ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/26(月)21:11:17 No.435995644
この後セックスするんだよな!?
1 17/06/26(月)21:12:09 No.435995839
書き込みをした人によって削除されました
2 17/06/26(月)21:12:25 No.435995905
子供ポンポン産めそうな腰回りいいよね
3 17/06/26(月)21:13:57 No.435996263
普通にかわいい子出てきた
4 17/06/26(月)21:15:22 No.435996623
原始人だし積極的にセックスしそうでとてもいい
5 17/06/26(月)21:15:53 No.435996766
産めよ増やせよだからね
6 17/06/26(月)21:18:00 No.435997315
人類生きとったんかワレ
7 17/06/26(月)21:18:16 No.435997368
アダムとイブのはずが横から女子出てくるなんて…
8 17/06/26(月)21:18:42 No.435997480
産めよ増やせよ
9 17/06/26(月)21:19:27 No.435997652
繁殖はもうちょっと環境整ってからじゃないとやんないだろうな
10 17/06/26(月)21:19:33 No.435997675
猫みたいな口しやがって…
11 17/06/26(月)21:19:41 No.435997702
科学マンにも嫁が
12 17/06/26(月)21:20:42 No.435997908
これから嫁と科学帝国作るのか
13 17/06/26(月)21:21:11 No.435998020
これ先に復活した人達の子孫ってことだよね?
14 17/06/26(月)21:21:14 No.435998027
科学マン自分の事になるとめっちゃヘタレそうヘタレて欲しい つり橋効果なんですけどーーー!とか言ってほしい
15 17/06/26(月)21:21:55 No.435998207
普通に美少女きて困惑してしまった
16 17/06/26(月)21:22:03 No.435998244
千空いいやつなんでヒロイン登場は嬉しい
17 17/06/26(月)21:22:54 No.435998460
いつ死んでもおかしくないんだし 後継者育成しとかないとね 優秀な遺伝子持ってないとだめだからほら 保健体育がんばって
18 17/06/26(月)21:23:44 No.435998668
おいおいジャンプにまたラブコメ増やす気かい
19 17/06/26(月)21:23:50 No.435998691
メタ的にも大樹居なくなって労働力無くなっちゃったからな
20 17/06/26(月)21:23:53 No.435998709
ワオちゃんの初期がちょっと濃かったけど今の絵柄だとあっさりしてて可愛いな
21 17/06/26(月)21:24:06 No.435998762
>繁殖はもうちょっと環境整ってからじゃないとやんないだろうな ネタ抜きに考えたら今の状態で赤子とか妊婦とか足手まといにもほどがあるからな
22 17/06/26(月)21:24:21 No.435998813
体力マン科学マン手芸ウーマンと来て保健体育ウーマンか
23 17/06/26(月)21:24:24 No.435998828
ワオちゃんといいこの子といい喋り方に癖があって とてもかわいいと思います
24 17/06/26(月)21:24:52 No.435998943
よく見ると服とか千空たちよりずっと上等なの着てるな
25 17/06/26(月)21:25:32 No.435999107
>ワオちゃんの初期がちょっと濃かったけど今の絵柄だとあっさりしてて可愛いな 千空に頼みごとされてギャグ顔してる時がえらい可愛かった
26 17/06/26(月)21:26:27 No.435999321
千空はいいやつだしモテてもいいけど本妻は大樹だし…
27 17/06/26(月)21:26:50 No.435999412
あれ…割とシコれるな…
28 17/06/26(月)21:27:07 No.435999477
わりと巨乳だ
29 17/06/26(月)21:27:32 No.435999573
作者が腱鞘炎とかにならないか心配
30 17/06/26(月)21:28:32 No.435999834
>作者が腱鞘炎とかにならないか心配 センターカラー振られるだけで死ぬんじゃねえかな作者…
31 17/06/26(月)21:28:34 No.435999840
小畑とかもそうだけどやっぱ漫画家って作風や掲載誌によって絵柄使い分けられるもんなんだな
32 17/06/26(月)21:28:52 No.435999907
急にシコれる漫画になりやがって…
33 17/06/26(月)21:29:10 No.435999976
>>作者が腱鞘炎とかにならないか心配 >センターカラー振られるだけで死ぬんじゃねえかな作者… その程度で死なないよboichiは
34 17/06/26(月)21:29:34 No.436000082
この子の両親なり祖先なりの千空より先に復活した人類はどんだけ石化が解ける好条件重なったんだろうか…
35 17/06/26(月)21:29:39 No.436000100
この作画の女性キャラで普通にシコれるの初めて見た
36 17/06/26(月)21:29:46 No.436000127
>作者が腱鞘炎とかにならないか心配 キャリア長い人だしその辺の越えちゃいけないラインは自分でわかってるんじゃないかな
37 17/06/26(月)21:30:22 No.436000283
思考が女より雌だろうから まあそういう展開だろう 体脂肪率一桁の無駄のない肉体の娘に 勝ち目はあるんだろうか
38 17/06/26(月)21:30:55 No.436000431
週刊連載2つもちでどっちの絵もトップクラスに上手いってどうなっているんだ
39 17/06/26(月)21:31:02 No.436000472
科学王国の王妃様か…
40 17/06/26(月)21:31:06 No.436000487
だから最近葦原がぶっ壊れたのはあいつが特別弱かっただけだし 他の作家の足引っ張るような変な心配やめなよ
41 17/06/26(月)21:31:36 No.436000626
桂正和あじを感じる
42 17/06/26(月)21:32:08 No.436000737
千空たちと起きるタイミングが重なるとは限らず 実際ずっと前に起きて子孫まで残してる ってのは目からウロコだった
43 17/06/26(月)21:32:26 No.436000813
>思考が女より雌だろうから >まあそういう展開だろう >体脂肪率一桁の無駄のない肉体の娘に >勝ち目はあるんだろうか 好き=子作りだよね 原始ガールだったら優秀な遺伝子欲しくなるのは当たり前
44 17/06/26(月)21:32:29 No.436000824
この子助ける時の千空がまたカッコイイ そりゃ惚れる
45 17/06/26(月)21:32:48 No.436000901
>この子の両親なり祖先なりの千空より先に復活した人類はどんだけ石化が解ける好条件重なったんだろうか… 硝酸が堆積しまくりのところに埋まってそのうえ発酵する果実が堆積する場所って あれだけ自然いっぱいになってりゃそれなりにありそうな気がする
46 17/06/26(月)21:33:11 No.436000983
すげえ嫌そうな顔してる…
47 17/06/26(月)21:33:24 No.436001030
ワートリに一々噛み付く奴さっきも居たな
48 17/06/26(月)21:33:33 No.436001065
>この子助ける時の千空がまたカッコイイ >そりゃ惚れる ちゃんと耐えきれるかどうか聞いてくれるの優しいよね… めっぽう好き…
49 17/06/26(月)21:34:18 No.436001245
ナイタール以外にも復活要因に出来る何かが有るんじゃないかな 偶発的にもっと発生しやすいものが
50 17/06/26(月)21:35:06 No.436001445
千空の頭脳とコハクちゃんの戦闘能力を有した 最強の子孫が出来上がってしまう
51 17/06/26(月)21:35:17 No.436001483
おかしい…boichiヒロインなのにスッキリとかわいい…
52 17/06/26(月)21:35:36 No.436001557
滑車の力だよ!
53 17/06/26(月)21:35:37 No.436001563
でも原始基準だとモヤシの千空はこれくらいの運動出来て当然だろう? って振り回されそうでヤバい
54 17/06/26(月)21:35:49 No.436001607
>急にシコれる漫画になりやがって… もともとエロいのも描く人だから...
55 17/06/26(月)21:36:12 No.436001703
千空の頭脳なら次代のことも既に視野に入ってるよね?
56 17/06/26(月)21:36:34 No.436001775
少しだけ今の叶センセ作画的なモノを感じる顔だ
57 17/06/26(月)21:36:47 No.436001818
ヤンマガのも思ったより休載しないしすごいな
58 17/06/26(月)21:36:48 No.436001827
確かにboichiといえばコッテリ系ガールなのに
59 17/06/26(月)21:37:29 No.436001989
女の子が可愛くないのがboichiだけどこの子はちょっと可能性を感じる
60 17/06/26(月)21:37:32 No.436002008
>でも原始基準だとモヤシの千空はこれくらいの運動出来て当然だろう? >って振り回されそうでヤバい みんなのところに案内するよ さあこの川を泳いで渡ろう!
61 17/06/26(月)21:37:51 No.436002095
色素薄くて青い目なのに日本語通じるんだな
62 17/06/26(月)21:38:15 No.436002192
偶然硝酸と猿酒が混ざって落ちてくる環境が!
63 17/06/26(月)21:38:32 No.436002273
>でも原始基準だとモヤシの千空はこれくらいの運動出来て当然だろう? >って振り回されそうでヤバい けもフレになっちまう―!
64 17/06/26(月)21:38:40 No.436002304
>ワオちゃんの初期がちょっと濃かったけど今の絵柄だとあっさりしてて可愛いな 普段の作品での濃さわかってたから初期のワオちゃんでも驚きましたよ俺は
65 17/06/26(月)21:38:44 No.436002319
そもそも石化しなかった人らがいたんじゃないかな
66 17/06/26(月)21:39:04 No.436002393
顔合わせる前から妖術使いの紳士呼びという好感度高めだったからな…
67 17/06/26(月)21:39:09 No.436002415
滑車って便利だな…
68 17/06/26(月)21:39:45 No.436002578
>滑車って便利だな… いまだに滑車は現役だからな...
69 17/06/26(月)21:40:16 No.436002697
>滑車って便利だな… 実際すごく便利 本当に何でもできる気がするからな
70 17/06/26(月)21:40:21 No.436002713
地下の深いところにいた人は大丈夫だったとかかもしれん
71 17/06/26(月)21:40:48 No.436002840
そもそも石化しなかったか 硝酸漬けの日々を送っていたか 別の石化解除方法があるのか
72 17/06/26(月)21:41:01 No.436002895
視力11って何か根拠のある数値なのだろうか
73 17/06/26(月)21:41:08 No.436002918
わぉちゃんはかんたんになるとかわいい
74 17/06/26(月)21:41:15 No.436002946
この子のぶっとい太もも最高だった
75 17/06/26(月)21:41:30 No.436003021
滑車はわりとどこにでもあるレベルで文明の利器
76 17/06/26(月)21:41:50 No.436003096
逆に石化してなかったんだとしたら今まで言葉を残せてないよね 別の文化に進展するか完全に原始時代に戻るかだと思う
77 17/06/26(月)21:42:07 No.436003160
ごめん知識ある人からするとすごく馬鹿に聞こえるかもしれないこと聞くけど 車輪と滑車ってどっちが先なの?
78 17/06/26(月)21:42:18 No.436003203
滑車も凄いし削り出しで沢山滑車作って木に吊るした千空も凄い
79 17/06/26(月)21:42:29 No.436003243
>視力11って何か根拠のある数値なのだろうか リアルで存在が実証された人類の限界が視力11だからまあ 1.8キロ先の物体をしっかり視認できるレベルの視力だから もうそこまで来ると天文学的数値過ぎて多少の誤差は屁でもないレベルだけど
80 17/06/26(月)21:42:29 No.436003245
>ごめん知識ある人からするとすごく馬鹿に聞こえるかもしれないこと聞くけど >車輪と滑車ってどっちが先なの? 車輪
81 17/06/26(月)21:42:38 No.436003287
>車輪と滑車ってどっちが先なの? ?
82 17/06/26(月)21:42:56 No.436003361
>車輪と滑車ってどっちが先なの? いやそりゃ車輪だろ
83 17/06/26(月)21:44:11 No.436003674
DASH島でもお馴染みの滑車
84 17/06/26(月)21:44:11 No.436003677
マサイ族が視力10とかテレビでやってた
85 17/06/26(月)21:46:35 No.436004226
まずコロがあってそっから車輪になる そんで滑車はまたちょっと別ジャンル
86 17/06/26(月)21:46:52 [ミル貝] No.436004305
車輪は最古の最重要な発明とされており、その起源は古代メソポタミアで紀元前5千年紀(ウバイド期)にさかのぼり、元々は轆轤(ろくろ)として使われていた。 その北方のカフカースでは洞窟がいくつか発見されており、そこに紀元前3700年ごろから荷車などが使われていた痕跡が見つかっている
87 17/06/26(月)21:46:57 No.436004319
素直クール久々に見た
88 17/06/26(月)21:47:32 No.436004460
大樹が本妻 こぅちは愛人よ
89 17/06/26(月)21:48:12 No.436004624
大樹掘り出した時一瞬凄い嬉しそうな顔するのいいよね…
90 17/06/26(月)21:50:00 No.436005029
あの滑車がどういう原理で重いもの持ち上げられるのかわからん てこ効いてる?
91 17/06/26(月)21:50:13 No.436005064
効いてる
92 17/06/26(月)21:50:19 No.436005096
まず石大樹がぶっ壊れてないってとこで安堵したんだろうな…
93 17/06/26(月)21:50:28 No.436005123
>大樹掘り出した時一瞬凄い嬉しそうな顔するのいいよね… 硝酸ぶっかけてワクワクしながら戻るの待ってるところとかすごいあざとい
94 17/06/26(月)21:50:47 No.436005198
ウエストより太いもも
95 17/06/26(月)21:51:31 No.436005358
現代日本ですらいい滑車のノウハウ持ってる会社が工場用滑車ガンガン出荷して儲けてる位だからな
96 17/06/26(月)21:51:44 No.436005403
歯車と似たようなもんだろたぶん
97 17/06/26(月)21:52:29 No.436005558
>素直クール久々に見た ゆらぎ荘の竜神のとこの子は違うのかアレ
98 17/06/26(月)21:52:32 No.436005571
ヒロインってひょっとして千空なんじゃ…
99 17/06/26(月)21:54:13 No.436005953
でも真面目な話千空の遺伝子は後世に残さないといけないと思う
100 17/06/26(月)21:54:34 No.436006034
千空めぐって武力バカと体力バカと素直クールが火花散らしてる状態だから完璧ヒロイン
101 17/06/26(月)21:55:01 No.436006144
個人的には千空の過去話のお父さんがすごい好き 子供のためになかなかあそこまで思い切ったことできねえよ
102 17/06/26(月)21:56:04 No.436006411
シルエットだけの時は後ろ姿の雰囲気が似てるから姉か妹かと
103 17/06/26(月)21:56:07 No.436006423
滑車って中学だっけ高校だっけ だいたい大雑把に言えば2個なら引く力が2分の1の力で 3個なら3分の1で…って力が分散されるがそのぶん引く量も2倍3倍と増えていく
104 17/06/26(月)21:56:10 No.436006436
>でも真面目な話千空の遺伝子は後世に残さないといけないと思う Dr.ストーンなかったら死んでたしね
105 17/06/26(月)21:58:10 No.436006921
>滑車って中学だっけ高校だっけ 小学校で習うと千空が
106 17/06/26(月)21:59:30 No.436007252
>だいたい大雑把に言えば2個なら引く力が2分の1の力で うん >3個なら3分の1で うn…?
107 17/06/26(月)22:00:29 No.436007468
無知ックスタイプなのか逆レタイプなのかどっちなんだ
108 17/06/26(月)22:01:05 No.436007616
>ゆらぎ荘の竜神のとこの子は違うのかアレ ゆらぎ荘の龍神の子はクール...かなぁ...
109 17/06/26(月)22:01:42 No.436007769
>無知ックスタイプなのか逆レタイプなのかどっちなんだ そりゃ逆レよ
110 17/06/26(月)22:01:51 No.436007809
>無知ックスタイプなのか逆レタイプなのかどっちなんだ クール熱烈子作りお誘いタイプ
111 17/06/26(月)22:01:58 No.436007842
>個人的には千空の過去話のお父さんがすごい好き >子供のためになかなかあそこまで思い切ったことできねえよ 子供だから科学飽きたー!になるリスクが十分あるもんね
112 17/06/26(月)22:02:08 No.436007871
boichiなのに未だにそこまでエッチなイベントないからびっくりしてる
113 17/06/26(月)22:02:14 No.436007890
>>3個なら3分の1で >うn…? 何言ってるんだろうね俺… 1個で2分の1 2個で3分の1だったわ…
114 17/06/26(月)22:03:38 No.436008246
>boichiなのに未だにそこまでエッチなイベントないからびっくりしてる まあ脚本はリーチローだし
115 17/06/26(月)22:04:03 No.436008351
>何言ってるんだろうね俺… >1個で2分の1 >2個で3分の1だったわ… いや…あのまだ… ボケならゴメン
116 17/06/26(月)22:04:37 No.436008482
>2個で3分の1だったわ… 1/4だよぉ…
117 17/06/26(月)22:04:56 No.436008552
しかし一瞬で木を切り倒すってあの超高校級はアームジョーか何かか
118 17/06/26(月)22:05:14 No.436008628
「」は小学生以下の知能なのか…
119 17/06/26(月)22:05:17 No.436008643
週刊2本やって月間何本やってるんだっけ…化け物じゃ
120 17/06/26(月)22:05:38 No.436008735
>boichiなのに未だにそこまでエッチなイベントないからびっくりしてる 少年誌だしそういうイベント組み込める展開じゃないしねえ なのでORIGINに期待しようぜ
121 17/06/26(月)22:05:52 No.436008780
「」は小学生以下か
122 17/06/26(月)22:06:50 No.436009002
>しかし一瞬で木を切り倒すってあの超高校級はアームジョーか何かか アームジョーより強いよ パワーを!しなくても切り倒せるから
123 17/06/26(月)22:08:56 No.436009511
アームジョーは科学の産物に勝つのに命を引き換えにするからなぁ
124 17/06/26(月)22:09:10 No.436009587
>何言ってるんだろうね俺… >1個で2分の1 >2個で3分の1だったわ… 倍倍ゲームだから1/2→1/4→1/8じゃねーの つーか漫画の中でも触れてたじゃねーか!
125 17/06/26(月)22:09:30 No.436009671
「」は莫迦だな…