虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初心者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/26(月)22:56:19 No.436021503

    初心者が躓くポイント

    1 17/06/26(月)22:57:56 No.436021876

    →わかる ↙わからない →わかる

    2 17/06/26(月)22:58:26 No.436021992

    これ表記が悪いと思うよ

    3 17/06/26(月)22:59:13 No.436022178

    レバーを右にいれて 下にいれて また右にいれて パンチボタン 表記通りでしょう?

    4 17/06/26(月)22:59:24 No.436022232

    歩きながら波動拳

    5 17/06/26(月)22:59:37 No.436022287

    ストリートファイターのコマンドはぜんぜんわかんなかったけど ヴァンパイアやってからスイスイ出せるようになった

    6 17/06/26(月)22:59:58 No.436022358

    623

    7 17/06/26(月)23:00:01 No.436022378

    最後が横なのか斜め下なのかも分からない

    8 17/06/26(月)23:00:01 No.436022382

    >これ表記が悪いと思うよ 最初期は689って書いてたけど誰かが「Z状に入れると出やすい」っ言い出した

    9 17/06/26(月)23:00:13 No.436022435

    →↓↘+Pって書いたほうが分かりやすい気はする

    10 17/06/26(月)23:00:19 No.436022460

    出せるけど咄嗟に出せない ほら躓いた!!!!

    11 17/06/26(月)23:00:23 No.436022474

    >歩きながら波動拳 この説明を最初に思いついたやつは偉いと思う

    12 17/06/26(月)23:00:47 No.436022583

    >歩きながら波動拳 これが一番わかりやすいと思うけど波動コマンドすら入力出来ない人もいるんだってな

    13 17/06/26(月)23:00:55 No.436022614

    弱P弱P→弱K強P

    14 17/06/26(月)23:01:50 No.436022852

    FF6のコマンドすらミスりますよ私は

    15 17/06/26(月)23:02:17 No.436022952

    ろくにやりもしない層がネタにするせいでマヴカプの623Pが22Pなっちまったじゃねえか! すげえ出しずらいんだよ!返せよ昇竜コマンド!

    16 17/06/26(月)23:02:19 No.436022968

    どう見ても左下にいれてるのが混乱の元

    17 17/06/26(月)23:03:36 No.436023316

    dice3d9=1 2 9 (12) 昇竜拳!

    18 17/06/26(月)23:03:37 No.436023323

    技を出すためのボタンに無関係の移動やパンチのボタンが割り当てられているのが理解できなかったし 今でも納得できない

    19 17/06/26(月)23:05:09 No.436023760

    dice3d9=1 1 5 (7) 出ろ!

    20 17/06/26(月)23:05:51 No.436023930

    >dice3d9=1 2 9 (12) >昇竜拳! タイガーキックじゃねーか!

    21 17/06/26(月)23:05:58 No.436023956

    FF6の必殺技とかスマホだとどうするんだろう

    22 17/06/26(月)23:06:09 No.436024014

    むしろ十字キーをテンキーにすれば良かったのでは

    23 17/06/26(月)23:06:11 No.436024019

    >FF6のコマンドすらミスりますよ私は あれはむしろ格ゲーやってるほど失敗する

    24 17/06/26(月)23:06:48 No.436024177

    dice3d9=3 7 5 (15) オアー!

    25 17/06/26(月)23:06:49 No.436024180

    >弱P弱P→弱K強P この瞬獄コマンドってダークネスイリュージョンが初出だっけ?

    26 17/06/26(月)23:07:17 No.436024309

    スパコンのパンチ三つを三回押した同級生がいた

    27 17/06/26(月)23:07:33 No.436024374

    FF6は斜めに入れなくていいことを知らないとね

    28 17/06/26(月)23:07:43 No.436024420

    ゴウキネスイリュージョン

    29 17/06/26(月)23:07:44 No.436024426

    昇竜拳の問題はね 出ないことではなくて間に合わないことだと思う

    30 17/06/26(月)23:07:59 No.436024487

    初代ストリートファイターで修行した

    31 17/06/26(月)23:08:13 No.436024542

    6からの8って1回ニュートラルに戻すのか スレ画みたいな感じで斜めにレバーを動かすのか (少なくとも初心者の場合は)どうやるのが正しいの

    32 17/06/26(月)23:08:14 No.436024545

    dice7d9=7 7 6 1 3 3 3 (30) レイジンストー

    33 17/06/26(月)23:08:21 No.436024576

    ニュートラルから右入れて下入れて右下 確かにZなんだが咄嗟にはわかりにくい

    34 17/06/26(月)23:08:38 No.436024633

    スーファミのコントローラーでヨガテレポは無理ゲー過ぎた

    35 17/06/26(月)23:08:47 No.436024669

    6n23

    36 17/06/26(月)23:08:58 No.436024723

    レバーだと難しいけどパッドやキーボードだと楽なんだよなー

    37 17/06/26(月)23:09:23 No.436024837

    小学生の時は波動拳とか出なかったし 歩きながら波動拳もある程度早くいれないとダメなんだな…って入力受付時間とかの概念を学んだし…

    38 17/06/26(月)23:09:31 No.436024871

    中心から指を移動させなければいけないように見えるのが誤解のもと

    39 17/06/26(月)23:09:38 [エアガイツ] No.436024899

    つまりコマンド不要の格ゲーが世界を制す…?

    40 17/06/26(月)23:09:54 [DIVEKICK] No.436024980

    >つまりコマンド不要の格ゲーが世界を制す…?

    41 17/06/26(月)23:10:15 No.436025075

    考えてみれば歩きながら波動拳以上に感覚を伝えられる言葉が思いつかない…

    42 17/06/26(月)23:10:28 No.436025131

    この表記通りに入れるとだいたい出ない

    43 17/06/26(月)23:10:34 No.436025154

    まずコマンド表記の+の意味が分らなかったもの

    44 17/06/26(月)23:11:33 No.436025426

    大体素早く入力しないといけないと思い込んで勝手に詰んでる

    45 17/06/26(月)23:12:05 No.436025568

    実際慣れた身で入力してみると確かにこんな軌道でレバーや指動かすわ…という表記ではある

    46 17/06/26(月)23:12:23 No.436025642

    KOFしばらくやってたらストⅡでコマンドを受け付けなくなった

    47 17/06/26(月)23:13:39 No.436025994

    だってこれじゃ6323Pだもん

    48 17/06/26(月)23:13:57 No.436026070

    2Dならスマブラでいいじゃんって思ってしまうけど 技の数の違いと入力の複雑さも格ゲーマーには必要なんだろうな

    49 17/06/26(月)23:14:36 No.436026264

    左向くと入力できない

    50 17/06/26(月)23:14:41 No.436026290

    俺これのおかげでスイと出せるようになったんだけど そんなにダメだったの…

    51 17/06/26(月)23:14:50 No.436026330

    出るよ ただ必要な時に咄嗟に出ない

    52 17/06/26(月)23:14:55 No.436026355

    >まずコマンド表記の+の意味が分らなかったもの 3とPを同時にいれようとしてずっとしゃがみ小パンチになってたけど 友人にスチャチャポンだよと言われて出せるようになった

    53 17/06/26(月)23:15:00 No.436026380

    Zってなんだ…?

    54 17/06/26(月)23:15:07 No.436026409

    >だってこれじゃ6323Pだもん 4613ならともかくどこから1つ目の3が出たんだよ!?

    55 17/06/26(月)23:15:45 No.436026550

    ボタンを減らすと攻めが単調になるんだよ! スマブラわいわいやるには楽しいけど大味じゃん!

    56 17/06/26(月)23:16:37 No.436026828

    同じようなコマンドのはずなのにミッドナイトプレジャーが出せない

    57 17/06/26(月)23:16:42 No.436026844

    ボタンが早すぎるとしゃがみコパンか大パンにばける

    58 17/06/26(月)23:16:56 No.436026904

    パッドだと溜めを押さえ続けてるほうが指が疲れる

    59 17/06/26(月)23:17:11 No.436026960

    コマンド技とタメ技がまさにそうだけど入力のし辛さで性能分けしてるのもあるので

    60 17/06/26(月)23:17:50 No.436027134

    処理落ち中に前歩きからの波動拳のほうが難しい

    61 17/06/26(月)23:18:29 No.436027298

    ための方がコマミスしやすい バッファローがダッシュストレートにばけるって致命的だと思う

    62 17/06/26(月)23:18:37 No.436027327

    >左向くと入力できない 俺は右向きの方が出なかったな 主にボーナスステージのせいで

    63 17/06/26(月)23:18:38 No.436027333

    >まずコマンド表記の+の意味が分らなかったもの ねえもしかして 最後のレバーと同時押しっていうのは間違いなの…?

    64 17/06/26(月)23:18:57 No.436027397

    P4Uの逆ギレは発想は良かったけど あんなに擦り易くするならみんな確反時は被fcやガード後スパキャン不可位はやるべきだった

    65 17/06/26(月)23:19:10 No.436027457

    逆昇竜の方が出しやすいのは何故だ紫炎脚くらいしか用途ないけど

    66 17/06/26(月)23:19:16 No.436027482

    対戦だと入力速度もマジ重要 遅いと飛び見て入力中に蹴られる まあ俺なんですけどね

    67 17/06/26(月)23:19:36 No.436027576

    昇竜拳コマンド出せるけど 狙ってとっさに当てろと言われたら無理な人です

    68 17/06/26(月)23:19:36 No.436027581

    同時押しで出ないのはゲームによるとしか

    69 17/06/26(月)23:19:37 No.436027588

    同人格ゲーによくあった↓↓+ボタンで出せる無敵技とか好きじゃなかったな…

    70 17/06/26(月)23:19:53 No.436027699

    昇竜拳出せないって人はいないと思う ただ的確に相手が飛んだら撃とうねって時に出せないだけで

    71 17/06/26(月)23:20:09 No.436027797

    スト2だと出るのに餓狼だと出ない!同じコマンド表記なのにふしぎ!

    72 17/06/26(月)23:20:20 No.436027864

    真空コマンド入れてるなーって屈伸

    73 17/06/26(月)23:20:23 No.436027881

    大学生になるまで出せなかった

    74 17/06/26(月)23:20:28 No.436027919

    未だにサマーソルトキックなんかの↑ため↓ためで出す技がでない… ソニックブームとか後ろに下がって前歩こうとしたら出せるけど…

    75 17/06/26(月)23:20:30 No.436027931

    >P4Uの逆ギレは発想は良かったけど >あんなに擦り易くするならみんな確反時は被fcやガード後スパキャン不可位はやるべきだった あれの強さで強キャラか弱キャラか別れちゃうレベルに強かったからキャラ個性は捨て置いて全員共通ならよかったのにって今でも思ってる

    76 17/06/26(月)23:20:40 No.436027989

    22+Pとか逆に出しにくいんだよな… あとタメ技ねタメ技

    77 17/06/26(月)23:20:52 No.436028029

    最近だと323で出る

    78 17/06/26(月)23:20:58 No.436028050

    ↓ためない↑K

    79 17/06/26(月)23:21:03 No.436028078

    >スト2だと出るのに餓狼だと出ない!同じコマンド表記なのにふしぎ! SNK版とタカラ版同じゲームなのに出ないぞ!

    80 17/06/26(月)23:21:09 No.436028118

    >逆昇竜の方が出しやすいのは何故だ紫炎脚くらいしか用途ないけど 人間の手は内向きに動かす方が正確で早いのよ もちろん膨大な練習をしてある程度修正はできるけど

    81 17/06/26(月)23:21:45 No.436028262

    >昇竜拳出せないって人はいないと思う >ただ的確に相手が飛んだら撃とうねって時に出せないだけで 出せない…

    82 17/06/26(月)23:21:58 No.436028329

    >同人格ゲーによくあった↓↓+ボタンで出せる無敵技とか好きじゃなかったな… 同人って基本PCだからキーボードプレイヤーに配慮するとそれがちょうどいいんだ キーボードの十字キーで昇龍コマンドは難しいからね

    83 17/06/26(月)23:22:09 No.436028379

    レバー一回転とか無理…

    84 17/06/26(月)23:22:19 No.436028428

    >↓ためない↑K クライムレイザー?

    85 17/06/26(月)23:22:32 No.436028479

    ウル2が簡易入力できるようになって コレジャナイ感

    86 17/06/26(月)23:23:01 No.436028600

    >クライムレイザー? うむ無敵もなく判定も弱いクライムレイザー

    87 17/06/26(月)23:23:11 No.436028647

    レバー一回転とかどうやっても飛ぶじゃん!って思ってたあの頃

    88 17/06/26(月)23:23:16 No.436028673

    この表記は出せるようになってから意味がわかった

    89 17/06/26(月)23:23:29 No.436028745

    百歩譲って一回転は許すよ 二回転ってなんだよ

    90 17/06/26(月)23:23:36 No.436028779

    >レバー一回転とかどうやっても飛ぶじゃん!って思ってたあの頃 今でもパイルドライバー出せないわ

    91 17/06/26(月)23:24:13 No.436028945

    真の昇龍はストⅠ 威力はすごいが出ねえ出ねえ

    92 17/06/26(月)23:24:27 No.436029032

    昇龍失敗でしゃがみ小パンになるのはわかるけど 昇りJ小Pになるのはなぜなんだぜと自分でも思う…

    93 17/06/26(月)23:24:45 No.436029126

    いやー上方向にいれた時のジャンプ以降フレーム中にボタンを押すって発想がなかったねー

    94 17/06/26(月)23:24:55 No.436029160

    同時押し1フレ放しは無茶だと思うんですよ

    95 17/06/26(月)23:25:07 No.436029218

    ゲームによっては一回転させなくても37+Pで出たりもする

    96 17/06/26(月)23:25:19 No.436029268

    コマンド苦手だからためキャラを使う(スパコンは出せない)

    97 17/06/26(月)23:25:39 No.436029368

    ウル2の空キャン2回転は緩くて出ていいね

    98 17/06/26(月)23:25:44 No.436029382

    >百歩譲って一回転は許すよ >空中で二回転ってなんだよ

    99 17/06/26(月)23:26:10 No.436029495

    タメキャラは上級者向けすぎる

    100 17/06/26(月)23:26:22 No.436029545

    >ウル2のワンボタン2回転は緩くて出ていいね

    101 17/06/26(月)23:26:26 No.436029560

    斜め下で止めるってのがわからないよね 真空波動でた!

    102 17/06/26(月)23:26:43 No.436029650

    上溜めって何だよ…

    103 17/06/26(月)23:27:06 No.436029741

    ダブルサマーのコマンドが未だに納得いかない

    104 17/06/26(月)23:27:11 No.436029763

    618一回転は絶対にバニシングを暴発させないと言う意思を感じる

    105 17/06/26(月)23:27:27 No.436029821

    >タメキャラは上級者向けすぎる スレ画がダメな俺はシンプルなための方が使いやすい

    106 17/06/26(月)23:27:31 No.436029832

    >タメキャラは上級者向けすぎる 技出すだけなら優しくない? 子供の頃波動拳コマンドとかできない奴はガイルとか使ってたよ

    107 17/06/26(月)23:27:46 No.436029883

    だからこうして通常技だけで勝てるキャラを使う 実際勝てるから困るよなラルフチャン大門チーム

    108 17/06/26(月)23:27:49 No.436029902

    溜め持続ソニックダブルサマーとか壊れてていいと思います

    109 17/06/26(月)23:28:25 No.436030057

    コマンドやれない小学生の俺は本田か春麗だった

    110 17/06/26(月)23:28:28 No.436030074

    ↙タメ↘↙↗+Kって何…

    111 17/06/26(月)23:28:35 No.436030102

    ブレイクスパイラルとか上いれた後下だからね 立ちブレイクとか意味がわからないね

    112 17/06/26(月)23:28:53 No.436030175

    スト2ぐらいのヒットストップが無いと先行入力できない…

    113 17/06/26(月)23:28:58 No.436030194

    相手が飛び込んでくるぜー!て認識してから出そうとすると飛び蹴りを食らう 波動の次は昇竜だ!と決めて打つと無防備に相手の前に着地する

    114 17/06/26(月)23:29:07 No.436030240

    >技を出すためのボタンに無関係の移動やパンチのボタンが割り当てられているのが理解できなかったし >今でも納得できない そういうユーザーへの気持ちを反映し もう複雑なコマンドはいらないと挑発的な売り文句で登場したのが初代バーチャファイターだったんだけど 技が成功してるんだかどうだかわからなくなり あくまでもバーチャファイターというジャンルになってしまった

    115 17/06/26(月)23:29:22 No.436030310

    溜めてちょいちょいサマー出ないしダブルサマーは出ないしで ソニックでしか戦えないからすぐ飽きた

    116 17/06/26(月)23:29:51 No.436030453

    >そういうユーザーへの気持ちを反映し >もう複雑なコマンドはいらないと挑発的な売り文句で登場したのが初代スマブラだったんだけど >あくまでもスマブラというジャンルになってしまった

    117 17/06/26(月)23:30:11 No.436030533

    >技出すだけなら優しくない? >子供の頃波動拳コマンドとかできない奴はガイルとか使ってたよ 俺はなぜか波動拳とか使えるようになると溜め技が下手になった

    118 17/06/26(月)23:30:34 No.436030649

    >二回転ってなんだよ これがね やってりゃできるようになるんだよ不思議と

    119 17/06/26(月)23:30:49 No.436030699

    SNKコマンドはなんか呪文みたいでいやだけど レイジングストームコマンドだけはレイジングストーム!って感じで好き

    120 17/06/26(月)23:31:00 No.436030753

    溜め超必は基本的にクソだと思う

    121 17/06/26(月)23:31:02 No.436030761

    3Dは3Dで立ち途中とかしゃがみ途中ってなんだよ!ってなったぞ!

    122 17/06/26(月)23:31:21 No.436030837

    タメ時間完了すると光るとかならわかるんだけど 俺がやると咄嗟の時タメ時間足りなくてでないんだもん

    123 17/06/26(月)23:31:23 No.436030850

    俺は溜めコマンドのが苦手なんじゃ… 特にサマーソルトは出せたためしがないんじゃ…

    124 17/06/26(月)23:31:42 No.436030940

    いっそコマンド技の無いゲームはなんか無いのか

    125 17/06/26(月)23:31:57 No.436031027

    ダブルサマーは↓タメ↑P2つ同時押し とかにしてくれれば 俺はガイル使いを止めないで済んだ

    126 17/06/26(月)23:32:04 No.436031078

    >特にサマーソルトは出せたためしがないんじゃ… 上りジャンプ中に弱Kを出すガイルきたな…

    127 17/06/26(月)23:32:04 No.436031080

    2回転は一心不乱にグルグル回してれば出ることは出るからむしろ楽 半回転×2になると回転方向が指定されてるせいでそうもいかないからホント嫌い

    128 17/06/26(月)23:32:04 No.436031083

    >タメ時間完了すると光るとかならわかるんだけど そのくらいあってもいいよね

    129 17/06/26(月)23:32:20 No.436031161

    初代バーチャのアキラ膝めっちゃ難しいなんですけお…

    130 17/06/26(月)23:32:32 No.436031216

    DOAのニーサンのコンボ投げが出ない

    131 17/06/26(月)23:32:35 No.436031225

    SNKのというか パワーゲイザーとかの後半 /のあと即→のコマンドとかなんでこんなことするの?って思ってた でも投げ系が半回転だからそれだけで楽しいと思ってた

    132 17/06/26(月)23:32:41 No.436031257

    >いっそコマンド技の無いゲームはなんか無いのか レバー入力技は一切無いダイブキック!

    133 17/06/26(月)23:32:45 No.436031269

    ダークネスコマンドとファラオマジックコマンド以来 アレ系のコマンドの新しいのある?

    134 17/06/26(月)23:32:54 No.436031311

    昇竜がもっと単純なコマンドだと飛びが通りにくくなって若干駆け引き変わっちゃう気がする

    135 17/06/26(月)23:33:02 No.436031353

    >あくまでもバーチャロンというジャンルになってしまった…いやジャンルって名乗ってもいいのかなコレ…

    136 17/06/26(月)23:33:14 No.436031403

    俺はバーチャでPPPKしかしないできないマン!

    137 17/06/26(月)23:33:35 No.436031507

    >いっそコマンド技の無いゲームはなんか無いのか 去年ぐらいにライジングサンダーっていう1ボタン必殺技が正式にシステムに組み込まれてるインディーズ格ゲーが発表されてたんだが 開発中止になっちゃった

    138 17/06/26(月)23:33:36 No.436031514

    空中で6321463214+D 無茶言わんでくれ

    139 17/06/26(月)23:33:40 No.436031526

    龍虎の拳2も技が出ねえ出ねえ ようやく出たと思ったら潰されるし飛び道具はCPUのパンチで消される

    140 17/06/26(月)23:33:57 No.436031616

    >タメ時間完了すると光るとかならわかるんだけど 通常技振りながらこっそり溜めるときに溜め側がちょっと嫌な気分になるからだめ

    141 17/06/26(月)23:33:59 No.436031627

    コマンド技が無いゲームでも結局はコンボとかフレーム数とか覚えることはいっぱいあるよね…

    142 17/06/26(月)23:34:39 No.436031808

    >あくまでもバーチャロンというジャンルになってしまった…いやジャンルって名乗ってもいいのかなコレ… バーチャロンの操作法は完成されすぎてて ゾイドインフィニティが売れなかった要因の一つでもあった

    143 17/06/26(月)23:34:45 No.436031845

    >SNKのというか >パワーゲイザーとかの後半 >/のあと即→のコマンドとかなんでこんなことするの?って思ってた ちょっとだけ出やすい ただでさえ出やすいKOF97じゃ凄いことになったけど

    144 17/06/26(月)23:34:50 No.436031864

    ヴァイスのオーバーキルは空対空で1632143とかとっさに出せるわけねえだろ!ってなる レイジングストームとかは地上だしある程度相手の動き読んで出すから余裕があるのに

    145 17/06/26(月)23:34:56 No.436031898

    >いっそコマンド技の無いゲームはなんか無いのか https://youtu.be/rKGTDgfN80k 難しいコマンドはひとつもありません

    146 17/06/26(月)23:35:19 No.436032025

    バーチャとかほとんどボタンかレバー入れ+ボタン程度だけど 初見だと種類が多すぎてあれはあれでハードル高いのかも

    147 17/06/26(月)23:35:22 No.436032042

    >いっそコマンド技の無いゲームはなんか無いのか ARMS

    148 17/06/26(月)23:35:47 No.436032167

    小学生の頃むちゃくちゃ苦戦して変な入力ばっかしてたけど 気がついたら最適化されて手癖で出来るようになってたな

    149 17/06/26(月)23:35:57 No.436032227

    昔プレイしたソウルキャリバーにいた蛇腹の剣持ってる女キャラが できるかこんなんみたいなコマンドの投げ持ってた気がする

    150 17/06/26(月)23:36:04 No.436032255

    かといってもーたるコンバット初代のような 右右だけで技が出るコマンドとかも困ったよな

    151 17/06/26(月)23:36:07 No.436032274

    何度練習しても結局出せなかったファイティングバイパーズの ヘビメタ三連回し蹴りとファイナルオーバードライブ

    152 17/06/26(月)23:36:29 No.436032373

    ウル2のワンボタン必殺技はニュートラルで立ちP経由してからサマーとかは流石にフォローしてくれてないのが惜しい

    153 17/06/26(月)23:37:17 No.436032614

    必殺技ボタンとかあるとうれしいよね

    154 17/06/26(月)23:37:39 No.436032756

    >ゾイドインフィニティが売れなかった要因の一つでもあった ちょうどフォースと同時期で操作系違いすぎて体が受け付けなかった

    155 17/06/26(月)23:37:47 No.436032816

    >初見だと種類が多すぎてあれはあれでハードル高いのかも スト2系とバーチャ系の操作をほどよく2つをミックスしたのが龍虎の拳外伝だったんだけど 全然ウケなかったな俺は大好きなんだけどあのゲーム

    156 17/06/26(月)23:37:53 No.436032859

    2698742+△×とかどうしろって言うの…ってくらいのコマンドがある闘神伝!

    157 17/06/26(月)23:38:02 No.436032900

    アキラ膝は意外と安定する…と思ったら肝心なところでKに化ける あと地味に出ないのはウルフの低空ドロップキック

    158 17/06/26(月)23:38:12 No.436032967

    >レバーを右にいれて >下にいれて >また右にいれて >パンチボタン 違う技では…

    159 17/06/26(月)23:38:25 No.436033025

    出せるのと実践で組み込めるかの壁

    160 17/06/26(月)23:38:58 No.436033146

    su1915572.jpg 酷いコマンドといえばこれを思い出す

    161 17/06/26(月)23:39:03 No.436033171

    Vスキルはそういう名前付いてるけど事実上は1ボタンいや2ボタン必殺技か

    162 17/06/26(月)23:39:20 No.436033245

    KOFコマンドは超必殺出してる!!って感じがして好き 波動+PPPとかは何か重みが足りない

    163 17/06/26(月)23:39:20 No.436033246

    ウル2のワンボタンスパコンで ザンギとホークが恐ろしい事になってる

    164 17/06/26(月)23:39:39 No.436033324

    241というレバー入力は餓狼の望月双角の火をまとうあの技にしか使われなかったな

    165 17/06/26(月)23:39:45 No.436033344

    真空波動を打とうとして昇竜拳

    166 17/06/26(月)23:39:45 No.436033350

    タメ技の性能はあのコマンドだから許されてると教えてくれたKOF2001ハイデルン

    167 17/06/26(月)23:40:04 No.436033429

    タメでコンボできない

    168 17/06/26(月)23:40:11 No.436033459

    前タメ必殺!

    169 17/06/26(月)23:40:25 No.436033516

    >タメ技の性能はあのコマンドだから許されてると教えてくれたCVS2EO

    170 17/06/26(月)23:40:28 No.436033528

    >かといってもーたるコンバット初代のような >右右だけで技が出るコマンドとかも困ったよな 大江戸ファイトの一休さんもレバーのみの必殺技持ちだったよな ほんと必殺技が暴発しまくりで楽し…困る

    171 17/06/26(月)23:40:42 No.436033596

    >ヴァイスのオーバーキルは空対空で1632143とかとっさに出せるわけねえだろ!ってなる 途中まで地上で入力してジャンプを挟み完成、と聞いて目からウロコ

    172 17/06/26(月)23:40:50 No.436033640

    タメができなくて変な動きに

    173 17/06/26(月)23:40:58 No.436033672

    ファラオデコレーションのコマンドは許さないよ あのゲームスピードで狙いすまして打てるか!

    174 17/06/26(月)23:41:25 No.436033786

    ワンボタンでザンギホークはまずいだろ…

    175 17/06/26(月)23:41:35 No.436033841

    めくって溜め方向が反転解除されちまったからちくしょう!(立ち小K刻んで当て投げしつつ)

    176 17/06/26(月)23:41:45 No.436033881

    技がろくに出ねえゲームをお探しで? ダイノレックスなんかいかがです?

    177 17/06/26(月)23:42:58 No.436034284

    レバー回転地上技とか出せるかバカ 空中浮くわバーカバーカ

    178 17/06/26(月)23:43:53 No.436034522

    ポッ拳なら昇竜もヨガフレイムもスクリューパイルドライバーも全部レバー入れAボタンで出るし ウルスト2もLITE操作なら歩きメキシカンタイフーンが誰でも出せちゃう ギルティの初心者向けモードと違ってデメリットも無いって言うかギルティの初心者向けモードはデメリットつけてんじゃねえよ!

    179 17/06/26(月)23:43:59 No.436034552

    レバー一回転はさすがにザンギエフが登場して25年近いし そろそろ慣れていただきたいものだ

    180 17/06/26(月)23:44:36 No.436034752

    >レイジングストームコマンドだけはレイジングストーム!って感じで好き 指で書くとわかるけどあのコマンドって「必」だよね

    181 17/06/26(月)23:44:39 No.436034765

    必殺技出せなくてもだいたい問題無い恋姫!

    182 17/06/26(月)23:44:56 No.436034862

    >昔プレイしたソウルキャリバーにいた蛇腹の剣持ってる女キャラが >できるかこんなんみたいなコマンドの投げ持ってた気がする アイヴィーのマイトアトラスかな 376231

    183 17/06/26(月)23:45:09 No.436034948

    逆ヨガが逆ヨガになって何年経つ…

    184 17/06/26(月)23:45:14 No.436034973

    >レイジングストームコマンドだけはレイジングストーム!って感じで好き kof14で隠しコマンドとして仕込まれてたらしいな

    185 17/06/26(月)23:45:17 No.436034990

    >ウル2のワンボタンスパコンで >ザンギとホークが恐ろしい事になってる 違う違う 誰でもキャラのポテンシャル引き出して駆け引きに集中できるって事だアレは アレが本来のホークだ

    186 17/06/26(月)23:45:51 No.436035160

    >ギルティの初心者向けモードと違ってデメリットも無いって言うかギルティの初心者向けモードはデメリットつけてんじゃねえよ! あのモードはボタン1個連打するだけでコンボ完走してくれちゃうからまぁ

    187 17/06/26(月)23:46:10 No.436035250

    北斗の拳も操作性はあまり良いとは言えなかった というかギルティ系のゲームはどうも体が拒否反応起こす

    188 17/06/26(月)23:46:51 No.436035415

    ギルティのスタイリッシュモードは必殺技簡単に出せるけど無敵がなくなる 初心者への配慮が足りない

    189 17/06/26(月)23:47:04 No.436035518

    一回転は慣れた それ以上が出て来た

    190 17/06/26(月)23:47:08 No.436035539

    デメリットあるけど初心者向けモードって言われてもなかなかねえ

    191 17/06/26(月)23:47:31 No.436035672

    レバー3回転という技が出ても使いこなす自信はあるね

    192 17/06/26(月)23:47:45 No.436035751

    俺には一回転コマンド自体を止めれば? といったようなことしか言えない

    193 17/06/26(月)23:48:14 No.436035913

    ギルティのスタイリッシュモードはなんか対戦格闘というよりアクションゲームやってる感覚になる ボタン押すだけでエリアルとかするし

    194 17/06/26(月)23:48:40 No.436036075

    >ギルティのスタイリッシュモードは必殺技簡単に出せるけど無敵がなくなる >初心者への配慮が足りない その辺はミギーのノーマルモードで上達の面白さを味わってほしいって考えあってのことだから… 実際初心者向けに簡単に簡単にしていってじゃあそれで面白くなるのかという話は今の格ゲーで考えなきゃいけない所ではある

    195 17/06/26(月)23:48:59 No.436036186

    >あのモードはボタン1個連打するだけでコンボ完走してくれちゃうからまぁ ポッ拳なら弱ボタン連打したら勝手に強攻撃や必殺技絡めたコンボにオートで繋がるシステムが全キャラ標準搭載だけどゲームバランス崩壊してないし

    196 17/06/26(月)23:49:00 No.436036195

    >逆ヨガが逆ヨガになって何年経つ… 混乱の元すぎるよね逆ヨガ…

    197 17/06/26(月)23:49:04 No.436036220

    ブレイブルーはスタイリッシュモードで慣れて通常でやってみたら操作だいぶ違って焦った

    198 17/06/26(月)23:49:21 No.436036305

    レバー一回転は選ばれし者のみが行ける世界なんだよ ふるい分けのシステムさ

    199 17/06/26(月)23:50:05 No.436036571

    >>ウル2のワンボタンスパコンで >>ザンギとホークが恐ろしい事になってる >違う違う >誰でもキャラのポテンシャル引き出して駆け引きに集中できるって事だアレは >アレが本来のホークだ でも…

    200 17/06/26(月)23:50:39 No.436036727

    レバー一回転はゲーセンのキワモノ使い担当になるための最初の壁 使いこなせばヒーローになれたもんよ

    201 17/06/26(月)23:50:59 No.436036817

    >デメリットあるけど初心者向けモードって言われてもなかなかねえ ストZEROのオートモードもね 立ち、しゃがみでオートガードなんだけど通常攻撃で削れるしゲージも1ゲージしかストックできない そんなデメリット儲けなくていいから…

    202 17/06/26(月)23:51:00 No.436036823

    今三回転ぐらいなかったっけ

    203 17/06/26(月)23:51:19 No.436036901

    むしろ1回転投げはスト4ザンギのせいで ガードしながらグルグル回してお手軽割り込みに使えるのがイラっとくる

    204 17/06/26(月)23:51:28 No.436036935

    >今三回転ぐらいなかったっけ アルカナハートな

    205 17/06/26(月)23:51:57 No.436037049

    今は掴みモーションやってくれるから一回転成功したんだなって言うのは分かるけど 間合いで成功したことは無いのでただの挙動不審のマッチョである

    206 17/06/26(月)23:52:17 No.436037140

    アルカナは魔法陣コマンド難しすぎて 1番シコれる子が使いづらくてたまらん

    207 17/06/26(月)23:52:17 No.436037141

    初心者向けシステムにデメリットある理由? 上級者にワンボタン昇竜とか使わせない為だよ

    208 17/06/26(月)23:52:34 No.436037215

    連続技とスピード技の強キャラでハメ殺しや空中迎撃でチマチマやって連勝してるより やっぱり巨漢投げキャラでテクニシャンで戦う強い奴がいるとゲーセンも盛り上がったよね

    209 17/06/26(月)23:52:52 No.436037293

    KOF14のA連打とか選択制にしろや…ってなる いつもの感覚で立ちA刻もうとしてA連暴発するとかなりのストレス しかも全キャラ不利背負う性能してるし

    210 17/06/26(月)23:54:54 No.436037791

    スト2が登場して25年 そろそろレバーとボタンのゲーム自体やった事のない世代が出てきてるしな

    211 17/06/26(月)23:55:40 No.436037950

    KOFで立ちA刻む機会なんてそうあったっけ… 大抵Bスタートだし