17/06/26(月)19:05:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/26(月)19:05:23 No.435968197
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/26(月)19:07:05 No.435968531
fantasy name generator [検索]
2 17/06/26(月)19:09:52 No.435969034
世界共通なんだこれ…
3 17/06/26(月)19:10:14 No.435969108
your name is already taken
4 17/06/26(月)19:10:52 No.435969236
イマイチ似合わなくて初期化する
5 17/06/26(月)19:10:53 No.435969240
Sがない…
6 17/06/26(月)19:10:58 No.435969255
ボブとかジョンでいいだろ
7 17/06/26(月)19:11:34 No.435969360
ある程度のランダムネーム機能があると助かる
8 17/06/26(月)19:11:58 No.435969468
>ボブとかジョンでいいだろ 勇者たなかよ!
9 17/06/26(月)19:12:17 No.435969536
「」が考えるかっこいい名前のセンスはひどいからな…
10 17/06/26(月)19:12:24 No.435969557
困ったときの植物図鑑
11 17/06/26(月)19:12:37 No.435969588
名無し主人公はだいたい職業名にしてる
12 17/06/26(月)19:12:40 No.435969600
ゲーム開始後に名前変えられるのはありがたい
13 17/06/26(月)19:12:44 No.435969614
どんなときも好きな作品から取るんだぞ
14 17/06/26(月)19:13:00 No.435969662
外見も設定できるゲームはめちゃくちゃ考える
15 17/06/26(月)19:13:26 No.435969758
[決定後の名前の変更はできません]
16 17/06/26(月)19:13:33 No.435969778
昔付けたHNからほとんど悩まず付けてる ある意味本名プレイに近い
17 17/06/26(月)19:14:47 No.435970003
困ったときの海外の都市名
18 17/06/26(月)19:15:10 No.435970091
CH1NK0っと…
19 17/06/26(月)19:15:20 No.435970131
>困ったときの別言語の色の名前
20 17/06/26(月)19:16:07 No.435970269
その点七英雄って凄いよな 山手線ゲームだもん
21 17/06/26(月)19:16:11 No.435970290
>UnKoっと…
22 17/06/26(月)19:16:17 No.435970306
悩んだ末にまあこんなのでいいかって感じで決めても最初少しやって「やっぱこの名前ないな…」ってなってやり直す
23 17/06/26(月)19:16:23 No.435970323
>昔付けたHNからほとんど悩まず付けてる >ある意味本名プレイに近い 念 物心つき始めた時にその名前がどういう意味なのか知ってしまったけど それでも使い続けている
24 17/06/26(月)19:16:23 No.435970326
K U R A U D O と…
25 17/06/26(月)19:17:20 No.435970492
プレイヤーネームで悩みキャラクターネームで悩む
26 17/06/26(月)19:17:26 No.435970509
マジでシリアスシーンがぶっ壊れる事もあるから慎重になる
27 17/06/26(月)19:17:47 No.435970585
名前付ける前にキャラの性格をそれとなく教えてくれるゲームは良いゲーム
28 17/06/26(月)19:18:01 No.435970627
えっギルド名も?
29 17/06/26(月)19:18:05 No.435970643
PSNのネットワーク名が人名でもいい感じなので大体それ 和名だったら時代劇の主人公から取る
30 17/06/26(月)19:18:09 No.435970657
ちんぽ…ちんぽ…起きなさい 今日はあなたの16歳の誕生日よ
31 17/06/26(月)19:19:07 No.435970844
ちょっと違うかも知れないけどPSNのニックネーム機能は詐欺だと思う
32 17/06/26(月)19:19:21 No.435970900
出来心でとしあきとか名付けちゃう
33 17/06/26(月)19:19:41 No.435970968
迷ったらとりあえず目の前の物の名前にする
34 17/06/26(月)19:19:41 No.435970970
目覚めなさいぴるす…
35 17/06/26(月)19:19:43 No.435970975
>ちょっと違うかも知れないけどPSNのニックネーム機能は詐欺だと思う どういうこと?
36 17/06/26(月)19:20:08 No.435971053
和菓子好きだからやぶれ饅頭とかくじら羊羹とかいりこ餅とかよく付けてた
37 17/06/26(月)19:20:17 No.435971087
QWERTY並びじゃないとすごいまごまごする
38 17/06/26(月)19:20:29 No.435971120
素直に本名プレイしろよ
39 17/06/26(月)19:20:35 No.435971142
一文字一文字ポチポチ選ぶ式の入力めっちゃ時間かかる!ってことかと思ってしまった キーボードに慣れるとさ
40 17/06/26(月)19:21:10 No.435971261
>どういうこと? PSNのアカウント管理でニックネームの設定が出来るのに 実際ゲーム中に表示されるのはIDの方ばっかり
41 17/06/26(月)19:21:13 No.435971271
PSNはどうすれば正解なのかいまいちわからない…
42 17/06/26(月)19:21:23 No.435971296
ゲームの雰囲気にぴったりな名前をつけたらNPCと名前かぶった…
43 17/06/26(月)19:22:07 No.435971451
>ゲームの雰囲気にぴったりな名前をつけたら村と名前かぶった…
44 17/06/26(月)19:22:20 No.435971499
それが本当の名前
45 17/06/26(月)19:22:20 No.435971500
10年くらい前からずっと同じ漫画のキャラの名前にしてる
46 17/06/26(月)19:22:24 No.435971515
大体サメの名前にしてる
47 17/06/26(月)19:22:34 No.435971561
>ゲームの雰囲気にぴったりな名前をつけたらNPCと名前かぶった… NPC名とは重複出来ないようにしてほしい…
48 17/06/26(月)19:22:51 No.435971608
迷ったら小学生のときから使ってる名前つけてるけど 最近はオンで使う関係か他プレイヤーが先に使ってて使えないことが多くて困る
49 17/06/26(月)19:23:09 No.435971686
マリオRPGでうんちマンって友達が付けてるのを横で見てたんだけどブッキータワーでお腹痛くなるまでその場にいる全員笑い続けた
50 17/06/26(月)19:23:21 No.435971722
>PSNのアカウント管理でニックネームの設定が出来るのに >実際ゲーム中に表示されるのはIDの方ばっかり これからニックネーム表示がデフォになるかと思ったがそんなことはなかったぜ 使われてるゲーム一切見ないなあれ
51 17/06/26(月)19:23:21 No.435971723
MMOとかだとちょっと有名なキャラの名前はあらかた取られててさらに悩む羽目になる
52 17/06/26(月)19:23:28 No.435971752
なのでこうして性別不明の名前をひとつ用意しておく
53 17/06/26(月)19:23:33 No.435971769
ゴリラばっかりだけどオンラインでは間違いなく他の誰かに使われてる
54 17/06/26(月)19:23:49 No.435971822
植物名か色の名前をいろんな言語で だいたいなんとかなる
55 17/06/26(月)19:24:16 No.435971905
自分の元居た自治体の議員からランダムに頂くようにしている
56 17/06/26(月)19:25:01 No.435972032
男性名と女性名 更に和風と洋風と4パターン決まってる中から選ぶ
57 17/06/26(月)19:25:11 No.435972064
そういえばじゃないけどプレイヤーキャラにデブ女が居るFPSは 周りマツコDXとか*マツコ*とかxXマツコXxとかマツコ★デラックスとかばっかりだったよ
58 17/06/26(月)19:25:37 No.435972145
マツコ大好きだな
59 17/06/26(月)19:25:40 No.435972148
興味ないソシャゲの招待受けたから適当にMSの名前つけたら その後どハマりしてオフ会でMSの名前で呼ばれる事になった
60 17/06/26(月)19:26:13 No.435972255
>「」が考えるかっこいい名前のセンスはひどいからな… ゾロ目!
61 17/06/26(月)19:26:25 No.435972295
>マリオRPGでうんちマンって友達が付けてるのを横で見てたんだけどブッキータワーでお腹痛くなるまでその場にいる全員笑い続けた なんかあったっけ?
62 17/06/26(月)19:26:51 No.435972386
aaaa
63 17/06/26(月)19:27:18 No.435972471
後で名前の変更ができないタイプは大変
64 17/06/26(月)19:27:23 No.435972492
umaaji
65 17/06/26(月)19:27:29 No.435972511
NPCのキャラ名に法則があるゲームだと法則に従って付けられるからありがたい
66 17/06/26(月)19:27:34 No.435972526
父親が今はともかく以前割とゲームする人だったんだけど おきまりのネーミングがっゃゅょでどう発音するんだよっていつも思ってたよ…
67 17/06/26(月)19:27:40 No.435972547
>>マリオRPGでうんちマンって友達が付けてるのを横で見てたんだけどブッキータワーでお腹痛くなるまでその場にいる全員笑い続けた >なんかあったっけ? ブッキータワーの鍵が開く合言葉はファイル名
68 17/06/26(月)19:28:19 No.435972670
名前は決まっているし仲間の名前リストもあるが乗り物とかギルド名付けろと言われるとものすごい困る
69 17/06/26(月)19:28:23 No.435972680
>NPCのキャラ名に法則があるゲームだと法則に従って付けられるからありがたい skyrimかな カジートの名付けの法則とかに倣うと没入できる…
70 17/06/26(月)19:28:24 No.435972684
ハンドルネームとかも皆どうやって決めてるんだ…
71 17/06/26(月)19:28:46 No.435972762
>>>マリオRPGでうんちマンって友達が付けてるのを横で見てたんだけどブッキータワーでお腹痛くなるまでその場にいる全員笑い続けた >>なんかあったっけ? >ブッキータワーの鍵が開く合言葉はファイル名 oh全然覚えてなかった
72 17/06/26(月)19:29:21 No.435972868
としあき ぱい としあき
73 17/06/26(月)19:29:22 No.435972879
>名前は決まっているし仲間の名前リストもあるが乗り物とかギルド名付けろと言われるとものすごい困る 世界樹でこれをくらって1日潰れた
74 17/06/26(月)19:29:24 No.435972888
>ゲームの雰囲気にぴったりな名前をつけたらNPCと名前かぶった… 世界樹Ⅲでドレイク被りした人どんだけいるんだろう
75 17/06/26(月)19:29:27 No.435972900
味方に名前つけられる系はSFで統一してる フレデリカとかガルースとか
76 17/06/26(月)19:29:33 No.435972916
>>NPCのキャラ名に法則があるゲームだと法則に従って付けられるからありがたい >skyrimかな >カジートの名付けの法則とかに倣うと没入できる… じゃあブラックマーシュの法則に従ってもらうか
77 17/06/26(月)19:30:04 No.435973036
>ハンドルネームとかも皆どうやって決めてるんだ… PSOで気に入った所属カラーにする時に色々な名前テキトーに付けてたんだけど 彼女のあだ名をもじったら目当てのカラーになってそっから思いのほか気に入っちゃって 別れてからも名乗ってる…
78 17/06/26(月)19:30:14 No.435973062
>>>マリオRPGでうんちマンって友達が付けてるのを横で見てたんだけどブッキータワーでお腹痛くなるまでその場にいる全員笑い続けた >>なんかあったっけ? >ブッキータワーの鍵が開く合言葉はファイル名 じゅもんをいうぞ… うんちマン!!!! はそりゃ笑う
79 17/06/26(月)19:30:27 No.435973105
昔面白いつもりで付けたのに全然面白がってもらえなかったハンドルネームを縮めたやつを今ずっとゲームで使ってる
80 17/06/26(月)19:30:39 No.435973152
>じゃあブラックマーシュの法則に従ってもらうか 部屋で漏らす者
81 17/06/26(月)19:30:45 No.435973170
こないださまーずがこの話してたな
82 17/06/26(月)19:30:50 No.435973185
キャラは大体決まった名前ストックしてるから大丈夫 キャラ以外のは悩む
83 17/06/26(月)19:31:23 No.435973274
>SF作家で統一してる
84 17/06/26(月)19:31:42 No.435973348
洋ゲーにド下な名前つけるの楽しい 今までで一番ひどかったのはおまんこ一気通貫
85 17/06/26(月)19:32:12 No.435973434
引退したフレンドから名前を拝借しているからストックは結構ある オンラインで被るとちょっと嬉しい
86 17/06/26(月)19:32:29 No.435973473
大体調味料とかだわ わさびだのしょうゆだの
87 17/06/26(月)19:32:31 No.435973481
困ったときはだいたいasdf
88 17/06/26(月)19:32:38 No.435973502
カッコイイ名前辞典とか便利だよね
89 17/06/26(月)19:32:40 No.435973507
国内向けオンゲーだと下手にアルファベット使うとVCで困るよね
90 17/06/26(月)19:33:17 No.435973597
シュヴァインとか恰好いいよね…
91 17/06/26(月)19:33:42 No.435973668
アズカリー wizで作った銀行用キャラの名前
92 17/06/26(月)19:33:53 No.435973701
魚の名前を反転すると何っぽくなるんだっこ
93 17/06/26(月)19:34:01 No.435973718
最終的におにぎりの具になる
94 17/06/26(月)19:34:05 No.435973735
elonaだと加えて異名ロールがあるからな…
95 17/06/26(月)19:34:08 No.435973743
takuboku
96 17/06/26(月)19:34:11 No.435973751
外国の人名をツギハギしてそれっぽいスペルの単語を捏造して googleでヒットしない事を確認してから使ってる
97 17/06/26(月)19:34:11 No.435973753
>国内向けオンゲーだと下手にアルファベット使うとVCで困るよね そういやネット大会の度に主催の実況でゴニョゴニョ言われたな…
98 17/06/26(月)19:34:25 No.435973796
>カッコイイ名前辞典とか便利だよね いやいや悩んで悩んでつけた名前にこそ味が出るのよ
99 17/06/26(月)19:35:58 No.435974074
2時間くらい進めたけどこの名前やっぱり…いやでも… ってくらいが消すにも進めるにも困る
100 17/06/26(月)19:36:03 No.435974089
イニシエダンジョンは名前付けるの大変だったな…
101 17/06/26(月)19:36:09 No.435974111
ラーメン好きじゃないのにラーメンって名前にしたらラーメンの話振られまくって困った記憶がある
102 17/06/26(月)19:36:10 No.435974117
昔やったゲームにちなんで食べ物の名前を逆から読んだやつにしてる 意外と被る
103 17/06/26(月)19:36:34 No.435974200
人名録からつけるとしっくりくる名前でもあんまり印象に残らなかったりしてつらい
104 17/06/26(月)19:36:37 No.435974209
ブロフォースからパクる!
105 17/06/26(月)19:36:52 No.435974247
>そういやネット大会の度に主催の実況でゴニョゴニョ言われたな… チーム組んだプレイヤーが中2気味なIDってわけでもないけど アルファベットIDを相手に口頭で説明してるのは聞いてるこっちが恥ずかしくなった
106 17/06/26(月)19:37:02 No.435974285
苗字までつけたらNPCからフルネームで呼ばれて余所余所しい…
107 17/06/26(月)19:37:05 No.435974294
自分が考えた仲間の名前全部ら行の主張がつよい!
108 17/06/26(月)19:37:10 No.435974310
ギルド名は曲名から付けると意外と合うぞ!
109 17/06/26(月)19:37:11 No.435974315
複数キャラ作らないといけない場合はなんかのシリーズにするわ
110 17/06/26(月)19:37:57 No.435974471
>昔やったゲームにちなんで食べ物の名前を逆から読んだやつにしてる >意外と被る うとしし とかか
111 17/06/26(月)19:38:06 No.435974496
googleのアカウントが姓名要求してきてめんどくさい
112 17/06/26(月)19:38:29 No.435974567
>ギルド名は曲名から付けると意外と合うぞ! 子午線の祀り!
113 17/06/26(月)19:38:29 No.435974571
花の名前は楽でいいわ
114 17/06/26(月)19:38:47 No.435974617
異世界転生ファンタジーの主人公の名を使う エレコーゼとかウルリックとかジョン・デイカーとか
115 17/06/26(月)19:38:48 No.435974621
姓名要求されるときつい ソウルハッカーズとか
116 17/06/26(月)19:38:52 No.435974640
昔ダビスタやってた時もめっちゃ大変だった…
117 17/06/26(月)19:39:32 No.435974766
知人が豚カツ好きだからtonkatuって名前でアメリカのオンゲーやってるけど ボイチャからトンカ…トンカ?みたいな外人の声よく流れてきておなかいたい
118 17/06/26(月)19:39:46 No.435974822
俺屍はこんなタイプの俺は手を出すべきではなかった… いくら時間かけてもおわらねぇ
119 17/06/26(月)19:39:49 No.435974833
>苗字までつけたらNPCからフルネームで呼ばれて余所余所しい… SFの世界ならガンダムっぽくなるぞ
120 17/06/26(月)19:40:12 No.435974908
たまに団体名とか地名とかを決めさせてくるの困る
121 17/06/26(月)19:40:12 No.435974910
>姓名要求されるときつい >ソウルハッカーズとか 全部大豪院邪鬼にしてた
122 17/06/26(月)19:40:49 No.435975031
最近はMTGのカードの英名適当にもじってつけてる 種類だけは豊富だからいくらでも出てくる
123 17/06/26(月)19:41:07 No.435975084
動物の名前にしてる 大体ラーテルかクズリ
124 17/06/26(月)19:41:17 No.435975117
Yで始まる発音できないアルファベットの組み合わせなんだけど Yの人 とか hey Y とか呼ばれてああ俺かってのはすぐわかる
125 17/06/26(月)19:41:17 No.435975119
メガテンは名前決まってたらデフォで 決まってなかったらタダノヒトナリで
126 17/06/26(月)19:41:29 No.435975136
海外のサッカーチームとか野球チームから適当にとってるな
127 17/06/26(月)19:41:36 No.435975173
強制じゃないけどポケモンのニックネームとかつまんないのしか付けられなくて自分のセンスのなさに泣く
128 17/06/26(月)19:41:37 No.435975178
ヒを始めようと思って名前を考え始めて早2年
129 17/06/26(月)19:41:47 No.435975205
かっこいい名前を思いついたらメモしておけばどんどん貯蓄されてくって寸法よ!
130 17/06/26(月)19:41:49 No.435975215
>Yで始まる発音できないアルファベットの組み合わせなんだけど >Yの人 とか hey Y とか呼ばれてああ俺かってのはすぐわかる YHWH来たな…
131 17/06/26(月)19:41:49 No.435975217
自分の名前はまだいいんだよ 地名はほんと困る
132 17/06/26(月)19:41:53 No.435975235
>うとしし とかか そんな感じ ベナコンチャ とか
133 17/06/26(月)19:41:58 No.435975245
ローマ字表記にすると読めねぇよクソ!みたいな感じになる外人いいよね
134 17/06/26(月)19:42:01 No.435975254
姓名はミル貝でその日誕生日か命日の人名から適当に持って来る
135 17/06/26(月)19:42:49 No.435975386
地名つけるゲームってなんだ…?
136 17/06/26(月)19:42:50 No.435975390
>███来たな…
137 17/06/26(月)19:43:08 No.435975434
シリアスな雰囲気を茶化したくない派は苦しみが深いらしいな
138 17/06/26(月)19:43:20 No.435975466
キャラメイク時の名前とか生年月日でパラメータが変わったりするゲームもあるしな…
139 17/06/26(月)19:43:22 No.435975473
>地名つけるゲームってなんだ…? 新大陸を発見しましたよ!
140 17/06/26(月)19:43:30 No.435975499
>地名つけるゲームってなんだ…? RPGで自分の町持つやつとかあるじゃん?
141 17/06/26(月)19:43:57 No.435975577
>自分の名前はまだいいんだよ >地名はほんと困る 自分が住んでる県や市でいいんだよ!
142 17/06/26(月)19:43:59 No.435975584
>>ギルド名は曲名から付けると意外と合うぞ! >子午線の祀り! 曲名だけど曲名じゃない…
143 17/06/26(月)19:44:00 No.435975587
>地名つけるゲームってなんだ…? DQ3の商人の町とか幻水の本拠地とか
144 17/06/26(月)19:44:48 No.435975749
>DQ3の商人の町 あれは商人の名前+バーグってならない? 後発のリメイクは違うのかな
145 17/06/26(月)19:44:59 No.435975786
>地名つけるゲームってなんだ…? どうぶつの森とか
146 17/06/26(月)19:45:14 No.435975831
ギルド名 [何も言えなくて・・・夏]
147 17/06/26(月)19:45:23 No.435975860
>Yで始まる発音できないアルファベットの組み合わせなんだけど >Yの人 とか hey Y とか呼ばれてああ俺かってのはすぐわかる YHVH?
148 17/06/26(月)19:45:24 No.435975867
ここは幻想の大陸シマネ…
149 17/06/26(月)19:45:54 No.435975965
リロイ・ジェンキンス
150 17/06/26(月)19:46:21 No.435976046
日本人が主役だといつもそのときやってる特撮の主人公の名前つけちゃう
151 17/06/26(月)19:46:55 No.435976163
>YHVH (やはうぇ)とは【ピクシブ百科事典】 - pixiv >dic.pixiv.net/a/YHVH >YHVHがイラスト付きでわかる! 聖書における神の名。 概要... オオオ イイイ
152 17/06/26(月)19:47:03 No.435976199
デフォネームがあるならそれで 無いならハンドルネーム 考えるのめどいので最近はずっとそんなだ
153 17/06/26(月)19:47:10 No.435976223
ギルド立ち上げメンバーから単語を募って良い感じに混ぜたと思っていた 後日ググったら18禁同人がトップに出てきた
154 17/06/26(月)19:47:33 No.435976284
なぜ渋百科?
155 17/06/26(月)19:47:40 No.435976308
あるあるすぎるなこれ毎回世界観にあう名前考えるわ
156 17/06/26(月)19:47:55 No.435976346
適当にその時呼んでる漫画の主人公の名前とかにしてる ピルグリムとか
157 17/06/26(月)19:47:56 No.435976353
何にオイオイオイなんだ
158 17/06/26(月)19:48:17 No.435976403
というかググらなくても聖四文字くらい知っとこうよ…
159 17/06/26(月)19:48:31 No.435976452
>何にオイオイオイなんだ 本来言葉にするのも絵にするのも像にするのもダメなあれなので
160 17/06/26(月)19:48:55 No.435976528
言葉じゃなくて文字か
161 17/06/26(月)19:49:02 No.435976554
その時食べてるもの飲んでるものから適当につける
162 17/06/26(月)19:50:03 No.435976731
>オオオ >イイイ オオオ イイイ
163 17/06/26(月)19:50:08 No.435976742
古代生物の名前が気に入ってるからよくつけてる ラテン語って偉大
164 17/06/26(月)19:50:11 No.435976751
本名つけたら仲間キャラと名前かぶった挙句そいつ焼け死んだ
165 17/06/26(月)19:50:18 No.435976770
>その時食べてるもの飲んでるものから適当につける タイミング次第で「野菜一日これ一本」とかあり得るのか
166 17/06/26(月)19:50:28 No.435976804
KOUSHIROUっと…
167 17/06/26(月)19:51:15 No.435976936
日本語使えるけど色々な鯖行くからアルファベットにする
168 17/06/26(月)19:51:24 No.435976961
ラテン語とドイツ語いいよね
169 17/06/26(月)19:51:46 No.435977032
いつも本名のアナグラムでつけてる ちょうど良い距離感を感じる
170 17/06/26(月)19:52:27 No.435977160
サタスペランダム表を使う たまにポカリスエット2:50とかになるけど入力できないしポカリとかにしよう!
171 17/06/26(月)19:53:04 No.435977272
※名前は後から変更可能です は本当にありがたい
172 17/06/26(月)19:53:18 No.435977329
世界樹くらいまで行くと発売前に月単位で悩んでるから買ってからは逆にすぐ遊べる
173 17/06/26(月)19:54:27 No.435977536
>世界樹くらいまで行くと発売前に月単位で悩んでるから買ってからは逆にすぐ遊べる 街で毎回見せつけられる店の名前考えさせるのは止めてほしい…
174 17/06/26(月)19:54:36 No.435977577
世界の適当な地名にしてるわ
175 17/06/26(月)19:54:47 No.435977615
なんでもファック言うな英語圏は
176 17/06/26(月)19:55:02 No.435977670
http://www.worldsys.org/europe/ いつもこれを使って決めてる
177 17/06/26(月)19:55:16 No.435977720
名前の変更には10GEM必要です 1GEM100円
178 17/06/26(月)19:55:44 No.435977819
†kirito†
179 17/06/26(月)19:55:51 No.435977838
里見の謎の名前自動システムは画期的だった 画期的すぎた
180 17/06/26(月)19:56:22 No.435977946
Wizみたいなのは逆に名前付けやすい
181 17/06/26(月)19:57:41 No.435978197
†暗黒西洋式盆踊り†
182 17/06/26(月)19:58:26 No.435978333
自分の名前でよくねえかな 俺はいつもユウヤだぞ
183 17/06/26(月)19:59:38 No.435978563
Togro と
184 17/06/26(月)20:00:20 No.435978700
ユウヤ いつまでもパソコンばっか見てないであんた先にお風呂入りなさい
185 17/06/26(月)20:01:19 No.435978898
ネトゲのギルメンから拝借したりする
186 17/06/26(月)20:02:08 No.435979077
>俺はいつもユウヤだぞ いもげなんかみてんじゃねえよ手越
187 17/06/26(月)20:02:20 No.435979122
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 よく世話になる