虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/28(水)01:50:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/28(水)01:50:07 No.436252206

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/28(水)01:50:33 No.436252261

ロマンの残滓

2 17/06/28(水)01:52:44 No.436252514

福岡の久留米の奥地に程度がいいロードペーサーがあるよ あまりにも程度が良すぎてロードペーサーだと思えないほどの

3 17/06/28(水)01:53:25 No.436252595

オージー

4 17/06/28(水)01:53:38 No.436252621

>福岡の久留米の奥地に程度がいいロードペーサーがあるよ >あまりにも程度が良すぎてロードペーサーだと思えないほどの 毎日見てる気がする… いつも横にRX-7が置いてあったとこじゃないかな

5 17/06/28(水)01:57:19 No.436253006

>毎日見てる気がする… >いつも横にRX-7が置いてあったとこじゃないかな それそれ!山本町でしょ! ずっとデボネアか何かかなと思ってたらまさかのロードペーサー! su1916791.png

6 17/06/28(水)02:05:15 No.436253825

>su1916791.png あってた ここのは海外の人が動画にもしてたな…

7 17/06/28(水)02:06:32 No.436253958

あのロードペーサーナンバーないけどエンジンも絶好調に動くらしいよ 絶対人に売らないだろうなぁあれ

8 17/06/28(水)02:07:23 No.436254045

随分狭い話だな!

9 17/06/28(水)02:13:02 No.436254624

ロードペーサーって全幅1885mmあるんだよな…

10 17/06/28(水)02:15:33 No.436254897

マツダミュージアム除いて日本に何台あるんだろう

11 17/06/28(水)02:18:32 No.436255171

現存する国内の走れるロードペーサーは10台もないと聞いたけどソースが見当たらない…

12 17/06/28(水)02:19:03 No.436255212

この時代のアメ車丸パクリスケールダウン感いいよね

13 17/06/28(水)02:19:53 No.436255277

ぐぐるまっぷで見ても居るな というかなんか好きそうな感じの店だな!

14 17/06/28(水)02:21:37 No.436255406

>この時代のアメ車丸パクリスケールダウン感いいよね 車体はオーストラリアのホールデン製そのままだから 内装とエンジンとATをマツダの積んでるだけで

15 17/06/28(水)02:21:51 No.436255432

全幅とか乗る分には大して問題にはならんよ 問題になるのは全長ですよ全長… あれだけは長すぎるとどうにもならん

16 17/06/28(水)02:22:41 No.436255506

>というかなんか好きそうな感じの店だな! 店先にSA22Cとロードペーサー飾っておくような工場が好き者じゃないワケがないよな

17 17/06/28(水)02:24:22 No.436255641

リヤが固定車軸ってのが時代を感じさせてくれていいよね…

18 17/06/28(水)02:34:25 No.436256387

どの辺の話だと思ったら結構近かった 今度ちらっと通り過ぎざまに見てみるか…

19 17/06/28(水)02:35:19 No.436256457

こいつはスケールダウン感少ないと思う 上にもあるけど車幅いまのEクラスよりデカイし

20 17/06/28(水)03:00:48 No.436258014

世間の狭さを感じるスレだ…

↑Top