17/06/28(水)10:24:04 僕はエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/28(水)10:24:04 No.436282059
僕はエビリファイ!
1 17/06/28(水)10:25:33 No.436282200
ナチュラルな治療法がほしい
2 17/06/28(水)10:27:07 No.436282360
来年からの精神障害者雇用促進法に期待している
3 17/06/28(水)10:30:15 No.436282683
天気悪いし頭痛がするからデイケア休もう…
4 17/06/28(水)10:32:36 No.436282916
>ナチュラルな治療法がほしい 薬をやめる 適度な運動と食事と睡眠
5 17/06/28(水)10:34:56 No.436283151
面接受からないから飲む
6 17/06/28(水)10:35:43 No.436283226
面接は何度も落ちてもくじけないで受けるしかない 障害者枠は少ないから あと長時間働けないと駄目だってさ 最低週30時間以上
7 17/06/28(水)10:37:50 No.436283429
>ナチュラルな治療法がほしい 認知行動療法 でも向く人向かない人はやっぱあるみたいだなあ 俺は向いてたようだけど
8 17/06/28(水)10:39:14 No.436283565
>認知行動療法 いっぱい本出てるけど どれも難しいこと書きすぎで読めない理解できない
9 17/06/28(水)10:42:21 No.436283886
>どれも難しいこと書きすぎで読めない理解できない 嫌な気分よさようなら一冊でいいのよ ハンドブックの方で
10 17/06/28(水)10:43:33 No.436284012
そうかまず元から本を読むのが苦手という可能性があったか…
11 17/06/28(水)10:43:52 No.436284052
>来年からの精神障害者雇用促進法に期待している 施行を前に辞めそうなのが私だ
12 17/06/28(水)10:43:59 No.436284066
>嫌な気分よさようなら一冊でいいのよ >ハンドブックの方で ちょっと探してみる
13 17/06/28(水)10:44:31 No.436284124
統合失調症で集中できない…
14 17/06/28(水)10:44:57 No.436284180
>施行を前に辞めそうなのが私だ やめたら次探すの大変だよ
15 17/06/28(水)10:45:21 No.436284217
エビリはジェネリックで負担軽くなるとよいな
16 17/06/28(水)10:45:37 No.436284244
就労移行支援事業所に通っている まったく就職できる気配がないまま2年過ぎそう… 詰んだ
17 17/06/28(水)10:47:27 No.436284449
>就労移行支援事業所に通っている 担当者が相当いい加減なんじゃね?
18 17/06/28(水)10:48:51 No.436284591
最後に決めるのは自分です!って言ってる
19 17/06/28(水)10:48:52 No.436284594
というかほんとに本沢山買っても読めないし書いてあること全部できる訳じゃないからね…一冊でも怪しいのに 絵の教本とかもそうだけど軸になる一冊があって順を追ってやることで身になるみたいな
20 17/06/28(水)10:48:54 No.436284598
>やめたら次探すの大変だよ 大変だよねえ… 前の仕事を辞めてから今の仕事にありつくまで1年半掛かったし 独立でもするか
21 17/06/28(水)10:49:50 No.436284688
独立ってなんか技術持ってるの? 技術+コネがないと…
22 17/06/28(水)10:49:59 No.436284702
>統合失調症で集中できない… うつ病も特に集中は出来ないぞ 字を目で追ってるだけの事が多いぞ
23 17/06/28(水)10:51:38 No.436284892
字を追うことすらあきらめてる… でも読みたいから部屋にたまりすぎて 部屋が本屋や雑誌で汚部屋になってしまった
24 17/06/28(水)10:52:07 No.436284943
いつかは読みたいという希望がある でもそれがいつ読めるかはわからない
25 17/06/28(水)10:53:54 No.436285120
促進法できても結局身体取るだけだよね…
26 17/06/28(水)10:54:26 No.436285185
フリーランスで働ける技術が欲しい
27 17/06/28(水)10:54:45 No.436285222
僕はアクセプタ!
28 17/06/28(水)10:56:11 No.436285351
>独立ってなんか技術持ってるの? .netとかのプログラムなら書けるよ 資格が役に立つ業界じゃないけどIPAのAPとSCは持ってる コネは…ないかも
29 17/06/28(水)10:56:27 No.436285382
エビリファイ長期間飲んでると力が入らなくならない?
30 17/06/28(水)10:57:34 No.436285491
投薬はどれも一時記憶が曖昧になったりやばいおっぱい
31 17/06/28(水)10:57:58 No.436285525
デパスが出してもらえなくなった
32 17/06/28(水)10:58:07 No.436285542
>独立でもするか 職種によるだろうけどできれば会社にいた方がいいと思う 保険とか年金とか会社員の方がよかった…
33 17/06/28(水)10:58:43 No.436285586
>.netとかのプログラムなら書けるよ プログラム書ける人いいなぁ とりあえず食えるでしょ
34 17/06/28(水)11:03:04 No.436286085
ぎっくり腰で労災出してくれるほど収入面で心配してくれる会社でよかった でも休むね
35 17/06/28(水)11:03:21 No.436286119
働ける社内の鬱病社員と透析社員さんは大事な存在です そこに経営者の身内に知的障害者が居ればそれを出社させずに書類上だけで入れます 真っ赤な他人の知的障害者や精神障害者は他所のご縁を当たって下さい
36 17/06/28(水)11:03:33 No.436286146
ぼきはイフェクサアアアアア!!!!!
37 17/06/28(水)11:04:24 No.436286255
イフェクサーまだ生きてたのか
38 17/06/28(水)11:05:28 No.436286380
>ナチュラルな治療法がほしい お薬もナチュラルな物質が脳に作用するからナチュラルな治療法
39 17/06/28(水)11:10:16 No.436286896
現状の法律じゃ自社生産の精神障碍者で枠を埋めて終わるよね…
40 17/06/28(水)11:10:50 No.436286962
いくらでも抜け道ありそうだ
41 17/06/28(水)11:11:48 No.436287079
それが目的の制度だろ? セーフティーネットなんだから
42 17/06/28(水)11:13:38 No.436287261
セーフティーネットってそうじゃない人のためだろ…
43 17/06/28(水)11:14:37 No.436287367
リフレックスの副作用で職場にきてもそのまま机の前で寝そう
44 17/06/28(水)11:16:25 No.436287601
リフレックスで眠れなくてさらに眠剤飲んでる俺
45 17/06/28(水)11:22:56 No.436288404
レクサプロ最近効いてる気がしなくなってきた
46 17/06/28(水)11:27:24 No.436288953
何でもずっと飲んでるとラムネ化してくる
47 17/06/28(水)11:27:43 No.436288990
>それが目的の制度だろ? >セーフティーネットなんだから 社員が障害を持っても辞めなくていい様にする為のだしね 元から障害を持ってる人を優遇するものではない
48 17/06/28(水)11:33:43 No.436289686
>社員が障害を持っても辞めなくていい様にする為のだしね >元から障害を持ってる人を優遇するものではない 現実はそうなるかもだけど 理想は今まで働けなかった人のセーフティーでしょ?
49 17/06/28(水)11:34:13 No.436289744
元から知的障害者や精神障害者ならユニクロとかが慈善事業で知的障害者や精神障害者を倉庫作業で雇ってるから行きなよ あとビル清掃でも知的障害者や精神障害者を採用するし意外な所だとシルバー人材センターが中年でも職にあぶれた知的障害者や精神障害者を雇ってるよ
50 17/06/28(水)11:38:18 No.436290266
>理想は今まで働けなかった人のセーフティーでしょ? いいえ働けるのに働く場所を失った障害者の為のセーフティーです 働けない障害者なら授産施設がいっぱいあるし既存の慈善事業があるからそちらに
51 17/06/28(水)11:39:12 No.436290368
じゃあ俺の通ってる就労移行支援って無駄なのか?
52 17/06/28(水)11:39:28 No.436290395
手帳は出たけど3級だから年金出ねえ
53 17/06/28(水)11:40:02 No.436290446
>じゃあ俺の通ってる就労移行支援って無駄なのか? 少し気付くのが遅かったようだな「」よ
54 17/06/28(水)11:40:16 No.436290485
一時期ソラナックスないと生活できなかった
55 17/06/28(水)11:41:40 No.436290661
マジかよ…
56 17/06/28(水)11:41:55 No.436290690
本当に軽い落ち込みイライラが長続きしてて鬱だったときみたいに病院行くほどでもないだろと思って放ってたら三年ぐらい治らなくて 結局薬貰ったらあっさりだった
57 17/06/28(水)11:44:29 No.436291073
>じゃあ俺の通ってる就労移行支援って無駄なのか? 慈善事業をやってる所でも最低それくらいはやってから来て欲しいってのがあるから 同じ障害者にさぎょうをやらせるのでも就労移行支援に行けるレベルの方が扱いやすいからね
58 17/06/28(水)11:46:31 No.436291324
このスレに来る「」の症状ってどのぐらいのレベルなんだろう