虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/28(水)07:03:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/28(水)07:03:18 No.436266778

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/28(水)07:03:44 No.436266799

アーマードコアNX

2 17/06/28(水)07:04:12 No.436266824

ラジアータストーリーズ

3 17/06/28(水)07:05:03 No.436266852

トゥーハート雅史ちゃんからの僕たちずっと友達宣告

4 17/06/28(水)07:05:13 No.436266863

なぜかサブクエストがバッドエンド

5 17/06/28(水)07:06:31 No.436266912

センター試験

6 17/06/28(水)07:07:22 No.436266946

グレイターキンⅡ倒すの苦労したんですけど

7 17/06/28(水)07:08:20 No.436266979

トゥルーエンドがハッピーエンドとは限らないよという制作陣のメッセージいいよね…

8 17/06/28(水)07:08:24 No.436266981

頑張ってハッピーエンドにしたと思ったら続編で台無しとどっちがつらいだろうか

9 17/06/28(水)07:08:46 No.436266994

ゲームのストーリーは制作者のオナニーになりやすいというか ハリウッドがハッピーエンドにこだわる理由がわかる

10 17/06/28(水)07:09:24 No.436267019

トゥルーエンドなのにバッドエンド

11 17/06/28(水)07:09:27 No.436267022

>トゥルーエンドがハッピーエンドとは限らないよという制作陣のメッセージいいよね… 世界を救った勇者の血で赤く染まる東京タワーいい…

12 17/06/28(水)07:10:03 No.436267044

エヴァ2

13 17/06/28(水)07:10:07 No.436267049

>トゥルーエンドがハッピーエンドとは限らないよという制作陣のメッセージいいよね… ううん、知らない人 いいよね…

14 17/06/28(水)07:10:10 No.436267054

だいたい作った側は深い話にしたつもり

15 17/06/28(水)07:10:49 No.436267092

SランクEDがバッドエンド(続編はグッドエンドの続き)

16 17/06/28(水)07:10:51 No.436267094

後味悪くするのが大人向けみたいな風潮あるよね…

17 17/06/28(水)07:11:27 No.436267121

ヨコオ

18 17/06/28(水)07:11:43 No.436267134

ハッピーエンドじゃないけど納得出来るエンドからの設定資料で台無しエンド

19 17/06/28(水)07:11:49 No.436267140

ヒロインと結ばれて セックスしたのに バッドエンド

20 17/06/28(水)07:12:03 No.436267148

個別ルートで飽きる

21 17/06/28(水)07:13:02 No.436267192

バッドになっちゃう過程に妥当性があるならいいよ 逆ご都合主義の連続で主人公が不幸になるのはだめだと思う

22 17/06/28(水)07:13:37 No.436267223

>バッドになっちゃう過程に妥当性があるならいいよ >逆ご都合主義の連続で主人公が不幸になるのはだめだと思う (終盤すごい勢いで明かされる不都合設定)

23 17/06/28(水)07:14:43 No.436267267

>ハッピーエンドじゃないけど納得出来るエンドからの設定資料で台無しエンド それに…約束してたからな

24 17/06/28(水)07:16:08 No.436267330

バッドエンドが正史になった

25 17/06/28(水)07:17:35 No.436267394

最後のはアッシュですよ

26 17/06/28(水)07:18:45 No.436267451

ねえGV、あなたはどこに行きたい? いいよね

27 17/06/28(水)07:18:47 No.436267452

2は1のヒロイン死亡のバッドエンドが正史扱いだけど2で生き返らせれてやっぱりハッピーエンドで終わるのいいよね

28 17/06/28(水)07:19:27 No.436267482

マイメリーメイ

29 17/06/28(水)07:19:39 No.436267488

いいよね胸糞バッドエンド全キャラ分繰り返させられてようやくハッピーエンド解放されたと思ったら大してスッキリしない超あっさりエンドでフラストレーションだけ残るの

30 17/06/28(水)07:20:01 No.436267502

世界は救われたからハッピーエンドでいいよね

31 17/06/28(水)07:20:01 No.436267503

三国志作品のその後

32 17/06/28(水)07:20:27 No.436267520

マルチエンディングと謳っている割にラスボス直前の選択肢がルート分岐点

33 17/06/28(水)07:20:52 No.436267539

いいよね、大団円かとおもったら主人公がそっとその場を離れてひっそり死ぬの

34 17/06/28(水)07:21:36 No.436267573

ハッピーエンドかもしれないなと思っていたところに スタッフの謎の補足でバッドエンド

35 17/06/28(水)07:21:59 No.436267589

>ねえGV、あなたはどこに行きたい? >いいよね (埋もれた頭) 肉体はどこに行ったと思う? ねぇGV インティはなんなの…?

36 17/06/28(水)07:22:00 No.436267591

1周目は何がなんでもバッドエンド!なんて作品もあったなあ

37 17/06/28(水)07:22:28 No.436267610

>世界はとりあえず救われたからもうすぐ滅びるのは変わらないけどハッピーエンドでいいよね

38 17/06/28(水)07:22:59 No.436267635

>世界は救われたからハッピーエンドでいいよね >ヒロインには犠牲になってもらう

39 17/06/28(水)07:23:53 No.436267681

>ヒロインは救われたからハッピーエンドでいいよね >世界には犠牲になってもらう

40 17/06/28(水)07:24:01 No.436267686

ONEとかやるドラみたいな方向の 頑張ったけどバッドエンドでもいいんだ どこでまちがえた!?みたいなさ

41 17/06/28(水)07:24:28 No.436267708

>>世界は救われたからハッピーエンドでいいよね >>メインキャラ全員犠牲になってもらう

42 17/06/28(水)07:24:45 No.436267726

個別エンドのフラグ立てると他の問題は全部未解決のまま個別エンドに入る エンディング後にも特にフォローなし

43 17/06/28(水)07:25:49 No.436267780

自分を犠牲にして世界を救った主人公が帰ってきてハッピーエンドいいよね

44 17/06/28(水)07:25:53 No.436267784

とりあえず世界が滅ぶのは先送りになりましたエンドもいいぞ!

45 17/06/28(水)07:25:56 No.436267788

私ルート分岐すると物語の真相変わったりするの嫌い!

46 17/06/28(水)07:26:43 No.436267823

インティは一応主人公がやろうとしたことはやり遂げられるから…

47 17/06/28(水)07:27:50 No.436267898

ルートが2つ(どっちもバッドエンド)

48 17/06/28(水)07:28:11 No.436267918

ファンタジー作品でどうして新宿にワープなんですか?

49 17/06/28(水)07:28:36 No.436267940

最後に帰って来たのがアッシュとかスタッフが言い出す

50 17/06/28(水)07:28:45 No.436267952

>自分を犠牲にして世界を救った主人公が帰ってきてハッピーエンドいいよね 夏の夕暮れ

51 17/06/28(水)07:28:46 No.436267954

アマラエンドみたいなのはもっと増えろ

52 17/06/28(水)07:29:00 No.436267965

ここは地球だったんだエンドももうありきたりになりつつある

53 17/06/28(水)07:29:42 No.436268000

FF13-2

54 17/06/28(水)07:29:43 No.436268002

>最後に帰って来たのがアッシュとかスタッフが言い出す ティアがめっちゃ喜んでたのすごく気まずい…

55 17/06/28(水)07:29:46 No.436268005

バンピートロットは何が正義かわからなくなる というかアイレムゲー全般がそう

56 17/06/28(水)07:29:52 No.436268012

問題は解決してないけどヒロイン全員死んだ結果とりあえず当分の間人類全滅はなくなったから主人公は消滅します!でも別世界の主人公たちは平和なのでハッピー!

57 17/06/28(水)07:30:03 No.436268021

過程はどれだけバッドでも良いけど トゥルーはご都合全開でハッピーエンドじゃないと

58 17/06/28(水)07:30:08 No.436268024

エンディング後に続編匂わせる感じの演出入れたけど続編は出ませんでした! ゲームなんてそんなんでいいんだよ

59 17/06/28(水)07:30:25 No.436268041

>ルートが5つ(全部バッドエンド)

60 17/06/28(水)07:30:39 No.436268051

ムーンライトシンドローム

61 17/06/28(水)07:31:22 No.436268097

>インティはなんなの…? バッドエンドで絶望させて真エンドで幸せになる展開かと思った? 残念真バッドエンドでした!

62 17/06/28(水)07:31:46 No.436268111

>エンディング後に続編匂わせる感じの演出入れたけど続編は出ませんでした! >ゲームなんてそんなんでいいんだよ 大神?

63 17/06/28(水)07:31:50 No.436268115

デビサバ2は一番良いエンドが神殺しじゃないのでちょっともやもやする

64 17/06/28(水)07:32:46 No.436268160

続編で崩壊することになったのでリメイクではエンディング後に強制崩壊することになりました!

65 17/06/28(水)07:32:47 No.436268161

>エンディング後に続編匂わせる感じの演出入れたけど続編は出ませんでした! デュープリズムとか続編出たら間違いなくコレジャナイになってたから美しい思い出のままでいいんだ

66 17/06/28(水)07:32:49 No.436268163

作家性を出そうとしてるとバッドエンド率が高くなる印象が何となくある

67 17/06/28(水)07:33:02 No.436268177

>大神? 続編なんて出ませんでした! …出ませんでした!

68 17/06/28(水)07:33:46 No.436268217

>作家性を出そうとしてるとバッドエンド率が高くなる印象が何となくある >ゲームのストーリーは制作者のオナニーになりやすいというか >ハリウッドがハッピーエンドにこだわる理由がわかる まぁそうなるな

69 17/06/28(水)07:33:53 No.436268223

アニメ化でバッドエンド化

70 17/06/28(水)07:34:14 No.436268238

新メガテン2のchaosエンドいいよね Lawエンドはちょっともやっとするけど中々いい 半端に選ばず主力勢力皆殺しにしたneutralが一番絶望的

71 17/06/28(水)07:34:32 No.436268255

バッドってかビターエンドってやつなのでは?

72 17/06/28(水)07:34:32 No.436268256

>作家性を出そうとしてるとバッドエンド率が高くなる印象が何となくある ありふれたハッピーエンドとは違う終わり方!をやりたくなるんだろうな 四次元殺法コンビの出番である

73 17/06/28(水)07:35:00 No.436268281

ドラッグオンドラグーンと続編はバッドエンドしかないよね

74 17/06/28(水)07:35:13 No.436268290

人類は滅亡したけどみんな幸せなのでハッピーエンドです

75 17/06/28(水)07:35:13 No.436268291

ジアスみたいなのもいいなぁ あれの実写はどうなったんだろう

76 17/06/28(水)07:35:17 No.436268294

劇場版でTV版のハッピーエンドが崩壊

77 17/06/28(水)07:35:18 No.436268295

いいですよね主人公一族の悲劇と奮闘の歴史が実のところ単なる茶番でしかなかった俺屍2

78 17/06/28(水)07:35:35 No.436268310

>ドラッグオンドラグーンと続編はバッドエンドしかないよね あれはそういうゲームだからとしか言いようがない…

79 17/06/28(水)07:35:37 No.436268313

ハッピーエンドだったけどストーリー中にちょっと絡んだパラレル世界は多分滅んでる

80 17/06/28(水)07:36:09 No.436268340

>いいですよね主人公一族の悲劇と奮闘の歴史が実のところ単なる茶番でしかなかった俺屍2 それは 初代から

81 17/06/28(水)07:36:44 No.436268364

諸悪の根源が身内にいるのいいよね

82 17/06/28(水)07:38:23 No.436268451

※たまにがんばること自体がバッドエンドへ進むフラグなときがある…

83 17/06/28(水)07:38:26 No.436268455

その意思が全てを変える

84 17/06/28(水)07:39:09 No.436268494

俺屍の初代は呪いを解くが目的で母親の産んだ鬼と戦ったりだからまだいいけど 2はちょっとね俺家の人間いらなくねっていうかボスに必ず連れてかなきゃいけないお前ひとりでやれよっていうかそんな感じがしちゃって

85 17/06/28(水)07:39:19 No.436268503

P5の制作の話でピカレスクロマンは最後に破滅するのが華だけど長々ゲームやって最後に破滅するのは嫌だろうから最初に破滅を持ってきたみたいな話してたな

86 17/06/28(水)07:39:24 No.436268507

>ドラッグオンドラグーンと続編はバッドエンドしかないよね 2はどのエンディングも先延ばしエンドだよね でもオートマタはEエンド後はちゃんと2Bも9Sも魚釣りを楽しんでるからセーフ

87 17/06/28(水)07:40:27 No.436268565

聖剣伝説

88 17/06/28(水)07:40:34 No.436268570

がんばったのでバッドエンドパターンが好き そこでやめとけよ…

89 17/06/28(水)07:40:36 No.436268572

>P5の制作の話でピカレスクロマンは最後に破滅するのが華だけど長々ゲームやって最後に破滅するのは嫌だろうから最初に破滅を持ってきたみたいな話してたな だからあんなAtoZ運命のガイアメモリみたいな展開なんだ…

90 17/06/28(水)07:41:01 No.436268594

1がバッドエンドだったことが2でわかる

91 17/06/28(水)07:41:02 No.436268597

>>ドラッグオンドラグーンと続編はバッドエンドしかないよね >2はどのエンディングも先延ばしエンドだよね >でもオートマタはEエンド後はちゃんと2Bも9Sも魚釣りを楽しんでるからセーフ eエンド後の可能性ももう潰されたんすよ…

92 17/06/28(水)07:41:07 No.436268601

頑張ってみんな殺したのに

93 17/06/28(水)07:41:14 No.436268604

FF15

94 17/06/28(水)07:41:54 No.436268632

>聖剣伝説 初代GB版はビターエンドって感じだけどな

95 17/06/28(水)07:42:24 No.436268655

真マジンガーの続編…

96 17/06/28(水)07:42:26 No.436268659

>eエンド後の可能性ももう潰されたんすよ… しろそん...

97 17/06/28(水)07:42:34 No.436268669

>P5の制作の話でピカレスクロマンは最後に破滅するのが華だけど長々ゲームやって最後に破滅するのは嫌だろうから最初に破滅を持ってきたみたいな話してたな 回想で死ぬゲームは新鮮だった

98 17/06/28(水)07:42:45 No.436268673

失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

99 17/06/28(水)07:42:51 No.436268678

大河ドラマだと歴史上では負け組が主人公だったりすること多いからわりとよくある

100 17/06/28(水)07:43:00 No.436268688

DOD系列はもうバッドエンド芸みたいなとこあるし

101 17/06/28(水)07:43:02 No.436268692

>初代GB版はビターエンドって感じだけどな 世界なんか知るかヒロインを助けたかったんだ

102 17/06/28(水)07:43:08 No.436268698

聖剣も世界は平和になったからな

103 17/06/28(水)07:43:11 No.436268699

実は自分が侵略者

104 17/06/28(水)07:43:28 No.436268717

ソウルクレイドルの裏ルートで悪の道一直線の主人公が最後世界中の登場キャラ敵に回して総力戦で敗北するのあったな まあ裏だからいいんだけど

105 17/06/28(水)07:44:30 No.436268766

>>初代GB版はビターエンドって感じだけどな >世界なんか知るかヒロインを助けたかったんだ あの後は先代みたいに一生マナの木を守ってたんだろうな

106 17/06/28(水)07:46:15 No.436268856

広告段階から物語前半まではコメディ色強かったのに どんどんシリアスになった挙句に最終戦直前に敵のドロンボー的なコミックリリーフが発狂死した

107 17/06/28(水)07:46:16 No.436268860

まあ最近でもそんなガンダムあったけれども

108 17/06/28(水)07:46:24 No.436268868

Eエンド後の朗読劇で起きてよかったねじゃなかったの…?

109 17/06/28(水)07:47:21 No.436268906

エンディングで相棒が死ぬ

110 17/06/28(水)07:47:39 No.436268922

ヒロインが永久ループを繰り返すサヨナラEND

111 17/06/28(水)07:48:24 No.436268960

どうして原作でバッドエンドじゃなかったのにアニメでバッドエンドに改悪したのですか?

112 17/06/28(水)07:48:36 No.436268966

世界がハッピーエンドで主人公だけバッドエンドなのいいよね

113 17/06/28(水)07:48:43 No.436268971

戦闘で活躍してたヤツがエンディングでナイフ刺されて死ぬっておかしくない?

114 17/06/28(水)07:48:59 No.436268985

ひどいバッドエンドがあってもいいけどそれはそれ相応の行動を取った結果にしてほしいところではある プレイヤーが関与できないイベントとかでバッドに向かうとなんかこう…なんだろうな…

115 17/06/28(水)07:49:23 No.436269007

トラスティベル…

116 17/06/28(水)07:49:29 No.436269013

34歳・女性は前作のメインキャラのただ一人の生存者

117 17/06/28(水)07:49:38 No.436269024

人間たちの中で生き続けろ

118 17/06/28(水)07:50:31 No.436269074

いいですよね史実通りの破滅に向かって突き進んでいくだけのスーパー大戦略2

119 17/06/28(水)07:50:41 No.436269080

メインヒロインのルートは初プレイ時必ずバッドエンドになる これを見た後他ヒロインのEDを全て見てからもう一度メインヒロインのルートをプレイ これでようやくハッピーエンドに辿り着けるエロゲ

120 17/06/28(水)07:51:01 No.436269095

前作いっぱい頑張ってハッピーエンドで綺麗に終わったのに続編で不幸になってるのいいよね

121 17/06/28(水)07:51:08 No.436269100

清濁併せ呑めみたいな理屈で極悪人が放置された

122 17/06/28(水)07:51:25 No.436269117

>これでようやくハッピーエンドに辿り着けるエロゲ めんどくせえ…でもこういうのたぶん結構あるよね

123 17/06/28(水)07:51:41 No.436269134

世界は救われたが主人公は概念になって誰にも覚えてもらえてないのいいよね…

124 17/06/28(水)07:51:42 No.436269135

>メインヒロインのルートは初プレイ時必ずバッドエンドになる >これを見た後他ヒロインのBADEDを全て見てからもう一度メインヒロインのルートをプレイ >これでようやくハッピーエンドに辿り着けるエロゲ

125 17/06/28(水)07:52:29 No.436269185

ゲームじゃないけどマルドゥックとか

126 17/06/28(水)07:52:52 No.436269199

>前作いっぱい頑張ってハッピーエンドで綺麗に終わったのに続編で不幸になってるのいいよね 次回作で主人公が死んでて新しいプレイヤーにヒロイン掻っ攫われるギャルゲー?

127 17/06/28(水)07:52:53 No.436269200

仲間も主人公も殆どが死んで人類もやばいことになったけど HaloReachはバッドエンドじゃないよね

128 17/06/28(水)07:53:00 No.436269210

甲子園優勝できないと即バット

129 17/06/28(水)07:53:11 No.436269219

じゃあこうしましょう 前作のラスボスを主人公で前作勇者にリベンジ

130 17/06/28(水)07:53:46 No.436269254

>いいですよね史実通りの破滅に向かって突き進んでいくだけのスーパー大戦略2 歴史ゲーで負け勢力やるとそれだけで悲しいことになるからなあ アドバンスド大戦略・千年帝国の興亡の史実ルートはいくら戦術的勝利を重ねても 容赦なく負けていくドイツに落涙禁じ得なかった

131 17/06/28(水)07:54:49 No.436269319

>仲間も主人公も殆どが死んで人類もやばいことになったけど >HaloReachはバッドエンドじゃないよね あの奮闘のおかげでチーフが残ったから…

132 17/06/28(水)07:55:16 No.436269347

>甲子園優勝できないと即バット ボールとグローブはどこ行った

133 17/06/28(水)07:55:18 No.436269349

スペクトラルフォース…

134 17/06/28(水)07:55:43 No.436269373

メインヒロインルートクリアしないと他のヒロインのルート解放されなくて 他ヒロインルートでメインヒロインの失恋毎回描写するのいいよね よくねえよ

135 17/06/28(水)07:55:43 No.436269375

いいよね…自分が頑張れば頑張るほどバッドな展開になるの…

136 17/06/28(水)07:55:56 No.436269390

>人間たちの中で生き続けろ 剣崎にとってはハッピーなのでセーフ まあ劇場版の清掃員エンドってのもな…

137 17/06/28(水)07:56:12 No.436269406

12股は義憤に駆られたトラックさんに撥ねられたのよ

138 17/06/28(水)07:56:26 No.436269418

主人公にとってはハッピーエンドでも世界全体でみるとバッドエンドってやつもあるよね

139 17/06/28(水)07:56:40 No.436269433

前日談でキャラ増やすと矛盾が生まれやすいからね だからこうして1回で殺す

140 17/06/28(水)07:56:43 No.436269436

>頑張ってみんな殺したのに 後味悪いし次はハッピーエンドにするか!

141 17/06/28(水)07:57:43 No.436269503

>後味悪いし次はハッピーエンドにするか! テッカマンブレード2来たな...

142 17/06/28(水)07:58:17 No.436269542

>スペクトラルフォース… EDより続編の正史で前作キャラがひどいことになっていた方がキツかった

143 17/06/28(水)07:58:18 No.436269545

>>頑張ってみんな殺したのに >後味悪いし次はハッピーエンドにするか! プレイヤーが苦労したけど結局彼のやりたい放題になのはなんともだ まあソウルレスなお花の提案にホイホイ乗ったのが悪いといえば悪いのだが

144 17/06/28(水)07:59:15 No.436269610

>主人公にとってはハッピーエンドでも世界全体でみるとバッドエンドってやつもあるよね メガテンのNルート…

145 17/06/28(水)07:59:17 No.436269613

Zも続編が決まらなければ

146 17/06/28(水)07:59:31 No.436269623

島左近でいくら頑張っても関ヶ原が突破できない

147 17/06/28(水)07:59:35 No.436269628

ラスボスにも悲しい過去があったからね…仕方ないよ だけは無しで

148 17/06/28(水)07:59:38 No.436269634

紀元前10万年に飛ばされた挙句勝っても人類絶滅! 行って帰ってきたら地球粉々!

149 17/06/28(水)07:59:53 No.436269650

私続編がバッドエンドルート嫌い!

150 17/06/28(水)08:00:18 No.436269675

アルバートオデッセイ

151 17/06/28(水)08:00:54 No.436269716

>私続編がバッドエンドルート嫌い! だからこうして続編のEDで前作の最初に時を戻して今度はハッピーエンドにする

152 17/06/28(水)08:01:02 No.436269722

ふっふっふバッドエンドに見えるけど続編のカタルシスの為の布石だよ! →続編たち消え

153 17/06/28(水)08:01:13 No.436269740

レイストームのEDが任務果たして帰還したら地球滅んでたオチだった

154 17/06/28(水)08:01:59 No.436269794

>ふっふっふバッドエンドに見えるけど続編のカタルシスの為の布石だよ! >→続編たち消え 続編のために胸糞エンドとかやったら当たり前である

155 17/06/28(水)08:02:06 No.436269809

>まあ最近でもそんなガンダムあったけれども いいですよね世界は守れたけど人の愚かさをまざまざと見せ付けられて 何でこんな所まで来たのかが主人公の最後の言葉

156 17/06/28(水)08:02:31 No.436269849

続編で前作のキャラがみんなで殺し合いしたとか聞きたくなかったわー!

157 17/06/28(水)08:03:15 No.436269891

>まあ最近でもそんなガンダムあったけれども 主人公が最後まで駒のままでがんばってるように見えないのが困る 困る

158 17/06/28(水)08:03:55 No.436269941

アッシュとルークは二人並んで帰って来てるし… ちょっと片方が画面に映ってないだけだし…

159 17/06/28(水)08:04:00 No.436269952

つれぇわ君もバッドエンドか

160 17/06/28(水)08:04:03 No.436269957

>仲間も主人公も殆どが死んで人類もやばいことになったけど >HaloReachはバッドエンドじゃないよね 一縷の望みは繋がったからな… なにより最後の最後まで自分で戦えるというのは最高の全滅エンドだった

161 17/06/28(水)08:04:07 No.436269967

島崎譲の覇王伝説驍は凄かったな 続編で前作のキャラがまあ処刑されまくってて

162 17/06/28(水)08:04:16 No.436269983

グローランサー3は世界を救ったら グローランサー1のファンからこれじゃ俺達が必死こいて1の世界を救おうとした意味がねえじゃねえか! ふざけるな!!!!!と滅茶苦茶キレられたという

163 17/06/28(水)08:05:57 No.436270113

解かされない謎があるくらいは全然いいけど 続編前提のcパートはやめろ

164 17/06/28(水)08:06:40 No.436270169

最後の選択でヒロインは助かるけど 主人公に関する存在と情報の全消去いいよね…

165 17/06/28(水)08:06:54 No.436270185

>FF15 頑張って世界は救われたじゃないか 旅の中で出会った人達も大切な仲間達も ノクトとルーナに幸せになってほしかった? うn……

166 17/06/28(水)08:08:53 No.436270352

>人間たちの中で生き続けろ 映画で始を犠牲にするしかなかった未来を己の意志力で変えてみせたんだ ハッピーエンドだよ

167 17/06/28(水)08:09:03 No.436270369

ハッピーエンド=御都合主義のクソ、バッドエンド=リアルって風潮があるんで変わることはないだろう

168 17/06/28(水)08:09:35 No.436270425

続編でハッピーエンドになるのもそれはそれで不評が あの時感じた悲しみだってそのままで残しておきたい大事な感情なんですよ…

169 17/06/28(水)08:09:55 No.436270476

頑張りすぎると バッドエンド

170 17/06/28(水)08:11:36 No.436270611

>主人公が最後まで駒のままでがんばってるように見えないのが困る >困る テメーシン・アスカが議長とレイの操り人形だってーのか その通りだよ

171 17/06/28(水)08:11:48 No.436270630

大坂で生き残る幸村なんて見とうない

172 17/06/28(水)08:12:14 No.436270663

うん、僕も君なんて知らない

173 17/06/28(水)08:12:23 No.436270677

>ハッピーエンド=御都合主義のクソ、バッドエンド=リアルって風潮があるんで変わることはないだろう ないないありません

174 17/06/28(水)08:12:23 No.436270678

>アッシュとルークは二人並んで帰って来てるし… >ちょっと片方が画面に映ってないだけだし… ローレライは神様みたいなもんだから自分を解放してくれたお礼に二人分の身体くらい用意してくれるもんな! しろ!!!!!!!!!!!!1

175 17/06/28(水)08:12:52 No.436270726

>>アッシュとルークは二人並んで帰って来てるし… >>ちょっと片方が画面に映ってないだけだし… >ローレライは神様みたいなもんだから自分を解放してくれたお礼に二人分の身体くらい用意してくれるもんな! >しろ!!!!!!!!!!!!1 驚嘆に値する

176 17/06/28(水)08:13:11 No.436270762

>テメーシン・アスカが議長とレイの操り人形だってーのか >その通りだよ そっちじゃねーよ!いやそっちもだけどさ!

177 17/06/28(水)08:13:22 No.436270776

3作連続で主人公が消える

178 17/06/28(水)08:13:43 No.436270802

やったね!26世紀に着いたよ!で終わるゲームいいよね

179 17/06/28(水)08:17:09 No.436271099

HL2が長いことバッドエンドのままなんですけお!!1 なんとかしてゲイブやくめでしょ

180 17/06/28(水)08:18:39 No.436271216

ジェダイ評議会の胸糞ぶりが盛り盛りになったクローンウォーズ…

181 17/06/28(水)08:19:34 No.436271301

>続編でハッピーエンドになるのもそれはそれで不評が >あの時感じた悲しみだってそのままで残しておきたい大事な感情なんですよ… わかりました続編では前作で主人公やヒロインが死んだ時と同じ状況がまた起きますが 今作主人公達は不思議パワーを発揮して全員生き残ります

182 17/06/28(水)08:19:46 No.436271316

なんで生き返らせちゃうかなぁ 生き返らせるだけならまだしもなんでエンディングでとってつけたように生き返っちゃうかなぁ

183 17/06/28(水)08:21:47 No.436271478

バッドエンドまでは行かずともビターエンド至上症候群はクリエイターが一度は罹る病 不治化する場合も多い

184 17/06/28(水)08:21:53 No.436271486

>HL2が長いことバッドエンドのままなんですけお!!1 今年でHL2ep2発売10周年!

185 17/06/28(水)08:22:04 No.436271501

>>スペクトラルフォース… >EDより続編の正史で前作キャラがひどいことになっていた方がキツかった 胸糞展開ばかりなのによくファンはついていったと思う…

186 17/06/28(水)08:23:07 No.436271595

(多少ご都合があってもハッピーエンドの方が好きです)

187 17/06/28(水)08:23:09 [FF10-2小説] No.436271598

>なんで生き返らせちゃうかなぁ ご都合主義による復活なんてクソだよね! だから小説で容赦なく殺して読者にもユウナにも所詮こいつは幻なんだよってわからせてあげるね!

188 17/06/28(水)08:24:20 No.436271711

静岡3でハリー死んだのは唯一許さないよ

189 17/06/28(水)08:25:45 No.436271839

>>なんで生き返らせちゃうかなぁ >ご都合主義による復活なんてクソだよね! >だから小説で容赦なく殺して読者にもユウナにも所詮こいつは幻なんだよってわからせてあげるね! くたばれ

190 17/06/28(水)08:25:57 No.436271861

ロミオはそのまま寝てていいよ…

191 17/06/28(水)08:26:04 No.436271874

トロフィーのためにバッドエンドも見ないといけない

192 17/06/28(水)08:26:25 No.436271909

アーク2はどうなんだろう

193 17/06/28(水)08:26:39 No.436271931

最後まで抗ったのに新宿エンド

194 17/06/28(水)08:27:00 No.436271964

>今年でHL2ep2発売10周年! マジか マジだ マジ…だ…

195 17/06/28(水)08:27:42 No.436272023

>なんで生き返らせちゃうかなぁ >生き返らせるだけならまだしもなんですごろく場でとってつけたように生き返っちゃうかなぁ

196 17/06/28(水)08:27:56 No.436272041

>CGコンプのためにバッドエンドも見ないといけない

197 17/06/28(水)08:27:58 No.436272045

FF15とか好き いわゆるイマドキな若者に鬱ファンタジーな使命背負わせてしかもそれで世界救わせるのいいよね…

198 17/06/28(水)08:28:20 No.436272079

>ロミオはそのまま寝てていいよ… 樹リウスも別に助けなくていいよ… アル中はあのまま殺しておけばよかった……

199 17/06/28(水)08:28:58 No.436272140

柚子の中で生き続けてるわけねーだろ!ばーか!くそが!セレナ返せ!

200 17/06/28(水)08:29:37 No.436272190

>FF15とか好き >いわゆるイマドキな若者に鬱ファンタジーな使命背負わせてしかもそれで世界救わせるのいいよね… サブイベや寄り道しまくってキャラに対する愛着を深めれば深める程ダメージ来る終わり方良いよね……

201 17/06/28(水)08:30:12 No.436272243

人が生き返るのはリアリティーが無いから消滅したままにするぞ でも主人公とヒロインは謎パワーで生き返らせるぞ

202 17/06/28(水)08:31:07 No.436272310

>柚子の中で生き続けてるわけねーだろ!ばーか!くそが!セレナ返せ! ご都合全開でも皆生き返ってれば多少は評価違ったのかな……

203 17/06/28(水)08:31:51 No.436272364

>ゲームのストーリーは制作者のオナニーになりやすいというか >ハリウッドがハッピーエンドにこだわる理由がわかる ハリウッド版オールユーニードイズキルいいよね

204 17/06/28(水)08:31:52 No.436272365

>なんで生き返らせちゃうかなぁ >ご都合主義による復活なんてクソだよね! >だから小説で容赦なく殺して読者にもユウナにも所詮こいつは幻なんだよってわからせてあげるね! あとついでに成長した自分と違って かつて別れた時のままな子供っぽい精神年齢な彼にイラついて恋心が冷めていく展開もするね! >くたばれ

205 17/06/28(水)08:32:31 No.436272424

>人が生き返るのはリアリティーが無いから消滅したままにするぞ >当然主人公とヒロインも謎パワーで生き返らせるなんてさせずに消滅したままだぞ

206 17/06/28(水)08:34:19 No.436272568

>ハッピーエンド=娯楽作品としてあるべき姿、バッドエンド=自己満オナニーって風潮がある

207 17/06/28(水)08:34:40 No.436272596

>ご都合全開でも皆生き返ってれば多少は評価違ったのかな…… 前作ラストで全員生き返ったのを超ご都合主義とか「」が茶化すから...

208 17/06/28(水)08:34:48 No.436272607

>>FF15とか好き >>いわゆるイマドキな若者に鬱ファンタジーな使命背負わせてしかもそれで世界救わせるのいいよね… >サブイベや寄り道しまくってキャラに対する愛着を深めれば深める程ダメージ来る終わり方良いよね…… あの一見チャラい男4人組が実は口下手だったり写真写り悪かったり元デブのギークだったりしててとことん人並みの等身大の姿見せた後「やっぱつらい」と漏らすところもそれでも逃げずに星の為に命捨てられるところもいい…

209 17/06/28(水)08:34:56 No.436272617

>>柚子の中で生き続けてるわけねーだろ!ばーか!くそが!セレナ返せ! >ご都合全開でも皆生き返ってれば多少は評価違ったのかな…… キャラ人気しか残らない状態だったのにそれすら念入りに殺したからね… ストーリーなんて正直誰も見てないし意味わかんないうちにクロウとか復活してるんだから全員理由なしでも復活してくれたほうがよかった

210 17/06/28(水)08:35:45 No.436272667

なんかスレの半分くらいDODでしめられているようなきが まぁバッドエンドゲーだしね

211 17/06/28(水)08:36:23 No.436272710

とりあえずラストに全員集合する展開があると泣く

212 17/06/28(水)08:38:45 No.436272895

>あの一見チャラい男4人組が実は口下手だったり写真写り悪かったり元デブのギークだったりしててとことん人並みの等身大の姿見せた後「やっぱつらい」と漏らすところもそれでも逃げずに星の為に命捨てられるところもいい… ちゃんと王としての使命を完璧に果たした後に本音が来るからそりゃこっちもそりゃつらいでしょ…! ってなるなった…… ねえ六神やクリスタルはこんな健気な若者を見て何も思わないの?ねえ?

213 17/06/28(水)08:38:52 No.436272906

>前作ラストで全員生き返ったのを超ご都合主義とか「」が茶化すから... 良いじゃないかご都合復活エンドでも……

214 17/06/28(水)08:38:52 No.436272909

バッドエンドで 牢獄の王になる 伝説のウィッチャー

215 17/06/28(水)08:40:15 No.436273045

アニメだと死んじゃうけど嫌だから3流ハッピーエンドにするね…

216 17/06/28(水)08:41:09 No.436273109

>2は1のヒロイン死亡のバッドエンドが正史扱いだけど2で生き返らせれてやっぱりハッピーエンドで終わるのいいよね 2(3)での行いで前作で死んだヒロイン生き返らせられるけど 生き返るってことは2(3)の冒険全部無かったことになるのいい...

217 17/06/28(水)08:41:26 No.436273130

つまり魔女と百騎兵か

218 17/06/28(水)08:42:01 No.436273174

どうあがいても絶望

219 17/06/28(水)08:42:24 No.436273207

>良いじゃないかご都合復活エンドでも…… そもそもその世界に存在しないけど初めて出会った場所に行けば復活するのいいよね…

220 17/06/28(水)08:42:38 No.436273234

RoLの全員最善尽くした上であの終わりは心が折れそうになった

221 17/06/28(水)08:44:26 No.436273415

DOOMもあれはバッドエンドなのだろうか おじさんからしたらまた悪魔殺せるわけだしハッピーエンドか…

222 17/06/28(水)08:45:51 No.436273531

過去の世界をバーチャル体験してロンドン救うついでに古代文明の秘宝が隠されてる場所を探り当てました! そこに辿り着いた頃には敵対組織が先に居て交戦するも返り討ちにされかけて秘宝は奪われました! あまりにもあんまり過ぎてポカーンとするしかなかったアサシンクリード

223 17/06/28(水)08:46:03 No.436273549

ペルソナ2やP3はバッド?

224 17/06/28(水)08:46:13 No.436273563

>清濁併せ呑めみたいな理屈で極悪人が放置された や、人間を許容するとはそう言うことですので さあ神を作りましょう

225 17/06/28(水)08:46:50 No.436273606

>や、人間を許容するとはそう言うことですので >さあ神を作りましょう 一番殺したくなった奴だ

226 17/06/28(水)08:47:30 No.436273656

>良いじゃないかご都合復活エンドでも…… ゼアルは主人公がバッドエンドがなんだ!俺が全部吹き飛ばしてハッピーエンドに変えてやる!ってやつだったから...

227 17/06/28(水)08:47:38 No.436273664

シリーズどれも人類滅亡に至るのにビックリするぐらい反発が出ないロックマン

228 17/06/28(水)08:48:47 No.436273774

でも後々あそこで死ぬべきだったのに死ねなくて魅力なくなったな ってキャラけっこういるし…

229 17/06/28(水)08:49:45 No.436273868

>シリーズどれも人類滅亡に至るのにビックリするぐらい反発が出ないロックマン そもそもシリーズ繋がってることを知らない人が大多数なのでは…

230 17/06/28(水)08:49:47 No.436273870

続編出ることになってよかったWolfenstein:The New Order あのエンドで続編出さないわけがないとは思ってたけど

231 17/06/28(水)08:50:12 No.436273900

エレノアが自ら堕天使と封印されて生きて行けてる世界なのにブタどもはソレに気付かず生活してるのが我慢ならないんですけおぉおおおおおおお! あんたもそう思うだろランスロットォ!

232 17/06/28(水)08:50:28 No.436273928

主人公がラスボスになったまま暴れまわって仲間も皆殺しにしたあと世界征服しましたってエンドの方がまだお話としての体裁は整ったんじゃないかなARC-V

233 17/06/28(水)08:50:31 No.436273934

>ペルソナ2やP3はバッド? 3はともかく2は…

234 17/06/28(水)08:51:24 No.436274001

ケーキを切ってみろって言われてできらぁ!したらバッドエンド

235 17/06/28(水)08:51:44 No.436274041

>シリーズどれも人類滅亡に至るのにビックリするぐらい反発が出ないロックマン だって初代の名有り顔ありの人間キャラなんてライトワイリーコサックの三博士とコサックの娘くらいだし Xに至ってはケイン博士以外いないし そんな顔も知らん奴らが死んだ所で…… 肝心なレプリロイドはしかし彼らは生きていた!だし

236 17/06/28(水)08:52:08 No.436274081

>でも後々あそこで死ぬべきだったのに死ねなくて魅力なくなったな >ってキャラけっこういるし… そもそも生き死にの前にキャラ出し過ぎて扱いきれてない感じがあったりするし…

237 17/06/28(水)08:52:36 No.436274122

アークファイブは月影だのクロウだの理由なく復活させてるから特に復活させない理由もないしビターテイストでやりたかっただけ感がすごい

238 17/06/28(水)08:54:12 No.436274257

一昔前はラスボス倒したけど手遅れだったり更にラスボスの凄い力が解放されてどうしようもない! ここで主人公やヒロインが命と引き換えにドーン! みたいな展開多かった気がする

239 17/06/28(水)08:56:09 No.436274421

>テメーシン・アスカが議長とレイの操り人形だってーのか >その通りだよ そもそも議長に対して反発する理由が特にないという

240 17/06/28(水)08:56:32 No.436274459

>つれぇわ君もバッドエンドか ついでにいうと黒幕のほぼ思い通りにいったエンド 少なくとも王子が死んで王家の血の断絶は成功した

241 17/06/28(水)08:56:59 No.436274497

無限の可能性の一つです!という割にはバッドエピローグに積極的に繋げようとする

242 17/06/28(水)08:57:01 No.436274499

>Xに至ってはケイン博士以外いないし >そんな顔も知らん奴らが死んだ所で…… >肝心なレプリロイドはしかし彼らは生きていた!だし Xのレプリロイドは一部を除いてケイン博士がエックスの解析をもとに作り出したものだから実はあの世界ロックマンたちロボットも一度滅んでる

243 17/06/28(水)08:57:20 No.436274530

ロックマンはゼロに派生するルートだと最終的にアドベントで肉体捨てはじめてDASHのほぼほぼ絶滅が最後なんだっけ

244 17/06/28(水)08:57:48 No.436274559

頑張ったけどバッドエンドならまだしょうがないなってなるんだけど 頑張りのせいで巡り巡ってバッドエンドみたいなやつは辛くなる

245 17/06/28(水)08:58:43 No.436274639

>無限の可能性の一つです!という割にはバッドエピローグに積極的に繋げようとする クロノのことかー!!! スクばっかりだ

246 17/06/28(水)08:59:01 No.436274663

本人は頑張ってるけどそれが空回りしたり巡りめぐって不幸へのフラグになるのいいよね

247 17/06/28(水)09:00:57 No.436274822

>Xに至ってはケイン博士以外いないし そのケイン博士もフェードアウトするな...

248 17/06/28(水)09:01:54 No.436274901

この世に生まれた事がバッドエンド

249 17/06/28(水)09:02:15 No.436274936

バッドよりトゥルーのほうがバッドじゃねえかは徒労感半端ない

250 17/06/28(水)09:03:45 No.436275049

クライシスコア

251 17/06/28(水)09:06:36 No.436275250

最終話の数話前からどんだけ最良の着地しても全然ハッピーにならない事が確定してるのいいよね

252 17/06/28(水)09:06:40 No.436275258

ロボット物だし当たり前っちゃ当たり前だけどロックマンって人間ぜんぜん出ないよね… ゼロだとシエルバイルくらい? ゼクスだと一気に増えるっちゃ増えるけど線引きあいまいになってきてるらしいし

253 17/06/28(水)09:07:30 No.436275327

>ゼロだとシエルバイルくらい? >ゼクスだと一気に増えるっちゃ増えるけど線引きあいまいになってきてるらしいし ゼクスはもうデコイじゃないのアレ

254 17/06/28(水)09:13:08 No.436275738

半端なバッドより一番頑張ったはずの主人公がピンポイントで報われないビターエンドの方がもやっとする

255 17/06/28(水)09:13:19 No.436275753

>ゼクスはもうデコイじゃないのアレ トーマスの言ってたことが実現したとかトーマスがマスターだったとかだったらゼクス時点でまだマスターじゃないっていうのもけっこうあると思う

256 17/06/28(水)09:14:10 No.436275822

ご都合展開でなんとかなると思っていた鬱設定をそのままに一応のハッピーエンド

257 17/06/28(水)09:17:33 No.436276103

>作家性を出そうとしてるとバッドエンド率が高くなる印象が何となくある すもももももも

258 17/06/28(水)09:19:25 No.436276259

>>つれぇわ君もバッドエンドか >ついでにいうと黒幕のほぼ思い通りにいったエンド >少なくとも王子が死んで王家の血の断絶は成功した でもメンタル面ボコボコにした後命捨てても勝てませんでしたで煽るつもりが返り討ちは最高に情けないと思う

259 17/06/28(水)09:20:03 No.436276316

ハッピーエンドにするから途中でどれだけ曇らせてもいいよね!

260 17/06/28(水)09:21:16 No.436276413

ブラックマトリクスは愛する人を救った結果 世界が滅亡して二人だけで生きるエンドだったな

↑Top