17/06/28(水)11:27:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/28(水)11:27:23 No.436288951
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/28(水)11:28:54 No.436289120
こんな歩きにくそうなフォルムなのに速い
2 17/06/28(水)11:29:05 No.436289136
ししし!
3 17/06/28(水)11:29:28 No.436289178
かなちゃん日光浴するし!
4 17/06/28(水)11:30:40 No.436289320
かわいい蛇
5 17/06/28(水)11:30:43 No.436289327
さっき庭で日向ぼっこしてたけど気付かれて逃げられちゃった
6 17/06/28(水)11:32:39 No.436289537
藪の中を何か走ると思ったら大抵こいつだ
7 17/06/28(水)11:34:03 No.436289728
背中はザラザラだけどお腹はめっちゃプニプニしてて触ると気持ちいい
8 17/06/28(水)11:34:51 No.436289853
いくら再生するからって尻尾わざと切るのはやめろよ! 完全には戻らないし命削ってるんだからな!
9 17/06/28(水)11:35:17 No.436289897
ぬ飼い始めたら庭に居たこの子達が絶滅した…
10 17/06/28(水)11:36:03 No.436289998
庭で日向ぼっこしてる子のしっぽがなかった 何に襲われたんだろ野良ぬか
11 17/06/28(水)11:40:43 No.436290546
こいつとヤモリとイモリ全部すき
12 17/06/28(水)11:42:25 No.436290747
新居に引越しするとヤモリって本当にいる ベランダにお帰りいただく
13 17/06/28(水)11:45:33 No.436291196
おじぎするのかわいい
14 17/06/28(水)11:46:18 No.436291283
鳥の軟骨みたいにコリコリしてるんだよね味もまさにそれだった
15 17/06/28(水)11:46:38 No.436291339
貴様…
16 17/06/28(水)11:46:52 No.436291374
味ってお前…
17 17/06/28(水)11:48:14 No.436291546
ぬがいる…
18 17/06/28(水)11:50:37 No.436291866
su1916966.jpg このあいだ甘噛みしてじゃれあってるの見かけた
19 17/06/28(水)11:51:24 No.436291973
それ縄張り争い的な喧嘩じゃねえかな…
20 17/06/28(水)11:51:46 No.436292018
ぐえー!
21 17/06/28(水)11:52:20 No.436292087
ケンカしたらいかんよ
22 17/06/28(水)11:54:28 No.436292326
でも焼いたり煮たりしたらそれなり美味しそうではある サバイバル生活なら食べることもあるんじゃないかな
23 17/06/28(水)11:56:31 No.436292549
>このあいだ甘噛みしてじゃれあってるの見かけた 噛まれてる方がまさに「ぐえー!」って顔してる…
24 17/06/28(水)11:57:31 No.436292681
うちの庭にもいる お金のかからないペットみたいで可愛いよね
25 17/06/28(水)11:58:04 No.436292746
あいつら後尾するときオスが愛咬するんだぜ…
26 17/06/28(水)11:58:18 No.436292779
>このあいだ甘噛みしてじゃれあってるの見かけた カナヘビじゃなくてニホントカゲだね
27 17/06/28(水)12:00:51 No.436293088
どっかの動物園のカナヘビが最近盗まれたんだっけか
28 17/06/28(水)12:01:04 No.436293112
ヤモリもトカゲもカナヘビも一緒よ
29 17/06/28(水)12:02:12 No.436293272
トカゲモドキ「あのっ」
30 17/06/28(水)12:05:10 No.436293612
カナちゃんしっぽ青いし...
31 17/06/28(水)12:05:20 No.436293629
庭付きの家に住んでた頃はよく見た
32 17/06/28(水)12:09:13 No.436294129
>su1916966.jpg >このあいだ甘噛みしてじゃれあってるの見かけた 死闘じゃねぇーか!
33 17/06/28(水)12:09:29 No.436294154
>このあいだ甘噛みしてじゃれあってるの見かけた 交尾だよそれ カナヘビ交尾でググれ
34 17/06/28(水)12:12:02 No.436294489
つまり甘噛みであってる…?
35 17/06/28(水)12:12:26 No.436294549
ググってたらちょっと虚しい物をみつけてしまったので「」にもおすそ分けするね https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%98%E3%83%93%E4%BA%A4%E5%B0%BE&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjC6vSzyN_UAhUITbwKHSO9DvYQ_AUICygC&biw=1684&bih=1009#imgrc=jcdGf2F6zyRk5M:
36 17/06/28(水)12:13:38 No.436294733
カナちゃん強かにいきるし!
37 17/06/28(水)12:13:46 No.436294758
ある意味甘噛みだな 首筋にガチ噛みしてチンポ入れるけど
38 17/06/28(水)12:14:50 No.436294924
>カナちゃんしっぽ青いし... それニホントカゲの幼体では
39 17/06/28(水)12:15:24 No.436295005
ニホントカゲはすぐ逃げるけどカナちゃんは朝涼しい時に出会うとそっと掬えば手に乗ってくれたりする あたたかいから居心地いいのか暫く降りてくれず嬉し困ったりする
40 17/06/28(水)12:18:28 No.436295473
カナちゃん口いっぱいに広げると顎が砕けるか弱い生き物なんでしょ
41 17/06/28(水)12:19:30 No.436295646
最近カナちゃんが畑に湧いてて嬉しいやら困ったやら 気付かず踏みそう
42 17/06/28(水)12:20:48 No.436295879
数日前に庭で卵を発見したんだけどいつ見ても母親?が一緒にいるんだよね ひょっとして卵産んでからずっと飲まず食わずなのかな
43 17/06/28(水)12:20:50 No.436295886
カナちゃんに指かませるとアゴの骨砕けるので程々に仕様
44 17/06/28(水)12:21:39 No.436296020
カナちゃんかわいいけど小学生の間でのレア度は ニホントカゲ成体>ニホントカゲ幼体>カナちゃんなんやな
45 17/06/28(水)12:23:24 No.436296283
ニホントカゲは尻尾の色かっこよすぎる
46 17/06/28(水)12:23:56 No.436296366
小さい爬虫類両生類はエサ確保が面倒そうだな コオロギやミルワームでは大きすぎるだろうし
47 17/06/28(水)12:24:14 No.436296423
>カナちゃんかわいいけど小学生の間でのレア度は >ニホントカゲ成体>ニホントカゲ幼体>カナちゃんなんやな 青いほうが絶対かっこいいのに!
48 17/06/28(水)12:25:16 No.436296580
こっちだとニホントカゲの幼体>カナヘビ>ニホントカゲの成体だったな 幼体はニジイロトカゲって言われて人気あったけど成体は毒トカゲと言われていて人気がなかった
49 17/06/28(水)12:25:20 No.436296589
>ニホントカゲは尻尾の色かっこよすぎる なんかマジックアイテムっぽくていいよね…
50 17/06/28(水)12:25:26 No.436296611
ニホントカゲの幼体は金属っぽい光沢の尻尾だから、子供の時はあれがカナヘビだと思ってた
51 17/06/28(水)12:25:36 No.436296628
結構高い頻度で庭に出てくるからこれもう飼ってるようなもんだな いっぱい悪い虫を食べてくれ
52 17/06/28(水)12:29:01 No.436297191
しばらく見ないなーと思ってたら最近また顔出してくれるようになってうれしい
53 17/06/28(水)12:29:36 No.436297314
su1916994.png カナちゃんとトカちゃんは結構違うかんな!
54 17/06/28(水)12:30:41 No.436297471
爬虫類の可愛いお目目が俺を狂わせる
55 17/06/28(水)12:31:15 No.436297569
ニホントカゲはずっと触っていたくなるくらいお肌スベスベで気持ちいいよね
56 17/06/28(水)12:32:25 No.436297750
>su1916994.png >カナちゃんとトカちゃんは結構違うかんな! どっちもかわいい!
57 17/06/28(水)12:32:30 No.436297760
ちなみに飼うならカナちゃんの方がオススメよ トカちゃんは潜って出てこないことも多いから
58 17/06/28(水)12:33:34 No.436297956
かなちゃんは正直ありふれすぎててコモンって感じだ
59 17/06/28(水)12:33:41 No.436297968
青いのってまだ幼虫だったんか 知らんかった
60 17/06/28(水)12:34:12 No.436298063
虫…?
61 17/06/28(水)12:34:22 No.436298091
>小さい爬虫類両生類はエサ確保が面倒そうだな >コオロギやミルワームでは大きすぎるだろうし 幼体でもなければイエコならちょうどいい大きさだと思う ミルワームもジャイミルじゃなければ問題ない
62 17/06/28(水)12:36:19 No.436298439
なんでも幼虫って言う「」たまに見かけて怖くなる
63 17/06/28(水)12:36:49 No.436298520
まぁ小学生が「」やっててもおかしくないし…