虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/28(水)04:05:09 リーオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/28(水)04:05:09 No.436260971

リーオーってそういうものなの?

1 17/06/28(水)04:11:24 No.436261229

リーオーだと機体性能的に流派東方不敗のインチキ技ほぼ使えないから 単にステゴロがめっちゃ強いだけのリーオーなんじゃないかな…

2 17/06/28(水)04:13:53 No.436261329

エースが乗ると装甲と機動力に頭おかしいレベルの補正がかかるから師匠が乗ったらそらもう凄いことになるよ

3 17/06/28(水)04:16:50 No.436261428

ゼクスとかヒイロが乗ってインチキみたいな動きしちゃったからリーオーのポテンシャルはすごいみたいな扱いになってる

4 17/06/28(水)04:17:49 No.436261457

たぶん限界値がクソ高い

5 17/06/28(水)04:18:52 No.436261494

上が気力50のリーオーで 下が気力170のリーオー

6 17/06/28(水)04:19:07 No.436261503

モビルスーツというパワードスーツだからな 乗り手の実力が出る方が正しいとは思う

7 17/06/28(水)04:19:38 No.436261524

>たぶん限界値がクソ高い 200%くらいありそう

8 17/06/28(水)04:20:17 No.436261545

獅子の名に恥じぬ素晴らしいMSだな

9 17/06/28(水)04:21:28 No.436261590

気を付けるやでって言い方が気になる

10 17/06/28(水)04:22:23 No.436261613

ベース機体なのでこれ使っとけばいいみたいな空気がある テムジンみたいなもん

11 17/06/28(水)04:24:00 No.436261674

トールギスの性能が ファイティングアビリティ : レベル100 ウエポンズアビリティ : レベル110 スピードアビリティ : レベル150 パワーアビリティ : レベル130 アーマードアビリティ : レベル120 これが全部100なのがリーオーだからスピード以外は見劣りしない そもそもリーオーが量産型トールギスだし

12 17/06/28(水)04:25:34 No.436261715

普通にWガンダム撃墜してるしな あれエアリーズだっけ?

13 17/06/28(水)04:26:30 No.436261748

パイロットでクソ硬くなる現象は本来は回避とかしててパイロット技量で動きを変えたかったけど 作画枚数的に無理だから硬くなったいわくつき

14 17/06/28(水)04:26:34 No.436261752

誰のセリフなんだこれ

15 17/06/28(水)04:33:01 BBAwwfO6 No.436261975

>誰のセリフなんだこれ トロワ

16 17/06/28(水)04:34:15 No.436262027

>パイロットでクソ硬くなる現象は本来は回避とかしててパイロット技量で動きを変えたかったけど それでも乗る奴が乗る奴だとあからさまに動きよくなってなかった?

17 17/06/28(水)04:37:28 No.436262145

これ乗ってMDの相手するエレガント様とか加減しろ莫迦ってぐらい硬いからな

18 17/06/28(水)04:37:49 No.436262163

一話の時点でゼクスが乗るめちゃくちゃ動きが良いリーオーがガンダム撃墜してるからね リーオーのポテンシャルは高いよ

19 17/06/28(水)04:38:26 No.436262178

しかも空中戦でガンダム撃墜したからな…

20 17/06/28(水)04:39:39 No.436262229

>それでも乗る奴が乗る奴だとあからさまに動きよくなってなかった? 名無しでもしっかりした人が乗るとかなり硬くなるというか活躍する辺り本当に良いMSなんだと思う

21 17/06/28(水)04:40:24 No.436262261

暗黒の破壊将軍?もお使いになります

22 17/06/28(水)04:46:57 No.436262458

リーオーというかWの機体はパイロットによって機体アビリティに補正かかる類の能力持ちと解釈した方がいい それこそゼクス乗せたら全部+20の修正がかかるとかでもおかしくない

23 17/06/28(水)04:49:38 No.436262557

su1916847.gif

24 17/06/28(水)04:51:44 No.436262624

ガンダム連中は合金補正でビームの威力アップステルス性能アップ対ビーム実弾耐性アップみたいなクソバフ掛かってるから

25 17/06/28(水)04:55:31 No.436262740

>su1916847.gif 見てない人に最終決戦って言えば信じると思う

26 17/06/28(水)04:55:38 No.436262742

最初にお出しされたキチガイじみた上限値から 普通の人が乗れるくらいにデチューンしたやつだから 普通に強い 後発機は環境特化型かコスパや中の普通の人を犠牲にした造り 総体的なバランスはリーオーで完成されてるのがACのMS

27 17/06/28(水)04:55:40 No.436262745

ビルゴの相手すら宇宙戦仕様のスレ画で務まってた記憶

28 17/06/28(水)04:56:46 No.436262776

量産機の動きじゃない…

29 17/06/28(水)04:57:22 No.436262797

トラゴスってなんのために生まれたんだろうな

30 17/06/28(水)04:58:29 No.436262829

体力が少なくてこれだっていう武器の無い格ゲーキャラと考えれば 使う人次第というのがわかる

31 17/06/28(水)04:59:34 No.436262862

ちょっと弱めの道着キャラみたいなもんだよね

32 17/06/28(水)05:01:01 No.436262911

HGAWリーオーはまだですか「」

33 17/06/28(水)05:01:59 No.436262936

今思えばW世界のMS戦って大抵がリーオーVSビルゴだし犬に振られる尻尾さんってかなり強かったのでは

34 17/06/28(水)05:03:22 No.436262977

傑作MS

35 17/06/28(水)05:06:08 No.436263055

リーオーは宇宙世紀で例えるならザクじゃなくて陸戦型ガンダムだからね…

36 17/06/28(水)05:30:06 No.436263794

トールギスがGかかりすぎて死人続出なので 量産型のリーオーはリミッターかかってるから トロワが乗ってる時はリミッターカットの改造してるんじゃないの

37 17/06/28(水)05:31:49 No.436263863

だいたい1話でウイング撃墜したの量産機のリーオーとエアリーズだし

38 17/06/28(水)05:32:00 No.436263873

トロワリーオーって戦闘シーンほぼなくないか

39 17/06/28(水)05:33:10 No.436263913

OZの兵士練度高く無い?

40 17/06/28(水)05:34:17 No.436263942

だって鍛えてるのノインさんだぞ

41 17/06/28(水)05:35:23 No.436263967

捨て身とはいえモブでもエアリーズでビルゴ撃墜したりするからな…

42 17/06/28(水)05:36:33 No.436264003

>リーオーは宇宙世紀で例えるならザクじゃなくて陸戦型ガンダムだからね… 完成度で言うならジェガン並にはあるよね

43 17/06/28(水)05:37:58 No.436264044

今だったら棒立ちリーオーとかあんまないのかなぁ ガンダムもGが凄すぎるって設定のわりにトロいしまぁあの悪の怪獣みたいな重い動きが好きって人もいそうだが

44 17/06/28(水)05:41:28 No.436264168

素のリーオーの武装でもガンダニウムの装甲ぬけるし

45 17/06/28(水)05:42:46 No.436264208

>ちょっと弱めの道着キャラみたいなもんだよね ショーンか…

46 17/06/28(水)05:45:32 No.436264288

>OZの兵士練度高く無い? 世界巻き込んでの大戦争ってわけでも無いのがネックだな 選ばれた人望んで戦う人くらいしか居ない

47 17/06/28(水)06:04:09 No.436264754

トールギスが豪鬼でリーオーがリュウかな

48 17/06/28(水)06:39:15 No.436265838

こいつのシルエット結構カッコよくて好き

49 17/06/28(水)06:41:25 No.436265912

アムロとかが乗ってもえらいことになりそう

50 17/06/28(水)06:43:34 No.436265984

実際アムロが気に入りそうな機体ではある

51 17/06/28(水)06:45:02 No.436266032

エースがのったら攻撃力もあがってる気がするけど狙いがうまいとかなんだろうな

52 17/06/28(水)06:45:47 No.436266059

腕っこきが乗っても性能引き出せるとか理想の量産機じゃん!

53 17/06/28(水)06:46:32 No.436266087

スレ画下は勝手にトレースシステムに変えてそうだ…

54 17/06/28(水)06:47:29 No.436266126

>だって鍛えてるのノインさんだぞ ノインさんってゼクスより腕前上なんだっけ…

55 17/06/28(水)06:53:14 No.436266340

>ノインさんってゼクスより腕前上なんだっけ… よく言われるけど作中で明言はされていない

56 17/06/28(水)06:56:21 No.436266481

>ノインさんってゼクスより腕前上なんだっけ… 上かはわからないけど士官学校時代から狙って常に首席のゼクスにぴったりつけた次席をとるくらいパートナーを立てられる程度の腕はある

57 17/06/28(水)06:58:54 No.436266592

トレーズのリーオーはギャグかなんかってぐらい性能がぶっ飛んでる気がする ツバロフを殺せの後ちょっと本気出したのかズバンズバン斬ってるし

58 17/06/28(水)07:00:00 No.436266647

トーラスでガンダムチームと同じ数割り振られるぐらいには強い

59 17/06/28(水)07:02:05 No.436266735

トーラスも作中では強い機体じゃないっけ?と考えながらサーペントがより最新鋭量産機なのを忘れてたことに気づく

60 17/06/28(水)07:02:21 No.436266744

で…スレ画下に喧嘩売ったどうなるんです?

61 17/06/28(水)07:05:12 No.436266860

トーラスは普通にガンダム級だよね サーペントは乗ってるのがことごとく雑魚なので…

62 17/06/28(水)07:06:35 No.436266917

サーペントにOZ兵士だったらガンダムチーム死んでるんじゃない?

63 17/06/28(水)07:08:08 No.436266974

トレーズがMDリーオーと戦ったときは部下がMDの方に模擬弾仕込んでたろう

64 17/06/28(水)07:12:31 No.436267166

>で…スレ画下に喧嘩売ったどうなるんです? これが再現される https://youtu.be/0PiMtp_lULY

65 17/06/28(水)07:20:45 No.436267532

>トレーズがMDリーオーと戦ったときは部下がMDの方に模擬弾仕込んでたろう 仕込んでたというか普通にトレーズリーオーに当ててるのにツバロフもトレーズを殺せと喚いてたしリーオーに有効な装備ではなかった感じがする

66 17/06/28(水)07:22:37 No.436267617

MDリーオーだったか MDビルゴだかトーラスだと勘違いしてたわ

67 17/06/28(水)07:24:36 No.436267717

リーオーってドーバーガン装備出来るんだろうか?

68 17/06/28(水)07:28:57 No.436267963

>リーオーってドーバーガン装備出来るんだろうか? できるよ 数は少ないけど配備されてる

69 17/06/28(水)07:30:00 No.436268017

トールギス設計したヤツは頭おかしいだろ…

70 17/06/28(水)07:30:45 No.436268058

>リーオーってドーバーガン装備出来るんだろうか? トールギスのドーバーガンを扱えるかって意味なら無理かも

71 17/06/28(水)07:31:59 No.436268125

トールギスの設計者は博士達とハワードなので仕方ない

72 17/06/28(水)07:32:57 No.436268173

ビルゴは性能的には改修前のガンダムより上みたいな話も聞いたようなそうでないような 所詮MDはお人形さんだなって話のフレーバーだったか

73 17/06/28(水)07:33:15 No.436268193

頭おかしかった

74 17/06/28(水)07:36:10 No.436268342

>ビルゴは性能的には改修前のガンダムより上みたいな話も聞いたようなそうでないような >所詮MDはお人形さんだなって話のフレーバーだったか あの頃はまだAIは人の真似しかできないって風潮と聞いて納得した MDがあまり強くない理由

75 17/06/28(水)07:37:06 No.436268394

強い装甲と強い武器で最強!鈍足になった! すごいバーニア付けたよ!でかした!

76 17/06/28(水)07:37:50 No.436268431

エレガントな物腰のリーオーにも喧嘩売っちゃいけない

77 17/06/28(水)07:39:25 No.436268509

そんなパワーバランスでよくガンダム5体降ろして反体制するつもりになったなコロニー側は… いや、あくまでテロだからいいのかもしれんが

78 17/06/28(水)07:40:01 No.436268545

>トールギス設計したヤツは頭おかしいだろ… 使う奴のこと考えないでひたすら性能求めたってところはドラゴン殺しに通じるものがあるな

79 17/06/28(水)07:40:40 No.436268578

ビルゴは普通にガンダムより弱いよ 倒しきれない数を投入し続けられるのが強み

80 17/06/28(水)07:42:32 No.436268665

スレ画はバックパック交換するだけで宇宙でも使える辺り 1機辺りのコストは歴代の代表的な量産MSでもお高めな方だと思う

81 17/06/28(水)07:43:17 No.436268705

ビルゴは工場乗っ取れば後は戦力増え放題とかヤバイよね

82 17/06/28(水)07:45:38 No.436268823

トレーズ様の乗ったリーオーなんてどうやって落とせばいいんだよってレベルるだからな…

83 17/06/28(水)07:47:54 No.436268934

一般兵士でもリーオーにゼロシステム積めば最強!

84 17/06/28(水)07:47:54 No.436268935

>いや、あくまでテロだからいいのかもしれんが トレーズが策を講じてなければヒイロがOZ首謀者達の乗ったシャトル撃破して 当初の目的の大半は果たせてたからな

85 17/06/28(水)07:48:19 No.436268957

下のは中身出てきてからが本番

86 17/06/28(水)07:49:38 No.436269025

リーオーは腰くらいしかブースターが付いてなくて地上での機動性が劣悪なんで本体のコストは安い方じゃないかな そこら辺はスペシャルズのエアリーズで鎮圧できるようにって意図も感じる

87 17/06/28(水)07:49:49 No.436269030

動きが良くてもたかがリーオー! ビビることはありませんよ!

88 17/06/28(水)07:55:07 No.436269342

>ビルゴは工場乗っ取れば後は戦力増え放題とかヤバイよね して生産コストはどこから出てくるんです?

89 17/06/28(水)07:55:42 No.436269372

ビルゴが稼ぐ

90 17/06/28(水)07:56:35 No.436269428

ホワイトファングが制圧後はビルゴ生産は止まってそう

91 17/06/28(水)07:58:50 No.436269582

>ホワイトファングが制圧後はビルゴ生産は止まってそう Ⅱに改修したりしてる

92 17/06/28(水)08:02:00 No.436269799

黒カラーのを塗り直してるシーンがあるんで2も財団製

93 17/06/28(水)08:03:22 No.436269897

トレーズが乗っても無茶苦茶強くなかったっけリーオー

94 17/06/28(水)08:06:17 No.436270138

淫夢ネタで伸びるとかimgも変わったな

95 17/06/28(水)08:08:02 No.436270281

↑Top