虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)19:43:26 ジョニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)19:43:26 No.435975487

ジョニーライデンがどういう人物か知りたくてスレ画読んだけどこの作品ジョニーライデンがどういう人物かとジョニーについての謎について全然書いてないね

1 17/06/26(月)19:44:08 No.435975613

あんな作品こんな作品にいろんなジョニーがいるのはなんで?っていうマンガだからね

2 17/06/26(月)19:45:10 No.435975819

話として大事なのはレッドがジョニーかそうじゃないかが大事でジョニー・ライデンの秘密については最初から書くは全くないよ

3 17/06/26(月)19:45:36 No.435975911

キャラクターもいい味出してるけど 何より歴史考証の方が面白い漫画

4 17/06/26(月)19:46:41 No.435976111

大体要約すると14巻かけてキマイラ隊(トーマス・クルツとかはいない)がレッドはジョニーでしょいや違うっつってるだけだからな

5 17/06/26(月)19:47:21 No.435976252

パタリロみたいなんやな

6 17/06/26(月)19:47:38 No.435976300

アバオアクーの世界まる見えみたいなやつから読もう

7 17/06/26(月)19:48:42 No.435976490

大佐を哀れんで寄付されたMSがダムAの表紙を飾ってて駄目だった

8 17/06/26(月)19:48:50 No.435976516

ジョニーと真キマイラ隊がどういう人物達かについてはマツナガ外伝の方が描いてるよ こっちはそういう作品じゃない

9 17/06/26(月)19:49:28 No.435976630

ヤザン・ゲーブルの帰還

10 17/06/26(月)19:51:29 No.435976980

高価過ぎるコアブロックシステムに対する解釈が凄く好きだった

11 17/06/26(月)19:51:46 No.435977035

レッドが何者なのかは結局明かされはしないだろうなあ…

12 17/06/26(月)19:51:50 No.435977052

>ヤザン・ゲーブルの帰還 タイトルに偽りなくなるな…

13 17/06/26(月)19:52:48 No.435977222

打ち上げスタッフの寂しそうな感じとか好き

14 17/06/26(月)19:53:05 No.435977278

>大佐を哀れんで寄付されたMS このMS被弾0なのに可動部すごいことになってるな…

15 17/06/26(月)19:53:17 No.435977322

かつてジョニーだった人が新たな仲間と共に世界を救う系の話だからあんまり過去は関係ない

16 17/06/26(月)19:53:34 No.435977372

>高価過ぎるコアブロックシステムに対する解釈が凄く好きだった まだ通常兵器作る気だったんかーい!っていうのは0083の再編艦隊とかにも繋がるしなあ 反動でMSパイロットだらけのティターンズ台頭だし

17 17/06/26(月)19:54:27 No.435977542

どの陣営もかっこいい

18 17/06/26(月)19:54:49 No.435977628

序盤はジョニー・ライデンの秘密に迫るみたいな描写もちょっとはあったんだぜ…

19 17/06/26(月)19:55:08 No.435977693

ガンダム漫画なんて本当にろくなものなかったのに…雑誌でっちあげて長くやってりゃ出てくるものだな…

20 17/06/26(月)19:55:22 No.435977747

ジョニーが主役ではあるけど周りの人達をとことん魅力的に描くよねこの漫画

21 17/06/26(月)19:55:27 No.435977758

>打ち上げスタッフの寂しそうな感じとか好き ガンダムでおじさん描きまくったから美少女描くぞ!ってアルペジオ描いてるはずなのに気がついたらどちらも艦とおじさんと会議の塊なのいいよね

22 17/06/26(月)19:56:16 No.435977928

>高価過ぎるコアブロックシステムに対する解釈が凄く好きだった ガンダムってリアルなんじゃなくって頑張ってリアルって事にする理屈を考える遊びな気がしてくる…楽しい

23 17/06/26(月)19:57:19 No.435978124

ゴップの株爆上げ漫画

24 17/06/26(月)19:57:45 No.435978210

水中用MSこんなにいらなかったよね…っていう話にはぐうの音も出なかったくやしい…

25 17/06/26(月)19:58:03 No.435978264

ジョニー!?今ジョニーって言った!?間違いないあんたはジョニーだ!!!!1

26 17/06/26(月)19:58:34 No.435978362

結構適当に読んでたからシャアが出てきて初めてあっZのだいぶ後の話なのね…ってなった

27 17/06/26(月)19:58:38 No.435978374

まあこんだけ長くやってんだからちょっとぐらいジョニーの過去について書いてやれよと思わなくもない

28 17/06/26(月)19:58:43 No.435978387

ジョニキチステイ

29 17/06/26(月)19:58:44 No.435978394

ユーマ ステイ

30 17/06/26(月)19:59:25 No.435978523

>まあこんだけ長くやってんだからちょっとぐらいジョニーの過去について書いてやれよと思わなくもない ちょろっとは拾ってたんじゃなかったっけ キマイラ鯛でこんな事してたとか

31 17/06/26(月)19:59:32 No.435978543

キマイラを真正面から描いてるのも割りと貴重だと思う

32 17/06/26(月)19:59:58 No.435978616

本格的に過去に触れ出したら終わりの始まりなんだろうけど真相は闇の中だろうな…

33 17/06/26(月)20:00:07 No.435978642

一年戦争ってマジで頭おかしかったんだな…ってなる

34 17/06/26(月)20:00:07 No.435978643

>まあこんだけ長くやってんだからちょっとぐらいジョニーの過去について書いてやれよと思わなくもない だからそういう漫画じゃない そういうのが読みたければ他のを読め他のを

35 17/06/26(月)20:00:23 No.435978712

ちゃっかり妻子持ちになってるガイウスで吹く

36 17/06/26(月)20:00:33 No.435978741

これでレッドがジョニーじゃありませんでしたってことになったら凄いな

37 17/06/26(月)20:01:13 No.435978874

>ちゃっかり妻子持ちになってるガイウスで吹く 普段からあの美人さんに「ぶつよ」って尻叩かれてるかと思うと羨ましい

38 17/06/26(月)20:01:44 No.435978992

佐官で地球に残っちゃうと偉すぎて降ろうにも裁判に掛けられるから国に帰れないとかお辛い事情あるのいいよね

39 17/06/26(月)20:02:13 No.435979094

>これでレッドがジョニーじゃありませんでしたってことになったら凄いな レッドがジョニーかジョニーじゃないかについては謎のまま終わるでしょ レッドがジョニーだったらジョニーのイメージが塗り替えられるから

40 17/06/26(月)20:03:45 No.435979411

ユーマのいたキマイラ隊が本物のキマイラ隊とは限らんし

41 17/06/26(月)20:04:04 No.435979474

エメさん嫁にしてるパン屋は羨ましいような大変そうな

42 17/06/26(月)20:05:04 No.435979696

途中で挟まるMS小話が好き

43 17/06/26(月)20:05:05 No.435979700

ジョニーと思しき男が歴史の裏に再び現れたって時点で帰還は果たしてるしな

44 17/06/26(月)20:05:08 No.435979716

このシャアはちょっと迷惑というかヤンチャというか…艦長が緊張してるのに笑う

45 17/06/26(月)20:05:15 No.435979746

自覚があろうとなかろうとあんたはジョニーだよって漫画なんだから偽物とかいう発想自体がおかしい

46 17/06/26(月)20:05:16 No.435979754

もうキマイラ隊のジョニーはだいぶ描かれてるんだから今更だろう

47 17/06/26(月)20:05:20 No.435979765

あいつもこいつもジョニーであってジョニーじゃないのさ

48 17/06/26(月)20:05:51 No.435979873

>このシャアはちょっと迷惑というかヤンチャというか…艦長が緊張してるのに笑う なに赤い試作機?じゃあ私の機体だな!

49 17/06/26(月)20:06:11 No.435979959

レッドゼータ…

50 17/06/26(月)20:07:04 No.435980139

バイオセンサーしか積んでないはずなのになんで勝手に動くの…

51 17/06/26(月)20:07:21 No.435980197

(チッ…なにが苦労をかける~だよテメーが下っ端の時ギレン乗せたことあんのかよ…)

52 17/06/26(月)20:07:25 No.435980213

Arkリニンサンはカッコいい腹の出たオッサンとかカッコいい人生に疲れたオッサンとかカッコいい煮ても焼いても食えないオッサンとか描くの上手いよね

53 17/06/26(月)20:07:40 No.435980273

臆さずにアッガイの謎機構を肯定したり すき

54 17/06/26(月)20:07:47 No.435980286

ジョニーだけじゃなくトーマス・クルツについても何も描いてないんだよね

55 17/06/26(月)20:08:04 No.435980351

>バイオセンサーしか積んでないはずなのになんで勝手に動くの… なんかの意思拾ったんだろうね…

56 17/06/26(月)20:08:12 No.435980386

>ガンダムでおじさん描きまくったから美少女描くぞ!ってアルペジオ描いてるはずなのに気がついたらどちらも艦とおじさんと会議の塊なのいいよね 先月号でおっさん描きたくなったから描いたと暴露しててダメだった

57 17/06/26(月)20:08:23 No.435980432

美少女も随分上手くなったし

58 17/06/26(月)20:08:32 No.435980464

Arkリニンサンはオリジナルで1年戦争中の連邦政治物とか描いてほしい

59 17/06/26(月)20:09:01 No.435980555

>ジョニーだけじゃなくトーマス・クルツについても何も描いてないんだよね ジェラルドも描写無しだよ

60 17/06/26(月)20:09:07 No.435980575

今月ラストサンが終わったけど 観艦式でビグザム出てきたり グラーブが小説より綺麗に死んでたり クルスト博士がNT殲滅しようぜとかテンション上がってたり面白かったな

61 17/06/26(月)20:09:12 No.435980593

ヤザンとゴップとMS考証を目当てに読む漫画なきがしてくる

62 17/06/26(月)20:09:23 No.435980632

>ジョニーだけじゃなくトーマス・クルツについても何も描いてないんだよね あいつ戦死したんだから出てこないのは当然だろ

63 17/06/26(月)20:09:44 No.435980705

ギレン暗殺計画の時の人物が出てきたりしてるけど この辺のキャラって公式で居たキャラなの? それともArkオリジナル?

64 17/06/26(月)20:09:47 No.435980719

>このシャアはちょっと迷惑というかヤンチャというか…艦長が緊張してるのに笑う 遠回しにおまえクルー緊張するし邪魔だからブリッジ出て行け言われる大佐

65 17/06/26(月)20:10:01 No.435980768

元々MSVとの連動企画なのでMS考証目的は正しい

66 17/06/26(月)20:10:04 No.435980771

>Arkリニンサンはオリジナルで1年戦争中の連邦政治物とか描いてほしい オデッサ作戦参加将兵のドキュメンタリーとか…

67 17/06/26(月)20:10:06 No.435980776

前作よりは美少女増し増しになってる!

68 17/06/26(月)20:10:19 No.435980835

ヒトもモノもカネもあんまないけど 最高の指導者の下で一勝負することへの充実感は伝わるよね 仲良しグループの文化祭の準備的なノリがある

69 17/06/26(月)20:10:19 No.435980836

ヤザンもゴップもこのマンガで殺してほしい

70 17/06/26(月)20:10:22 No.435980845

>この辺のキャラって公式で居たキャラなの? >それともArkオリジナル? そもそもこれは公式漫画として出してるのでどう判断するべきか

71 17/06/26(月)20:10:47 No.435980941

>それともArkオリジナル? こっち

72 17/06/26(月)20:10:47 No.435980942

UCの外伝続編って肩書きで大々的に始まったのにずいぶんとぱっとしないまま終わったなラストサン・・・

73 17/06/26(月)20:10:50 No.435980952

ジャコビアスの回想でクルツの顔が1回出てたくらいかな

74 17/06/26(月)20:10:51 No.435980962

ラストサン終わったのか Gファーストはその内に頭にハイメガ付くと予想したんだけど付いた?

75 17/06/26(月)20:10:53 No.435980969

>それともArkオリジナル? 整備士のロリ顔の姉ちゃんも含めオリジナルだろ

76 17/06/26(月)20:12:02 No.435981217

ヒロインがMSVキャラの娘なのあんまり語られなくて寂しい

77 17/06/26(月)20:12:10 No.435981240

アストレイの新作でガーベラ150叩き折れてて笑う

78 17/06/26(月)20:12:39 No.435981340

>ヒトもモノもカネもあんまないけど >最高の指導者の下で一勝負することへの充実感は伝わるよね >仲良しグループの文化祭の準備的なノリがある ニヴルヘイム発動!からのクソゲー押し付け祭りいいよね…

79 17/06/26(月)20:12:43 No.435981357

だからジョニー・ライデンの過去についてはそういう漫画じゃねえっつってるだろボケ それを書く漫画じゃないの!そんなのはどうでもいい話なんだよ!

80 17/06/26(月)20:12:47 No.435981366

アナハイム・レコードも終わるし今月巻末漫画終わりすぎだろ

81 17/06/26(月)20:13:06 No.435981429

>整備士のロリ顔の姉ちゃんも含めオリジナルだろ あれはトワイライトアクシズの企画が先にあってこれジョニーに出していいですか?しただけよ

82 17/06/26(月)20:13:21 No.435981487

>だからジョニー・ライデンの過去についてはそういう漫画じゃねえっつってるだろボケ >それを書く漫画じゃないの!そんなのはどうでもいい話なんだよ! どうでもいいことにキレてんなよボケ

83 17/06/26(月)20:13:34 No.435981541

ラストサンはUC外伝続編って肩書きなのにニトロんとこだけ見て粘着されてたな

84 17/06/26(月)20:13:57 No.435981618

>だからジョニー・ライデンの過去についてはそういう漫画じゃねえっつってるだろボケ >それを書く漫画じゃないの!そんなのはどうでもいい話なんだよ! まったく描写ないわけでも無いしそんなキレんでも…

85 17/06/26(月)20:14:11 No.435981671

無駄に敵を増やすより自分にとっての真実を共有できる友達を作れってパパが言ってたわよ

86 17/06/26(月)20:14:21 No.435981707

キマイラ隊の真相だとかジョニーライデンの謎だとかしつこい 消えろクズ

87 17/06/26(月)20:14:43 No.435981783

ラスト・サンに粘着なんてされてたっけ UCの外伝の中でも特に影が薄かったって印象しかないぞ

88 17/06/26(月)20:14:49 No.435981811

まだレッドがジョニーかどうかはっきりしないんだよね 「ジョニー・ライデン」が何なのかもよくわからない

89 17/06/26(月)20:15:17 No.435981908

不安定な強化人間がいるな…

90 17/06/26(月)20:15:31 No.435981955

>このシャアはちょっと迷惑というかヤンチャというか…艦長が緊張してるのに笑う そういうことはあいつに直接言ってやってくださいよとか返されるぐらいに 男相手だと言うべきこと言えてるシャアでお腹痛かった

91 17/06/26(月)20:15:31 No.435981958

ベルチルでインドのクリスチーナが片目負傷してるだけで生きてたのが今月一番ビックリしたわ てっきり一話でマンハンターに殺されたのかと…

92 17/06/26(月)20:15:37 No.435981979

若会長がジョニーに遭遇した時の やべーぞウルトラエースだ!感はいい

93 17/06/26(月)20:15:40 No.435981996

>不安定な強化人間がいるな… 連邦式はダメだな…

94 17/06/26(月)20:15:44 No.435982010

>キマイラ隊の真相だとかジョニーライデンの謎だとかしつこい >消えろクズ なんでこんな怒ってんのこいつ…

95 17/06/26(月)20:15:59 No.435982062

>まだレッドがジョニーかどうかはっきりしないんだよね >「ジョニー・ライデン」が何なのかもよくわからない ジャコビアス始めキマイラが再集結してるからあんまりそこは懐疑的になる部分でもないと思う ジョニーだった頃の記憶はいらないんだけどね

96 17/06/26(月)20:16:22 No.435982137

>遠回しにおまえクルー緊張するし邪魔だからブリッジ出て行け言われる大佐 中間管理職には嫌われてるイメージあるよね大佐

97 17/06/26(月)20:16:56 No.435982250

su1915245.jpg

98 17/06/26(月)20:16:56 No.435982253

>中間管理職には嫌われてるイメージあるよね大佐 だってすぐ無茶ぶりするし…

99 17/06/26(月)20:17:07 No.435982296

R2ザクが最終メカなんだろうというのはわかる

100 17/06/26(月)20:17:27 No.435982376

ヤザンじゃないさんの幻獣判定は正確すぎるからな

101 17/06/26(月)20:18:05 No.435982519

>>中間管理職には嫌われてるイメージあるよね大佐 >だってすぐ無茶ぶりするし… 態々専用機乗って出撃するし…

102 17/06/26(月)20:18:20 No.435982579

>R2ザクが最終メカなんだろうというのはわかる そんな!ジョニー!俺がせっかくあんたのために用意した機体は使ってくれないのか!なにが不満なんだジョニー!なんならアナハイムにリテイクを出してもいい!教えてくれジョニー!

103 17/06/26(月)20:18:26 No.435982607

>若会長がジョニーに遭遇した時の >やべーぞウルトラエースだ!感はいい ボールの人の嘘回想の時のジョニーも大好きだよ 我が紋章を掲げよいいよね…

104 17/06/26(月)20:18:33 No.435982629

>若会長がジョニーに遭遇した時の >やべーぞウルトラエースだ!感はいい 青葉区のおっちゃんに遭遇した学徒兵といい勝負だ 流石にあっちよりはマシか

105 17/06/26(月)20:18:42 No.435982678

0083はケリィが生き残ったからなんか分岐すんのかな クライマックスとか言ってるからコロニー落とす前に終わんないでほしいけど

106 17/06/26(月)20:19:06 No.435982781

ユーマ落ち着けや!

107 17/06/26(月)20:19:13 No.435982815

>そんな!ジョニー!俺がせっかくあんたのために用意した機体は使ってくれないのか!なにが不満なんだジョニー!なんならアナハイムにリテイクを出してもいい!教えてくれジョニー! ユーマ ステイ

108 17/06/26(月)20:19:26 No.435982860

レッドがジョニーってのはミスリードなんだろうなって

109 17/06/26(月)20:19:36 No.435982910

>0083はケリィが生き残ったからなんか分岐すんのかな VSヴァルヴァロ戦は読んでて楽しかった 心情的にぐっとくる描写もあったし

110 17/06/26(月)20:19:56 No.435982988

サラッとアナハイム製だとばらしたぞこいつ

111 17/06/26(月)20:20:17 No.435983073

これってマツナガ描いてる人と一緒なんだっけ?

112 17/06/26(月)20:20:23 No.435983103

昔の漫画でケリィさんは本当に生きてるのもある 代わりにモンシアはお星様になったけど… 生存ルートに行っても不思議ではないよ

113 17/06/26(月)20:20:33 No.435983146

なにげに光芒のアバオアクーのパイロットの名前がサイドスに出てる

114 17/06/26(月)20:20:33 No.435983147

>サラッとアナハイム製だとばらしたぞこいつ なんで長年身分偽装できてたんだろ…ってくらいペラペラ喋る…

115 17/06/26(月)20:20:39 No.435983164

>レッドがジョニーってのはミスリードなんだろうなって 事情知ってそうだった真レッドさんの根拠が単なるリストと勘だからなぁ

116 17/06/26(月)20:20:51 No.435983214

>これってマツナガ描いてる人と一緒なんだっけ? 違う

117 17/06/26(月)20:21:02 No.435983263

ねずみ鉄華団もよくわからないうちに終わったしやたら連載終了が続いてるなダムエー

118 17/06/26(月)20:21:13 No.435983299

マツナガの漫画は違う人だよ あれはよくあそこまで続いたよ…

119 17/06/26(月)20:21:51 No.435983453

マツナガ漫画は現役バリバリのジョニーが見れるので合わせて読むと楽しい

120 17/06/26(月)20:22:00 No.435983491

茨の園勝手に売ったりアナハイムやりたい放題すぎる…

121 17/06/26(月)20:22:38 No.435983632

レッド本人は一年戦争時代も記憶もしっかりしてる生粋の連邦人だと思ってる しかもジョニーと顔は違う なのにジョニーだという 強化人間以外で記憶まで変えることなんてできるんだろうか?

122 17/06/26(月)20:22:39 No.435983637

幻獣でキマイラだからいろんなジョニーの印象がつぎはぎされてできたまぼろしのエースパイロットでいいんだ キシリア様ならそういう情報戦してても様になるし

123 17/06/26(月)20:22:54 No.435983706

>茨の園勝手に売ったりアナハイムやりたい放題すぎる… ダブルゼータの予備ジェネレーター載せたスキウレ持って来ました

124 17/06/26(月)20:22:57 No.435983724

>昔の漫画でケリィさんは本当に生きてるのもある >代わりにモンシアはお星様になったけど… >生存ルートに行っても不思議ではないよ 短編集の漫画のやつならそもそもケリィに会う月の話丸ごとカットで いきなりフルバーニアンになってシーマ艦隊と戦うし… バニングも地球で負傷でリタイアだから死なないし…

125 17/06/26(月)20:23:34 No.435983857

マツナガ様の奴は とても貴重なロバート・ギリアム初登場漫画ではあるが… なんだこのいやなやつってなる 拾ってきたロリかわいい!するだけでいいと思うよ

126 17/06/26(月)20:23:37 No.435983869

>なんで長年身分偽装できてたんだろ…ってくらいペラペラ喋る… ジョニーになら何でもペラペラ喋るよねあの子

127 17/06/26(月)20:23:40 No.435983878

>強化人間以外で記憶まで変えることなんてできるんだろうか? それ言うとジョニーと同じ操縦パターンをどうやって習得したんだって話にもなる

128 17/06/26(月)20:24:05 No.435983993

>茨の園勝手に売ったりアナハイムやりたい放題すぎる… おパクりあそばれた

129 17/06/26(月)20:24:15 No.435984046

ジョニ帰のキシリアって優秀そう

130 17/06/26(月)20:24:20 No.435984069

>とても貴重なロバート・ギリアム初登場漫画ではあるが… >なんだこのいやなやつってなる マジでただの悪役すぎて笑った

131 17/06/26(月)20:24:39 No.435984148

秘密なのが売りのジョニー・ライデンとキマイラ隊について知りたいと思うのがそもそもの大間違いだと本人の目の前で叫んでやりたい

132 17/06/26(月)20:25:08 No.435984283

>ジョニ帰のキシリアって優秀そう (ふ…キシリアめ…私に対抗する部隊を用意していたとはな…)

133 17/06/26(月)20:25:13 No.435984308

マツナガはあれはあれで渋いおっさんが主役っていうのが割と好きだぜ

134 17/06/26(月)20:25:21 No.435984342

なんかハマーンの姉のキャラクターがおかしくなってるし それならついでにトーマス・クルツのキャラクターも既存作品に合わせなくても良かったと思うんだが…

135 17/06/26(月)20:25:23 No.435984353

どうしたのこの人 強化人間?

136 17/06/26(月)20:25:34 No.435984402

ジョニー・ライデンとシン・マツナガって接点あったっけ?

137 17/06/26(月)20:25:37 No.435984415

クロボンでフォントが木星とコロニーと連邦で三すくみにして世界平和にしようとか言い出して怖い

138 17/06/26(月)20:25:52 No.435984482

>強化人間以外で記憶まで変えることなんてできるんだろうか? ニュータイプ能力を持たせず頭を弄るってのはジオンだとやれそうだ

139 17/06/26(月)20:25:58 No.435984517

割と外伝ガンダムって面白いの多いね

140 17/06/26(月)20:26:00 No.435984528

>ジョニー・ライデンとシン・マツナガって接点あったっけ? (漫画で)接点出来た!

141 17/06/26(月)20:26:19 No.435984632

>秘密なのが売りのジョニー・ライデンとキマイラ隊について知りたいと思うのがそもそもの大間違いだと本人の目の前で叫んでやりたい 大丈夫?空が落ちて来る?

142 17/06/26(月)20:26:52 No.435984779

気をつけないとそろそろID出るぞ強化人間

143 17/06/26(月)20:27:12 No.435984865

ウイングの漫画もリーブラに総攻撃だから近々終わりそう あと逆シャアが30周年だからなんかやんのかな

144 17/06/26(月)20:27:13 No.435984871

秘密なのが売りとかわけわからん事言い出したんだがムラサメ研の出?

145 17/06/26(月)20:27:45 No.435985025

>あと逆シャアが30周年だからなんかやんのかな ベルチルは!?

146 17/06/26(月)20:27:55 No.435985075

>ジョニー・ライデンとシン・マツナガって接点あったっけ? ギレンの野望やると一応お互いに異名がついてるっていうのが伝わって同じ部隊になると特殊会話がある程度には

147 17/06/26(月)20:28:10 No.435985146

>ジョニ帰のキシリアって優秀そう ギレン暗殺計画と同じ世界観だからザビ家連中は有能揃いのはずだよ

148 17/06/26(月)20:28:26 No.435985218

>割と外伝ガンダムって面白いの多いね ダムエー産ならイシュタムはかなり ブリティッシュ作戦だけの漫画で資料的価値も相当 でもこれを描かずに休養してたら未来は違ったかもしれないと思うと…

149 17/06/26(月)20:28:37 No.435985265

>>あと逆シャアが30周年だからなんかやんのかな >ベルチルは!? 星野かちまき読んで徳間のハイスト漫画化すんじゃね ベルチル終わったらどうせ閃ハサだし

150 17/06/26(月)20:28:59 No.435985350

強化人間特有のある一定の物事に執着させる処置が原因か

151 17/06/26(月)20:29:22 No.435985438

話が進むの糞遅いとは思う

152 17/06/26(月)20:29:32 No.435985481

>ジョニ帰のキシリアって優秀そう 男達に遅れをとってはならんと新兵器開発に積極的だしもともとキシリア様は優秀であらせられるのでは?

153 17/06/26(月)20:29:36 No.435985499

コロ落ちの漫画と来月は近藤の一年戦争新作始まって0079周辺の漫画めっちゃ増えるな…

154 17/06/26(月)20:29:56 No.435985581

ハイストは途中から映画と大差なくなるのがな…

155 17/06/26(月)20:30:39 No.435985749

>コロ落ちの漫画と来月は近藤の一年戦争新作始まって0079周辺の漫画めっちゃ増えるな… だがちょっと待ってほしい まだその軸に話を詰め込むつもりか

156 17/06/26(月)20:31:25 No.435985941

ハイストはララァへの執着が薄いから劇場版よりしっくり来るんだよなぁあれ

157 17/06/26(月)20:31:30 No.435985961

今のダムエースはけっこう読んでるの多い

158 17/06/26(月)20:31:32 No.435985971

コロ落ちはそもそも原作あるし近藤漫画は近藤漫画だから詰め込むってわけでもないんじゃない?

159 17/06/26(月)20:33:43 No.435986549

本編みてからの外伝系ってストーリーの隙間埋めしてる感じで俺好きなんだ…

160 17/06/26(月)20:34:37 No.435986775

>ジョニー・ライデンとシン・マツナガって接点あったっけ? ピンクの…栗

161 17/06/26(月)20:35:53 No.435987114

赤いナマハゲの話はやめろ

162 17/06/26(月)20:39:13 No.435988037

>su1915245.jpg なにこれ サイバーコミックス?

↑Top