虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

駄作フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)23:58:17 No.436038562

駄作フォーム貼る

1 17/06/26(月)23:58:48 No.436038674

何故か「」に忌み嫌われてるフォーム

2 17/06/26(月)23:59:13 No.436038788

クソみたいな活躍しか無いから仕方ないし…

3 17/06/26(月)23:59:24 No.436038817

マッハならサマになるんだがな

4 17/06/26(月)23:59:57 No.436038945

このフォームが好きって人一度も見た事ない

5 17/06/27(火)00:00:12 No.436039000

デメリットが重い割にそこまで強くないし こいつならではって特殊能力も別になかったし…

6 17/06/27(火)00:00:39 No.436039102

玩具化前提のデザインで大好きだけど?

7 17/06/27(火)00:00:41 No.436039115

てれびくんでしか名前ちゃんと記載されたことが無いフォーム

8 17/06/27(火)00:00:55 No.436039175

わざわざ叩き目的でスレ立てるほど執着する程かな… どうせならゼロドライブにしなよ

9 17/06/27(火)00:01:04 No.436039207

>デメリットが重い割にそこまで強くないし タイプデッドヒートと勘違いしてない?

10 17/06/27(火)00:01:18 No.436039246

どんな戦闘スタイルだったかすら思い出せない

11 17/06/27(火)00:01:32 No.436039294

今日も安定して仮面ライダードライブタイプデッドヒートと勘違いされてる仮面ライダーデッドヒートドライブさんだ

12 17/06/27(火)00:02:32 No.436039519

ベルトが……

13 17/06/27(火)00:02:32 No.436039522

>玩具化前提のデザインで大好きだけど? 前提と言うか適当に中間形態できた!って遊んでたら思いついたみたいな…

14 17/06/27(火)00:02:36 No.436039542

ドライバー以外違いあったっけ…

15 17/06/27(火)00:02:41 No.436039558

比較画像が欲しい

16 17/06/27(火)00:02:53 No.436039598

こいつよりゼロドライブの方が酷いと思う

17 17/06/27(火)00:02:55 No.436039602

今日も安定して仮面ライダードライブタイプデッドヒートと勘違いされてる前提でスレッドを立てられる仮面ライダーデッドヒートドライブさんだ

18 17/06/27(火)00:03:47 No.436039789

タイプデッドヒート=ベルトさんで左手首にブレス デッドヒートドライブ=マッハドライバーでブレスなし まあ間違い探しだよねこれ

19 17/06/27(火)00:03:49 No.436039799

色々雑だなジェネシス

20 17/06/27(火)00:03:51 No.436039807

分かりづれーんだお前 超デドヒを見習え

21 17/06/27(火)00:05:09 No.436040113

>こいつよりゼロドライブの方が酷いと思う 進兄さんがマッハドライバーでデッドヒート使えばこうなるって必然性もあるしね ゼロドライブは完全に意味不明

22 17/06/27(火)00:06:39 No.436040400

>こいつよりゼロドライブの方が酷いと思う 唯一プレバンでフィギュアーツ注文しなかったわ…

23 17/06/27(火)00:06:59 No.436040457

シチュエーションが問題なだけだからライアル(レッドアイ)くらいのもんだよ

24 17/06/27(火)00:07:46 No.436040624

でもゼロドライブ自体はかっこいい かっこいいけど謎フォーム

25 17/06/27(火)00:08:36 No.436040824

デットヒート良かっただろと思ってよくみてあれ…違う…ってなった

26 17/06/27(火)00:09:17 No.436040969

あのまま続いてたら ブレスにシグナルマッハー装着で 顔 デッドヒートマッハ ボディ タイプデッドヒートの 仮面ライダータイプネクストとか出てた可能性も

27 17/06/27(火)00:09:26 No.436040999

ドライブのフォームは名前がややこしすぎるのも悪い

28 17/06/27(火)00:09:56 No.436041108

平成ジェネレーションズくらいやらないとベルトさん復活はやっちゃダメだよね あれも凄い力技だけど神だから何か許せるし

29 17/06/27(火)00:10:50 No.436041317

>平成ジェネレーションズくらいやらないとベルトさん復活はやっちゃダメだよね >あれも凄い力技だけど神だから何か許せるし 神樣が持って来たってだけでちょっと面白い

30 17/06/27(火)00:11:21 No.436041424

>平成ジェネレーションズくらいやらないとベルトさん復活はやっちゃダメだよね >あれも凄い力技だけど神だから何か許せるし いやぁ…微妙かな

31 17/06/27(火)00:11:44 No.436041500

ゼロドライブは時系列的にあれが最初期のドライブになっちゃってるのが本当に気に入らない

32 17/06/27(火)00:11:54 No.436041541

超デッドヒートはドライブだとその場繋ぎ形態なのにマッハだと一番強い形態なのがもうちょっとこう固有名詞をですね

33 17/06/27(火)00:12:19 No.436041634

仮面ライダードライブタイプデッドヒートか仮面ライダーデッドヒートドライブかカタログ上で当てようと思ったけどそもそもどっちが仮面ライダードライブタイプデッドヒートで仮面ライダーデッドヒートドライブか憶えていなかった

34 17/06/27(火)00:12:24 No.436041656

ベルトさんに限らずドライブの変身システムは全部復活させちゃダメだと思うけど 小説もVシネもガンガン復活させちゃうんだよな なんだよコアドライビアに代わるライダーシステムって

35 17/06/27(火)00:12:41 No.436041723

ひっかけ問題みたいになりつつある

36 17/06/27(火)00:13:35 No.436041921

>なんだよコアドライビアに代わるライダーシステムって ガンダムWのその後小説で「MSじゃないからセーフ」みたいなアレを感じる

37 17/06/27(火)00:13:47 No.436041978

マッハドライバー炎を使うドライブは仮面ライダー○○ドライブ …しかしプロトドライブとゼロドライブはドライブドライバー

38 17/06/27(火)00:13:52 No.436041993

ゼロドラ出さないでベルトさん出るまでずっとこれじゃだめだったのかな?

39 17/06/27(火)00:14:30 No.436042137

>ベルトさんに限らずドライブの変身システムは全部復活させちゃダメだと思うけど >小説もVシネもガンガン復活させちゃうんだよな >なんだよコアドライビアに代わるライダーシステムって ぶっちゃけあの流れだとベルトさん割とすぐに復活するよね チェイスもほぼ確実に復活するだろうし

40 17/06/27(火)00:14:48 No.436042199

ゼロドライブ プロトドライブ ドライブタイプスピード ドライブタイプハイスピード ドライブタイプデッドヒート 超デッドヒートドライブ デッドヒートドライブ

41 17/06/27(火)00:15:07 No.436042289

チェイサーマッハとマッハチェイサーも結構こんがらがる チェイサーマッハはともかくマッハチェイサーはなんか別の名前やれや!

42 17/06/27(火)00:16:37 No.436042593

紛らわしい!

43 17/06/27(火)00:16:59 No.436042660

普通に超デッドヒートマッハをVシネに出せばよかった気もする

44 17/06/27(火)00:18:24 No.436042907

これはチェイサーマッハ チェイスとの友情フォームだ これは超デッドヒートマッハ チェイスとの友情フォームだ これはマッハチェイサー チェイスとの友情フォームだ

45 17/06/27(火)00:18:30 No.436042924

>ゼロドライブ >プロトドライブ ここからすでに迷走してる感

46 17/06/27(火)00:18:54 No.436043010

>>ゼロドライブ >>プロトドライブ >ここからすでに迷走してる感 ここからじゃないんだよ ゼロドライブが末期なんだよ

47 17/06/27(火)00:20:22 No.436043285

ドライブって一応タイヤを交換して戦うライダーなのにこういうスーツ側のバージョン違いばっか増えたよね…

48 17/06/27(火)00:21:31 No.436043511

タイヤも多くシフトカーも多くフォームも多い 結果最終フォームのメイン武器たるカキマゼールにしわ寄せが行った

49 17/06/27(火)00:23:20 No.436043843

TKのカキマゼールがピーポーセーバーだけだったのは本当に悲しかった

50 17/06/27(火)00:23:49 No.436043944

グランプリ見たかった……

51 17/06/27(火)00:24:22 No.436044068

そんないっぱいかき混ぜられない… そしてストーリー的にもどんどん戦い合う事の比重がなくなっていく頃

52 17/06/27(火)00:25:06 No.436044212

カキマゼールはスーツ費用かかるからな…

53 17/06/27(火)00:25:11 No.436044225

確かちゃんと混ぜるタイヤのデザインがすべて判明してたのって既に登場してるのとグランプリだけなんだっけ

54 17/06/27(火)00:25:38 No.436044315

デザインは好きなんだけどタイヤコウカンってギミックを活かしきれてたかというとうん……

55 17/06/27(火)00:26:08 No.436044433

いいですよね CGが無くてもドリルと分銅振り回してればそれっぽく見えるコウジゲンバー

56 17/06/27(火)00:27:12 No.436044652

デッドヒートマッハは超かっこいいと思うんだけど そのデッドヒートマッハとほとんどデザイン同じなこいつはなぜかちっともかっこいいと思えない

57 17/06/27(火)00:27:15 No.436044668

タイヤコウカーンするだけでCG費用かかるし…

58 17/06/27(火)00:27:49 No.436044783

レッカーとウィンターとグラビティで丁度3つタイヤがあるのに発売されなかった物があるから きっとこれをセットで売るつもりだったんだろうな

59 17/06/27(火)00:27:56 No.436044806

書き込みをした人によって削除されました

60 17/06/27(火)00:29:10 No.436045059

車で予算が大分圧迫されたんだろうなぁって

61 17/06/27(火)00:29:21 No.436045091

>ドライブって一応タイヤを交換して戦うライダーなのにこういうスーツ側のバージョン違いばっか増えたよね… スーツ交換した上でタイヤも交換するからな

62 17/06/27(火)00:29:26 No.436045112

タイプトライドロンについては5割くらい予算と3割くらいにらブレンが悪いと思う

63 17/06/27(火)00:30:04 No.436045270

ところでズンボガンボって結局なんだったんです?

64 17/06/27(火)00:31:05 No.436045509

まあ格好良さはデザインより活躍に比例するものよ フォミュラーも正直クソダサいけど魔進や4号ですごく格好良かったし

65 17/06/27(火)00:31:09 No.436045525

ドライブと鎧武は本来改造しない基本フォームのスーツがそっくりさんとはいえ2着あったからな プロトドライブのスーツ酷使されすぎ

66 17/06/27(火)00:31:47 No.436045642

タイプスピードの時点で完成されたカッコよさあるしな

67 17/06/27(火)00:32:40 No.436045823

>ドライブって一応タイヤを交換して戦うライダーなのにこういうスーツ側のバージョン違いばっか増えたよね… たすきがけしてるタイヤが変わるだけじゃ正直地味だし… フォームチェンジの無かった序盤見てると特に感じるんだけど見た目の変化に乏しいんだよ

68 17/06/27(火)00:33:14 No.436045963

書き込みをした人によって削除されました

69 17/06/27(火)00:33:21 No.436045987

トライドロンは機械との融合という部分が好きなんだけどカキマゼールの冷遇とタイヤ部分がスピードよりも動きにくそうなのが 後スペシャルのが好きってのもある

70 17/06/27(火)00:34:18 No.436046193

>まあ格好良さはデザインより活躍に比例するものよ エグゼイド見てるとそれすっげーよく分かる

71 17/06/27(火)00:35:01 No.436046347

せっかくベルトにも人格があるんだからトライドロンの交代以外にも活かして欲しかった 交代もちょこっとだけだし

72 17/06/27(火)00:35:08 No.436046381

>ひっかけ問題みたいになりつつある 主人公のホームが運転免許試験場ですし…

73 17/06/27(火)00:35:48 No.436046520

シフトトライドロンと言えばベルトさん運転と進兄さん運転の2モードが存在してた気がするけど ベルトさんが運転変わって戦う意味って何かあったっけ?

74 17/06/27(火)00:36:20 No.436046666

超デッドヒートマッハは小説だけどちゃんと正史扱いだから 確かに存在しているはずなんだよな…

75 17/06/27(火)00:37:05 No.436046857

順当な男の子なのでタイプフォーミュラや超デッドヒートが好きですよ私は

76 17/06/27(火)00:37:25 No.436046930

>ベルトさんが運転変わって戦う意味って何かあったっけ? 元々カチッとしてるファイトスタイルが更にシステマチックになる

77 17/06/27(火)00:37:46 No.436047030

本体バージョンの数だのコレクションアイテムの使用頻度だの他シリーズと比べてそんな特別多くもなかろう

78 17/06/27(火)00:38:08 No.436047112

>ベルトさんが運転変わって戦う意味って何かあったっけ? 対人特効技が効かなくなる

79 17/06/27(火)00:38:09 No.436047115

超デッドヒートは急場しのぎの付け焼き刃なのが逆に魅力だよね

80 17/06/27(火)00:38:16 No.436047147

最終盤のチェイサーマッハとか見てても感じたけど 別々のスーツをニコイチして新フォームとしてお出しするのはできればやめて欲しい すっごいビンボっちく見える

81 17/06/27(火)00:38:47 No.436047275

タイプトライドロンは格好良いし設定もメインマシンとベルトさんとの融合って超おいしいネタなのに あんまり活躍できなかった上にカキマゼール全部出せなかったのは割りと勿体無いなぁって思う

82 17/06/27(火)00:39:09 No.436047377

>対人特効技が効かなくなる 対人特効技って限られ過ぎるというかどういうものなのそれ…

83 17/06/27(火)00:40:04 No.436047625

>超デッドヒートは急場しのぎの付け焼き刃なのが逆に魅力だよね 超デッドなヒートだよねあれ

84 17/06/27(火)00:40:56 No.436047799

ドライブドライバーで変身するのに仮面ライダーハートとかにもなる もうよく分からない

85 17/06/27(火)00:41:08 No.436047838

>>超デッドヒートは急場しのぎの付け焼き刃なのが逆に魅力だよね >超デッドなヒートだよねあれ 元は三条がこれ出しましょうよってわざわざ作ってきたコラ画像ってのがまた

86 17/06/27(火)00:41:18 No.436047867

>せっかくベルトにも人格があるんだからトライドロンの交代以外にも活かして欲しかった ベルトが勝手に車に乗って来るってだけで十分に人格ある意味はあったんじゃねえかな

87 17/06/27(火)00:41:23 No.436047885

スレ画はマハドラに「ライダー!○○!」て音声がマッハとチェイサー以外だとデッドヒート系しか無いからこんなよくわからんライダーが生まれたんだよ

88 17/06/27(火)00:41:59 No.436048062

>あんまり活躍できなかった上にカキマゼール全部出せなかったのは割りと勿体無いなぁって思う 予算が…

89 17/06/27(火)00:42:15 No.436048114

普通のマッハをドライブカラーに塗って進兄さん専用マッハにしたほうが安上がりでカッコよかったんじゃ

90 17/06/27(火)00:42:29 No.436048171

超魔進チェイサーなんか知らない女が持って来た謎の短剣だしな…

91 17/06/27(火)00:42:56 No.436048262

001のフォーミュラを倒した技を弾いたり超進化体ブレンの毒が効かなかったりしたのはベルトさんモードの力だと思ってたけど違うのか

92 17/06/27(火)00:43:10 No.436048312

>ドライブドライバーで変身するのに仮面ライダーハートとかにもなる >もうよく分からない まああれはマネしてるだけだから

93 17/06/27(火)00:43:41 No.436048430

>普通のマッハをドライブカラーに塗って進兄さん専用マッハにしたほうが安上がりでカッコよかったんじゃ スレ画は余ってるデッドヒートスーツにマッハドライバー巻いただけだからただみたいなもんだよ!

94 17/06/27(火)00:45:11 No.436048710

>普通のマッハをドライブカラーに塗って進兄さん専用マッハにしたほうが安上がりでカッコよかったんじゃ 俺もその方がかっこいいとは思うけど そうするとTKシリーズの変形ギミックが死んじゃう…

95 17/06/27(火)00:45:45 No.436048809

スペック最弱クラスで付け焼刃で公式でもほぼかなりのハンデ状態なのにジェット噴射するトラック止める …冷静に考えると本編の時点で凄いインフレしてたんだなって

96 17/06/27(火)00:45:53 No.436048830

スレ画ばっか槍玉に挙げられるけどゼロドライブの方がやっぱ酷いんじゃねえかな…

97 17/06/27(火)00:46:08 No.436048882

su1915681.png いいですよね仮面ライダーハート

98 17/06/27(火)00:47:37 No.436049187

>スレ画ばっか槍玉に挙げられるけどゼロドライブの方がやっぱ酷いんじゃねえかな… どっちの方がっていうかどっちも酷いよ!

99 17/06/27(火)00:47:39 No.436049193

>エグゼイド見てるとそれすっげーよく分かる ライダーっぽくないってだけで カッコ悪いとは違うと思うんだけどなあエグゼイド 1キャラクターとしてはどいつもカッコいい系のデザインじゃない? ポッピーみたいな色ものは覗いて

100 17/06/27(火)00:47:43 No.436049209

>001のフォーミュラを倒した技を弾いたり超進化体ブレンの毒が効かなかったりしたのはベルトさんモードの力だと思ってたけど違うのか 小説版で精神系攻撃(特異体質にも効くレベルのも)無効だったのは 完全なる人機一体によるコアドライビアの最強の領域だから みたいな考察を剛がしていたからそれで合ってる

101 17/06/27(火)00:50:08 No.436049691

スレ画がスレ画にされるのはひっかけて遊べるって以上の意味はなさそうだし…

102 17/06/27(火)00:50:31 No.436049780

ドライブの不遇フォームって弱いと言うより活躍できないとかパッとしないって方が正しいと思う どれもそんな弱くはない…ゼロドライブはまあうん…あれだけど

103 17/06/27(火)00:50:33 No.436049788

>1キャラクターとしてはどいつもカッコいい系のデザインじゃない? 監察医のキャラ補正やお話の面白さでかっけー!ってなってるけど デザインだけで言えば正直レーザーターボはかなりやばいと思う

104 17/06/27(火)00:50:49 No.436049840

ゼロドライブはなんというかプロトドライブじゃ駄目だったのかな…

105 17/06/27(火)00:51:22 No.436049951

ていうか剛のバースト状態を引き立たせるための対比もあるんだし 両者をわざわざ切り離して考える必要もないんでね?

106 17/06/27(火)00:52:10 No.436050109

まだ想定もしてない状態のベルトさんに挿しても変身できるんだね…

107 17/06/27(火)00:52:19 No.436050136

>ゼロドライブはなんというかプロトドライブじゃ駄目だったのかな… アーツとか出さないといけないし…

↑Top