虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/28(水)00:49:55 ファミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/28(水)00:49:55 No.436242554

ファミコンミニの時も思ったけど 30作自分でセレクトしたいよね…

1 17/06/28(水)00:51:40 No.436242918

それだとレトロフリーク買えや!ってなるし…

2 17/06/28(水)00:51:56 No.436242970

ファミコンミニの時よりどきどきしなかったのは予想ができたからか世代がズレているからか どっちか悩みながらねゆ

3 17/06/28(水)00:51:59 No.436242986

ファミコンミニだと出来はするがこいつはどうなるんだろうな SuperFX2相当の石載せるとかむちゃくちゃなこと聞いたから 基板変わっちゃうのかもしれない

4 17/06/28(水)00:52:22 No.436243070

30作固定にはしてほしかった 64ミニが10本とかになりそう

5 17/06/28(水)00:52:27 No.436243094

>それだとレトロフリーク買えや!ってなるし… わからんやつなな!

6 17/06/28(水)00:52:37 No.436243126

ファミコン世代のおっさんがねゆなんて言うんじゃありません

7 17/06/28(水)00:54:06 No.436243480

コントローラー改善して

8 17/06/28(水)00:54:12 No.436243499

クラコンとかつけれるようにした上で コントローラーは縮尺通りにして欲しかったかなって

9 17/06/28(水)00:54:17 No.436243518

スーファミってあんま遊んだ記憶がないから ゲームのラインナップ見てもピンとこない

10 17/06/28(水)00:54:21 No.436243532

ミニファミコンより9本少ないのが残念すぎる グラ3とかもねじ込んでほしかった

11 17/06/28(水)00:54:34 No.436243580

超魔界村もいいんだけどデモンズブレイゾン入れて欲しかった

12 17/06/28(水)00:55:25 No.436243761

NESはセーブして継続して遊ぶような重厚長大なソフトは少なく インスタントに遊び捨ててソフト差し替えていく遊び方がメインだったので NESミニはそういう遊び方にフィットしてたけど SNESはセーブ可能のカートリッジ多くて 継続的に遊ぶ遊び方とミニの形態そんな噛み合ってない気がするのだ

13 17/06/28(水)00:55:28 No.436243773

今回は品薄にならないんです?

14 17/06/28(水)00:55:28 No.436243774

シレンは…

15 17/06/28(水)00:56:12 No.436243917

50本や100本だとなんでも間でもぶちこんじゃうけど 30本だとセレクトする人によって個性が出そう

16 17/06/28(水)00:56:33 No.436244006

実質スタフォ2が目玉だから他はまあ別にね

17 17/06/28(水)00:56:39 No.436244028

なんで作品数減って値段上がってんだろ

18 17/06/28(水)00:56:50 No.436244064

改造して遊びたい…

19 17/06/28(水)00:56:57 No.436244091

びっくり枠でごきんじょ冒険隊とか来てほしかった…

20 17/06/28(水)00:57:01 No.436244108

実況おしゃべりパロデウスは?

21 17/06/28(水)00:57:02 No.436244110

予約いつからですかね…

22 17/06/28(水)00:57:19 No.436244170

>超魔界村もいいんだけどデモンズブレイゾン入れて欲しかった 名作だけど知名度低いし何より怖いし

23 17/06/28(水)00:57:28 No.436244202

>30作固定にはしてほしかった >64ミニが10本とかになりそう 10本でも マリオ64 時オカ DK64 カービィ64 ヨッシーストーリー スタフォ64 ゴールデンアイ カスタムロボV2 マリカ64 スマブラ とかだったら許すよ… さらにマリパ3とかマリオテニスが入れば言うことなしだけど…

24 17/06/28(水)00:57:29 No.436244205

>コントローラーは縮尺通りにして欲しかったかなって 縮尺通りというかオリジナルと同じサイズじゃないの?

25 17/06/28(水)00:57:45 No.436244254

ドンキーコング2を入れて欲しかった

26 17/06/28(水)00:57:59 No.436244301

>クラコンとかつけれるようにした上で >コントローラーは縮尺通りにして欲しかったかなって ファミコンミニであれば一応信号レベルでは同じだから無理すればクラコンは繋がる…不恰好だけど…

27 17/06/28(水)00:58:13 No.436244344

ファミコンミニはそんなにフックしなかったけど スパーファミコンミニは思いっきりフックしてきた…

28 17/06/28(水)00:58:24 No.436244383

ミニファミコン生産再開はこの売れ行きが落ち着いてからになりそうだから 早くても来年の今頃かな…

29 17/06/28(水)00:58:29 No.436244401

>わからんやつなな! スーパーポテトでいくらでも買えるだろ

30 17/06/28(水)00:58:31 No.436244406

>とかだったら許すよ… >さらにマリパ3とかマリオテニスが入れば言うことなしだけど… (何故か入ってる最強羽生将棋)

31 17/06/28(水)00:58:46 No.436244455

コントローラーはクラニンのやつの流用かなこれ

32 17/06/28(水)00:59:24 No.436244570

>改造して遊びたい… 海外の有志はファミコンミニを改造して中身のゲーム入れ替えれるようにしたからな… 頼むぞ海外の有志…

33 17/06/28(水)00:59:33 No.436244603

発表されたのが21でand moreじゃなかったkr

34 17/06/28(水)00:59:53 No.436244665

ジーコは入ってないの!?

35 17/06/28(水)01:00:05 No.436244703

>(何故か入ってる最強羽生将棋) 一時期の64を象徴するタイトルだったから間違いではない あとワンダープロジェクトJ2とかも来るんじゃねえかな…

36 17/06/28(水)01:00:07 No.436244712

予約開始9月くらいかなー

37 17/06/28(水)01:00:18 No.436244743

羽生将棋といえばスイッチの次のハードでたら藤井将棋がロンチにくるんだろうか…気になる!

38 17/06/28(水)01:00:26 No.436244768

コントローラ小さくしたら大きい方がいいと言い大きくしたら小さい方がいいと言う!

39 17/06/28(水)01:00:50 No.436244844

フォーメーションサッカーがジーコサッカーだったら完璧だったのに

40 17/06/28(水)01:01:17 No.436244932

>ジーコは入ってないの!? あれ純粋に出来が悪いタイプのクソゲーだから入ってたら本気で殺意覚えるぞ

41 17/06/28(水)01:01:27 No.436244953

サテラビュー限定タイトルも入らねぇかな

42 17/06/28(水)01:01:31 No.436244963

罪と罰を外すなんてとんでもない これかトラブルメーカーズが無いとコントローラの左側が死んでしまう

43 17/06/28(水)01:01:33 No.436244973

んで本当にジーコサッカー遊んでた「」はどれほどで

44 17/06/28(水)01:01:40 No.436244994

>ジーコは入ってないの!? SM調教師瞳は入らないんじゃないかな・・・

45 17/06/28(水)01:02:47 No.436245196

ダビスタどれかほしかったなあ…

46 17/06/28(水)01:02:56 No.436245225

ゴジラ怪獣大決戦ほしかったなー

47 17/06/28(水)01:02:56 No.436245227

トルネコかシレンは欲しかったなぁ

48 17/06/28(水)01:03:03 No.436245252

本来のジーコは50円ワゴンでも売れなかったクソゲーだかんな!

49 17/06/28(水)01:03:09 No.436245269

しばらくしたら64ミニは出そうだけど ゲームキューブミニやwiiミニは10年後ぐらいに出そう

50 17/06/28(水)01:03:13 No.436245275

FEがトラキアだったら良かったのに

51 17/06/28(水)01:03:47 No.436245368

>シレンは… シレン入ってたらずっと遊べてしまう…

52 17/06/28(水)01:03:49 No.436245373

ウィザードリィ123と5があればずっと遊んでられたんだけどな… いや今でも遊ぶ為に引っ張り出すんだけど

53 17/06/28(水)01:03:53 No.436245387

悪ふざけでヨッシーのロードハンティング入れてみたい

54 17/06/28(水)01:04:25 No.436245494

ソフトが挿せるアタッチメントでも付いてれば良かったのに

55 17/06/28(水)01:04:31 No.436245514

スターフォックス2の為に買うと言っても過言では無い気がする

56 17/06/28(水)01:04:48 No.436245564

>頼むぞ海外の有志… あれこそエミュでいいじゃん!ってなる

57 17/06/28(水)01:04:52 No.436245578

セレクトできたら バランスよく王道 アクション専門 RPG専門 の三つの選び方に大別されると思う 複数買いするやつが相当出そうだ

58 17/06/28(水)01:05:09 No.436245637

>悪ふざけでヨッシーのロードハンティング入れてみたい スーパースコープミニもつけろよな

59 17/06/28(水)01:05:43 No.436245737

>んで本当にジーコサッカー遊んでた「」はどれほどで 10時間以上遊んだぞ俺 BGM全部同じだし 試合変わっても敵チームの動きに変化ないし マウスカーソル式でレスポンス悪いからパス通すのすらイライラするし 全体マップと操作マップが常時表示されてる関係で凄い狭く感じるし シュートがゴルフの出来損ないなせいでいまいちまっすぐ飛ばせないしで とにかくイライラする出来だぞ ジーコの名前冠するのやめろスタッフ死ねって気持ちになれる素敵なゲームだオススメ

60 17/06/28(水)01:06:10 No.436245818

メガテンとかメタルマックスとかRPG力が不足してると思う

61 17/06/28(水)01:06:27 No.436245856

ファイナルファイト2あたりも欲しかったなぁ

62 17/06/28(水)01:06:59 No.436245956

魂斗羅スピリッツに関しては本当すごい 兄弟でノーミスクリアした瞬間を思い出したわ

63 17/06/28(水)01:07:08 No.436245980

SFCは欲しいソフトが多すぎてなあ…

64 17/06/28(水)01:07:16 No.436246002

マザー2もカービィボウルも入れなくていいけどだったらswitchのVCはやくしてくれ

65 17/06/28(水)01:07:27 No.436246032

ソフト刺せると俺の愛蔵ソフト起動しないんですけお! な人が出てきますもの

66 17/06/28(水)01:07:46 No.436246075

こういうのはああでもないこうでもないって言い合うのが楽しいんであって いざ注文販売専門でソフトをセレクトできるようにしても思ったより盛り上がらないと思う

67 17/06/28(水)01:07:48 No.436246081

>悪ふざけでナージュリーブル入れてみたい

68 17/06/28(水)01:08:24 No.436246193

>ソフト刺せると俺の愛蔵ソフト起動しないんですけお! >な人が出てきますもの 電池なんて知ったことかな時間経ってるしな…

69 17/06/28(水)01:08:28 No.436246203

アレがないけどまあいいかと思えるようなソフト数が足りてないよね

70 17/06/28(水)01:08:41 No.436246249

シレンでもトルネコでもいいからどっちか入れてほしかったな

71 17/06/28(水)01:09:27 No.436246378

マリオRPGとFF6だっけ? なかなか変化球だね

72 17/06/28(水)01:09:40 No.436246424

>んで本当にジーコサッカー遊んでた「」はどれほどで 定価で買ってやったけど?

73 17/06/28(水)01:10:13 No.436246521

ジーコサッカーは隠語の方が有名になってしまったし 収録されたらどんな騒ぎになるやら

74 17/06/28(水)01:10:23 No.436246542

知名度だけはぶっちぎりに高いジーコ

75 17/06/28(水)01:10:41 No.436246599

とりあえず3DSでもswitchでもいいからVCもっと来てくれ

76 17/06/28(水)01:11:04 No.436246658

>悪ふざけでナージュリーブル入れてみたい 俺あれ普通に好きなんですけど!

77 17/06/28(水)01:11:21 No.436246711

なんでスーパーフォーメーションサッカー2じゃなくて初代なんだろう あとサッカーゲーならプライムゴールとかエキサイトステージとかの方が面白かった気もする

78 17/06/28(水)01:11:44 No.436246786

作品を限定するから出せるんだ アップデートできるVCと違ってなんでもは無理だろ

79 17/06/28(水)01:11:47 No.436246793

スーパーファミコンと言えば 知らないメーカーの出してる何かの番組をゲーム化した謎のソフト!

80 17/06/28(水)01:12:09 No.436246843

FF6はどのバージョンになるんだろ 物によってはセリスが壁に貼り付けられて殴られているシーンをロックが眺めているのカットだし バニッシュデスとドリル装備も出来なくなると更に辛い

81 17/06/28(水)01:12:14 No.436246855

なんでFCより発売ソフト多いのに収録ソフト減ってんだとか なんでマザー2とカービィボウルが海外にしか入らないのかとか

82 17/06/28(水)01:12:25 No.436246884

セレクトできる幅の分のソフトに対する使用料全部払うとかさすがにコスト的に無理がある

83 17/06/28(水)01:12:38 No.436246918

全てのGBソフトが快適にプレイできるハードを出してくれ…

84 17/06/28(水)01:13:03 No.436246985

>全てのGBソフトが快適にプレイできるハードを出してくれ… GB買えよ…

85 17/06/28(水)01:13:14 No.436247014

俺延々パネポンやってるかも

86 17/06/28(水)01:13:19 No.436247030

正直SuperNintendo版のほうが面白そうなソフト構成だなと思った

87 17/06/28(水)01:13:23 No.436247044

スーファミもってりゃマザー2みんな持ってるしね むしろ外国版スパ2じゃなくてターボなのが可哀想 いや移植率はターボの方がいいけど

88 17/06/28(水)01:13:24 No.436247048

64miniはゴールデンアイ欲しいけどVCでも出せてないタイトルだと厳しいかな

89 17/06/28(水)01:13:28 No.436247060

名作多すぎてどういう選び方しても確実に文句出るよねこれ

90 17/06/28(水)01:13:33 No.436247073

>>全てのGBソフトが快適にプレイできるハードを出してくれ… >GB買えよ… GBAでも良いぞ

91 17/06/28(水)01:13:36 No.436247085

>魂斗羅スピリッツに関しては本当すごい 任天堂から指定されたのが国内北米共にコナミアクション物で2枠って事だったんだと思うが どっちにも魂斗羅スピリッツ入れてるのが大マジ過ぎてビビる

92 17/06/28(水)01:13:40 No.436247102

>悪ふざけでザグレイトバトル3入れてみたい

93 17/06/28(水)01:13:44 No.436247113

なんで続編にしなかったんだろってタイトル複数あるよね ドンキーとかゴエモンとかFEとか

94 17/06/28(水)01:13:50 No.436247134

>なんでFCより発売ソフト多いのに収録ソフト減ってんだとか ゲームの商品価値の差で1本当たりのコストが段違いってことだろ SFCになると今でもスマホに出してそこそこの値段で売ることも出来るクラスの作品が出てくるわけだし

95 17/06/28(水)01:13:55 No.436247148

超嬉しいニュースだったが姉に「ゲーム興味ないしー」冷たくあしらわれていっぱい悲しい 「オタクじゃないしー」ほざきながらBL声優に詳しいお腐れ様だけど

96 17/06/28(水)01:14:03 No.436247168

スクウェアとかエニクスで固めるだけで売り物になりそう

97 17/06/28(水)01:14:07 No.436247181

FFあってDQはないのかってちょっとひっかかった DQ5いれてほしかったなあ

98 17/06/28(水)01:14:08 No.436247185

釣りとかスポーツとかシミュレーションとかもっと幅広く出して欲しかった

99 17/06/28(水)01:14:13 No.436247198

スターフォックス2の完成度が知りたい なんか天誅2みたいな感じの残念さになってないだろうか

100 17/06/28(水)01:14:19 No.436247211

>とりあえず3DSでもswitchでもいいからVCもっと来てくれ 了解!WiiU!

101 17/06/28(水)01:14:24 No.436247227

グレイトバトル収録してくれよ バーチャルコンソールでも配信されてないんだから

102 17/06/28(水)01:14:34 No.436247255

何故急に姉の話を?

103 17/06/28(水)01:14:37 No.436247261

これはこれでマニアックになりすぎなくてよい選び方だと思うけどね

104 17/06/28(水)01:14:46 No.436247288

まあマザーがFEはまだいいよ カービィボウルがなんでフォーメーションサッカーに…?

105 17/06/28(水)01:14:51 No.436247297

>全てのGBソフトが快適にプレイできるハードを出してくれ… GBA買え

106 17/06/28(水)01:14:55 No.436247303

>なんで続編にしなかったんだろってタイトル複数あるよね >ドンキーとかゴエモンとかFEとか ドンキーとFEは納得だけど ゴエモンはマッギネスで聖剣は3が良かったな…

107 17/06/28(水)01:14:56 No.436247311

あれが欲しかったこれが足りないとか考えず ひええ買いますぅ…最の高…ってなってた俺はちょろいのか…

108 17/06/28(水)01:14:58 No.436247318

サンサーラナーガ2とかぶち込めばよかったのに

109 17/06/28(水)01:15:06 No.436247339

まさかまざつー入らないとは思わなかったわ

110 17/06/28(水)01:15:11 No.436247355

>グレイトバトル収録してくれよ >バーチャルコンソールでも配信されてないんだから 版権的に無理なんじゃないのそういう奴は それか会社側に出す予定があるからこっちには出さないよってされたか

111 17/06/28(水)01:15:19 No.436247372

3DSのVCで購入済みタイトルが多いからとりあえずいいかなー

112 17/06/28(水)01:15:25 No.436247385

>FFあってDQはないのかってちょっとひっかかった DQはすぎやま楽曲がJASRAC絡みで…

113 17/06/28(水)01:15:26 No.436247387

もうちょい増やして1万近くなるとそれはそれで 一般層の食いつきが変わるかも分からんからなぁ

114 17/06/28(水)01:15:27 No.436247392

>なんで続編にしなかったんだろってタイトル複数あるよね 俺はXかな 2か3の方が嬉しかった 最初からダッシュできるし

115 17/06/28(水)01:15:37 No.436247417

ドンキーなんて2も3も主役になってねーじゃねーか

116 17/06/28(水)01:15:43 No.436247431

>FFあってDQはないのかってちょっとひっかかった >DQ5いれてほしかったなあ ドラクエはスマホなりなんなりで移植商法ガンガンやりたいっぽいから多分無理

117 17/06/28(水)01:16:11 No.436247510

>なんでFCより発売ソフト多いのに収録ソフト減ってんだとか ソフト自体の総容量ならこっちの方が上じゃない?

118 17/06/28(水)01:16:25 No.436247548

お国柄を考慮して収録タイトルの差をつけたらしいね

119 17/06/28(水)01:16:34 No.436247571

>64miniはゴールデンアイ欲しいけどVCでも出せてないタイトルだと厳しいかな 映画版権とレア社の絡みで難しいだろうな ミッ ーのレーシングチャレンジUSAも

120 17/06/28(水)01:16:50 No.436247610

向うじゃあんま流通してなかったのかマザー2

121 17/06/28(水)01:16:50 No.436247612

>グレイトバトル収録してくれよ >バーチャルコンソールでも配信されてないんだから 権利関係突破できなかったんかなぁ 複数権利絡むタイトルはどうにも難しくなるよね コナミがハドソンから預かっただろうタイトルにも見かけなくてあれ?ってのが結構あるし

122 17/06/28(水)01:16:53 No.436247620

>ドラクエはスマホなりなんなりで移植商法ガンガンやりたいっぽいから多分無理 ドラクエ以上にやってるFFが入ってるからそれは関係ないと思う

123 17/06/28(水)01:16:58 No.436247629

X2は最高だけどX1も最高だからいいんだ

124 17/06/28(水)01:16:59 No.436247632

つまり日本人はスーパーフォーメーションサッカーを望んでるんだよ

125 17/06/28(水)01:17:17 No.436247689

お国柄を考慮してマザー2削除のスーパーサッカーか…

126 17/06/28(水)01:17:24 No.436247708

大体もう皆実機かVCで持ってるでしょ・・・?

127 17/06/28(水)01:17:47 No.436247755

スーパーフォーメーションサッカー確かに当時結構やったけどさあ…

128 17/06/28(水)01:17:53 No.436247766

やっぱりサッカーだけは納得いかねえ

129 17/06/28(水)01:17:54 No.436247769

SFCのゲームはレトロ感覚とかじゃなくて普通に遊べるから欲しい

130 17/06/28(水)01:18:07 No.436247804

>お国柄を考慮して収録タイトルの差をつけたらしいね ドラキュラ→ゴエモンがいい例だな できれば上でも言われてるがゴエモンは2が欲しかったが

131 17/06/28(水)01:18:09 No.436247809

マザーもマッギネスもスーパーデラックスもドンキもほぼほぼ持ってるタイトルだからなぁ

132 17/06/28(水)01:18:14 No.436247822

こういったパッケージで出すなら1作目から入れるのはおかしいとは思わんけどなぁ いやFFは6が入ってるけどさ

133 17/06/28(水)01:18:18 No.436247832

スーパーフォーメーションサッカー好きだったけど別に望んでねえよ!?

134 17/06/28(水)01:18:19 No.436247835

>FFあってDQはないのかってちょっとひっかかった >DQはすぎやま楽曲がJASRAC絡みで… アベル伝説のサントラで泣いた

135 17/06/28(水)01:18:28 No.436247865

スーパーフォーメーションサッカーはもはやラグビーだった記憶がある

136 17/06/28(水)01:18:31 No.436247868

グレイトバトル系は無理だろ 版権の幕の内弁当みたいなソフトだし

137 17/06/28(水)01:18:36 No.436247880

21本入っててすげえ3DSのVCの総数の半分以上だ!って言われててダメだった

138 17/06/28(水)01:18:40 No.436247890

サッカーの対をマザー2と考えるのはよそうよ 対はスポーツ枠のパンチアウトだよ

139 17/06/28(水)01:18:41 No.436247895

>知らないメーカーの出してる何かの番組をゲーム化した謎のソフト! 凄い説明がふわふわしてる!

140 17/06/28(水)01:18:51 No.436247923

当時友達がやってるのを見た事はあるけどやった事ないのがあるからほちい

141 17/06/28(水)01:19:03 No.436247950

ZERO2できたんだからスパ2XSFC移植しようやカプコン

142 17/06/28(水)01:19:06 No.436247960

死んだら負けのドッヂボールも権利的に難しいか

143 17/06/28(水)01:19:11 No.436247980

そんなにカービィボウルで遊びたいか?

144 17/06/28(水)01:19:14 No.436247989

FCの時みたいにカジュアル層にも売るわけだから続編の方が~なんて言うマニアはもう >大体もう皆実機かVCで持ってるでしょ・・・?

145 17/06/28(水)01:19:17 No.436247997

海外版にはMOTHER2とカービィボウルと悪魔城ドラキュラ入ってんだぞ

146 17/06/28(水)01:19:32 No.436248028

>サッカーの対をマザー2と考えるのはよそうよ >対はスポーツ枠のパンチアウトだよ マザーの対はさすがにFEじゃないの

147 17/06/28(水)01:19:36 No.436248039

iwtknが健在ならハイパーゾーンが入ってたのに…

148 17/06/28(水)01:19:37 No.436248041

雪姫も好きだけどインパクトがいるゴエモンやりたかったな

149 17/06/28(水)01:19:46 No.436248056

>そんなにカービィボウルで遊びたいか? ちょっと待てよ面白いだろ!?

150 17/06/28(水)01:19:49 No.436248066

サッカーゲーならスーパーフォーメーションサッカーよりエキサイトステージの方がよかったな個人的に…

151 17/06/28(水)01:19:57 No.436248076

>そんなにカービィボウルで遊びたいか? 普通に遊びたい

152 17/06/28(水)01:19:58 No.436248081

ゆき姫だからまだインパクト戦ないやつかゴエモン

153 17/06/28(水)01:20:11 No.436248110

いいやプライムゴールだね

154 17/06/28(水)01:20:12 No.436248111

ファイナルファイトは…と思ったけどストⅡがあるのか

155 17/06/28(水)01:20:16 No.436248117

マッギネスやりたい...基地ひき殺したい...和食城でところてんになりたい...

156 17/06/28(水)01:20:17 No.436248119

ドラキュラの為に北米版を…いやめんどくさいからいいや…

157 17/06/28(水)01:20:18 No.436248126

ゆき姫結構難しいからな

158 17/06/28(水)01:20:21 No.436248133

ドラッキーがよかった

159 17/06/28(水)01:20:38 No.436248169

>ファイナルファイトは…と思ったけどストⅡがあるのか どのファイナルファイトを入れて欲しいんだい?

160 17/06/28(水)01:20:42 No.436248178

スーファミ版FFガイいないよ?いいの?

161 17/06/28(水)01:20:44 No.436248182

エキサイトステージはアホみたいなフォーメーションでピンボールさせてたな

162 17/06/28(水)01:20:50 No.436248201

メリケンにはスマッシュTVを捧げればよかったのに

163 17/06/28(水)01:20:54 No.436248213

>ドラッキーがよかった やきうしたいね

164 17/06/28(水)01:21:00 No.436248227

というかGAIJINNにもカービィボウル受けてたんだ

165 17/06/28(水)01:21:01 No.436248229

正直スパ2よりターボの方が遊んだなあ あれダッシュモードとターボモードとあったやつだよね

166 17/06/28(水)01:21:04 No.436248234

>ゴエモンはマッギネスで聖剣は3が良かったな… その辺は割と賛同者が多数派だと思うけど何なんだろうな

167 17/06/28(水)01:21:06 No.436248241

ぷよぷよとボンバーマンと桃鉄がないじゃん! って思ったけど 昔と違って対戦する友達がいないからいいか・・・

168 17/06/28(水)01:21:14 No.436248262

よし、次はセガクラシックミニだな

169 17/06/28(水)01:21:28 No.436248295

家にスーファミが無かった人間としては小さい頃遊びたかった メジャータイトルがいっぱい入っててすごく嬉しい

170 17/06/28(水)01:21:28 No.436248299

>>知らないメーカーの出してる何かの番組をゲーム化した謎のソフト! >凄い説明がふわふわしてる! マジカルドロップ2の文化放送バージョンなら知ってるぞ

171 17/06/28(水)01:21:31 No.436248310

フットサルもできるのってエキサイトステージだっけ?

172 17/06/28(水)01:21:33 No.436248315

北米版のが好みのラインナップだけど日本語でできないよね…

173 17/06/28(水)01:21:37 No.436248331

でもこっちにはFE入ってんだよなあ・・・

174 17/06/28(水)01:21:40 No.436248340

ダウンタウン熱血物語は?

175 17/06/28(水)01:21:42 No.436248343

>そんなにカービィボウルで遊びたいか? 日本カービィボウル学会の者ですが遊びたいです

176 17/06/28(水)01:21:42 No.436248344

スーパーFXチップ搭載という噂を聞いたが 本当ならスターフォックスの互換用なのか…

177 17/06/28(水)01:21:47 No.436248362

ここでストⅡじゃなく餓狼伝説を入れてくるアナーキーさが欲しかった

178 17/06/28(水)01:22:17 No.436248435

SFCの餓狼とかねえわ…

179 17/06/28(水)01:22:19 No.436248440

>ドラキュラの為に北米版を…いやめんどくさいからいいや… 普通に実機とソフトを出せばいいなとなってしまってすまない… 単純に持ってないタイトルが国内の方が多いからこのラインナップはありがたいかな

180 17/06/28(水)01:22:20 No.436248442

>よし、次はセガクラシックミニだな 奴さんおま国されたよ

181 17/06/28(水)01:22:24 No.436248451

FZERO入ってたっけ?

182 17/06/28(水)01:22:27 No.436248463

>ここでストⅡじゃなく餓狼伝説を入れてくるアナーキーさが欲しかった お宝版はちょっと…

183 17/06/28(水)01:22:32 No.436248476

十兵衛でAボタン押しっぱなしにするだけのガロスペでも入れるか

184 17/06/28(水)01:22:32 No.436248477

どうせサッカーいれるならドラッキーのサッカーのやついれてくだち!

185 17/06/28(水)01:22:33 No.436248479

マルチタップ要るボンバーマンは微妙だろうけど桃鉄は入れてもいいと思う

186 17/06/28(水)01:22:34 No.436248481

>というかGAIJINNにもカービィボウル受けてたんだ そもそもカービィ自体あっちでも人気キャラだし

187 17/06/28(水)01:22:43 No.436248505

>よし、次はセガクラシックミニだな まずゲームギアミニだな …ソニックくらいしかまともに面白いのがねえ!

188 17/06/28(水)01:23:04 No.436248547

GBミニは液晶付けなきゃならんし無理かなぁ

189 17/06/28(水)01:23:10 No.436248559

F-ZEROとマリカーどっちかだけでいいだろ・・・

190 17/06/28(水)01:23:14 No.436248570

ターボモードのCPUダルシムが超やばいのがターボだ

191 17/06/28(水)01:23:16 No.436248578

GBAミニでいこう

192 17/06/28(水)01:23:35 No.436248618

>>よし、次はセガクラシックミニだな >まずゲームギアミニだな >…ソニックくらいしかまともに面白いのがねえ! 獣王記「どうも、いつものです」

193 17/06/28(水)01:23:36 No.436248624

>SFCの餓狼とかねえわ… 餓狼2とかならまぁ何とか… ごめんやっぱSFCスト2シリーズには勝てんわ

194 17/06/28(水)01:23:39 No.436248629

本体の電源入れた時ちゃんとバチって鈍い音してくれるのか気になる

195 17/06/28(水)01:23:42 No.436248637

>こういったパッケージで出すなら1作目から入れるのはおかしいとは思わんけどなぁ >いやFFは6が入ってるけどさ FFはシリーズで話繋がってないから問題無いけど ゴエモンもドンキーもロックマンXも前作から続いてるストーリーだから1を入れざるを得ないんだろ

196 17/06/28(水)01:23:46 No.436248647

聖戦かなと思ったら紋章なんだなFE

197 17/06/28(水)01:23:53 No.436248662

>…ソニックくらいしかまともに面白いのがねえ! 残像無しのGGアレスタが遊べるんだぜ?

198 17/06/28(水)01:23:53 No.436248663

縦にどんどん増設されるメガドライブミニ

199 17/06/28(水)01:23:55 No.436248671

>ターボモードのCPUダルシムが超やばいのがターボだ ターボって掴み投げ持ちに捕まったら即死だったな…

200 17/06/28(水)01:24:08 No.436248701

まさかのヨッシーアイランドだった あれSFCのクオリティじゃないよね

201 17/06/28(水)01:24:17 No.436248720

>ダウンタウン熱血物語は? SFCには無いでしょ

202 17/06/28(水)01:24:33 No.436248754

>GBミニは液晶付けなきゃならんし無理かなぁ 画面をダミーにしてTVに繋いじゃえ!

203 17/06/28(水)01:24:34 No.436248761

ダッシュと比べるとへらねぇ! なんだこの春麗の取って付けたような飛び道具!

204 17/06/28(水)01:24:38 No.436248772

ターボ持ってたけどターボモードがどんなだったか覚えてねえ

205 17/06/28(水)01:25:12 No.436248863

ダッシュターボは所詮水増しタイトルじゃけぇ

206 17/06/28(水)01:25:17 No.436248872

>聖戦かなと思ったら紋章なんだなFE シリーズ中でもやや特殊なタイトルだからなぁ聖戦

207 17/06/28(水)01:25:21 No.436248884

>>こういったパッケージで出すなら1作目から入れるのはおかしいとは思わんけどなぁ >>いやFFは6が入ってるけどさ >FFはシリーズで話繋がってないから問題無いけど >ゴエモンもドンキーもロックマンXも前作から続いてるストーリーだから1を入れざるを得ないんだろ アクションゲームしかやってなかったから当時RPGもナンバリングは続編だと思って敬遠してたなあ

208 17/06/28(水)01:25:26 No.436248904

ヨッシーアイランドはこれしか無いから買わない選択肢は無いけど まず買うのがキツそう

209 17/06/28(水)01:25:35 No.436248919

>縦にどんどん増設されるメガドライブミニ 狂喜するセガ信者達

210 17/06/28(水)01:25:43 No.436248946

そこでSNKクラシック NEO-GEOミニ! ソフト数30本!

211 17/06/28(水)01:25:43 No.436248947

まさか64ミニとかゲームキューブミニとか出すんだろうか

212 17/06/28(水)01:25:53 No.436248982

64ミニは一部ソフトは拡張パックミニを買わないとプレイできないようにしよう クリスマスに絶望した俺の気持ちを全世界に共有したい

213 17/06/28(水)01:25:57 No.436248990

ッキーは流石に出せないか

214 17/06/28(水)01:26:02 No.436249002

>そこでSNKクラシック NEO-GEOミニ! >ソフト数30本! 絶対それ得点王3入ってるやつじゃん・・・

215 17/06/28(水)01:26:03 No.436249005

>ターボ持ってたけどターボモードがどんなだったか覚えてねえ ターボ10にするとバルログが超高速で襲いかかってくるゲーム

216 17/06/28(水)01:26:13 No.436249035

ライブアライブ入ってないってどういうことなの…

217 17/06/28(水)01:26:19 No.436249052

ラーウン…ワーン…ファアイッ! (微ロード時間) のZERO2は!?

218 17/06/28(水)01:26:25 No.436249063

GCミニが出たら持ち手が本当に持ち手になりそう

219 17/06/28(水)01:26:27 No.436249068

>ッキーは流石に出せないか マジアドはなぜあんなに気合い入った出来だったんだろう

220 17/06/28(水)01:26:31 No.436249077

ドームキャストミニでPSOやらせてくれ

221 17/06/28(水)01:26:33 No.436249088

すげえサービス思い付いた レトロゲーム10本くらい好きに入れたり消したりできる媒体だけ売って ゲームの入れ替えは全国のコンビニとか書店とかで出来るようにしたらきっとめっちゃ楽しいし儲かる

222 17/06/28(水)01:26:43 No.436249115

>ラーウン…ワーン…ファアイッ! >(微ロード時間) >のZERO2は!? 圧縮データ使うなや!!

223 17/06/28(水)01:26:57 No.436249157

ぬう…PC-FXミニ…

224 17/06/28(水)01:26:59 No.436249161

セガセガ言う奴に限ってSEGA FOREVER知りもしなかったりするのが割と本気で腹立たしい

225 17/06/28(水)01:27:03 No.436249170

ZEROだったらギリギリ無理なく入ってたかもしれないのに なぜZERO2・・・

226 17/06/28(水)01:27:11 No.436249192

>そこでSNKクラシック NEO-GEOミニ! エミュレータの出来が悪かったあれか…

227 17/06/28(水)01:27:11 No.436249195

>ターボ持ってたけどターボモードがどんなだったか覚えてねえ 一部技の仕様変化とか追加とかとゲームスピードが速くなる ぐらいかな わかりやすいのは空中竜巻の有る無しとか

228 17/06/28(水)01:27:16 No.436249208

ファミコンは世代じゃないからどうでもよかったけどスーパーファミコンは素直に嬉しい… これいつ発売なの?

229 17/06/28(水)01:27:25 No.436249232

>すげえサービス思い付いた >レトロゲーム10本くらい好きに入れたり消したりできる媒体だけ売って >ゲームの入れ替えは全国のコンビニとか書店とかで出来るようにしたらきっとめっちゃ楽しいし儲かる トルキアいいよね…

230 17/06/28(水)01:27:39 No.436249269

>セガセガ言う奴に限ってSEGA FOREVER知りもしなかったりするのが割と本気で腹立たしい 日本版出るの?あれ

231 17/06/28(水)01:27:39 No.436249274

>まさか64ミニとかゲームキューブミニとか出すんだろうか GCはこの中に入れるには早すぎる…とか思ったけどあれももう3世代前のゲームなんだな… Wiiでコントローラーが長いこと現役だったし新しい方な印象だった

232 17/06/28(水)01:27:40 No.436249276

>すげえサービス思い付いた >レトロゲーム10本くらい好きに入れたり消したりできる媒体だけ売って >ゲームの入れ替えは全国のコンビニとか書店とかで出来るようにしたらきっとめっちゃ楽しいし儲かる 海外版にパンチアウト入っててえっSFCでもパンチアウト出てたの…?って調べたらコレだった

233 17/06/28(水)01:27:48 No.436249291

>セガセガ言う奴に限ってSEGA FOREVER知りもしなかったりするのが割と本気で腹立たしい 奴さんもおま国だとよ

234 17/06/28(水)01:27:56 No.436249319

シューティング枠がコナミじゃなくて任天堂なんだなあと

235 17/06/28(水)01:27:57 No.436249321

>ZERO2は!? あのソフトの技術的価値は認めんでもないが最大級の無茶移植の一例じゃねーか!!

236 17/06/28(水)01:28:11 No.436249346

>日本版出るの?あれ 出ないけどだからこそ茶化すようなテンションになれない

237 17/06/28(水)01:28:13 No.436249351

>セガセガ言う奴に限ってSEGA FOREVER知りもしなかったりするのが割と本気で腹立たしい おま国されてるから言ってるんじゃないの

238 17/06/28(水)01:28:19 No.436249366

>セガセガ言う奴に限ってSEGA FOREVER知りもしなかったりするのが割と本気で腹立たしい 国内展開しねーじゃねーかボケ

239 17/06/28(水)01:28:24 No.436249376

天地創造いれてほしかったなあ 海外でもけっこう人気あったんじゃないっけ

240 17/06/28(水)01:28:36 No.436249414

ソニーが昔の古いゲームをアーカイブで買う層なんて5%以下!!こんなの意味ないよ!!! って言ってたけど任天堂は売れてるよなんで?

241 17/06/28(水)01:28:41 No.436249428

もしかしてその書き換えサービスでしか遊べないソフトも作れば人気出るんじゃね!?

242 17/06/28(水)01:28:44 No.436249438

スパ2ですら音割れすごかったのにZERO2はやりすぎ

243 17/06/28(水)01:28:49 No.436249452

>ドームキャストミニでPSOやらせてくれ アレはああいうゲームが新鮮だった当時に仲間たちと遊ぶから楽しかったんであって今やってもクソゲーよ

244 17/06/28(水)01:28:54 No.436249466

>セガセガ言う奴に限ってSEGA FOREVER知りもしなかったりするのが割と本気で腹立たしい セガは日本を捨てたよ

245 17/06/28(水)01:28:56 No.436249472

>国内展開しねーじゃねーかボケ じゃあ仮にミニがあってもそうなるだろうよ…

246 17/06/28(水)01:29:06 No.436249492

>GCミニが出たら持ち手が本当に持ち手になりそう 本当も何もあれ持ち手じゃないの?

247 17/06/28(水)01:29:15 No.436249525

スーパーサイヤ伝説やりたいよお!

248 17/06/28(水)01:29:21 No.436249537

>>国内展開しねーじゃねーかボケ >じゃあ仮にミニがあってもそうなるだろうよ… お前さっきから何をいってるの?

249 17/06/28(水)01:29:45 No.436249591

>ぬう…PC-FXミニ… 俺はニルゲンツがあればいいなって…

250 17/06/28(水)01:29:46 No.436249592

中国限定KOF97改造版100in1

251 17/06/28(水)01:29:53 No.436249610

本気で腹立たしいんだろうきっと

252 17/06/28(水)01:30:01 No.436249626

なんでそんなムキムキしてるのか…

253 17/06/28(水)01:30:15 No.436249660

セガフォーエバーは日本で出しても手垢のびっしり付いたいつものタイトルしか出なさそうだけど 本気で全タイトル出すつもりなんだろうか

254 17/06/28(水)01:30:17 No.436249666

>もしかしてその書き換えサービスでしか遊べないソフトも作れば人気出るんじゃね!? 人気あったタイトルのスピンオフとか出して欲しいな!!

255 17/06/28(水)01:30:22 No.436249680

>なんでそんなムキムキしてるのか… 出ねーからだよ!

256 17/06/28(水)01:30:22 No.436249682

聖剣のコレクション出たばかりなのに聖剣2を収録するのはロックだな

257 17/06/28(水)01:30:29 No.436249709

初代熱血硬派はあったら嬉しかったかもな

258 17/06/28(水)01:30:30 No.436249711

>なんでそんなムキムキしてるのか… セガ信者はもう頭が…

259 17/06/28(水)01:30:31 No.436249715

まぁって腹立たしい言ってるからな どうかしてるんだろう

260 17/06/28(水)01:30:50 No.436249758

ゲームボーイアドバンスミニ! って言おうとしたけど10本も欲しいゲームが挙げられんかった

261 17/06/28(水)01:30:55 No.436249767

>じゃあ仮にミニがあってもそうなるだろうよ… てかとっくに あった

262 17/06/28(水)01:30:59 No.436249780

セガなんてだっせーよな!かえってプレステやろうぜ!

263 17/06/28(水)01:31:03 No.436249789

ていうかカセット系ハードは出るけどディスク系ハードは多分でないよそういうの

264 17/06/28(水)01:31:07 No.436249796

これ懐かしむ分には良いけどガッツリクリアしようと思ったらかなり時間を費やさないとダメだな

265 17/06/28(水)01:31:08 No.436249797

ゼロ2は読み込みや音よりも操作性に無茶がありすぎる SFCコンでボタン同時押し多用するシステムはつらい

266 17/06/28(水)01:31:20 No.436249823

>てかとっくに >あった そしてダメだった いつものこと過ぎる

267 17/06/28(水)01:31:25 No.436249832

>ゲームボーイアドバンスミニ! >って言おうとしたけど10本も欲しいゲームが挙げられんかった そんなわけあらすか

268 17/06/28(水)01:31:30 No.436249844

>聖剣のコレクション出たばかりなのに聖剣2を収録するのはロックだな 聖剣2大好きだけどこのラインナップには入らなくて良かったんじゃねえかなって思う やりたい人はコレクション買うだろうし…

269 17/06/28(水)01:31:31 No.436249846

>スーパーサイヤ伝説やりたいよお! 収録されたロムのバージョンから調べる段から始まるゲーム来たな…

270 17/06/28(水)01:31:39 No.436249855

10月発売って…丁度イカちゃん勝って俺が落ち着いた頃に来るのか…ずるいな任天堂は

271 17/06/28(水)01:31:45 No.436249869

日本であまり知名度低い洋ゲーだして欲しかった レミングスとかPLOKとか

272 17/06/28(水)01:31:52 No.436249882

セガとかネタで言ってるだけで 実際出ても そう!この中の誰も買ってないのである!になるだけだからな

273 17/06/28(水)01:31:57 No.436249895

スーファミがレトロゲー?!

274 17/06/28(水)01:31:58 No.436249898

テトリス武闘外伝ばかりやってた

275 17/06/28(水)01:32:07 No.436249921

ゴエモンはこの機会にきらきら道中出して欲しかったな…

276 17/06/28(水)01:32:08 No.436249924

>聖剣のコレクション出たばかりなのに聖剣2を収録するのはロックだな 2はオーパーツじみてるしいい選択だと思う 3だったらなんで?ってなった

277 17/06/28(水)01:32:13 No.436249936

>そう!この中の誰も買ってないのである!になるだけだからな 「」ってこのネタ好きね

278 17/06/28(水)01:32:17 No.436249942

>>ゲームボーイアドバンスミニ! >>って言おうとしたけど10本も欲しいゲームが挙げられんかった >そんなわけあらすか 彼は混乱しているんだろう 欲しいソフト10本に絞れず脳がパンクしたんだ

279 17/06/28(水)01:32:25 No.436249963

レミングスはあちこちに移植されてたじゃないか

280 17/06/28(水)01:32:28 No.436249971

GBミニは通信が楽しいゲームが悲しい事になりそう

281 17/06/28(水)01:32:34 No.436249986

>スーファミがレトロゲー?! もうプレステ2さえレトロゲーよ!

282 17/06/28(水)01:32:38 No.436249994

FF6は正直なぜ6って思う 3作で一番売れたけどさ クロノあたりじゃダメだったんかね

283 17/06/28(水)01:32:41 No.436249999

今の10代とかそもそも触ったことすら無いんだなと思うと感慨深い

284 17/06/28(水)01:33:01 No.436250048

GBAはもし出るならマジバケ入ってればそれでいい

285 17/06/28(水)01:33:01 No.436250049

64ミニやりたい ゴールデンアイ無理でもパーフェクトダークやりやい

286 17/06/28(水)01:33:03 No.436250052

クロノは版権ぐちゃぐちゃなのでは?

287 17/06/28(水)01:33:05 No.436250058

>スーファミがレトロゲー?! 64世代だからスーファミとか友達のにーちゃんが持ってた記憶しかない…Fゼロとかやったことない… 星のカービーは友達とめっちゃやりこんだ

288 17/06/28(水)01:33:13 No.436250077

>スーファミがレトロゲー?! この反応する人流石に長老クラスだと思うの

289 17/06/28(水)01:33:15 No.436250081

年の前半に新しいハードに新しいゲームで楽しんでたと思ったら 年の瀬には十数年前のレトロゲームで遊んでそうな…なんだこのなんだ

290 17/06/28(水)01:33:27 No.436250111

バーチャルボーイミニなら全タイトル収録することも可能だろう

291 17/06/28(水)01:33:31 No.436250124

レトロじゃなくて骨董品だよね

292 17/06/28(水)01:33:33 No.436250130

>>スーファミがレトロゲー?! >もうプレステ2さえレトロゲーよ! そんな馬鹿な

293 17/06/28(水)01:33:41 No.436250146

FFは路線変更始めた6よりも旧来のFFの完成形みたいな5の方がよかったよね

294 17/06/28(水)01:33:53 No.436250186

>もうプレステ3さえレトロゲーよ!

295 17/06/28(水)01:33:56 No.436250190

光学メディア移行前のハードは満場一致でレトロゲー

296 17/06/28(水)01:34:02 No.436250208

>クロノは版権ぐちゃぐちゃなのでは? DS版とか出てるし版権がぐっちゃってる訳ではなさそうな気も

297 17/06/28(水)01:34:06 No.436250218

スーファミとかもう10年以上昔のゲーム機だろ…

298 17/06/28(水)01:34:12 No.436250233

>年の前半に新しいハードに新しいゲームで楽しんでたと思ったら >年の瀬には十数年前のレトロゲームで遊んでそうな…なんだこのなんだ 未来感あるな

299 17/06/28(水)01:34:21 No.436250261

Wiiも11年まえのハードだからあと数年したらレゲーになるよ

300 17/06/28(水)01:34:23 No.436250266

初代GBカービィの話すら知らねえ!って言われたりするし…

301 17/06/28(水)01:34:23 No.436250267

>もうプレステ3さえレトロゲーよ! それは嘘だろ…

302 17/06/28(水)01:34:26 No.436250271

PS3でさえ10年前だよ!

303 17/06/28(水)01:34:29 No.436250277

>バーチャルボーイミニなら全タイトル収録することも可能だろう 出せるなら3DSで出してる

304 17/06/28(水)01:34:44 No.436250310

>スーファミとかもう10年以上昔のゲーム機だろ… おじいちゃんしっかりして 間違ってないけど

305 17/06/28(水)01:34:57 No.436250342

骨董品だけど当時の本体まだ余裕で動くからな… 後の世代は光学メディアのせいかどれも死にかけだけど

306 17/06/28(水)01:35:02 No.436250352

おじいちゃんは何度も同じやりとりしたがるから 「○○がレトロなんて嘘だろ」はどんなに嫌でもこの先相手し続けないといけない

307 17/06/28(水)01:35:05 No.436250359

>PlayStation 2(プレイステーションツー、略称: PS2)は、2000年3月4日に発売された家庭用ゲーム機。

308 17/06/28(水)01:35:07 No.436250365

>初代GBカービィの話すら知らねえ!って言われたりするし… 初代GBはあのPがチマチマとファミコンで開発してたんだっけ

309 17/06/28(水)01:35:10 No.436250372

>FF6は正直なぜ6って思う >3作で一番売れたけどさ >クロノあたりじゃダメだったんかね クロノ入ってないのは謎だけどFF4~6ならそりゃ6じゃね

310 17/06/28(水)01:35:12 No.436250375

>PS3でさえ10年前だよ! おかしいな 7年前に買ったはずだが

311 17/06/28(水)01:35:14 No.436250380

>>もうプレステ3さえレトロゲーよ! ソフトまだ出るだろ!

312 17/06/28(水)01:35:20 No.436250390

スーファミはドラゴンボールばかり話題になるけど幽白のゲームも面白いよね…

313 17/06/28(水)01:35:20 No.436250392

マッギネスやりたい 雑巾掛けしてエグセクスィやりたい

314 17/06/28(水)01:35:28 No.436250411

当時一番はしゃいだのはFF6だけど 今考えるとゲームとしては5が一番面白かった気がする もちろん個人的な主観だけど

315 17/06/28(水)01:35:31 No.436250419

ソフトや本体の入手性で判断しよう ディスクメディアはセミレトロになる

316 17/06/28(水)01:35:40 No.436250434

>今の10代とかそもそも触ったことすら無いんだなと思うと感慨深い GCどころかWiiが初ゲーム機の10代が普通にいる時代だしな

317 17/06/28(水)01:35:41 No.436250436

>おじいちゃんは何度も同じやりとりしたがるから >「○○がレトロなんて嘘だろ」はどんなに嫌でもこの先相手し続けないといけない お爺ちゃんが俺の若い頃はって話何度も聞くよね

318 17/06/28(水)01:35:45 No.436250443

>スーファミはドラゴンボールばかり話題になるけど幽白のゲームも面白いよね… レイガァァーン

319 17/06/28(水)01:35:47 No.436250445

2000年なんて昨日の一昨日くらいの話しだよ

320 17/06/28(水)01:36:06 No.436250483

格ゲーじゃないけど特別編面白いよね

321 17/06/28(水)01:36:12 No.436250503

PS3がレロゲーとか冗談だろ あの頃ってPSPとかあったぞ

322 17/06/28(水)01:36:12 No.436250504

邪眼の力を舐めるなよ

323 17/06/28(水)01:36:19 No.436250516

17年前を昨日一昨日扱いはさすがに無理あるって!

324 17/06/28(水)01:36:37 No.436250551

こないだダブルオー放送から10年経ったって聞いて白目剥いてた「」いたしな

325 17/06/28(水)01:37:09 No.436250623

実機は実家と一緒に流されてしまったからこれを機にまた遊んでみたいなあ

326 17/06/28(水)01:37:14 No.436250637

>こないだダブルオー放送から10年経ったって聞いて白目剥いてた「」いたしな またまたー…え?マジで?

327 17/06/28(水)01:37:20 No.436250645

若い子といえばPSPでモンハンしてた世代だろ?

328 17/06/28(水)01:37:34 No.436250674

過去に老人のその手の話を散々聞いてうんざりしてる筈なのに 何故周りに同じことをしたがるのか…

329 17/06/28(水)01:37:38 No.436250683

>こないだダブルオー放送から10年経ったって聞いて白目剥いてた「」いたしな 2~3年前の出来事じゃないの…?

330 17/06/28(水)01:37:40 No.436250687

でもエロゲに置換すると葉鍵の時代だしそこから前に進めてないのもいるかもしれぬ

331 17/06/28(水)01:37:57 No.436250722

10年前15年前がついこないだって言うのってさ もしかしてその間思い返せるような密度の人生送ってこなかったって事では・・・

332 17/06/28(水)01:38:01 No.436250728

>過去に老人のその手の話を散々聞いてうんざりしてる筈なのに >何故周りに同じことをしたがるのか… 自分と同年代がいるという安心感がそうさせるんだと思う

333 17/06/28(水)01:38:02 No.436250730

失われた20年ってそういう…

334 17/06/28(水)01:38:13 No.436250751

>初代GBはあのPがチマチマとファミコンで開発してたんだっけ ティンクルポポってタイトルだった HAL研が一度倒産した時に任天堂が救済措置で買い取った 無事大ヒットで立て直しも成功して今じゃ人気タイトルの一角

335 17/06/28(水)01:38:13 No.436250752

>FF6は正直なぜ6って思う 北米では国内のFF1→FF4→FF6がFF123って名前で発売されてて 向こうではFF3が特に人気だったと聞く あと単純に国内でもFF6が一番売れたしな…

336 17/06/28(水)01:38:23 No.436250775

>>こないだダブルオー放送から10年経ったって聞いて白目剥いてた「」いたしな >2~3年前の出来事じゃないの…? 劇場版ですらその倍は経ってるよ!

337 17/06/28(水)01:38:33 No.436250798

64ミニって大部分が任天堂ソフトになっちまうんじゃ…

338 17/06/28(水)01:38:34 No.436250801

>>こないだダブルオー放送から10年経ったって聞いて白目剥いてた「」いたしな >またまたー…え?マジで? ついでにSEEDは15年以上前だぞ

339 17/06/28(水)01:38:43 No.436250817

>若い子といえばPSPでモンハンしてた世代だろ? もうそんな彼らもアラサーだよ…

340 17/06/28(水)01:38:51 No.436250837

>こないだガルパン放送から5年経ったって聞いて白目剥いてた「」いたしな

341 17/06/28(水)01:38:55 No.436250848

AGEが10年前とか鉄血が10年前とかなったらおこして

342 17/06/28(水)01:38:58 No.436250857

AGEですら5年以上前です

343 17/06/28(水)01:39:01 No.436250860

>ついでにSEEDは15年以上前だぞ まだ劇場版やってないのに…

344 17/06/28(水)01:39:09 No.436250873

>2~3年前の出来事じゃないの…? 進撃の巨人の1期でさえ4年前なんだぜ

345 17/06/28(水)01:39:22 No.436250892

FFは散々やったしクロノトリガーを…って少し思うが FF外してか? って聞かれるとやっぱいいです…ってなる

346 17/06/28(水)01:39:27 No.436250902

DOOMってファミコン移植率あったっけ

347 17/06/28(水)01:39:37 No.436250931

ワグナス! ワグナス!!!! ワグナス!!!!!!!!!111111

348 17/06/28(水)01:39:47 No.436250957

時間がすっ飛んでく恐怖に抗え

349 17/06/28(水)01:39:48 No.436250966

>64ミニって大部分が任天堂ソフトになっちまうんじゃ… つまり任天堂が大儲けってことだろ?

350 17/06/28(水)01:39:49 No.436250967

>ゲームボーイアドバンスミニ! >って言おうとしたけど10本も欲しいゲームが挙げられんかった 版権ゲーとSFC等からの移植モノのイメージが強すぎるから そこからオリジナル作品かつメジャーかつシリーズから1作ずつのみってなると確かに難しい気がする

351 17/06/28(水)01:39:49 No.436250970

毎日同じ事ばかりしてるからあっという間に時が過ぎるんだ 毎日違うゲームをやろうぜ

352 17/06/28(水)01:39:50 No.436250971

「」!!3DS発売から7年経ってる!

353 17/06/28(水)01:40:00 No.436250988

>若い子といえばPSPでモンハンしてた世代だろ? つまり俺らにとってのスーファミに当たるポジションにPSPが居座ってると考えると… …時の流れって怖いね

354 17/06/28(水)01:40:06 No.436250998

ガンダムユニコーン(原作小説)も今年で10年だ

355 17/06/28(水)01:40:23 No.436251037

クインテット3部作からなんかほしかったけど 今ガイア幻想記あたりやるとつらくなるかもしれん

356 17/06/28(水)01:40:27 No.436251050

かーっ! ラインナップに不満だなー! かーっ! というのはどうやら総意のようですのでここは是非ともSFCミニ2をですね…

357 17/06/28(水)01:40:28 No.436251055

いかん「」が現実を受け止められずに狂いつつある

358 17/06/28(水)01:40:36 No.436251073

>DOOMってファミコン移植率あったっけ 32x版は酔っ払う程遊んだ

359 17/06/28(水)01:40:53 No.436251113

>>若い子といえばPSPでモンハンしてた世代だろ? >つまり俺らにとってのスーファミに当たるポジションにPSPが居座ってると考えると… >…時の流れって怖いね 近頃の子供はモンハン初プレイがDSで元々家庭用ゲーム機と知らないのが大半と聞く

360 17/06/28(水)01:40:54 No.436251115

鏡を見なければ俺の時はあの頃のままだ!

361 17/06/28(水)01:41:06 No.436251138

>「」!!3DS発売から7年経ってる! えっ…嘘だろ! だって今も新作ソフト出てるじゃないか!

362 17/06/28(水)01:41:11 No.436251154

>ガンダムユニコーン(原作小説)も今年で10年だ それはなんか別にショックでもないな

363 17/06/28(水)01:41:11 No.436251155

ヒのトレンドはスーファミの話題で持ちきりだったけど おっさん達の大騒ぎを若い層は不思議な目で眺めてただろうか…

364 17/06/28(水)01:41:14 No.436251159

楽しかったシムシティ2000

365 17/06/28(水)01:41:17 No.436251163

>「」!!3DS発売から7年経ってる! じゃあ3年ぐらいしたら3DSクラシックミニが出せるな!

366 17/06/28(水)01:41:23 No.436251172

まだ画像見れてないから何とも言えないがとにかくスターフォックス2の出来が知りたい

367 17/06/28(水)01:41:36 No.436251201

仕事いってアニメ見てあまり貯蓄もせずダラダラ過ごしているうちにもう5年経過してた…

368 17/06/28(水)01:41:38 No.436251206

>ヒのトレンドはスーファミの話題で持ちきりだったけど >おっさん達の大騒ぎを若い層は不思議な目で眺めてただろうか… まあ若い子はインスタだし…

369 17/06/28(水)01:41:40 No.436251210

メタルマックス2とRが3DSVCで来るならなんの文句もないよ

370 17/06/28(水)01:41:52 No.436251235

>だって今も新作ソフト出てるじゃないか! それはまあ10年経ってるPS3にも新作ソフト出るくらいですから…

371 17/06/28(水)01:41:57 No.436251243

>ヒのトレンドはスーファミの話題で持ちきりだったけど >おっさん達の大騒ぎを若い層は不思議な目で眺めてただろうか… 仮面ライダー復刻版! とかを俺も冷めた目で見てたから多分…うn…

372 17/06/28(水)01:42:01 No.436251249

>クインテット3部作からなんかほしかったけど >今ガイア幻想記あたりやるとつらくなるかもしれん そもそもクインテットって数年前潰れたけど今どこが版権持ってるんだろうか…

373 17/06/28(水)01:42:11 No.436251271

>鏡を見なければ俺の時はあの頃のままだ! 最近顔が若い頃の親父に似てきたのが嫌で仕方がない

374 17/06/28(水)01:42:11 No.436251272

どうせサッカーゲー入れるならプライムゴールが良かったです

375 17/06/28(水)01:42:19 No.436251293

>あまり貯蓄もせず ここ要る?

376 17/06/28(水)01:42:23 No.436251306

まあファミコンミニも子供のプレゼントにー!って言いつつ欲しがってるの親の方だったし

377 17/06/28(水)01:42:27 No.436251316

>鏡を見なければ俺の時はあの頃のままだ! 鏡は鏡として俺はあの頃のままだよ

378 17/06/28(水)01:42:33 No.436251328

>メタルマックス2とRが3DSVCで来るならなんの文句もないよ もう実機で買った方が早いんじゃ・・・

379 17/06/28(水)01:43:21 No.436251426

>まあファミコンミニも子供のプレゼントにー!って言いつつ欲しがってるの親の方だったし それ言ってて自分で何か感じないのか

380 17/06/28(水)01:43:24 No.436251433

これも30本入れてくれたらなぁ あと9本・・・

381 17/06/28(水)01:43:25 No.436251436

>いかん「」が現実を受け止められずに狂いつつある 人の心はなかなか時間の経過の影響を受けぬもの 今「」は一斉にその反動を受けておるのじゃ 身体は時間の経過に合わせとっくに老いておるのにのう…

382 17/06/28(水)01:43:31 No.436251450

>ここ要る? 貯金があれば働かなくて済むんだよ あるうちは

383 17/06/28(水)01:43:39 No.436251470

>まだ画像見れてないから何とも言えないがとにかくスターフォックス2の出来が知りたい 今初代やってもよく出来たゲームとは言えないし多分ダメだろ 技術的には歴史的なゲームではあるけどその分原始的すぎる

384 17/06/28(水)01:43:48 No.436251492

俺も従兄弟の子にファミコンミニあげようと探し回ったな…

385 17/06/28(水)01:43:54 No.436251503

マリカーもいいけどワイルドトラックスやりたい

386 17/06/28(水)01:44:29 No.436251560

>身体は時間の経過に合わせとっくに老いておるのにのう… ここ5年くらい手術ばっかりだよ

387 17/06/28(水)01:44:37 No.436251577

>鏡は鏡として俺はあの頃のままだよ たまに中学生の頃と悪い意味でメンタル変わってねーな…って残念になるよね

388 17/06/28(水)01:44:38 No.436251583

>これも30本入れてくれたらなぁ >あと9本・・・ マザー2 クロノトリガー アクトレイザー 桃鉄 シムシティ かまいたちの夜 ドラゴンクエストV ぷよ通 ボンバーマン

389 17/06/28(水)01:44:47 No.436251599

>もう実機で買った方が早いんじゃ・・・ そりゃ早いけど来たら3DSでメタルマックス全種が網羅できるんですよ

390 17/06/28(水)01:44:56 No.436251615

不満なくはないがスレ画を買うだけで ゼルダに聖剣2にFEにFF6にマリオRPGが出来るわけで 時間的にはコスパアホほどいいよなやっぱ…

391 17/06/28(水)01:44:57 No.436251617

>ヒのトレンドはスーファミの話題で持ちきりだったけど >おっさん達の大騒ぎを若い層は不思議な目で眺めてただろうか… 何故そんな古いゲームを…?って感覚なのかな スーファミ全盛期に8bitパソコンの夢幻の心臓だー!懐かしいー!とか言ってるような感覚

392 17/06/28(水)01:45:07 No.436251637

マリオRPGいるようないらないような気分

393 17/06/28(水)01:45:08 No.436251643

マリオカートは凄かったな

394 17/06/28(水)01:45:21 No.436251658

>あと9本・・・ それ以上はアナルが…

395 17/06/28(水)01:45:32 No.436251676

PS2が出た年と考えると最近な気がする2000年 2000円札が発効された年と考えると大昔に思える2000年

396 17/06/28(水)01:46:03 No.436251742

FCより圧倒的に時間を食うソフトが多い

397 17/06/28(水)01:46:21 No.436251787

SFCってマトモにクリアできるゲーム多いからそれだけで評価できる

398 17/06/28(水)01:46:27 No.436251798

>マリオRPGいるようないらないような気分 スーファミRPGの中ではトップクラスじゃね?

399 17/06/28(水)01:46:29 No.436251800

バーチャルボーイミニ出したらVRブームだしバカ売れしそう というか俺が欲しい

400 17/06/28(水)01:46:35 No.436251811

>マザー2 >クロノトリガー >アクトレイザー >桃鉄 >シムシティ >かまいたちの夜 >ドラゴンクエストV >ぷよ通 >ボンバーマン どれか外してシレンを入れてくれたまえよチミィ

401 17/06/28(水)01:46:55 No.436251836

マリオワールド入ってるだけで充分じゃよ はやく予約させておくれ

402 17/06/28(水)01:47:00 No.436251846

>バーチャルボーイミニ出したら うn >VRブームだし うn?

403 17/06/28(水)01:47:10 No.436251869

3DSのVCは去年の11月末のリリースからWiiUに移行して音沙汰無いから諦めた方が…

404 17/06/28(水)01:47:18 No.436251878

>マリカーもいいけどワイルドトラックスやりたい ワイルドトラックスはめっちゃやったし好きだけど グラフィックと動作を最新に置き換えたのがやりたいなぁと 正月に実家で引っ張り出してプレイした時に思った

405 17/06/28(水)01:47:34 No.436251916

これとFCミニは海外の観光客にも売れるのかな HDMIでPCモニタに繋がるし

406 17/06/28(水)01:47:36 No.436251920

>バーチャルボーイミニ出したらVRブームだしバカ売れしそう >というか俺が欲しい さすがにVRブームってのが仮に本当だったとしてもあれは…

407 17/06/28(水)01:47:52 No.436251953

というかバーチャルボーイ「ミニ」って どうやつて…?

408 17/06/28(水)01:47:52 No.436251954

マリオRPGはやったことなかったからめっちゃやりたい

409 17/06/28(水)01:47:53 No.436251958

switchのVCは本当にいつになるんだ…

410 17/06/28(水)01:48:02 No.436251974

>シレン そうだそれがあった ・・・シレンばっかりやって終わるじゃねーか!

411 17/06/28(水)01:48:09 No.436251988

>バーチャルボーイミニ出したらVRブームだしバカ売れしそう VRとは全然違うものだしミニにしたら見えねえ!

412 17/06/28(水)01:48:10 No.436251989

>>マザー2 >>クロノトリガー >>アクトレイザー >>桃鉄 >>シムシティ >>かまいたちの夜 >>ドラゴンクエストV >>ぷよ通 >>ボンバーマン >どれか外してシレンを入れてくれたまえよチミィ 真・女神転生も入れてあげて欲しい

413 17/06/28(水)01:48:17 No.436251995

>というかバーチャルボーイ「ミニ」って >どうやつて…? 片目用

414 17/06/28(水)01:48:29 No.436252023

RPGブームだったのもあって やっぱ30本入れようとするととてもクリア出来んな…

415 17/06/28(水)01:48:36 No.436252040

片目で立体視を!?

416 17/06/28(水)01:48:47 No.436252058

できらあ!

417 17/06/28(水)01:48:58 No.436252073

それで予約はいつからですかね…

↑Top