つぐももは全編にわたって超今風だったのでいっそ清々しい

    147 17/06/28(水)14:13:34 No.436312575

    >というかTKOの木下かと思った 何かたぶんこの子身長160cm位っぽくて うn…ってなる

    148 17/06/28(水)14:13:35 No.436312578

    >親に感謝的な揶揄はされてないけどソウルドアウト自体のダサさはメチャクチャ揶揄されてるよ ちなみにどんな点がダサいってことになってるの

    149 17/06/28(水)14:14:04 No.436312639

    >こんな時間に寝るなんて雑魚のやることだぜ!YO!YO! >はラップでいいの?韻踏んでないからダメ? それっぽい区切りで言えばラップでいいよ

    150 17/06/28(水)14:14:06 No.436312648

    アニソンのラップで良いと思ったのは青エクのオープニングくらいだ

    151 17/06/28(水)14:14:10 No.436312659

    「」はスチャダラみたいなナードなラッパー好きそうだな https://www.youtube.com/watch?v=gLS_4iPoZ40

    152 17/06/28(水)14:14:11 No.436312665

    >うnこうなるからしたくないよね…どんどん地方話になるだけだし… 北海道版にミスターがいて 博多版に華丸さんがいることに時代を感じる

    153 17/06/28(水)14:14:12 No.436312668

    >ヒップホップとは違うかもだけどかせきさいだぁは好きだったな あいつ今ハンカチ作ってるらしいな

    154 17/06/28(水)14:14:16 No.436312677

    音楽者としてのし上がって行きたいなら表現を緩くしていかないといけない そうなると元々のファンにはボロクソに叩かれる負のスパイラル

    155 17/06/28(水)14:14:24 No.436312694

    つぐももやメイドラゴンってラップだったのか 早口ならラップ?

    156 17/06/28(水)14:14:27 No.436312702

    https://www.youtube.com/watch?v=rY-nC4INJuE ラップのアニソンと言えばやっぱりこれだよね

    157 17/06/28(水)14:14:40 No.436312725

    ラップってその場で思いついたアドリブで相手ディスり合うっていうめっちゃ高度なことやってたりするけどそういうのは日本ではないの?

    158 17/06/28(水)14:14:42 No.436312730

    >ちなみにどんな点がダサいってことになってるの アーラアーラアラ

    159 17/06/28(水)14:14:52 No.436312749

    白ひげ白ひげ敗北者!

    160 17/06/28(水)14:14:55 No.436312754

    リズムに乗せてダジャレで相手をバカにするゲーム?

    161 17/06/28(水)14:15:02 No.436312769

    >つぐももは全編にわたって超今風だったのでいっそ清々しい いいよね全編90年代のOVAみたいな感じ

    162 17/06/28(水)14:15:07 No.436312782

    そこはグラップラー刃牙だろ

    163 17/06/28(水)14:15:47 No.436312865

    >今の日本語ラップは親に感謝より労働頑張ってお金稼ごうぜ!がブームになってるって「」に聞いた 健全でいいじゃん!

    164 17/06/28(水)14:15:48 No.436312866

    >ラップってその場で思いついたアドリブで相手ディスり合うっていうめっちゃ高度なことやってたりするけどそういうのは日本ではないの? まさに今アベマでやってる!

    165 17/06/28(水)14:15:48 No.436312868

    >早口ならラップ?

    166 17/06/28(水)14:15:50 No.436312873

    ビーストウォーズの最初のOPは好きだよ

    167 17/06/28(水)14:16:04 No.436312890

    >ラップってその場で思いついたアドリブで相手ディスり合うっていうめっちゃ高度なことやってたりするけどそういうのは日本ではないの? フリースタイルダンジョンでも見りゃいいじゃん

    168 17/06/28(水)14:16:22 No.436312929

    イルカはとってもおりこうさんなひとらはこのくくりでいいの? あれはすきよ

    169 17/06/28(水)14:16:22 No.436312930

    >>こんな時間に寝るなんて雑魚のやることだぜ!YO!YO! >>はラップでいいの?韻踏んでないからダメ? >それっぽい区切りで言えばラップでいいよ でもラップファンからはーこれだから最近のヤツは…って陰口言われるんでしょ?

    170 17/06/28(水)14:16:29 No.436312948

    >今の日本語ラップは親に感謝より労働頑張ってお金稼ごうぜ!がブームになってるって「」に聞いた 本来の黒人ラップに回帰している…

    171 17/06/28(水)14:16:46 No.436312983

    昔いた白人ラッパーのヴァニラアイスが上手いネーミングだなーと思った アイスTとかの頃だったか

    172 17/06/28(水)14:16:59 No.436313005

    >音楽者としてのし上がって行きたいなら表現を緩くしていかないといけない >そうなると元々のファンにはボロクソに叩かれる負のスパイラル 元々のファン層が寛大な心というかそういうのもいいよね精神で緩いのも認めればいいじゃん

    173 17/06/28(水)14:17:03 No.436313015

    ヒップホップの人たちの金を稼ぐことにすごく執着する感じが 金儲けが悪徳みたいな日本人の価値観に合わないような気がする

    174 17/06/28(水)14:17:03 No.436313017

    ハードハウス、トランス、サイケはもう使ってる音色で判断した方が早いぜ

    175 17/06/28(水)14:17:04 No.436313022

    おはようさあ皆さん準備はいいですか

    176 17/06/28(水)14:17:20 No.436313047

    俺ら東京さ行ぐだはラップかな… そうかな…

    177 17/06/28(水)14:17:40 No.436313091

    家族に感謝しないとなると あとはセックス描写音読するくらいしかないからTVに流せない…

    178 17/06/28(水)14:17:41 No.436313097

    >イルカはとってもおりこうさんなひとらはこのくくりでいいの? >あれはすきよ 部分部分ラップ調のところはあるけどinouはラップというか電気グルーヴみたいなテクノ系だと思う

    179 17/06/28(水)14:17:55 No.436313134

    https://www.youtube.com/watch?v=G-naiXiDmHo なんの面白みもなくて申し訳ないけどやっぱりこれは最初見たときは衝撃だった

    180 17/06/28(水)14:17:56 No.436313135

    マイナー性癖で人気の人が表現ソフトにして人気になるの見ると悲しいけど理解は出来る

    181 17/06/28(水)14:18:07 No.436313156

    黒人ラップだって俺はこのスラムを脱出して 音楽でのし上がって豪邸建てるんだみたいなのばっかりだから おら東京さ行くだであってるよ

    182 17/06/28(水)14:18:20 No.436313189

    アメリカのラップだとよくマニーとかニガとかファッキンマザーファッカーとか出てくるよな

    183 17/06/28(水)14:18:31 No.436313216

    >ヒップホップの人たちの金を稼ぐことにすごく執着する感じが >金儲けが悪徳みたいな日本人の価値観に合わないような気がする 何を見たらそんな感想が出てくるんた…

    184 17/06/28(水)14:18:44 No.436313246

    >ヒップホップの人たちの金を稼ぐことにすごく執着する感じが そんな感じなのにフリースタイルだとアイドル気取りとかセルアウトとか言い始める地獄

    185 17/06/28(水)14:19:05 No.436313301

    >部分部分ラップ調のところはあるけどinouはラップというか電気グルーヴみたいなテクノ系だと思う eyeとかはラップだろうけどtherapyやらはテクノなのかな?ってあまり詳しくない人の偏見

    186 17/06/28(水)14:19:29 No.436313347

    メジャーとアングラの話は Jポップナイズされるんじゃないかって恐怖感が拗れたまま今でも続いてるんだろうか でも今そういう声もあんま聞かない気がするけど

    187 17/06/28(水)14:19:37 No.436313358

    確かに成り上がりとか大好きそうなイメージはある

    188 17/06/28(水)14:19:46 No.436313371

    >ハードハウス、トランス、サイケはもう使ってる音色で判断した方が早いぜ あの音ってジャンルごとに特定の機材にプリセットされたから作ってるの? 聞いてると同じ音使ってるなーってことがよくあるんだけど

    189 17/06/28(水)14:19:50 No.436313378

    >元々のファン層が寛大な心というかそういうのもいいよね精神で緩いのも認めればいいじゃん 「」や 自分ができない事を人に求めてはいけませんよ

    190 17/06/28(水)14:20:22 No.436313440

    >まさに今アベマでやってる! こわい!

    191 17/06/28(水)14:20:28 No.436313454

    日本のはリップスライムだけでいいよ 海外のをきけ

    192 17/06/28(水)14:20:49 No.436313493

    >確かに成り上がりとか大好きそうなイメージはある 大好きっていうか歌ってるのは本気でそれを目標に頑張ってる貧困層だからな

    193 17/06/28(水)14:20:52 No.436313501

    >ラップってその場で思いついたアドリブで相手ディスり合うっていうめっちゃ高度なことやってたりするけどそういうのは日本ではないの? abemaでやったパブロって人がキレてマイク床に叩き付けた マイク壊れてADさんがええ…って困惑した様子でマイク拾いにってマイク壊れててADさん泣いてた

    194 17/06/28(水)14:20:54 No.436313504

    >海外のをきけ エミネム以外ゴミ

    195 17/06/28(水)14:21:07 No.436313533

    宇多丸とかエローンとか喋りのできる人が地上波バラエティかワイドショーのコメンテーターくらいになるとまた状況も変わってくるのかなって気はする

    196 17/06/28(水)14:21:09 No.436313538

    ラップとレゲエとヒップホップの違いはなんなんだ

    197 17/06/28(水)14:21:09 No.436313539

    ラップってどこまでがラップなの

    198 17/06/28(水)14:21:16 No.436313553

    >おはようさあ皆さん準備はいいですか はーい!

    199 17/06/28(水)14:21:33 No.436313594

    >ラップとレゲエとヒップホップの違いはなんなんだ ラップは技術 レゲエとヒップホップはジャンル

    200 17/06/28(水)14:21:34 No.436313597

    ソウルドアウトはアルバム全部買うぐらい好きだよ

    201 17/06/28(水)14:21:35 No.436313601

    >エミネム以外ゴミ とりあえず轢くわ!

    202 17/06/28(水)14:21:57 No.436313651

    >abemaでやったパブロって人がキレてマイク床に叩き付けた >マイク壊れてADさんがええ…って困惑した様子でマイク拾いにってマイク壊れててADさん泣いてた ラップじゃなくてロックだこれ!

    203 17/06/28(水)14:22:00 No.436313657

    ディスんのやめて感謝でバトルすればいいのに

    204 17/06/28(水)14:22:06 No.436313671

    ラップは抑揚のない歌唱だ レゲエはラスタファーラーイ!!!!!

    205 17/06/28(水)14:22:08 No.436313672

    >元々のファン層が寛大な心というかそういうのもいいよね精神で緩いのも認めればいいじゃん 文化の持ち出しを叩きまくる「」がどの口で…

    206 17/06/28(水)14:22:12 No.436313681

    >ラップとレゲエとヒップホップの違いはなんなんだ ラップは歌唱法でレゲエは音楽のジャンルでヒップホップは文化

    207 17/06/28(水)14:22:20 No.436313696

    ラップは歌唱技術の一つでレゲエとヒップホップは音楽ジャンル

    208 17/06/28(水)14:22:39 No.436313728

    ところでabemaでクソラップ歌ってる人達って誰なの うんざりするくらい観てんのに名前も覚えられないよ

    209 17/06/28(水)14:22:40 No.436313731

    >黒人ラップだって俺はこのスラムを脱出して >音楽でのし上がって豪邸建てるんだみたいなのばっかりだから >おら東京さ行くだであってるよ つまるところどっちが貧しくて不幸かのマウンティングなんだよねこれ だから貧しさの象徴の黒人じゃなくて白人や日本人がやると「お前ら俺らより金持ってるくせに」みたいになる

    210 17/06/28(水)14:22:48 No.436313747

    漢はわかるけどパブさんがあんなキレるとは思わなかった

    211 17/06/28(水)14:22:50 No.436313754

    バイブス系同士が戦うと感謝合戦みたいになるよ

    212 17/06/28(水)14:23:04 No.436313790

    >ディスんのやめて感謝でバトルすればいいのに YO 今日 お前と出会えた事に感謝! そして産んでくれた親に感謝!

    213 17/06/28(水)14:23:14 No.436313812

    >ラップは抑揚のない歌唱だ でもDef Techはレゲエなんでしょ?

    214 17/06/28(水)14:23:16 No.436313815

    偏見だけど海外ラップ聴くのって言葉分からないから好き!って頭悪そうな感じな理由じゃないの?

    215 17/06/28(水)14:23:16 No.436313816

    子供向け番組であるポンキッキーズにラッパーが出てたのは今思うと攻めてたなって

    216 17/06/28(水)14:23:21 No.436313823

    さっきから言ってるabemaのクソラップってなんなの?

    217 17/06/28(水)14:23:25 No.436313831

    >ディスんのやめて感謝でバトルすればいいのに そういうバトルもあるよ

    218 17/06/28(水)14:23:35 No.436313852

    あんまり詳しくないけど餓鬼レンジャーはたまたま何曲か耳にしてかなりはまった

    219 17/06/28(水)14:23:42 No.436313868

    ラップに限らず日本で音楽通して主張したいなんてダサいとしか思われんし

    220 17/06/28(水)14:23:49 No.436313886

    ブラック企業の研修で自分のダメなところ叫びまくるやつと対極にあると思う

    221 17/06/28(水)14:24:00 No.436313905

    ヒップホップはもともとはギャング文化だしな

    222 17/06/28(水)14:24:05 No.436313913

    >偏見だけど海外ラップ聴くのって言葉分からないから好き!って頭悪そうな感じな理由じゃないの? 理由の一つとしてはそれも当然ありますよ

    223 17/06/28(水)14:24:10 No.436313926

    https://twitter.com/panya_sai/status/879757706831187969 上で言われてる晋平太とパブロって人のヤツがこれ 最初はウェーイとか言ってたお客さんが引いていってこれ本当に口と頭悪いヤツがオラついてるだけだわって感じになる

    224 17/06/28(水)14:24:10 No.436313927

    お前のリリックマジヤバい 付いて行くので精一杯

    225 17/06/28(水)14:24:11 No.436313932

    >マイク壊れてADさんがええ…って困惑した様子でマイク拾いにってマイク壊れててADさん泣いてた かわいそう

    226 17/06/28(水)14:24:25 No.436313965

    レゲエは草との関わりが強すぎてヒップホップよりメジャーシーンに浮上できないジャンルな気がする

    227 17/06/28(水)14:24:27 No.436313969

    >偏見だけど海外ラップ聴くのって言葉分からないから好き!って頭悪そうな感じな理由じゃないの? 海外にもインテリ系ラッパーはいるから一概には言えんが 主体は読み書きも怪しいスラム系黒人層なので言葉と表現がとてもチープ だけどそれを音楽性でカバーしてる感じ

    228 17/06/28(水)14:24:30 No.436313977

    まあ音楽で社会変えようなんて不可能だってのはジョンレノンで既に通った道だからな

    229 17/06/28(水)14:24:33 No.436313982

    >え、meat beat manifesto…

    230 17/06/28(水)14:24:57 No.436314048

    ていうかabemaって何?

    231 17/06/28(水)14:25:02 No.436314061

    >あんまり詳しくないけど餓鬼レンジャーはたまたま何曲か耳にしてかなりはまった ラップグラップラー刃牙いいよね

    232 17/06/28(水)14:25:04 No.436314067

    >部分部分ラップ調のところはあるけどinouはラップというか電気グルーヴみたいなテクノ系だと思う ラップが入ってればそれはラップかというと難しい話で… 自分は声よりも音の方がジャンルを決定づけると思うのであれはテクノアンビエントかな?

    233 17/06/28(水)14:25:18 No.436314095

    マイクって10万以上するよね

    234 17/06/28(水)14:25:29 No.436314117

    >ていうかabemaって何? いちからか?

    235 17/06/28(水)14:25:32 No.436314125

    >>ラップは抑揚のない歌唱だ >でもDef Techはレゲエなんでしょ? ラップをとりえれてはいるかもしれんが根っこはレゲエだ 分かったかい

    236 17/06/28(水)14:26:10 No.436314206

    モンスター入れ替わりとか番組終わりそうだな

    237 17/06/28(水)14:26:13 No.436314209

    >まあ音楽で社会変えようなんて不可能だってのはジョンレノンで既に通った道だからな だから全裸でベッドに入るね…

    238 17/06/28(水)14:26:23 No.436314233

    >ヒップホップはもともとはギャング文化だしな もともとはクラブだ

    239 17/06/28(水)14:26:23 No.436314237

    >ヒップホップはもともとはギャング文化だしな 何言ってるか気にしないなら問題ないけど内容気にするなら ギャングスタラップに好感持てる要素あるかというと厳しい 実際海の向こうではしばしば問題になってるし

    240 17/06/28(水)14:26:39 No.436314267

    親に感謝とか歌う前に送金したり孫作れって話で

    241 17/06/28(水)14:26:43 No.436314277

    abemaっていうか親会社が一緒なAWAのCM つべにあるから聞きたければどうぞ

    242 17/06/28(水)14:27:01 No.436314321

    >まあ音楽で社会変えようなんて不可能だってのはジョンレノンで既に通った道だからな ベルリンの壁…

    243 17/06/28(水)14:27:03 No.436314328

    ガンダムフォースのEDってラップだよね? あれは割りとウケてた気がする

    244 17/06/28(水)14:27:16 No.436314360

    よくあるラップに忌避感のあるオタクだったけど クラシカロイドでシューベルトがラップしててちょっといいな…ってなった

    245 17/06/28(水)14:27:24 No.436314380

    一方そのころ田我流は山梨県でほのぼのした歌詞のラップを歌っているのであった

    246 17/06/28(水)14:27:29 No.436314387

    >https://twitter.com/panya_sai/status/879757706831187969 素人目から見ても相手の人が詰め寄るわ喋るの邪魔しようとするわ韻踏んでないわ これキレて罵倒して相手喋れないようにしようとしてるだけじゃん… これで折れないしちゃんと言い返す相手カッコいいわ

    247 17/06/28(水)14:27:37 No.436314401

    >まあ音楽で社会変えようなんて不可能だってのはフェラクティで既に通った道だからな

    248 17/06/28(水)14:27:57 No.436314448

    エウレカのOPのやつとか俺好きだよ 友人があそこ苦手だからカラオケ行くと俺そこだけやるよ

    249 17/06/28(水)14:28:12 No.436314481

    https://www.youtube.com/watch?v=L5JYeP4hbEo

    250 17/06/28(水)14:28:27 No.436314510

    >一方そのころ田我流は山梨県でほのぼのした歌詞のラップを歌っているのであった 東京に出るとまさはるに感染するからなアイツ…

    251 17/06/28(水)14:28:35 No.436314529

    単純にメロディじゃないのってやだ 別に感謝感激でもいいけどそれがただの早口なのって聞いてて良くない

    252 17/06/28(水)14:28:42 No.436314544

    ただ単に耳ざわり良い響きの近い言葉並べただけで メッセージ性とか意味とかはたいしてないラップが好き

    253 17/06/28(水)14:29:08 No.436314593

    とりあえずdef techこれが好き https://www.youtube.com/watch?v=LE72lOdrEGc

    254 17/06/28(水)14:29:14 No.436314603

    imgでfelakutiの名前を目にするとは思わなかった

    255 17/06/28(水)14:29:25 No.436314633

    >単純にメロディじゃないのってやだ >別に感謝感激でもいいけどそれがただの早口なのって聞いてて良くない 非ラップでも単純にメロディに乗ってるだけってのも案外少ないんだけどね

    256 17/06/28(水)14:29:39 No.436314656

    >マイクって10万以上するよね 冗談でも壊しちゃ駄目なやつだ…

    257 17/06/28(水)14:29:41 No.436314658

    政治的な部分と貧困が結びついて音楽の根幹を成している側面があるなら 日本に当てはめるなら破綻した自治体とか過疎化した故郷とかワーキングプアの悲哀とか そういうの題材にしてやってる人たちも探せば居るのかな

    258 17/06/28(水)14:29:43 No.436314669

    >友人があそこ苦手だからカラオケ行くと俺そこだけやるよ 俺もm.o.v.eで同じようなことやってる

    259 17/06/28(水)14:30:02 No.436314702

    >親に感謝とか歌う前に送金したり孫作れって話で 急に俺の方向くのやめて

    260 17/06/28(水)14:30:05 No.436314713

    ビーフがヒートアップして殺し合いが始まる海外

    261 17/06/28(水)14:30:49 No.436314815

    >単純にメロディじゃないのってやだ >別に感謝感激でもいいけどそれがただの早口なのって聞いてて良くない KREVAはメロディをラップに取り入れてうまく昇華してると思う 俺すごい皆俺みたいに頑張れしか言わないのはちょっとアレだけど

    262 17/06/28(水)14:31:03 No.436314847

    >日本に当てはめるなら破綻した自治体とか過疎化した故郷とかワーキングプアの悲哀とか >そういうの題材にしてやってる人たちも探せば居るのかな 義務教育の浸透率が以上なまでに高い本当に幸せな国だからあり得ない仮定だ

    263 17/06/28(水)14:31:04 No.436314851

    くちずさっ メッロディーがっ

    264 17/06/28(水)14:31:15 No.436314875

    >abemaでやったパブロって人がキレてマイク床に叩き付けた >マイク壊れてADさんがええ…って困惑した様子でマイク拾いにってマイク壊れててADさん泣いてた キレて年上にクソガキとか喚いた当人がabemaのCMの曲で「言葉は自己管理自分がケツ持ち」とか歌っててダメだった

    265 17/06/28(水)14:31:17 No.436314884

    >ビーフがヒートアップして殺し合いが始まる海外 有名なところはプッシャーのシノギでもともと対立してたって聞いて ラップの抗争は口火でしかねえじゃん!ってなった

    266 17/06/28(水)14:31:20 No.436314893

    フリースタイルでよく見る人ら音源ダサすぎ問題

    267 17/06/28(水)14:31:25 No.436314906

    メロディないのはポエトリーリーディングでは?

    268 17/06/28(水)14:31:55 No.436314974

    >日本に当てはめるなら破綻した自治体とか過疎化した故郷とかワーキングプアの悲哀とか >そういうの題材にしてやってる人たちも探せば居るのかな 有名所だと鬼の小名浜とか

    269 17/06/28(水)14:32:00 No.436314986

    >そういうの題材にしてやってる人たちも探せば居るのかな abemaの視聴者参加型のラップ番組はそんなんばっかだった

    270 17/06/28(水)14:32:05 No.436314996

    >日本に当てはめるなら破綻した自治体とか過疎化した故郷とかワーキングプアの悲哀とか 在日ファンクのぜいたくとかかな

    271 17/06/28(水)14:32:07 No.436314998

    >日本に当てはめるなら破綻した自治体とか過疎化した故郷とかワーキングプアの悲哀とか 日本だと絶対トホホ~もうナントカはゴリゴリだよ~みたいに笑える感じになるのはわかる というか笑えないと重くて聞けない

    272 17/06/28(水)14:32:13 No.436315013

    呂布カルマとか音源いいじゃん

    273 17/06/28(水)14:32:15 No.436315017

    >>ビーフがヒートアップして殺し合いが始まる海外 >有名なところはプッシャーのシノギでもともと対立してたって聞いて >ラップの抗争は口火でしかねえじゃん!ってなった 90年代のアメリカはギャングが普通にラップのCD出して売れっ子になってたからな

    274 17/06/28(水)14:32:37 No.436315072

    >キレて年上にクソガキとか喚いた当人がabemaのCMの曲で「言葉は自己管理自分がケツ持ち」とか歌っててダメだった 自分にディスられるとか新しすぎる

    275 17/06/28(水)14:32:50 No.436315101

    フリースタイルダンジョンってラップバトルの事なんだって昨日の深夜ボーッとテレ朝見てて初めて知った

    276 17/06/28(水)14:33:10 No.436315136

    >>abemaでやったパブロって人がキレてマイク床に叩き付けた >>マイク壊れてADさんがええ…って困惑した様子でマイク拾いにってマイク壊れててADさん泣いてた >キレて年上にクソガキとか喚いた当人がabemaのCMの曲で「言葉は自己管理自分がケツ持ち」とか歌っててダメだった やっぱラップって面白いな!

    277 17/06/28(水)14:33:11 No.436315139

    ANARCHYとかシンゴ西成とかも貧困系ラッパーだな

    278 17/06/28(水)14:33:18 No.436315156

    >自分にディスられるとか新しすぎる クローズドでドメスティックスタイル吹いた

    279 17/06/28(水)14:33:27 No.436315174

    フェラクティは必修科目だと思ってた

    280 17/06/28(水)14:33:37 No.436315196

    パブロが酷いとか言われてたけどこれラップでもなんでもないよこれ…

    281 17/06/28(水)14:33:46 No.436315215

    >キレて年上にクソガキとか喚いた当人がabemaのCMの曲で「言葉は自己管理自分がケツ持ち」とか歌っててダメだった どの辺がダメなの?

    282 17/06/28(水)14:34:00 No.436315245

    >メロディないのはポエトリーリーディングでは? THE BOOMの手紙みたいなやつか

    283 17/06/28(水)14:34:13 No.436315269

    フェラテク…?

    284 17/06/28(水)14:34:37 No.436315311

    >フェラテク…? 必修科目だな

    285 17/06/28(水)14:34:37 No.436315312

    青空ラップ教室とか幼稚園DJとかEテレでラップやったりとか 普及しようとしてる人たちは妙にほのぼのしたフィールド選んでやってるよね

    286 17/06/28(水)14:34:39 No.436315319

    パブロって人は直前で広める事より広め方♪って時間差ブーメラン投げてたのが面白かった

    287 17/06/28(水)14:34:52 No.436315349

    日本だと就職氷河期世代の歌う失われた10年とかじゃないかな

    288 17/06/28(水)14:35:24 No.436315414

    いや日本で貧困系って無理でしょ…あいりん地区からデビューでもしない限り

    289 17/06/28(水)14:35:26 No.436315419

    パブロ一本目クリティカルで負けてよかったのに…

    290 17/06/28(水)14:35:31 No.436315429

    >呂布カルマとか音源いいじゃん エモいよねぇバトルのイメージしかなかったから音源聞いてびっくりした

    291 17/06/28(水)14:35:38 No.436315446

    ラップバトルみたい

    292 17/06/28(水)14:35:58 No.436315489

    >パブロが酷いとか言われてたけどこれラップでもなんでもないよこれ… 最近巷を賑わすハーバード大学院仕込みのTOYOTAスタイルなんだろう

    293 17/06/28(水)14:36:06 No.436315513

    >パブロって人は直前で広める事より広め方♪って時間差ブーメラン投げてたのが面白かった そしてあのやりとりとか頭スッカラカンなの

    294 17/06/28(水)14:36:32 No.436315574

    こういう不毛な議論見てると80年代ヒップホップがほんと平和だなって思う

    295 17/06/28(水)14:36:54 No.436315630

    >フリースタイルダンジョンってラップバトルの事なんだって昨日の深夜ボーッとテレ朝見てて初めて知った ローグライクゲームだと思うよね

    296 17/06/28(水)14:37:02 No.436315646

    あっさもよっるもこっいこっがれって

    297 17/06/28(水)14:37:14 No.436315664

    >いや日本で貧困系って無理でしょ…あいりん地区からデビューでもしない限り 正直10年後には出てきてると思う

    298 17/06/28(水)14:37:16 No.436315671

    呂布カルマはフリースタイルダンジョンで韻踏むの放棄してていい印象がないんだけど

    299 17/06/28(水)14:37:19 No.436315676

    >>パブロが酷いとか言われてたけどこれラップでもなんでもないよこれ… >最近巷を賑わすハーバード大学院仕込みのTOYOTAスタイルなんだろう あんなのがハーバード大学院仕込みなら俺でもやれるわ

    300 17/06/28(水)14:37:23 No.436315685

    鎮座子供向けっぽいNHKの番組出てて吹いた

    301 17/06/28(水)14:37:25 No.436315687

    >>フリースタイルダンジョンってラップバトルの事なんだって昨日の深夜ボーッとテレ朝見てて初めて知った >ローグライクゲームだと思うよね これちょっと目から鱗だわ 確かに

    302 17/06/28(水)14:37:41 No.436315721

    フェラテクいさんはあの有名なゾンビ~ゾンビ~いう曲とかワンモアー!で疲れたバンドメンバーのがんばるとことかおもしろいから「」ちゃんも気にいると思うよ

    303 17/06/28(水)14:37:55 No.436315746

    >ラップバトルみたい クレラップvsサランラップ!

    304 17/06/28(水)14:37:56 No.436315748

    >>パブロが酷いとか言われてたけどこれラップでもなんでもないよこれ… >最近巷を賑わすハーバード大学院仕込みのTOYOTAスタイルなんだろう ちーがーうーだーろー! 違うだろ! は滝川クリステルのおもてなしリスペクトって言われて耐えられない

    305 17/06/28(水)14:37:59 No.436315751

    踏んでなさそうで割と踏んでるよ

    306 17/06/28(水)14:38:07 No.436315769

    詳しくはないけどCreepyNutsは好き

    307 17/06/28(水)14:38:07 No.436315770

    押韻に拘りすぎだと思う

    308 17/06/28(水)14:38:08 No.436315780

    >>フリースタイルダンジョンってラップバトルの事なんだって昨日の深夜ボーッとテレ朝見てて初めて知った >ローグライクゲームだと思うよね 多分見てる「」にも元ネタ知らないの結構いるかもしれないし…

    309 17/06/28(水)14:38:34 No.436315828

    >呂布カルマはフリースタイルダンジョンで韻踏むの放棄してていい印象がないんだけど 結構踏んでたと思うけど… バトル自体を放棄したのは吹いたけど

    310 17/06/28(水)14:38:56 No.436315884

    >詳しくはないけどCreepyNutsは好き

    311 17/06/28(水)14:39:12 No.436315921

    今abemaでトリック見てるけど 膝震えてんぞ云々のヤツより気高きライオン沈まぬ太陽云々の方がカッコイイと思った ヘタクソな煽りってやっぱダサいわ

    312 17/06/28(水)14:39:24 No.436315945

    >鎮座子供向けっぽいNHKの番組出てて吹いた 子供の感性の幅を広げるって意味ではいいと思う

    313 17/06/28(水)14:39:28 No.436315951

    日本人の貧困や反社会を歌っているアーティストから不幸な雰囲気を感じない

    314 17/06/28(水)14:39:51 No.436315990

    >>>パブロが酷いとか言われてたけどこれラップでもなんでもないよこれ… >>最近巷を賑わすハーバード大学院仕込みのTOYOTAスタイルなんだろう >ちーがーうーだーろー! >違うだろ! >は滝川クリステルのおもてなしリスペクトって言われて耐えられない なんだろうこのファンが無理して擁護してる感

    315 17/06/28(水)14:40:10 No.436316023

    直接的に相手のdisをラウドすることから始める高等テク このハゲー―――――――――!

    316 17/06/28(水)14:40:30 No.436316063

    フェラクティなんて所詮留学できる程度にボンボンで万年反抗期でおまけにヤリチン籠城主と ジョンレノンをバカな平和主義者とdisるように茶化すリリックを書くラッパーがいてもいいと思う

    317 17/06/28(水)14:40:32 No.436316067

    晋平太とかがデュエマの仕事してるのはビックリした いや本当になんで…?

    318 17/06/28(水)14:40:36 No.436316087

    あいりん地区の便所で産まれた少年じゃないと貧困は歌えないからな…

    319 17/06/28(水)14:40:56 No.436316123

    >日本人の貧困や反社会を歌っているアーティストから不幸な雰囲気を感じない 海外はみんなリアル不幸だと思ってるみたいな言い方だな

    320 17/06/28(水)14:41:00 No.436316132

    >多分見てる「」にも元ネタ知らないの結構いるかもしれないし… 多分かなり異様に少ないぞ

    321 17/06/28(水)14:41:34 No.436316216

    Eテレの教育番組はよく語呂合わせラップバトルとかやってる こういうのもあるよ http://www.nhk.or.jp/eigo/beat/

    322 17/06/28(水)14:41:37 No.436316223

    >多分かなり異様に少ないぞ この年末!

    323 17/06/28(水)14:42:08 No.436316295

    ラップほんとに分かんないけど魂音泉とかのラップはどうなの?

    324 17/06/28(水)14:42:13 No.436316307

    昨日晋平太とパブロがアレは台本のある仕込みだよとか「」が言ってたけど 実際の動画見たらアレを台本というのが無理があるよ…というか番組として使っちゃ駄目なレベル

    325 17/06/28(水)14:42:19 No.436316326

    >なんだろうこのファンが無理して擁護してる感 ミーにはとても擁護には見えない…

    326 17/06/28(水)14:42:55 No.436316410

    幼児期にUAと鎮座に脳みそくちゅくちゅされた世代とかバケモノ出てきそうな

    327 17/06/28(水)14:43:03 No.436316426

    擁護ってなんだっけ

    328 17/06/28(水)14:43:11 No.436316441

    >>なんだろうこのファンが無理して擁護してる感 >ミーにはとても擁護には見えない… どうにかしてチクリと言ってやりたい感

    329 17/06/28(水)14:43:14 No.436316449

    そもそも歌手として売れた時点で不幸もくそもねーしな

    330 17/06/28(水)14:43:39 No.436316499

    >>なんだろうこのファンが無理して擁護してる感 >ミーにはとても擁護には見えない… 茶化さないと見てられない感じかな…

    331 17/06/28(水)14:44:01 No.436316561

    本場のは英語だから何となくカッコ良く聞こえる

    332 17/06/28(水)14:44:02 No.436316562

    >「」ちゃんも気にいると思うよ 存在がまさはるすぎるんじゃねぇかな… だからキングサニーアデ聴こうぜ!!

    333 17/06/28(水)14:44:17 No.436316599

    >そもそも歌手として売れた時点で不幸もくそもねーしな セックスしまくってるだろうしな

    334 17/06/28(水)14:44:30 No.436316619

    ねえ何かを何かと勘違いしてるの居ない?

    335 17/06/28(水)14:44:35 No.436316629

    >晋平太とかがデュエマの仕事してるのはビックリした >いや本当になんで…? 普通に来た仕事を受けたからだと思う 晋平太ってコロコロ感あるし

    336 17/06/28(水)14:45:14 No.436316723

    https://abema.tv/now-on-air/abema-special 「」も見てみようフリースタイルダンジョン!

    337 17/06/28(水)14:45:21 No.436316732

    晋平太は顔確実にコロコロだよね

    338 17/06/28(水)14:45:35 No.436316767

    フリースタイルってマジもんの口喧嘩で不快要素しかないのに なんで大っぴらに受け入れられてるんだろう文化とか言って

    339 17/06/28(水)14:45:40 No.436316777

    スチャダラパーだってファミ通の仕事してたろ!

    340 17/06/28(水)14:46:11 No.436316845

    >https://abema.tv/now-on-air/abema-special >「」も見てみようフリースタイルダンジョン! ラップバトルしないの?

    341 17/06/28(水)14:46:11 No.436316846

    >フリースタイルってマジもんの口喧嘩で不快要素しかないのに >なんで大っぴらに受け入れられてるんだろう文化とか言って レスポンチバトル楽しいだろ?

    342 17/06/28(水)14:46:13 No.436316853

    他人の口喧嘩って楽しいじゃん

    343 17/06/28(水)14:46:18 No.436316866

    いえーいコロコロ大好きー!ってスチャダラパーの歌があったな

    344 17/06/28(水)14:46:28 No.436316888

    >フリースタイルってマジもんの口喧嘩で不快要素しかないのに >なんで大っぴらに受け入れられてるんだろう文化とか言って そりゃ他人はお前じゃないしお前の価値観だけで世の中回ってないしお寿司

    345 17/06/28(水)14:46:45 No.436316928

    >>フリースタイルってマジもんの口喧嘩で不快要素しかないのに >>なんで大っぴらに受け入れられてるんだろう文化とか言って >レスポンチバトル楽しいだろ? プロレスだったら楽しいけど相手がガチでけおって手出すのはクソかな

    346 17/06/28(水)14:46:50 No.436316938

    ドタマACEのものすごく地上波に出たがってる感じは時折鼻につく

    347 17/06/28(水)14:46:58 No.436316948

    数年かけて粘着質にビーフのやり合いやるならまだしもその場だけのフリースタイルに不快要素は無いかな

    348 17/06/28(水)14:47:03 No.436316961

    日本の社会的弱者…つまり引きこもりやニートのラッパーと考えてそのまま連想したけど 米国にはナードの悲哀を訴えたラッパーっていないのかな

    349 17/06/28(水)14:47:11 No.436316974

    >存在がまさはるすぎるんじゃねぇかな… 歌詞うんぬん抜きで単純に曲かっこいいし…

    350 17/06/28(水)14:47:26 No.436317016

    若林が司会の素人ラップ番組こりゃ面白そうだな

    351 17/06/28(水)14:47:41 No.436317041

    ここまでノリアキ無いのが意外だ

    352 17/06/28(水)14:48:40 No.436317162

    いとうせいこうってラップ詳しいんだ知らなかった

    353 17/06/28(水)14:48:47 No.436317178

    ナードだと引きこもってテクノ作り出すからな リチャみたいに

    354 17/06/28(水)14:49:21 No.436317250

    >数年かけて粘着質にビーフのやり合いやるならまだしもその場だけのフリースタイルに不快要素は無いかな 初対面の人にいきなり「お前のメガネどこで買ったの糞ダセえガリベンクン」とか 不快でしょ ありえんでしょ

    355 17/06/28(水)14:49:26 No.436317270

    口だけで喧嘩するのにゾロゾロと手下引き連れて威圧するとかダサくないの?

    356 17/06/28(水)14:49:48 No.436317301

    >いとうせいこうってラップ詳しいんだ知らなかった 詳しいっていうかほぼ日本語ラップ創始者と言うか…

    357 17/06/28(水)14:49:51 No.436317306

    そもそも貧困→犯罪→犯罪賛美的ラップっていう流れで色んなラッパーが生まれたのがラップの骨子なのに日本はそういうのがあんまりないよね せいぜいYTRみたいに薬をちょっぴり買って粋がるくらいなもので

    358 17/06/28(水)14:49:52 No.436317309

    >いとうせいこうってラップ詳しいんだ知らなかった むしろ日本だと最初の面子だから

    359 17/06/28(水)14:50:00 No.436317327

    金曜の夜に近所の児童公園の近く通りかかると ライムバトルの声が聞こえてきて吹き出しそうになる

    360 17/06/28(水)14:50:15 No.436317357

    >初対面の人にいきなり「お前のメガネどこで買ったの糞ダセえガリベンクン」とか >不快でしょ >ありえんでしょ 互いの同意の上でステージに立ってんだからいきなりではないだろ

    361 17/06/28(水)14:50:29 No.436317386

    >初対面の人にいきなり「お前のメガネどこで買ったの糞ダセえガリベンクン」とか >不快でしょ >ありえんでしょ 一方的に言われっぱならそうかもだけど反論のチャンスはあるからな

    362 17/06/28(水)14:50:39 No.436317402

    >口だけで喧嘩するのにゾロゾロと手下引き連れて威圧するとかダサくないの? 喧嘩っていうのはエスカレートするものなんで口だけじゃすまなくなったりするんだ

    363 17/06/28(水)14:51:12 No.436317470

    フリースタイルを道行く人に早口で喧嘩ふっかける行為か何かと勘違いしてるのかな

    364 17/06/28(水)14:51:12 No.436317473

    双方合意の上でステージに上がって反論の機会があるのに いきなりもクソもねえ

    365 17/06/28(水)14:51:13 No.436317475

    >金曜の夜に近所の児童公園の近く通りかかると >ライムバトルの声が聞こえてきて吹き出しそうになる 飛び入りで参加して滅茶滅茶にしたくなるな

    366 17/06/28(水)14:52:06 No.436317590

    >米国にはナードの悲哀を訴えたラッパーっていないのかな 社会に出た後はともかく出る前はカーストががっちりできてしまってるから皆諦めてる

    367 17/06/28(水)14:52:07 No.436317595

    >一方的に言われっぱならそうかもだけど反論のチャンスはあるからな これ言い合いで負けたらどうなるの?今日は俺の負けだなって納得して引き下がってくれるの? は?もううぜーわクソがって殴りかかってくるの?

    368 17/06/28(水)14:52:15 No.436317613

    そんなボクシングをいきなり初対面の人と殴り合う行為みたいな言い方

    369 17/06/28(水)14:52:16 No.436317618

    汚い言葉は使用禁止のラップバトルをしたまえ!!

    370 17/06/28(水)14:52:54 No.436317695

    >汚い言葉は使用禁止のラップバトルをしたまえ!! 連句できた!!

    371 17/06/28(水)14:53:10 No.436317725

    >飛び入りで参加して滅茶滅茶にしたくなるな してきなよ

    372 17/06/28(水)14:53:31 No.436317760

    >これ言い合いで負けたらどうなるの?今日は俺の負けだなって納得して引き下がってくれるの? >は?もううぜーわクソがって殴りかかってくるの? 観客の反応が全部だからクソだせぇって言われて明るいところ歩けなくなるよ

    373 17/06/28(水)14:53:47 No.436317796

    >してきなよ やってないし眠いし

    374 17/06/28(水)14:54:00 No.436317827

    フリースタイルバトルから早めの段階で抜けて NHKとか東京芸術劇場方面に行った環ROYみたいなケースも

    375 17/06/28(水)14:54:21 No.436317861

    >汚い言葉は使用禁止のラップバトルをしたまえ!! 全員DOYAMAみたいな感じになる

    376 17/06/28(水)14:54:25 No.436317874

    >フリースタイルを道行く人に早口で喧嘩ふっかける行為か何かと勘違いしてるのかな 上に出てたパブロって人が許されてるのを見ると話術とか頭の回転じゃなくて 喧嘩ふっかけるヤンキーにしか見えんよ

    377 17/06/28(水)14:55:00 No.436317946

    許されてねえよ

    378 17/06/28(水)14:55:02 No.436317949

    メチャクチャ強くてゴメーン 敗北をおしえてクレーン

    379 17/06/28(水)14:55:11 No.436317968

    村が嫌で東京にでるのに東京で牛を飼うっていう辺りはなかなかロックだと思う

    380 17/06/28(水)14:55:30 No.436318002

    渋谷系のノリで今もソウルセット聞いてる Bikkeの声は良い…

    381 17/06/28(水)14:55:47 No.436318021

    >村が嫌で東京にでるのに東京で牛をcow

    382 17/06/28(水)14:55:50 No.436318029

    サ上漢R指定の流れがよかったですね

    383 17/06/28(水)14:55:57 No.436318043

    >フリースタイルバトルから早めの段階で抜けて >NHKとか東京芸術劇場方面に行った環ROYみたいなケースも すごく不思議なことになったよね彼…

    384 17/06/28(水)14:56:08 No.436318066

    許されてねえよオーディエンスにすらダサいっつわれてんだから

    385 17/06/28(水)14:56:15 No.436318080

    今回のパブロの負け方は相当ダサいというか積み上げてた信頼を壊した

    386 17/06/28(水)14:56:21 No.436318094

    プロレス前提でやってる所が大半だけど 今でも裏連れてかれて対戦相手のマイメン達に囲まれたりもする

    387 17/06/28(水)14:56:22 No.436318096

    水曜日のダウンタウンのOP歌ってるPUNPEEと加山雄三のコラボ好きだよ

    388 17/06/28(水)14:56:23 No.436318098

    >許されてねえよ じゃあなんであんな事やったの!?

    389 17/06/28(水)14:56:31 No.436318113

    田舎ものの情報に触れる機会がないゆえの非常識さと哀しさを歌った名曲だと思う

    390 17/06/28(水)14:56:46 No.436318142

    母に感謝じゃなく顔射しよう

    391 17/06/28(水)14:56:46 No.436318144

    斬首にでもしないと許されてるって事になるんだろう 彼の中では

    392 17/06/28(水)14:56:47 No.436318145

    >じゃあなんであんな事やったの!? ワックでダンプスターだったから

    393 17/06/28(水)14:56:53 No.436318157

    日本語ラップ自体は洗練されて来てると思うけどHIPHOPをまんまやろうとすんのは無理がある スチャダラパーみたいなゆるいスタイルが正解だったんじゃねぇかな

    394 17/06/28(水)14:56:53 No.436318158

    カラオケで今夜はブギーバックを入れたらラップパートを取られて悲しい思いをした

    395 17/06/28(水)14:56:54 No.436318163

    >>フリースタイルバトルから早めの段階で抜けて >>NHKとか東京芸術劇場方面に行った環ROYみたいなケースも >すごく不思議なことになったよね彼… 全員が同じことできるわけではないけどいいアガリ方だと思う

    396 17/06/28(水)14:57:18 No.436318202

    >>許されてねえよ >じゃあなんであんな事やったの!? なんでやったんだろうね…

    397 17/06/28(水)14:57:45 No.436318251

    >プロレス前提でやってる所が大半だけど >今でも裏連れてかれて対戦相手のマイメン達に囲まれたりもする 地方はマジでありそうだな

    398 17/06/28(水)14:57:53 No.436318277

    KAKATOは女子ウケと言うかBLっぽいウケ方もしてるみたいで少しモヤモヤする

    399 17/06/28(水)14:57:53 No.436318279

    お前俺産んでくれてありがとうみたいなフリースタイルバトルないんですか

    400 17/06/28(水)14:58:01 No.436318295

    >>許されてねえよ >じゃあなんであんな事やったの!? 対戦ゲームで負けて台パンみたいな感じだったのでは

    401 17/06/28(水)14:58:41 No.436318372

    >お前俺産んでくれてありがとうみたいなフリースタイルバトルないんですか 家でやってやれよ

    402 17/06/28(水)14:58:50 No.436318390

    >日本語ラップ自体は洗練されて来てると思うけどHIPHOPをまんまやろうとすんのは無理がある >スチャダラパーみたいなゆるいスタイルが正解だったんじゃねぇかな 正解というかスチャダラのラップだって渋谷系っつームーブメントの中で受け入れられたもんだし ヒップホップの日本での受容のスタイルの1つに渋谷系需要があっただけで正解というものでもないと思う

    403 17/06/28(水)14:58:52 No.436318395

    環ROYはでもなんか自然な気がするな…

    404 17/06/28(水)14:59:02 No.436318421

    何度見ても最初の晋平太へのコメンントの冷静さと 何処が逆鱗だったの…っていうキレ方が面白すぎる…

    405 17/06/28(水)14:59:12 No.436318437

    パブロは川崎のヤンキーだから察してやれ

    406 17/06/28(水)14:59:18 No.436318453

    >>>許されてねえよ >>じゃあなんであんな事やったの!? >対戦ゲームで負けて台パンみたいな感じだったのでは ゲーセンにいる素人のオタクじゃなくてプロゲーマーが大会やったら大問題でしょ

    407 17/06/28(水)14:59:25 No.436318466

    >対戦ゲームで負けて台パンみたいな感じだったのでは 格ゲーに近い何かはあるよねラップバトル ファン層とかすごい似てる

    408 17/06/28(水)14:59:35 No.436318484

    住み慣れた 我が家に

    409 17/06/28(水)14:59:37 No.436318489

    >>お前俺産んでくれてありがとうみたいなフリースタイルバトルないんですか >家でやってやれよ お前最高にクールだな

    410 17/06/28(水)15:00:36 No.436318611

    >パブロは川崎のヤンキーだから察してやれ 集団で人襲って怪我負わせたのを武勇伝にしてる奴はだめだな

    411 17/06/28(水)15:01:00 No.436318667

    DJみそしるとMCごはんはヒップホップ的にはアリなのか ハーコーってやつなのかい

    412 17/06/28(水)15:01:07 No.436318692

    >>お前俺産んでくれてありがとうみたいなフリースタイルバトルないんですか >家でやってやれよ バトルじゃなくてただのフリースタイルでいいし そもそもフリースタイルより何日かかけてリリック練ったほうがいいな

    413 17/06/28(水)15:01:09 No.436318697

    >今回のパブロの負け方は相当ダサいというか積み上げてた信頼を壊した そしてリリーのクソコメントで笑う モンスターの前にあの人降ろそうよ!

    414 17/06/28(水)15:01:25 No.436318727

    >何度見ても最初の晋平太へのコメンントの冷静さと >何処が逆鱗だったの…っていうキレ方が面白すぎる… 紹介VTRと出てきた時のテンションの差に吹く

    415 17/06/28(水)15:01:51 No.436318791

    ラップバトルみてると親がアニソン聞いてる俺の事を見てる時こんな気分だったんだろうなと思う

    416 17/06/28(水)15:01:54 No.436318796

    パブロで検索したらチーズケーキのお店出てきたんだけどラッパーじゃないの?