17/06/28(水)10:25:44 序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/28(水)10:25:44 No.436282213
序盤の雑魚はインパクトが大事
1 17/06/28(水)10:26:50 No.436282326
チェックメイト
2 17/06/28(水)10:27:21 No.436282383
トリプルゼータ
3 17/06/28(水)10:28:30 No.436282506
おいこの雑魚主人公を真っ二つにしてるぞ
4 17/06/28(水)10:28:53 No.436282554
キングギドラ
5 17/06/28(水)10:29:20 No.436282603
でも結構強かった
6 17/06/28(水)10:29:42 No.436282639
後半でバケモン扱いされた人
7 17/06/28(水)10:33:33 No.436283005
最上位格を初見殺しで処理できたのは幸運という他ない 後半出張られたら卍さん手も足も出なかったと思う
8 17/06/28(水)10:37:18 No.436283378
メタ的に言うと後半に行くに従って卍さん弱い扱いだから強い扱いされてる序盤でよかった
9 17/06/28(水)10:39:00 No.436283541
鯖人さんかなりの強キャラだよね
10 17/06/28(水)10:39:53 No.436283635
本当に序盤どころか二人目の相手の癖に作中の全キャラ含めての強さが下手したら上位5位に入るぐらいという
11 17/06/28(水)10:40:39 No.436283699
卍さんあんま強くないな…
12 17/06/28(水)10:40:59 No.436283733
初見時点だと色モノの変態感が勝ってたな…
13 17/06/28(水)10:40:59 No.436283735
天津と同格に近いっぽいからねこのサイコ
14 17/06/28(水)10:42:22 No.436283888
逸刀流この先こんな頭おかしいやつが出てきてはキチガイアピールしていくのかなと思った この人だけがキチガイだった
15 17/06/28(水)10:44:05 No.436284078
相対的に強キャラ化したとかじゃなくて普通に逸刀流の上位者だもんな
16 17/06/28(水)10:44:53 No.436284177
卍さんは不死に甘えて雑になったから弱くなったって何かで読んだな
17 17/06/28(水)10:45:18 No.436284210
主人公のパワーアップイベントとかは特にない 強いて言えば武器奪ってるのがそうだけど
18 17/06/28(水)10:45:44 No.436284264
>卍さんあんま強くないな… そんな卍さんだけど本当に何もさせずに真っ二つに出来たのはこのハゲぐらいという
19 17/06/28(水)10:46:27 No.436284327
パワーアップ(腕交換)
20 17/06/28(水)10:46:54 No.436284380
>卍さんは不死に甘えて雑になったから弱くなったって何かで読んだな 1巻で 死なねぇとわかってるから剣筋も鈍る一方だ って自分で言ってる
21 17/06/28(水)10:47:15 No.436284427
>主人公のパワーアップイベントとかは特にない なんかでかい腕つけた!
22 17/06/28(水)10:47:36 No.436284462
斬られずに斬るのが普通は強いのに卍さん斬られても問題ないからね
23 17/06/28(水)10:47:49 No.436284490
そりゃよっぽど訳わかんない目に合わないと死なないんだから雑になるよね
24 17/06/28(水)10:48:06 No.436284515
あの宣教師の強さもおかしかったな…
25 17/06/28(水)10:49:10 No.436284629
まんじさんは大体凶と同格くらいのイメージ
26 17/06/28(水)10:49:31 No.436284662
>パワーアップ(腕交換) 本当にパワー上がっててダメだった
27 17/06/28(水)10:49:35 No.436284664
でも卍さん不死になる前に百人斬りしてるんだよな…
28 17/06/28(水)10:49:52 No.436284691
熊殺しのおじさんの時も最近雑になって鈍ってたって反省してた
29 17/06/28(水)10:50:03 No.436284709
かわいい不死がどんどんでてくる! って思ってたけど結局出羽ノ介入れても3人しか他の不死は出てこなかったね
30 17/06/28(水)10:50:34 No.436284784
偽一戦で馬鹿力で偽一の武器壊したとこ好きだよ万次さん
31 17/06/28(水)10:50:38 No.436284790
不死前なら逸刀流でも上の方の腕前だったんじゃね?
32 17/06/28(水)10:50:42 No.436284797
中盤以降のタイマンでの自信を無くした卍さんだと勝てなかったと思う
33 17/06/28(水)10:51:33 No.436284885
>熊殺しのおじさんの時も最近雑になって鈍ってたって反省してた 即不死解明編
34 17/06/28(水)10:51:38 No.436284891
映画版はジョンレノンがあんまりジョンレノンしてなくて残念だった
35 17/06/28(水)10:51:44 No.436284903
なんかこの漫画のハゲ強キャラ多いな
36 17/06/28(水)10:53:05 No.436285040
や、あんなのに負けるとは鯖人の旦那もなんともかんとも みたいな事言ってたハゲは搦め手もなんか微妙だったし剣の腕前も微妙だったね
37 17/06/28(水)10:53:25 No.436285071
万次さんと凶あたりがちょうど人外レベルと剣豪のボーダーライン
38 17/06/28(水)10:54:01 No.436285128
宙のまにまにではじめて知ったからこんなエグい性癖の変態だとは知らなかった人
39 17/06/28(水)10:54:02 No.436285130
あんまりよぉ、人の欠点あけすけに指摘すると嫌われるぜ?
40 17/06/28(水)10:54:25 No.436285182
>あんまりよぉ、人の欠点あけすけに指摘すると嫌われるぜ? ハゲ!
41 17/06/28(水)10:55:07 No.436285257
>おひっこしではじめて知ったからこんなエグい性癖の変態だとは知らなかった人
42 17/06/28(水)10:55:34 No.436285294
>ブラッドハーレーの馬車ではじめて知ったからこんなエグい性癖の変態だとは知らなかった人
43 17/06/28(水)10:55:55 No.436285328
漁師ハゲと六鬼団ハゲとスレ画のサイコハゲとあと誰かいたっけ
44 17/06/28(水)10:56:53 No.436285425
どうでもいいけどなんで北海道の漫画描いてるの? 北海道出身だっけ?
45 17/06/28(水)10:57:08 No.436285449
卍さんに追い剥ぎにあった禿頭三兄弟とかいなかったっけ
46 17/06/28(水)10:57:37 No.436285497
息子が変なの囲いだしてるって不安になるのもわからないでもないサイコ
47 17/06/28(水)10:58:06 No.436285541
国家も同じである!!
48 17/06/28(水)10:59:25 No.436285661
こいつそんな強かったのか なんで勝てたの…
49 17/06/28(水)10:59:33 No.436285674
>漁師ハゲと六鬼団ハゲとスレ画のサイコハゲとあと誰かいたっけ 芸術を足蹴にするハゲと鬼太鼓鉢持ってるハゲと無骸流のハゲと万次さんに腕取られた外人のハゲとかもいるよ
50 17/06/28(水)10:59:51 No.436285711
>国家も同じである!! そうだ同じだ!
51 17/06/28(水)11:00:18 No.436285769
貂蝉人きたな…
52 17/06/28(水)11:00:26 No.436285788
最初見た時何でそんなことができるんだ腐らないのかって思いながらハラハラした
53 17/06/28(水)11:01:00 No.436285858
逸刀流に化け物がいるのはわかるが漁師はなんであんな強かったんだ…
54 17/06/28(水)11:01:25 No.436285904
漁師は毎日漁で体を鍛えてるからな…
55 17/06/28(水)11:02:27 No.436286016
アーミッシュはベニテングタケを煮こぼして食べる ハルシオンランチで覚えた!
56 17/06/28(水)11:03:04 No.436286086
>人でなしの恋ではじめて知ったからこんなエグい性癖の変態だとは知らなかった人
57 17/06/28(水)11:03:48 No.436286177
サラッと流されてるけど尸良ってわりと奇跡の存在だよね
58 17/06/28(水)11:04:24 No.436286256
>逸刀流に化け物がいるのはわかるが漁師はなんであんな強かったんだ… 生まれによる補正が全くない反動で才能第一だからかな…
59 17/06/28(水)11:04:30 No.436286268
スレ「」は主人公に負けたキャラは全部雑魚っていうタイプなのかな?
60 17/06/28(水)11:04:32 No.436286274
最近だと波よ聞いてくれから入ってくる人なんかもいるのかな…
61 17/06/28(水)11:05:10 No.436286344
ベアゲルターからの古参ファンです!!!!!
62 17/06/28(水)11:05:44 No.436286411
wikiで改めて見てると武器の名前とかすごいな 断身九印(だんしんくいん)とかシラフで考えたとは思えない
63 17/06/28(水)11:05:53 No.436286439
>スレ「」は主人公に負けたキャラは全部雑魚っていうタイプなのかな? 君は文章を額面通りにしか受け取れない「」なのかな?
64 17/06/28(水)11:06:00 No.436286454
>こいつそんな強かったのか >なんで勝てたの… 初期に来すぎて不死身って情報が無かったからな… 殺した相手に斬られるとか考慮しとらんよ
65 17/06/28(水)11:06:19 [心理路] No.436286492
>wikiで改めて見てると武器の名前とかすごいな >断身九印(だんしんくいん)とかシラフで考えたとは思えない そうっすね!
66 17/06/28(水)11:07:06 [志度菱安] No.436286585
>wikiで改めて見てると武器の名前とかすごいな >断身九印(だんしんくいん)とかシラフで考えたとは思えない そうだな
67 17/06/28(水)11:07:40 No.436286645
>こいつそんな強かったのか >なんで勝てたの… 割と凶が不死言いふらす前だったからに尽きる
68 17/06/28(水)11:08:11 No.436286687
>こいつそんな強かったのか >なんで勝てたの… ざっくり言うと初見殺しだよ まぁこっちも初見殺しされたしおあいこだよね!
69 17/06/28(水)11:09:04 No.436286769
一般的に殺したらそこで終わりだよね
70 17/06/28(水)11:09:42 No.436286842
>一般的に腕はそんなに後ろまで回らないよね
71 17/06/28(水)11:10:08 No.436286884
卍さんが逸刀流にはこの手裏剣みたいなので人間ぶった斬る化物が居たんだぜ信じられるかみたいなこと言うのがなんか好き
72 17/06/28(水)11:10:28 No.436286921
単行本巻末の武器解説良いよね
73 17/06/28(水)11:10:38 No.436286937
>君は文章を額面通りにしか受け取れない「」なのかな? なにスベった上に言い訳かましてんだハゲ
74 17/06/28(水)11:10:45 No.436286948
>一般的に手裏剣で人体両断とかできないよね
75 17/06/28(水)11:11:12 No.436287012
>宙のまにまにではじめて知ったからこんなエグい性癖の変態だとは知らなかった人 宙のまにまにそういうアニメだったんだ…
76 17/06/28(水)11:11:33 No.436287047
うちの大学の教授が吐そっくりだったなそういや
77 17/06/28(水)11:12:03 No.436287101
阿葉山おじいちゃんの着物がファンキーすぎる
78 17/06/28(水)11:12:23 No.436287133
>うちの大学の教授が吐そっくりだったなそういや ホイかんざし
79 17/06/28(水)11:12:37 No.436287151
>阿葉山おじいちゃんの着物がファンキーすぎる ABBAABBAABBAABBAABBAABBAABBAABBAABBA
80 17/06/28(水)11:13:07 No.436287214
カイゼルヒゲで筋骨隆々の紳士が突然タンノ君みたいになった 何を言ってるかわからねーと思うが俺も何を観たのかわからなかった
81 17/06/28(水)11:13:15 No.436287230
>ホイかんざし かんざしを刺したら寝ちゃったみたい
82 17/06/28(水)11:13:21 No.436287239
>卍さんが逸刀流にはこの手裏剣みたいなので人間ぶった斬る化物が居たんだぜ信じられるかみたいなこと言うのがなんか好き 人間としてはクズだけどマジ強かったんすよって賞賛してるんだよね
83 17/06/28(水)11:13:53 No.436287284
死んだ後中途半端にキャラが立ったボア法師
84 17/06/28(水)11:14:03 No.436287307
>こいつそんな強かったのか >なんで勝てたの… 初見殺しで殺されても死ななかったから
85 17/06/28(水)11:14:35 No.436287366
万次さんを真っ二つにして凛ちゃんと話してるとこで後ろから刺されただけだからな…
86 17/06/28(水)11:14:38 No.436287374
心形唐流いいよね・・・全滅したけど
87 17/06/28(水)11:15:03 No.436287422
片方は凜の母ちゃんだけどもう片方は誰だったかな?
88 17/06/28(水)11:15:08 No.436287429
最終話で餅食ってるボケ老人って阿波山のおじいちゃんなの?
89 17/06/28(水)11:15:27 No.436287476
フハハ・・・この俺の気持ちは誰にも理解できん! 同じ妹を殺された経験でも貴様に無い限りな!
90 17/06/28(水)11:15:43 No.436287511
>片方は凜の母ちゃんだけどもう片方は誰だったかな? 自分の嫁って言ってたでしょ!
91 17/06/28(水)11:15:46 No.436287520
>最終話で餅食ってるボケ老人って阿波山のおじいちゃんなの? うn 死に際に正気を持っていかれた
92 17/06/28(水)11:15:51 No.436287529
>片方は凜の母ちゃんだけどもう片方は誰だったかな? 自分の嫁
93 17/06/28(水)11:15:55 No.436287535
思えば刀身にうんこ塗って破傷風にっていうの最初に見たのこの漫画だわ俺
94 17/06/28(水)11:15:58 No.436287545
>最終話で餅食ってるボケ老人って阿波山のおじいちゃんなの? 左様
95 17/06/28(水)11:16:04 No.436287559
>片方は凜の母ちゃんだけどもう片方は誰だったかな? マイワイフ
96 17/06/28(水)11:16:17 No.436287590
左様
97 17/06/28(水)11:16:37 No.436287618
人でなしの恋 いいよね
98 17/06/28(水)11:16:41 No.436287622
こいつキチガイレイプ殺人鬼なのにちょっといい話風に死にやがった!!!
99 17/06/28(水)11:17:08 No.436287669
いい話かな…
100 17/06/28(水)11:17:36 No.436287730
ABBA山おじいちゃんはまあせっかくだから死んでいけやのコマがかっこよすぎると思う
101 17/06/28(水)11:18:28 No.436287818
突然ハトよめのパロを単行本でやった時は何事かと思った
102 17/06/28(水)11:18:47 No.436287860
どう考えてもロリコンクソサイコ野郎だよ!
103 17/06/28(水)11:18:48 No.436287861
人格と剣の腕と逸刀流を憂う心は本物 性癖はクソ
104 17/06/28(水)11:19:47 No.436288020
姉さんレイパーズはシンリジィ一人にすっごいやられて恥ずかしくないの
105 17/06/28(水)11:20:24 No.436288102
>こいつキチガイレイプ殺人鬼なのにちょっといい話風に死にやがった!!! 画像の人なのか川上新夜か尸良なのか誰だ!
106 17/06/28(水)11:20:45 No.436288151
初期にあったドドドン!のトドメ演出の中で一番好き
107 17/06/28(水)11:21:31 No.436288256
ど ん ど ど
108 17/06/28(水)11:21:59 No.436288309
>初期にあったドドドン!のトドメ演出の中で一番好き どんどどじゃなかったの!?
109 17/06/28(水)11:22:12 No.436288326
こいつとか閑馬とか明らかに序盤の敵のレベルじゃねえ
110 17/06/28(水)11:22:39 No.436288375
未だに手裏剣の使い方がよくわからない卍さん
111 17/06/28(水)11:23:19 No.436288449
自分と同じ不死とか中盤のボスか後半の天津を実は操ってた黒幕すぎる…
112 17/06/28(水)11:23:32 No.436288477
母が凌辱される様を見せまいとする紳士
113 17/06/28(水)11:23:45 No.436288503
>君は文章を額面通りにしか受け取れない「」なのかな? 君は文章を額面通りにしか受け取れない「」なのかな?
114 17/06/28(水)11:24:17 No.436288569
序盤に強いのやられ過ぎたから逸刀流の凋落が始まったとも言えなくもない
115 17/06/28(水)11:25:50 No.436288772
でも化物遊女が一人いたからね…
116 17/06/28(水)11:27:04 No.436288921
まきえさんは別枠だから…
117 17/06/28(水)11:27:07 No.436288929
不死の人とスレ画の人と蒔絵の最上位クラスを 序盤で突破しちゃってるという
118 17/06/28(水)11:27:13 No.436288937
書き込みをした人によって削除されました
119 17/06/28(水)11:27:21 No.436288948
天津くんハイ! ああっ槇絵様 殺し屋偽一
120 17/06/28(水)11:27:50 No.436289003
>不死の人とスレ画の人と蒔絵の最上位クラスを >序盤で突破しちゃってるという あれは負けイベみたいなもんだし…
121 17/06/28(水)11:28:11 No.436289047
最強格は売女と売れない絵描き先生で合ってるよね?
122 17/06/28(水)11:28:16 No.436289062
まっきーはなんであんなに強かったんだろうな…
123 17/06/28(水)11:28:31 No.436289080
マッキーは突破したと言っていいのかなあれ…
124 17/06/28(水)11:28:34 No.436289084
転生先では幸せになれるといいねマッキー
125 17/06/28(水)11:28:44 No.436289101
>殺し屋偽一 殺尸良偽一な
126 17/06/28(水)11:29:00 No.436289131
>転生先では幸せになれるといいねマッキー カレー屋の手伝いの?
127 17/06/28(水)11:29:35 No.436289198
>最強格は売女と売れない絵描き先生で合ってるよね? あとは両目ある時の吐
128 17/06/28(水)11:29:44 No.436289219
ケルベロスマン
129 17/06/28(水)11:29:44 No.436289220
蒔絵とNINJAが最強で時点がハゲと天野かな
130 17/06/28(水)11:29:44 No.436289221
現代を生きる卍さんが橘さんに出くわしてげえってなれ
131 17/06/28(水)11:29:51 No.436289236
手裏剣で人間まっぷたつはオレにもできねえぜとか言ってて間近ってなった
132 17/06/28(水)11:30:58 No.436289356
卍さん現代まで生きたとして戸籍あるのかな
133 17/06/28(水)11:31:15 No.436289387
黒衣と閑馬は天津でさえまともに戦ったらヤバイと思うレベル
134 17/06/28(水)11:31:38 No.436289426
凶くんを簡単にあしらえるくらいにはクソ強だけど蒔絵さんには敵わないんじゃないかな絵師先生 多分天津か吐くらいの強さだと思う
135 17/06/28(水)11:31:41 No.436289435
>現代を生きる卍さんが橘さんに出くわしてげえってなれ でも80年位で逸刀流とか忘れちゃう人だしな…
136 17/06/28(水)11:31:44 No.436289439
斬鉄おじさんも最強格だと思う
137 17/06/28(水)11:32:16 No.436289496
>斬鉄おじさんも最強格だと思う あっ流され・・・先生ーーーーーーーーーーーーー!!!
138 17/06/28(水)11:32:48 No.436289561
>>転生先では幸せになれるといいねマッキー >カレー屋の手伝いの? 作中最強の剣客でもないし遊女でもないから…
139 17/06/28(水)11:32:56 No.436289578
突然現れる実在の山田浅右衛門
140 17/06/28(水)11:33:08 No.436289605
あぁジョン万次郎ってそういう…
141 17/06/28(水)11:34:39 No.436289813
馬路さん江戸城カチコミ部隊にいるくらいだし強い方だよね? トップがいなくなってお鉢が回ってきただけかもしんないけど
142 17/06/28(水)11:34:45 No.436289831
今ブランドさんが心折れたとこまで読んだ
143 17/06/28(水)11:35:06 No.436289871
不死解明編って多分沙村先生はすごく楽しかったんだろうな…
144 17/06/28(水)11:35:17 No.436289899
君、鉄も切れないの?
145 17/06/28(水)11:35:19 No.436289902
>でも80年位で逸刀流とか忘れちゃう人だしな… 80年なんて人の一生ぐらいの長さだし逸刀流の後は大イベントの幕末だし
146 17/06/28(水)11:35:28 No.436289922
>でも80年位で逸刀流とか忘れちゃう人だしな… そこらへんの記憶の容量は普通なんだなってなった
147 17/06/28(水)11:35:44 No.436289954
六鬼団が沙村の大好きな団鬼六の逆読みだと気付いた
148 17/06/28(水)11:35:58 No.436289983
>六鬼団が沙村の大好きな団鬼六の逆読みだと気付いた しら そん
149 17/06/28(水)11:36:15 No.436290018
>六鬼団が沙村の大好きな団鬼六の逆読みだと気付いた 知らそん…
150 17/06/28(水)11:36:58 No.436290111
終わって結構経つのにまだ新しい発見がある
151 17/06/28(水)11:37:02 No.436290119
凄く楽しんで描いてたんだろうか… そうだったらいいな
152 17/06/28(水)11:37:13 No.436290137
20年前のこと思い出してみろって言われたらかなり抜けてるから80年は無理だろうな
153 17/06/28(水)11:37:14 No.436290141
>六鬼団が沙村の大好きな団鬼六の逆読みだと気付いた そしてメンバーはディープ・パープルの曲名という
154 17/06/28(水)11:37:40 No.436290188
>不死解明編って多分沙村先生はすごく楽しかったんだろうな… 俺面白いと思って読んでたけど「」からの評価最低でビビった
155 17/06/28(水)11:37:43 No.436290193
なんで腐らないのこれ
156 17/06/28(水)11:38:07 No.436290245
>なんで腐らないのこれ 知り合いの凄く腕の良い剥製師にお願いしてるから
157 17/06/28(水)11:38:11 No.436290254
酒宴で処理された幹部連中好き
158 17/06/28(水)11:38:27 No.436290290
>なんで腐らないのこれ 切った首そのまま付けてるわけじゃねえからな?
159 17/06/28(水)11:38:42 No.436290315
>酒宴で処理された幹部連中好き やつのもみあげが効かないとは・・・!
160 17/06/28(水)11:39:06 No.436290354
そういや夷作も不死だったな…
161 17/06/28(水)11:39:55 No.436290436
夏が来れば臭い出す
162 17/06/28(水)11:40:03 No.436290448
>俺面白いと思って読んでたけど「」からの評価最低でビビった オレも面白かった
163 17/06/28(水)11:40:29 No.436290516
花組とか蛇組も団鬼六だからなんだっけ
164 17/06/28(水)11:40:38 No.436290532
>そしてメンバーはディープ・パープルの曲名という 嵐の使者→荒篠獅子也はすごいよね
165 17/06/28(水)11:40:50 No.436290556
単行本でまとめて詠むと面白いけど当時追っかけてたら辛かったと思う
166 17/06/28(水)11:41:15 No.436290603
>花組とか蛇組も団鬼六だからなんだっけ 名作だよ 花と蛇
167 17/06/28(水)11:42:16 No.436290733
スレ画は早々に退場させたことを作者も後悔してたな 巻末コメントで
168 17/06/28(水)11:42:44 No.436290803
オズハンの強さがなぞ
169 17/06/28(水)11:42:57 No.436290841
>スレ画は早々に退場させたことを作者も後悔してたな >巻末コメントで でも少なくとも後半の画風にはあまり合わない気もする
170 17/06/28(水)11:43:10 No.436290863
FIREBALL→佩矢坊とかは自然すぎて普通の時代劇に出てても気付かないレベル
171 17/06/28(水)11:43:19 No.436290896
まさか20巻以上続くとは思ってなかった
172 17/06/28(水)11:43:36 No.436290939
>オズハンの強さがなぞ 人種的に恵まれた強さじゃねえかなあれ・・・ あと絶対狩猟民族だ
173 17/06/28(水)11:44:03 No.436290999
>FIREBALL→佩矢坊とかは自然すぎて普通の時代劇に出てても気付かないレベル 無理な当て字じゃなくてちゃんと古風な名前に近づけてあるの凄いね
174 17/06/28(水)11:44:32 No.436291083
>>不死解明編って多分沙村先生はすごく楽しかったんだろうな… >俺面白いと思って読んでたけど「」からの評価最低でビビった 最初はともかく雑誌で追うにはつらかった 虎右ェ門再登場ぐらいからめっちゃ熱い
175 17/06/28(水)11:46:54 No.436291380
天津は一応は生きてるというね
176 17/06/28(水)11:48:55 No.436291629
六鬼団の大ハゲはなんかこう身も蓋もない強さだったね