17/06/28(水)05:01:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1498593713830.jpg 17/06/28(水)05:01:53 No.436262932
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/28(水)05:09:08 No.436263147
暑くて臭そうな空間だ…
2 17/06/28(水)05:14:50 No.436263322
昼飯速報と日本一の有名人になった出前の爺ちゃんに吹いた ネットはネットでキムチうどんで在日認定してていつも通りだった
3 17/06/28(水)05:15:19 No.436263335
こんなんでよく集中できるな
4 17/06/28(水)05:15:52 No.436263351
連盟も配慮しろよって思う
5 17/06/28(水)05:16:20 No.436263361
鳥が飛び立つ時みたいなカメラのシャッター音がうるさかったね
6 17/06/28(水)05:17:20 No.436263398
パンチラ狙うカメコかよ
7 17/06/28(水)05:17:35 No.436263412
いつもこうなの?
8 17/06/28(水)05:18:11 No.436263429
ニコンはもうこういう場所からも消えそうなのか
9 17/06/28(水)05:19:12 No.436263465
すげぇ暑苦しそう
10 17/06/28(水)05:20:15 No.436263490
なんかいつも変なうどん? 変わりうどん頼んでるような気がするが被りがないな もしかして一勝目からメニューの端から頼んでて… そんな世にも奇妙な物語
11 17/06/28(水)05:20:57 No.436263512
踊る大捜査線のワンアイドジャックで安西確保するところみたいだ
12 17/06/28(水)05:21:14 No.436263521
沢本あすかを思い出す
13 17/06/28(水)05:22:01 No.436263550
なんか笑ってしまう
14 17/06/28(水)05:23:21 No.436263591
カタログで3Dゲームのバグ
15 17/06/28(水)05:23:39 No.436263607
次の相手のプロが見学としてずっと観覧してて マスコミの数が凄いからそれに慣れないとって言ってて プロなのにマスコミ相手にあがるのか?って思ってたが こりゃあかんわ
16 17/06/28(水)05:24:57 No.436263657
コミケでこういう光景ある
17 17/06/28(水)05:25:12 No.436263664
四方囲まれちゃうと便所いくにも面倒だな
18 17/06/28(水)05:35:40 No.436263977
しょーもな
19 17/06/28(水)05:36:31 No.436264002
くさそう
20 17/06/28(水)05:37:15 No.436264023
ニュースで毎局の飯カウントしてて頭おかしいなって思ったよ
21 17/06/28(水)05:40:51 No.436264144
夜はワンタン麺
22 17/06/28(水)05:48:01 No.436264349
これ藤井四段だけこの環境にどんどん慣れてって結果的に相手にだけ精神的重圧を与えるスタンド攻撃みたいになってない?
23 17/06/28(水)05:52:32 No.436264461
投了したときだけでしょ?こんなドバっと取り囲むのは
24 17/06/28(水)05:54:12 No.436264511
酸素足りなそう
25 17/06/28(水)05:56:08 No.436264563
>投了したときだけでしょ?こんなドバっと取り囲むのは 闇のゲームみたい
26 17/06/28(水)05:56:09 No.436264565
もっとこう棋士から5メートル離れてくださいみたいなことしないの… 対局中ずっとこれはきつそう
27 17/06/28(水)05:56:11 No.436264568
負けた対戦相手の肩にカメラ思いっきり乗せて撮っている人がいて流石にうーnってなった
28 17/06/28(水)05:56:39 No.436264578
この手のは本人達に取材費とか入るんだろうか
29 17/06/28(水)05:59:29 No.436264632
マスコミは食事やおやつまで騒ぐ!とキレてる人がいたが 昔から食事とおやつは見所だと思ってて驚いた
30 17/06/28(水)06:00:34 No.436264665
将棋は試合の内容は徹底的に専門家がやるので プレイヤー?差し手の動きとしてはメシとかしか動きが無いのだ
31 17/06/28(水)06:04:47 No.436264774
飯食うかトイレ行くくらいしかないからな
32 17/06/28(水)06:06:47 No.436264829
>この手のは本人達に取材費とか入るんだろうか 将棋の大手スポンサーは新聞社だから将棋の宣伝=自社の宣伝だから 報道が異常に多いのも結局そういう商業的なもんよ こうこうやきうと同じ
33 17/06/28(水)06:09:30 No.436264905
将棋は本当に人気しか売りもんないんだから 人気が邪魔とは言えんわな 客席や将棋盤売るわけにはいかんし
34 17/06/28(水)06:10:07 No.436264928
若い奴が4、5人しかいない
35 17/06/28(水)06:11:12 No.436264960
対局料70万らしいな
36 17/06/28(水)06:13:07 No.436265016
>客席や将棋盤売るわけにはいかんし アニメつくってキャラモノの駒とか将棋盤作れば売れそう
37 17/06/28(水)06:13:15 No.436265022
対局に影響が出るようなのはアウトでは
38 17/06/28(水)06:13:39 No.436265029
対局中に取材してると思ってる子は中継とか見ないんです?
39 17/06/28(水)06:14:39 No.436265052
米長が生きてたらワイドショーにめっちゃ出てそう
40 17/06/28(水)06:15:10 No.436265063
ハチワンダイバーがアニメ化するかもしれない どっちかというと実写向きか
41 17/06/28(水)06:15:15 No.436265066
羽生さんの頃からこんなんだよ
42 17/06/28(水)06:15:57 No.436265091
スマホで撮ってる人も記者なの?
43 17/06/28(水)06:17:05 No.436265126
スマホで撮ってる人が紛れ込んだ一般人みたいでだめだった
44 17/06/28(水)06:18:20 No.436265159
輪に微妙に入れてないあたりも一般人感すごくてわむ
45 17/06/28(水)06:40:23 No.436265873
機動力重視でスマホに絞る記者が増えてるって聞いたの何だったかな
46 17/06/28(水)06:40:56 No.436265893
ちょっとこれは異常だよぅって言える加熱振り
47 17/06/28(水)06:41:47 No.436265922
>ハチワンダイバーがアニメ化するかもしれない >どっちかというと実写向きか 過去にドラマ化したじゃん
48 17/06/28(水)06:42:46 No.436265959
うしろのカメラマンが押し倒さないでケンカ始めたら笑う
49 17/06/28(水)06:44:00 No.436265996
>うしろのカメラマンが押し倒さないでケンカ始めたら笑う やべーぞレイプだ!
50 17/06/28(水)06:44:56 No.436266029
ハリーが喝しそう
51 17/06/28(水)06:45:47 No.436266056
もっとこうなんとかならないの
52 17/06/28(水)06:59:30 No.436266614
>もっとこうなんとかならないの なるわけないだろ
53 17/06/28(水)07:02:27 No.436266746
>>客席や将棋盤売るわけにはいかんし >アニメつくってキャラモノの駒とか将棋盤作れば売れそう ○○棋士の将棋ゲーはちょいちょいあるよね
54 17/06/28(水)07:05:15 No.436266864
そもそもプレスとゲームルームは分けるものでは
55 17/06/28(水)07:07:05 No.436266935
ちなみにこの人数だと当然ながら酸素が薄くなるので二人とも本来の75%のチカラしか出せない
56 17/06/28(水)07:15:08 No.436267288
将棋連盟はネット生放送も早かったし宣伝やる気あるよね
57 17/06/28(水)07:17:01 No.436267374
>そもそもプレスとゲームルームは分けるものでは 常時この状態で対局しているわけじゃないだろ
58 17/06/28(水)07:20:47 No.436267533
>ニコンはもうこういう場所からも消えそうなのか 俺も同じことを思った そんなに違うのかなぁ?
59 17/06/28(水)07:23:51 No.436267678
記者は結構人権を無視したりするからな
60 17/06/28(水)07:29:57 No.436268015
メンタルダメージは並みのスポーツよりきつそうだな
61 17/06/28(水)07:37:04 No.436268392
順位戦とか同時に最終局が行われる場合は3階に移動してからインタビュー撮ることもあるよ
62 17/06/28(水)07:39:20 No.436268504
もう詰むなってなってから連盟がオッケー出して囲むんじゃないの
63 17/06/28(水)07:42:25 No.436268657
>将棋連盟はネット生放送も早かったし宣伝やる気あるよね でもテレビ局に提供する映像がネット生放送で撮った奴のせいでメチャメチャ画質悪いのはどうかと思う 特に画質最悪なニコの奴
64 17/06/28(水)07:46:18 No.436268862
にわかが釣れる画像来たな
65 17/06/28(水)07:47:38 No.436268920
パンチラ狙うカメコと同類だなこれ
66 17/06/28(水)07:55:45 No.436269376
>もう詰むなってなってから連盟がオッケー出して囲むんじゃないの どちらにしても投了側の精神ダメージすごそう
67 17/06/28(水)08:00:21 No.436269678
戦法とか高度にテクニカルな面で国じゅう大論議になったら楽しそうなのにな
68 17/06/28(水)08:01:36 No.436269766
>どちらにしても投了側の精神ダメージすごそう 投了する側は負けるってわかってるから心の準備できてやるけど 勝ってる側はこっから逆転の手があるのかも…って気が気じゃない って三月のライオンのコラムに書いてあった
69 17/06/28(水)08:03:04 No.436269882
将棋でやたら飯の話で盛り上がるのは割とお約束なんだよな でもここまでやられるとうるせえ!ってなってくる
70 17/06/28(水)08:06:30 No.436270157
チェスとか囲碁はもう人工知能のほうが人間より強そうだけど将棋はどうなんだろう
71 17/06/28(水)08:08:20 No.436270302
頼んだ昼飯から色々考察しててもはやエスパーの領域に入ってて笑えない