17/06/28(水)13:12:23 許さんぞ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/28(水)13:12:23 No.436304267
許さんぞ!
1 17/06/28(水)13:13:44 No.436304466
耳が痛いからやめて
2 17/06/28(水)13:14:03 No.436304508
雑草は一箇所だけ残ってるとそこから種が飛んで グングン生えてくるから言いたいことは分かる
3 17/06/28(水)13:14:32 No.436304581
わかりました タンポポの代わりにミント植えます…
4 17/06/28(水)13:14:45 No.436304614
たんぽぽが可哀想だろ…
5 17/06/28(水)13:14:48 No.436304621
前は二三年に一回大家さんが手配した雑草取り屋さんが何も言わずに仕事してたんだけど いつの頃から来なくなって気付いたら裏庭に木が生えてた
6 17/06/28(水)13:15:35 No.436304743
このだう者!
7 17/06/28(水)13:16:12 No.436304849
うちは近所の婆さんが勝手に庭に入ってきて困ってる それは自生してるんじゃなくて育ててるんだよ婆さん
8 17/06/28(水)13:16:56 No.436304951
くらえ!ミントボム!
9 17/06/28(水)13:17:04 No.436304972
このたんぽぽ者!
10 17/06/28(水)13:17:30 No.436305026
>このたんぽぽ者! かわいい
11 17/06/28(水)13:17:32 No.436305032
だら者言われたらミントの種投げ込むよなあ…
12 17/06/28(水)13:18:20 No.436305137
昔親の買った誰も住んでない家が一軒あるんだけど管理が面倒過ぎてつらい 業者に頼むと金かかるし自分で毟ると一日潰れるし
13 17/06/28(水)13:18:52 No.436305218
DARA者
14 17/06/28(水)13:18:55 No.436305224
こら~~~っっ!!
15 17/06/28(水)13:18:56 No.436305230
たんぽぽだらけだ!
16 17/06/28(水)13:19:17 No.436305286
>くらえ!ミントボム! 「」はミントとクズが好きだな
17 17/06/28(水)13:19:19 No.436305298
たんぽぽだらけなのは別にいいのでは…?
18 17/06/28(水)13:19:35 No.436305340
まさかたんぽぽに種付けしている所を見られたんじゃ…
19 17/06/28(水)13:19:38 No.436305346
>昔親の買った誰も住んでない家が一軒あるんだけど管理が面倒過ぎてつらい 税金あほらしい事になってない大丈夫?
20 17/06/28(水)13:20:30 No.436305494
>業者に頼むと金かかるし自分で毟ると一日潰れるし 土固めるヤツで雑草生えなくさせるか女装剤撒くか 選びなされ
21 17/06/28(水)13:20:35 No.436305513
ご近所トラブルは悲しい
22 17/06/28(水)13:20:54 No.436305554
だら者ってはじめてきいた
23 17/06/28(水)13:20:58 No.436305569
とんでもない薬を撒くんじゃないよ!
24 17/06/28(水)13:21:00 No.436305574
>たんぽぽだらけなのは別にいいのでは…? 本気で言ってる?
25 17/06/28(水)13:21:02 No.436305579
>まさかたんぽぽに種付けしている所を見られたんじゃ… タンポポと「」のハイブリッドか!
26 17/06/28(水)13:21:27 No.436305643
たんぽぽっていう字づらが緊張感を台無しにしてる感すごい…
27 17/06/28(水)13:21:32 No.436305658
タンポポは根が深いからヌくのしんどいぞ
28 17/06/28(水)13:21:40 No.436305678
だらしない者でゴメンな…
29 17/06/28(水)13:21:44 No.436305691
怒ってるけどまだ理性が残ってるし理解できなくもないからいいんじゃねぇかな
30 17/06/28(水)13:22:09 No.436305745
たんぽぽだらけだ!!
31 17/06/28(水)13:22:14 No.436305752
たんぽぽ嫌い?たんぽぽあると死ぬ?
32 17/06/28(水)13:22:17 No.436305762
はい…「」ワルナスビ植えます…
33 17/06/28(水)13:22:20 No.436305771
>税金あほらしい事になってない大丈夫? 去年あたりまで月2万の格安で親戚に貸してたからそれで賄えたんだけど 新築立てたからそっちに引っ越すらしくて今年からどうすっかなって頭を痛めてる
34 17/06/28(水)13:22:23 No.436305779
結構な罵詈雑言ですけどまさか匿名ではないですよね?
35 17/06/28(水)13:23:05 No.436305877
マナーなのは分かるけど強制するもんじゃないよね
36 17/06/28(水)13:23:16 No.436305899
怪文書かと思ったらちがった 正直雑草何とかしろしか言えん
37 17/06/28(水)13:23:19 No.436305908
やっぱり杉だな
38 17/06/28(水)13:23:34 No.436305956
名前書いてると対応しようって思えるけど無記名だとハイハイってなる
39 17/06/28(水)13:23:57 No.436306012
匿名でもご近所さんでこういうの書きそうな人なら特定は容易でしょう
40 17/06/28(水)13:24:05 No.436306030
実家の雑草割りと放ったらかしだけどこういうのあるんだ 繁殖力強いやつと面倒くさいご近所老人が居たら気をつけましょうでいいのかな
41 17/06/28(水)13:24:17 No.436306057
>マナーなのは分かるけど強制するもんじゃないよね 草ぼうぼうで放置しておくと敷地にゴミ投げ込まれたり変な人が入ったりするから割と切実な問題でもあるんよ 特に通学路とかだとすげえうるさい
42 17/06/28(水)13:24:33 No.436306091
だら者っていうのは初めて聞いた
43 17/06/28(水)13:24:56 No.436306148
こんのダラズゥ!
44 17/06/28(水)13:24:57 No.436306151
耳がいたい… むしらなきゃ…
45 17/06/28(水)13:25:24 No.436306228
真っ当な説教だった
46 17/06/28(水)13:25:31 No.436306241
>>マナーなのは分かるけど強制するもんじゃないよね >草ぼうぼうで放置しておくと敷地にゴミ投げ込まれたり変な人が入ったりするから割と切実な問題でもあるんよ >特に通学路とかだとすげえうるさい というか虫がめっちゃ湧く 実害ある
47 17/06/28(水)13:25:53 No.436306290
>昔親の買った誰も住んでない家が一軒あるんだけど管理が面倒過ぎてつらい >業者に頼むと金かかるし自分で毟ると一日潰れるし 春先に除草シートやってしまえ
48 17/06/28(水)13:25:58 No.436306309
除草剤撒くんじゃだめなの
49 17/06/28(水)13:26:25 No.436306375
ダラってのは北陸の方言でバカとかそういう意味だった気がするがダラ者は初耳だな
50 17/06/28(水)13:26:31 No.436306388
流石にご近所連名とか代表とか名乗ってるんじゃないの? そうじゃないとコレ出した人も近所迷惑になっちゃう
51 17/06/28(水)13:26:36 No.436306397
塩まいて不毛の地にしよう!
52 17/06/28(水)13:27:08 No.436306461
怪文書風だけど割と切実な問題だよね ごみ屋敷にも通じる
53 17/06/28(水)13:27:08 No.436306462
ンダラァ!
54 17/06/28(水)13:27:16 No.436306480
女装シートはやらなきゃよかった 隙間からドクダミがのびてくるし 芝は平気でつきやぶってくる
55 17/06/28(水)13:27:29 No.436306512
>塩まいて不毛の地にしよう! 塩は金属と木材にダメージ与えるのでやらない方がいいぞ
56 17/06/28(水)13:27:38 No.436306530
除草シートっていまいち役に立たなくない?
57 17/06/28(水)13:27:39 No.436306534
>怪文書風だけど割と切実な問題だよね >ごみ屋敷にも通じる 実際どうしたもんかって困るとこでもあるね うちはもう除草シート被せてしまった
58 17/06/28(水)13:27:47 No.436306551
>マナーなのは分かるけど強制するもんじゃないよね 何言ってんだおめえ
59 17/06/28(水)13:27:50 No.436306559
ベランダにゴミを放置するな!じゃなくて安心した だから出し忘れたゴミを置くね…
60 17/06/28(水)13:27:56 No.436306580
だらくさい だら者 しらない日本語だ
61 17/06/28(水)13:28:17 No.436306630
>除草シートっていまいち役に立たなくない? 物によるけどウチのはバリバリ働いてる ちゃんと敷く前に耕せよ…?
62 17/06/28(水)13:28:24 No.436306643
>除草シートっていまいち役に立たなくない? コンクリすら突き破ってくるからな シートでは
63 17/06/28(水)13:28:34 No.436306665
自分の土地をどうしようと自由っちゃそうなんだけど近隣の自由を侵しての自分の自由ってのは分が悪い
64 17/06/28(水)13:28:47 No.436306689
やぶ蚊の温床になるしな…
65 17/06/28(水)13:29:06 No.436306728
対面で直接言って欲しいんですけお…
66 17/06/28(水)13:29:29 No.436306778
耕すの!? 草毟ったあと被せておいたら普通に貫通して生えてきて意味ねーじゃんこれ!ってなったんだが
67 17/06/28(水)13:29:33 No.436306788
あと石を敷き詰める
68 17/06/28(水)13:29:41 No.436306802
>>マナーなのは分かるけど強制するもんじゃないよね >草ぼうぼうで放置しておくと敷地にゴミ投げ込まれたり変な人が入ったりするから割と切実な問題でもあるんよ >特に通学路とかだとすげえうるさい 廃墟! ホームレス侵入! 火事か不審死で大ダメージ!
69 17/06/28(水)13:29:52 No.436306823
ちょっと雨降った今が抜きやすいときですぞー! ぶちぶちむしってくだされー!
70 17/06/28(水)13:29:52 No.436306825
>やぶ蚊の温床になるしな… コレが一番辛い 次に多脚系のキモいのが越境してくるのも辛い
71 17/06/28(水)13:29:54 No.436306835
枯らすための強めの除草剤巻いて その後ペレット状の半年生えなくなるとかいう除草剤撒く
72 17/06/28(水)13:29:57 No.436306838
ドクダミにしよう
73 17/06/28(水)13:29:59 No.436306841
防草シートはあるとないとで大違いだけどあっても0にはならない 100が20くらいになる
74 17/06/28(水)13:29:59 No.436306842
言っても騒音と光とゴミと雑草くらいだよ気をつければいいのは あとは適当に挨拶してればご飯くれるワン
75 17/06/28(水)13:30:18 No.436306873
>対面で直接言って欲しいんですけお… ケンカになったら怖いし… 匿名希望だし…
76 17/06/28(水)13:30:19 No.436306874
>耕すの!? >草毟ったあと被せておいたら普通に貫通して生えてきて意味ねーじゃんこれ!ってなったんだが 左様 元々は穴開けてそこから植えたりするものゆえ
77 17/06/28(水)13:30:30 No.436306900
>あと石を敷き詰める ゴキブリとムカデの隠れ家化してしまう…
78 17/06/28(水)13:30:57 No.436306979
>耕すの!? >草毟ったあと被せておいたら普通に貫通して生えてきて意味ねーじゃんこれ!ってなったんだが 毟るだけだと残った根や地中の発芽中の種なんかはそのままでてくるでしょ
79 17/06/28(水)13:31:21 No.436307026
このだらず!
80 17/06/28(水)13:31:25 No.436307035
農薬…いいよね
81 17/06/28(水)13:31:39 No.436307078
>草毟ったあと被せておいたら普通に貫通して生えてきて意味ねーじゃんこれ!ってなったんだが 既に根っこが成長しちゃってると意味ないぞ 種の発芽を抑えるだけだから
82 17/06/28(水)13:31:48 No.436307095
>その後ペレット状の半年生えなくなるとかいう除草剤撒く あれ本当に生えなくなるから良いよね 数ヶ月前に蒔いたけどこの時期になっても一本も生えん
83 17/06/28(水)13:31:48 No.436307097
ドイツだと管理できてない隣家に文句言うのは当然の権利だぜ!
84 17/06/28(水)13:31:50 No.436307104
>ゴキブリとムカデの隠れ家化してしまう… 犬糞されると取りにくいのもデメリット
85 17/06/28(水)13:32:23 No.436307176
>農薬…いいよね 余ったから用水路に捨てるね…
86 17/06/28(水)13:32:29 No.436307193
うちも親死んでから庭の家庭菜園放置してたけど気づいたら竹林になってた 市販してる除草剤ってどれ買えばいいんだ
87 17/06/28(水)13:32:29 No.436307195
液体の奴じゃなくてペレットの除草剤の方が効果ある気がする
88 17/06/28(水)13:32:29 No.436307197
対面で文句言うのは隣人トラブルでは危険すぎるときいた
89 17/06/28(水)13:32:45 No.436307233
うちの土地は家庭菜園やりたがってたお隣さんに貸したついでに管理してもらってるけど 久しぶりに見に行ったらなんか家庭菜園の域超えてた こわい
90 17/06/28(水)13:32:57 No.436307262
めんどうだからちょきちょき切ってすませるね…
91 17/06/28(水)13:33:15 No.436307301
>対面で文句言うのは隣人トラブルでは危険すぎるときいた どんな時も市役所の生活環境課を通してのクレームだぞ 市役所の人は禿げる
92 17/06/28(水)13:33:20 No.436307311
>枯らすための強めの除草剤巻いて >その後ペレット状の半年生えなくなるとかいう除草剤撒く そんな効果あるのか ザココロスだかザッソウコナーズだかいうの
93 17/06/28(水)13:33:46 No.436307371
家庭菜園めんどくさいけど面白いから「」もやればいいんよ
94 17/06/28(水)13:34:07 No.436307422
このだらずぅ!
95 17/06/28(水)13:34:08 No.436307423
家庭菜園やりたいけど石とりのぞくのが面倒で…
96 17/06/28(水)13:34:10 No.436307427
実家は庭側に面したお隣さんが家の改築したら庭に差し込む日光量が大幅減少して その影響でたんぽぽが絶滅した けどその代わりにミントがこれでもかと生え始めた 両隣の家がめっちゃガーデニング大好きな家だからトラブらないか不安だぜ!
97 17/06/28(水)13:34:14 No.436307435
>ザココロスだかザッソウコナーズだかいうの 「」も死にそうザココロス
98 17/06/28(水)13:34:14 No.436307437
>家庭菜園めんどくさいけど面白いから「」もやればいいんよ 防草シート便利すぎるよね
99 17/06/28(水)13:34:20 No.436307449
家庭菜園は本気でやるとどこまででもエスカレートできるからな…
100 17/06/28(水)13:35:24 No.436307594
アフリカの農業を壊滅させた綺麗なお花爆弾をくらえ! ついでにミントとクズと竹もくらえ!
101 17/06/28(水)13:35:33 No.436307608
バラのアーチ! 作らずにはいられない!
102 17/06/28(水)13:35:34 No.436307613
バジルとトマトとキュウリが本当にいい感じ ズッキーニはやめとけ なんだあの異世界植物キモい
103 17/06/28(水)13:35:58 No.436307665
>そんな効果あるのか >ザココロスだかザッソウコナーズだかいうの ネコソギとかああいうの 蒔くのも楽だしね ただ雨降らないとペレットが解けないし降りすぎると流れていってしまう面倒なところがあるけど
104 17/06/28(水)13:36:03 No.436307675
竹はヘタすると家の床下突き破るのでマジヤバい
105 17/06/28(水)13:36:06 No.436307682
◯◯号室!夜中に洗濯するなだら者! って手紙入っててびっくりした うちじゃなくてもう1個隣の部屋なんですけお…うちも迷惑してるんですけお…
106 17/06/28(水)13:36:06 No.436307683
>「」も死にそうザココロス 農薬は冗談抜きで人殺せるよ
107 17/06/28(水)13:36:23 No.436307712
小学校発のミントテロがギリギリ学区内のうちまで届いた時は植物しゅごい…ってなった ビーバーでもいいから雑草処理大事
108 17/06/28(水)13:36:24 No.436307715
でもたんぽぽの花が咲き乱れる通りって素敵じゃない?
109 17/06/28(水)13:36:26 No.436307721
>けどその代わりにミントがこれでもかと生え始めた オオオ イイイ
110 17/06/28(水)13:36:44 No.436307764
農家が農薬で一家心中した服毒自殺なんてのもあり申した
111 17/06/28(水)13:36:48 No.436307771
生垣と玄関と中庭の木の管理だけでもめどいぜ! ババアがガーデニング始めて鉢が邪魔だぜ!
112 17/06/28(水)13:37:10 No.436307822
マンションを出るときはメイドと庭師を雇えるときだ
113 17/06/28(水)13:37:39 No.436307878
自由研究でタンポポの根掘った事あるけどかなり深い所まで掘らないと取れなくて結構たいへんだったな
114 17/06/28(水)13:37:40 No.436307879
宝くじ当てたらメイドさん雇えるかな
115 17/06/28(水)13:37:46 No.436307893
除草剤とかよくわからないしHB101撒いとくね…
116 17/06/28(水)13:37:49 No.436307900
>でもたんぽぽの花が咲き乱れる通りって素敵じゃない? コンクリつきやぶってあちこち生えてくる50cmくらいのたんぽぽは まるで腐海のようじゃ…
117 17/06/28(水)13:38:02 No.436307919
裏が空き家になってセイタカアワダチソウがやばいことになった
118 17/06/28(水)13:38:35 No.436308004
>除草剤とかよくわからないしHB101撒いとくね… 何もかもが間違ってる!(HB101帽子かぶりながら)
119 17/06/28(水)13:38:47 No.436308028
草抜きっていう仕事がほぼ常時募集になるだけある 大抵シルバーだけど
120 17/06/28(水)13:39:07 No.436308068
たんぽぽ駆除ってどうするの? たんぽぽの根は深すぎて抜けないから除草剤?
121 17/06/28(水)13:39:17 No.436308087
HB101って俺が幼稚園児の頃からCMやってるけどまだ現役なの?
122 17/06/28(水)13:39:20 No.436308092
こういうのって文句言っていいのか… 蚊はすごいわバイクのシートにまたがったら尻で毛虫潰しちまうわでキレそうなんだが 他人の土地だから文句言えないと思ってた
123 17/06/28(水)13:39:28 No.436308106
ミントってマジ凄いよ1日の日照量がほんの僅かな場所でも元気に生えるし 刈り取っても無意味だもん…昔「」が炎上させていたのも納得だ
124 17/06/28(水)13:39:53 No.436308156
たんぽぽはとりあえず地上部をしっかり切るだけでもそれなりには効果あるよ 5割くらいは再生するけど
125 17/06/28(水)13:39:58 No.436308165
>蚊はすごいわバイクのシートにまたがったら尻で毛虫潰しちまうわでキレそうなんだが >他人の土地だから文句言えないと思ってた 行政に相談だ
126 17/06/28(水)13:40:21 No.436308213
>HB101って俺が幼稚園児の頃からCMやってるけどまだ現役なの? あの牙城が崩れることはない
127 17/06/28(水)13:40:21 No.436308214
>農家が農薬で一家心中した服毒自殺なんてのもあり申した うちのばあちゃんHB101食べてたけど大丈夫なのかな
128 17/06/28(水)13:40:49 No.436308281
>うちのばあちゃんHB101食べてたけど大丈夫なのかな 20歳ぐらいに若返りそう!
129 17/06/28(水)13:41:01 No.436308302
>こういうのって文句言っていいのか… >蚊はすごいわバイクのシートにまたがったら尻で毛虫潰しちまうわでキレそうなんだが >他人の土地だから文句言えないと思ってた 今空き家多いからなー
130 17/06/28(水)13:41:18 No.436308331
>今空き家多いからなー シノギの臭いがする!
131 17/06/28(水)13:41:25 No.436308345
ミントって除草剤でも枯れないのかな ああいう根が深いのは一々表層に出てるやつだけ刈り取っても どうしようもないし
132 17/06/28(水)13:41:35 No.436308372
ご近所トラブルで車のタイヤパンクさせられましたとかザラにあるしな… 無記名の投書がチキンだとは思わない
133 17/06/28(水)13:41:41 No.436308383
>宝くじ当てたらメイドさん雇えるかな がっしりとした体型のベテランおばさんでよければ
134 17/06/28(水)13:41:44 No.436308391
>こういうのって文句言っていいのか… >蚊はすごいわバイクのシートにまたがったら尻で毛虫潰しちまうわでキレそうなんだが >他人の土地だから文句言えないと思ってた 実害でてるなら多少尾ひれをつけて市役所へどうぞ 「」が困ってるなら確実に他にも困ってる人いるし市の景観を損ねるからね
135 17/06/28(水)13:41:53 No.436308409
ミントは乾燥に弱いから刈ってシート被せるだけでも意外となんとかなる 雨が横から入ったら意味ないけど
136 17/06/28(水)13:42:06 No.436308433
>ご近所トラブルで車のタイヤパンクさせられましたとかザラにあるしな… >無記名の投書がチキンだとは思わない と言うか相手が基本きちがいだと思う必要がある 何考えてるかわからんし
137 17/06/28(水)13:42:07 No.436308436
うちの家は中古で買ったときに庭ついてきたけど 管理めんどくさすぎてつぶして車3台おける駐車場にした
138 17/06/28(水)13:42:27 No.436308479
比較的まだ住める程度の状態の空き家なら業者通して貸すのが賢いのかね 庭の手入れとか掃除しなくていいし
139 17/06/28(水)13:42:28 No.436308486
うちから遠い倉庫のお隣さんに くさっぱ凄いからどうにかしてって言われたから業者さんにお願いしてアスファルトも敷いてもらったら 今度は夏場がくさっぱ生えてる時より暑くなってひどいからなんとかして!って言われた
140 17/06/28(水)13:42:52 No.436308551
>>今空き家多いからなー >シノギの臭いがする! 残ってる空き家って高確率でぼろ家だぞ
141 17/06/28(水)13:42:57 No.436308561
>比較的まだ住める程度の状態の空き家なら業者通して貸すのが賢いのかね >庭の手入れとか掃除しなくていいし ちゃんと清掃してな 借りたいかどうか相手の気持ちになって考えるんだぞ
142 17/06/28(水)13:43:25 No.436308621
>がっしりとした体型のベテランおばさんでよければ 短大の家政科とかに家政婦募集って出せないのかな
143 17/06/28(水)13:43:43 No.436308662
>>今空き家多いからなー >シノギの臭いがする! 税制優遇されてるうちの更地にしてくだされー!
144 17/06/28(水)13:43:44 No.436308665
緑豊かの自然が云々って言うけど身近にあると虫が嫌だって言うんスよ…
145 17/06/28(水)13:43:51 No.436308677
>短大の家政科とかに家政婦募集って出せないのかな 若い男は危険で 若い女は逆の意味で危険だからだ
146 17/06/28(水)13:43:57 No.436308694
HB101は農薬じゃなくて肥料だし成分もほぼ水だから飲んでもまぁ大丈夫だよ オカルト農法の元祖にして元締めみたいなものだし
147 17/06/28(水)13:44:15 No.436308737
>ミントって除草剤でも枯れないのかな >ああいう根が深いのは一々表層に出てるやつだけ刈り取っても >どうしようもないし 除草剤撒いた所だけ綺麗に枯れてしばらくしたら別の雑草生えてきたよ
148 17/06/28(水)13:44:25 No.436308756
>ちゃんと清掃してな 家自体はちょっと古いけど水回りとかは親戚に貸すときリフォームしたからトイレや風呂はうちより良いからたぶん行けるはず…だといいな
149 17/06/28(水)13:44:51 No.436308800
>>がっしりとした体型のベテランおばさんでよければ >短大の家政科とかに家政婦募集って出せないのかな 若い奴なんて経験ないからアテにならんしやめたほうが身のためだぞ
150 17/06/28(水)13:45:03 No.436308823
>がっしりとした体型のベテランおばさんでよければ めっちゃ頼りになる…
151 17/06/28(水)13:45:18 No.436308842
一度蒔けば六ヶ月間生えてこないとかいう除草剤もあるし それまけばいいんじゃないの
152 17/06/28(水)13:45:18 No.436308844
こんな怒りの手紙投函されたら怖いよね そのうち放火されそう
153 17/06/28(水)13:45:28 No.436308867
ひとりしばいさんなら雇えるぞ
154 17/06/28(水)13:45:32 No.436308875
>緑豊かの自然が云々って言うけど身近にあると虫が嫌だって言うんスよ… ちょっと遠く目に見える範囲 が緑豊かである必要があって 手が届く範囲には必要無いんだ
155 17/06/28(水)13:45:49 No.436308913
むしろ若いの頼んで何する気だよ 下心で選ぶならやめとけ ババアより常識ねえから平気で盗みやる率も上がるぞ
156 17/06/28(水)13:45:51 No.436308916
>ひとりしばいさんなら雇えるぞ セルフサービスじゃねーか!?
157 17/06/28(水)13:45:56 No.436308924
>若い奴なんて経験ないからアテにならんしやめたほうが身のためだぞ そういう事言うから次の世代が育たねえんだよ!!!!!!!!!!!
158 17/06/28(水)13:45:57 No.436308929
ベテラン家政婦はバトルものの爺キャラくらい頼りになる
159 17/06/28(水)13:46:07 No.436308943
フー…
160 17/06/28(水)13:46:11 No.436308952
子育て終わったくらいのおばさんぐらいが頼りになりそう
161 17/06/28(水)13:46:51 No.436309041
家政婦なんてババアが行き着く仕事だろ
162 17/06/28(水)13:46:51 No.436309043
緑の多い田舎ってのは八王子みたいなところを言うんだ
163 17/06/28(水)13:46:53 No.436309050
>>若い奴なんて経験ないからアテにならんしやめたほうが身のためだぞ >そういう事言うから次の世代が育たねえんだよ!!!!!!!!!!! やはり起業化して研修教育派遣を一元でやるしかない
164 17/06/28(水)13:47:11 No.436309093
>緑の多い田舎ってのは八王子みたいなところを言うんだ あぁ?
165 17/06/28(水)13:47:16 No.436309104
生まれた時から母というものを知らないのでベテランかせいふさんに憧れます
166 17/06/28(水)13:48:12 No.436309253
ゴミ屋敷は勘弁してほしいけど たんぽぽ屋敷はもう字面がいい
167 17/06/28(水)13:48:45 No.436309318
でも戦前くらいはまだ奉公人っていたわけじゃん? ローティーンの女の子奉公させたいよね
168 17/06/28(水)13:49:06 No.436309371
めっちゃ怒ってるけどたんぽぽだらけだ!でなんかわむ
169 17/06/28(水)13:49:32 No.436309417
お隣からお土産と同時にプレッシャーも頂く はいむしります…
170 17/06/28(水)13:49:34 No.436309420
住宅地における緑というのは公園のようなある程度広く手入れされた公共施設の事を指す言葉であり 庭の雑草とは全く違うものだ
171 17/06/28(水)13:49:44 No.436309441
実家の地域のお祭りがだらだら祭りって言うんだけど…
172 17/06/28(水)13:49:51 [スギナ] No.436309453
きたわよ
173 17/06/28(水)13:49:57 No.436309470
そら10代後半に家事させるってロマンだけど学業あるし現代だとほぼ虐待だから日本じゃ無理だ シンガポールならワンチャンスあるとかないとか
174 17/06/28(水)13:50:37 No.436309550
でもほら雑草なんて名前の草はないよって先の帝も言ってたし…
175 17/06/28(水)13:50:40 No.436309558
>緑の多い田舎ってのは八王子みたいなところを言うんだ 東京は都会
176 17/06/28(水)13:50:59 No.436309602
だら者ですまない…
177 17/06/28(水)13:51:07 No.436309618
抜きやすい子はまあ許す
178 17/06/28(水)13:51:12 No.436309625
たんぽぽって草ボウボウなところにあるイメージないな
179 17/06/28(水)13:51:23 No.436309647
我が家の隣は動物病院 ものすごいおすそ分けとか持ってくる 迷惑かかってるしそのくらいするわな
180 17/06/28(水)13:51:26 No.436309651
ああっミントが勝手に…!
181 17/06/28(水)13:51:36 No.436309675
見るだけで抜ける雑草とかねーかな…
182 17/06/28(水)13:51:48 No.436309700
>東京は都会 東京にだって村はあるんですよ?
183 17/06/28(水)13:51:57 No.436309718
おのれ東側の住人!
184 17/06/28(水)13:52:17 No.436309766
>住宅地における緑というのは公園のようなある程度広く手入れされた公共施設の事を指す言葉であり ぎんなんがうざいで講演どころか社寺仏閣のイチョウが切り倒されて 続いて落ち葉すらうっとうしいと他の街路樹もなくなり 次は学校近辺の桜すら伐採されそうになってる
185 17/06/28(水)13:52:42 No.436309815
だらくさい先生ですまない…
186 17/06/28(水)13:52:52 No.436309839
いいな… ひとにらみすると雑草がごそっとぬける超能力…
187 17/06/28(水)13:52:58 No.436309851
葉っぱにかけるだけで勝手に枯れる除草剤まいてるのに ガンガン葉をむしられてまた生えてきます…むしらないで放置しといて…そのうち枯れるから…
188 17/06/28(水)13:52:58 No.436309852
銀杏は臭いからな…
189 17/06/28(水)13:53:03 No.436309860
だら「」!
190 17/06/28(水)13:53:11 No.436309874
>我が家の隣は動物病院 >ものすごいおすそ分けとか持ってくる >迷惑かかってるしそのくらいするわな 臭い煩いとか…?
191 17/06/28(水)13:53:13 [セイタカアワダチソウ] No.436309877
>抜きやすい子はまあ許す セイタカアワダチソウ
192 17/06/28(水)13:54:00 No.436309972
うちの前の公園が砂場から何までたんぽぽどころか菜の花や背の高い草ぼーぼーで酷い
193 17/06/28(水)13:54:01 No.436309976
たんぽぽではないけど下の階の庭一面にどくだみがみっちり生えてて雨の日になると悪臭でとてもつらい
194 17/06/28(水)13:54:34 No.436310039
>>我が家の隣は動物病院 >>ものすごいおすそ分けとか持ってくる >>迷惑かかってるしそのくらいするわな >臭い煩いとか…? ペットホテルもしてるんじゃないかな
195 17/06/28(水)13:54:43 No.436310058
これって岐阜の方言だっけ?
196 17/06/28(水)13:54:50 No.436310077
>セイタカアワダチソウ キミはうちの庭にはいないようだ
197 17/06/28(水)13:54:51 No.436310079
除草剤をシュゥゥーッ!
198 17/06/28(水)13:55:39 No.436310189
どくだみは根絶がホント大変なんだよ… もう放置していいよね…
199 17/06/28(水)13:56:00 No.436310248
>でもほら雑草なんて名前の草はないよって先の帝も言ってたし… 牧野富太郎も言ってたし…
200 17/06/28(水)13:56:15 No.436310277
一軒家はメンテが大変だな
201 17/06/28(水)13:56:24 No.436310303
>シンガポールならワンチャンスあるとかないとか ベランダにメイドハウスあるんだよね カプセルホテルみたいなの
202 17/06/28(水)13:56:26 No.436310307
>我が家の隣は動物病院 >ものすごいおすそ分けとか持ってくる >迷惑かかってるしそのくらいするわな 生肝とかくれるんだろうか…
203 17/06/28(水)13:57:39 No.436310480
除草剤撒きたいけど周りが農地だから 他に影響ないって説明しても絶対に理解してくれないし 仕方ないからバイーンって刈ってる
204 17/06/28(水)13:58:04 No.436310528
蚩尤地に多種多様な草花の種をこっそりまいておけば雑草取りの雇用が生まれるのでは
205 17/06/28(水)13:58:40 No.436310613
>仕方ないからバイーンって刈ってる 周りもバイーンしてるならこちらもバイーンするしかない マキタの36vが欲しい
206 17/06/28(水)13:59:07 No.436310673
>蚩尤地に多種多様な草花の種をこっそりまいておけば雑草取りの雇用が生まれるのでは マッチポンプはやめなされ…
207 17/06/28(水)13:59:59 No.436310789
蚩尤さんの家の場所知ってる「」初めて見た
208 17/06/28(水)14:00:15 No.436310827
しゆうさんの土地に手を出すのは流石に…
209 17/06/28(水)14:00:36 No.436310870
>蚩尤地 近づきたくない
210 17/06/28(水)14:01:18 No.436310969
>蚩尤地 やだよそんな古代中国の戦神が眠ってそうな土地
211 17/06/28(水)14:01:48 No.436311026
夏に咲いてるタンポポは外来種のセイヨウタンポポだから駆除しないと
212 17/06/28(水)14:02:33 No.436311108
虹裏メイド化したしゆうさんならしかるくらいで許してくれるはず
213 17/06/28(水)14:02:35 No.436311113
戦の火種だから戦の神であってる
214 17/06/28(水)14:03:24 No.436311235
紫色が綺麗なポピー?の種まくね…
215 17/06/28(水)14:03:31 No.436311256
>マキタの36vが欲しい ウチはサブで使ってるのは18vなんだけど30分もしないうちにキューン…ってなる やっぱり燃料式が一番だな!
216 17/06/28(水)14:04:06 No.436311325
叔父夫婦越してきて除草剤蒔くだけで十年放置してた 実家前の草むらをちゃんとやろうと叔父に言われて 根元から金属スコップで掘ったらコンクリートの上に根っ子の絨毯作って自生してたと知って草すげぇ!となったよ
217 17/06/28(水)14:05:12 No.436311467
だらしない者ですまない…
218 17/06/28(水)14:05:43 No.436311536
奇跡の梨いいよね
219 17/06/28(水)14:06:53 No.436311681
「」のクズ!ミント!たんぽぽ野郎!
220 17/06/28(水)14:07:10 No.436311720
隣の家の人が庭の伸び切った雑草放置・壊れた柵放置中でつらい 壊れた柵から垂れた邪魔な草がこっちに入り込んでるの何とかしてほしい…家開けてる事多いみたいだし画像みたいな手紙出した方がいいのかな
221 17/06/28(水)14:07:45 No.436311787
1ダラー者が!
222 17/06/28(水)14:08:47 No.436311940
>隣の家の人が庭の伸び切った雑草放置・壊れた柵放置中でつらい >壊れた柵から垂れた邪魔な草がこっちに入り込んでるの何とかしてほしい…家開けてる事多いみたいだし画像みたいな手紙出した方がいいのかな 役所通せって
223 17/06/28(水)14:09:16 No.436311991
行政に相談しろ 個人で動いて後ろから刺されてもしらんぞ
224 17/06/28(水)14:10:23 No.436312142
役所や行政が動いてくれるのか… ありがとうちょっと相談してみるよ
225 17/06/28(水)14:11:20 No.436312270
近くに外から見える位一杯のごみ屋敷があったけど 気が付いたら何もなくなってていったい何があったんだろう…
226 17/06/28(水)14:12:39 No.436312455
マッチポンプって若干ちんぽっぽいよね
227 17/06/28(水)14:13:59 No.436312625
ウチは隣家がピアノしてな 防音しろやと思いながらも途中で調子外して途絶えてまた始めから始まるきらきら星をやたら聞かされるよ 手紙出す気持ちはわかる
228 17/06/28(水)14:15:24 No.436312810
伸びきった雑草は雨の日に一気に抜くのがおすすめだぞ あとは除草剤をかなり濃いめにしてまいとけば半年は何も生えなくなる
229 17/06/28(水)14:16:07 No.436312895
>ウチは隣家がピアノしてな >防音しろやと思いながらも途中で調子外して途絶えてまた始めから始まるきらきら星をやたら聞かされるよ しかしそれが可愛い女児だったとしたら
230 17/06/28(水)14:16:11 No.436312905
住宅地でピアノやらせてる時点で頭おかしいから何言っても無駄っぽいのがツラいな
231 17/06/28(水)14:17:36 No.436313087
町内のお囃子の練習があまりに下手くそ過ぎてつらい 本番も糞みたいなレベルで下手だけど 酷いときは一小節単位で外したり止まったりしてる お囃子が下手過ぎて耐えられないって110番したくなる
232 17/06/28(水)14:19:29 No.436313348
住宅地でピアノさえ許されないのか アパートならそりゃ当然だろうけど
233 17/06/28(水)14:20:01 No.436313400
取り敢えずエレキギター買って来たからより上手い演奏でセッションしてやろうかと思うんだけど 楽器難しいね
234 17/06/28(水)14:22:35 No.436313723
時代はピアノよりエレクトーンよ! 音量調節できる!
235 17/06/28(水)14:22:56 No.436313767
ピアノ騒音は有名な騒音殺人事件があるから凄い怖い
236 17/06/28(水)14:23:01 No.436313781
一人カラオケか口笛爆音大会の開催決定
237 17/06/28(水)14:23:13 No.436313809
>楽器難しいね なんて前向きな…