17/06/28(水)08:03:31 痛って のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1498604611397.gif 17/06/28(水)08:03:31 No.436269906
痛って
1 17/06/28(水)08:04:10 No.436269972
なまくらビーム
2 17/06/28(水)08:04:30 No.436269999
ビームサーベルとは一体
3 17/06/28(水)08:06:18 No.436270140
トロワの機体が!! ヘタレのヒイロめ!
4 17/06/28(水)08:07:43 No.436270259
なまくらと申したか
5 17/06/28(水)08:08:43 No.436270333
特撮でよく見る斬撃表現
6 17/06/28(水)08:09:26 No.436270403
頑丈なガンダムだな
7 17/06/28(水)08:09:47 No.436270455
ガンダニウム合金が熱を衝撃エネルギーに変換するとかなんとか
8 17/06/28(水)08:13:50 No.436270819
スパッと切れるわけじゃないのか…
9 17/06/28(水)08:14:16 No.436270866
パイロットの防御力によるから
10 17/06/28(水)08:15:03 No.436270930
これがOZ一般兵とかだとスパスパ斬れるよ
11 17/06/28(水)08:16:09 No.436271024
ガンダニュウム合金は基本ビーム効かないからね
12 17/06/28(水)08:18:11 No.436271176
ダメージ描写無いから作画酷い回だと記憶してたけど 今見ると結構よく動くしきれいね …何で切れないの
13 17/06/28(水)08:18:35 No.436271204
食らってるように見えて回避してる
14 17/06/28(水)08:20:03 No.436271333
>パイロットの防御力によるから Gガンか!!
15 17/06/28(水)08:20:47 No.436271405
小手!
16 17/06/28(水)08:21:31 No.436271464
トールギスでかすぎない
17 17/06/28(水)08:23:33 No.436271639
受け流してるんだよ 柔術なんだ
18 17/06/28(水)08:24:51 No.436271759
誘導灯だこれ
19 17/06/28(水)08:26:37 No.436271927
斬っているように見えて実は柄を握った拳で殴っている
20 17/06/28(水)08:28:17 No.436272073
リアルタイムで見てたときはビームサーベルで殴りつけてるのに爆笑してしまったよ
21 17/06/28(水)08:28:55 No.436272133
斬ってるっていうか叩いてる
22 17/06/28(水)08:31:40 No.436272350
陸奥の浮身とか灘の弾そらし
23 17/06/28(水)08:32:25 No.436272415
胴体にビーム直撃しても穴があかないとか日常茶飯事だぜ?
24 17/06/28(水)08:33:07 No.436272482
模擬ビームサーベルだから…
25 17/06/28(水)08:34:45 No.436272602
ガンダニウムが超凄いので通せば理屈はつけられるな!
26 17/06/28(水)08:36:11 No.436272700
ガンダニウムがすごい パイロットがすごい エレガント 証明できた!
27 17/06/28(水)08:36:38 No.436272724
>斬っているように見えて実は柄を握った拳で殴っている 最初の一撃が思いっきり当たってる…
28 17/06/28(水)08:36:43 No.436272735
腕の負傷に合わせてヘビーアームズの腕も軽くして使いやすくしてるし…
29 17/06/28(水)08:37:30 No.436272803
逆に考えてみろ そんな簡単にやられたら装甲の意味がないだろ
30 17/06/28(水)08:37:59 No.436272836
この辺曖昧なのにトールギスがでかいという部分はきっちり再現しやがって
31 17/06/28(水)08:39:37 No.436272980
トロワは気配りの達人すぎる
32 17/06/28(水)08:39:40 No.436272989
綺麗に小手が決まっててだめだった
33 17/06/28(水)08:40:19 No.436273052
あれ?OPでウイングがトールギスに腕ぶったぎられてたよね?
34 17/06/28(水)08:40:40 No.436273077
ガンダムのへの字口みたいな胸してたんだな
35 17/06/28(水)08:40:50 No.436273088
他はともかく小手は酷い
36 17/06/28(水)08:41:07 No.436273104
>あれ?OPでウイングがトールギスに腕ぶったぎられてたよね? ウイングが宇宙でトールギスと戦う時点でイメージ映像だぞ
37 17/06/28(水)08:41:34 No.436273141
>あれ?OPでウイングがトールギスに腕ぶったぎられてたよね? ウイングならボコられれても仕方ない そういう運命の機体だ
38 17/06/28(水)08:42:22 No.436273204
最初のサーベル色違わない?
39 17/06/28(水)08:42:24 No.436273208
>ガンダニウムが超凄いので通せば理屈はつけられるな! 実際ガンダニュウムはビームも実弾も効かない設定がちゃんとある なのでそれを上回るビームをぶつける
40 17/06/28(水)08:42:43 No.436273250
ガンダリウムだっけガンダニウムだっけ
41 17/06/28(水)08:44:13 No.436273401
>実際ガンダニュウムはビームも実弾も効かない設定がちゃんとある 実弾効かないって設定はとくに無いぞ ドーバーガンが有効って設定だし
42 17/06/28(水)08:45:11 No.436273486
ビームで殴り合い
43 17/06/28(水)08:51:21 No.436273998
>実弾効かないって設定はとくに無いぞ >ドーバーガンが有効って設定だし 超頑丈だから高威力の火砲じゃなきゃ傷ひとつ付かない まあこれは初代からの伝統だけど
44 17/06/28(水)09:00:04 No.436274754
めっちゃバッシバシ叩かれてるな
45 17/06/28(水)09:07:10 No.436275296
su1916903.jpg
46 17/06/28(水)09:12:08 No.436275669
>su1916903.jpg ビームサーベルよりバルバトスのメイスとか物理で殴った方がダメージいきそうな設定だな
47 17/06/28(水)09:14:45 No.436275868
>ガンダリウムだっけガンダニウムだっけ ガンダリウムとガンダニュウム
48 17/06/28(水)09:15:40 No.436275952
同じガンダニウム製のビルゴはPD展開してないと割とサクサク死ぬからやはりパイロットのなんかだよ
49 17/06/28(水)09:17:13 No.436276081
なまくらビームサーベル
50 17/06/28(水)09:19:04 No.436276229
>su1916903.jpg 「ガンダム同志」がちょっと面白い
51 17/06/28(水)09:19:36 No.436276274
ウイングが宇宙から地球の小島消滅させるリーブラビームが直撃し大破したもののパイロットは無傷 やっぱつええぜ…ガンダム!
52 17/06/28(水)09:20:59 No.436276390
ほらビームひのきの棒かもしれないし…
53 17/06/28(水)09:21:17 No.436276414
>同じガンダニウム製のビルゴはPD展開してないと割とサクサク死ぬからやはりパイロットのなんかだよ su1916908.jpg ガンダムのは大量生産品とは違ったりするから…
54 17/06/28(水)09:23:11 No.436276583
デスサイズはトーラスのビームキャノンでトドメさされたりしたし…
55 17/06/28(水)09:24:07 No.436276668
>デスサイズはトーラスのビームキャノンでトドメさされたりしたし… あのサイズになって初めてガンダムにビームが効く だからこのビームサーベルだけじゃなくてリーオーの肩ビームとか普通のビームライフルも効かない
56 17/06/28(水)09:25:07 No.436276757
>斬っているように見えて実は柄を握った拳で殴っている 武士沢ブレードかよ
57 17/06/28(水)09:25:35 No.436276805
アルトロンなんかリーブラのごんぶとビームキャノン直撃してもスパークで済むからガンダムマジ硬い
58 17/06/28(水)09:26:24 No.436276879
>あのサイズになって初めてガンダムにビームが効く >だからこのビームサーベルだけじゃなくてリーオーの肩ビームとか普通のビームライフルも効かない トーラスのビームで死んだりリーブラのビームに耐えたりするから結局気分の問題じゃない?と言いたかった
59 17/06/28(水)09:27:16 No.436276946
リーオーでも固くなるしパイロットの防御値は重要だよ
60 17/06/28(水)09:27:51 No.436276990
まぁ気分と物語の都合だよね
61 17/06/28(水)09:30:36 No.436277237
まあ色々とゆるい時代だったしね 今これやったら総叩きにあうんだろうけど
62 17/06/28(水)09:30:38 No.436277242
>トーラスのビームで死んだりリーブラのビームに耐えたりするから結局気分の問題じゃない?と言いたかった リーブラのビームに耐えたりって当たったところは消滅してなかったっけ?
63 17/06/28(水)09:30:44 No.436277248
ドーバーガンって実弾とビームの2種類なかったっけ
64 17/06/28(水)09:34:30 No.436277574
>ドーバーガンって実弾とビームの2種類なかったっけ 描写画がはっきりしないから設定もはっきりしない
65 17/06/28(水)09:35:49 No.436277694
>リーブラのビームに耐えたりって当たったところは消滅してなかったっけ? アマプラで見返してみたら完全に全身呑まれてた
66 17/06/28(水)09:40:45 No.436278105
エレガントな雰囲気に騙されるけどかなりGガン引きずってるよ Xまで
67 17/06/28(水)09:43:23 No.436278326
Gガンは面白いからな…
68 17/06/28(水)09:43:40 No.436278356
>エレガントな雰囲気に騙されるけどかなりGガン引きずってるよ >Xまで コクピットから地面に落ちても大したダメージがないよねこの頃の人達
69 17/06/28(水)09:50:10 No.436278913
ウッソも木がクッションしてたとは言え飛んでるMSから落ちてイタタですむぞ