虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)18:52:09 変身す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)18:52:09 No.435965856

変身する前のヒーローに攻撃!

1 17/06/26(月)18:52:56 No.435965981

勇者の出身地周辺はいつも低いレベルのモンスターばかりなので最初からラスダン級を差し向ける!

2 17/06/26(月)18:54:29 No.435966240

巨大人型兵器を非効率として戦車で撃破!

3 17/06/26(月)18:54:47 No.435966288

>勇者の出身地周辺はいつも低いレベルのモンスターばかりなので最初からラスダン級を差し向ける! ある意味ドラクエ3のサイモンがそんな感じか

4 17/06/26(月)18:55:02 No.435966327

運営が私お約束嫌い!(バァァァァン だと色々と苦労するぞ

5 17/06/26(月)18:55:29 No.435966405

※お前も食うか?

6 17/06/26(月)18:55:46 No.435966460

オープニングでお決まりの展開いきなりぶち壊し!

7 17/06/26(月)18:56:14 No.435966546

レギュラーっぽい感じだったキャラが序盤で死亡!

8 17/06/26(月)18:56:55 No.435966667

※たまにお約束じゃない奇抜なネタぶちこめば面白いと思ってるクリエイターがいる…

9 17/06/26(月)18:57:06 No.435966691

※たまにお約束破りが定番化してお約束になる

10 17/06/26(月)18:57:17 No.435966713

>変身する前のヒーローに攻撃! ※たまに事前に変身してくるヒーローがいる…

11 17/06/26(月)18:57:38 No.435966775

ヒーローの変身シーンは視聴者向けに何やってるか分かるようにスローモーションで流してるだけで実際は隙を突くヒマすらない一瞬で変身完了してるんだろうといつも勝手に納得してる

12 17/06/26(月)18:57:51 No.435966819

俺はこの戦いが終わったら故郷に帰って結婚するんだ と言っていたキャラが生還!

13 17/06/26(月)18:58:41 No.435966987

※このヒーロー変身しなくても生身で十分強い…

14 17/06/26(月)18:59:09 No.435967078

※畳

15 17/06/26(月)18:59:38 No.435967175

>※このヒーロー変身しなくても生身で十分強い… なんかそんなOTONAがいたな

16 17/06/26(月)19:00:00 No.435967241

>ヒーローの変身シーンは視聴者向けに何やってるか分かるようにスローモーションで流してるだけで実際は隙を突くヒマすらない一瞬で変身完了してるんだろうといつも勝手に納得してる では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう

17 17/06/26(月)19:00:25 No.435967331

※つまらない

18 17/06/26(月)19:00:41 No.435967380

勇者よ…魔王を倒しに行くお前のために 999999Gをやろう

19 17/06/26(月)19:00:52 No.435967404

今週のエグゼイドがこれだった 変身止まらなかった

20 17/06/26(月)19:01:31 No.435967528

実は変身は力を完全に制御する為に行うものであり 変身前に攻撃を仕掛けた怪人は制御不能のパワーで見せられないよ!に

21 17/06/26(月)19:01:32 No.435967530

>※たまにお約束じゃない奇抜なネタぶちこめば面白いと思ってるクリエイターがいる… ※すげーつまらないのをドヤ顔で出してくる

22 17/06/26(月)19:01:43 No.435967555

>>ヒーローの変身シーンは視聴者向けに何やってるか分かるようにスローモーションで流してるだけで実際は隙を突くヒマすらない一瞬で変身完了してるんだろうといつも勝手に納得してる >では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう >※このヒーロー変身しなくても生身で十分強い…

23 17/06/26(月)19:02:12 No.435967649

お約束のある理由はたいていわからず壊している…

24 17/06/26(月)19:02:21 No.435967681

ヒーロー戦隊で変身する時の背景の爆発が引火したやつって誰だっけ?

25 17/06/26(月)19:02:30 No.435967701

畳はあれ使った攻防が結構あって良かったよね

26 17/06/26(月)19:03:38 No.435967892

>勇者よ…魔王を倒しに行くお前のために >999999Gをやろう (序盤のイベントでなくなる)

27 17/06/26(月)19:03:38 No.435967898

仮面ライダーは変身時のエフェクトが一番強いレベルで変身保証されてる

28 17/06/26(月)19:03:50 No.435967924

足なんて飾りですよ

29 17/06/26(月)19:04:01 No.435967955

ちょっと前のアニメになるが「革命機ヴァルヴレイヴ」と「ケイオスドラゴン」は お約束を破って奇抜なネタをぶっ込むとどうなるのかを教えてくれるぞ

30 17/06/26(月)19:04:47 No.435968101

主人公のパワーアップ回でも無双しない作品そこそこ出てきた気がする

31 17/06/26(月)19:04:47 No.435968104

>ヒーロー戦隊で変身する時の背景の爆発が引火したやつって誰だっけ? ボウケンジャーのハッピー法被回

32 17/06/26(月)19:04:57 No.435968126

お約束守ろうが外そうが結局のところ真面目に向き合って一工夫入れるかどうかだよね

33 17/06/26(月)19:05:32 No.435968221

王道を貶めてシニカルっぽい批評でカッコよく締める!

34 17/06/26(月)19:05:50 No.435968277

※たまにメタなこと言い出して冷める…

35 17/06/26(月)19:05:52 No.435968281

1話でいきなり主人公の必殺技が破られる!

36 17/06/26(月)19:06:02 No.435968318

OK! フラクタル!

37 17/06/26(月)19:06:04 No.435968328

大ピンチの時に主役機がなんかすごい光ったりして 主題歌まで流れて来たのに どうにもならなかった

38 17/06/26(月)19:06:05 No.435968334

>勇者よ…魔王を倒しに行くお前のために >999999Gをやろう 序盤は強い武器防具が売ってないから持て余すやつ

39 17/06/26(月)19:06:08 No.435968339

※大抵のお約束破りはジャンルの黎明期に既にやってる

40 17/06/26(月)19:06:13 No.435968358

進化中に攻撃!?は設定的にはどういう状態なんだろ めっちゃ速いのか進化空間的な物に侵入する能力なのか

41 17/06/26(月)19:06:27 No.435968399

>ちょっと前のアニメになるが「革命機ヴァルヴレイヴ」と「ケイオスドラゴン」は >お約束を破る事だけを考えて面白さ度外視で奇抜なネタをぶっ込むとどうなるのかを教えてくれるぞ

42 17/06/26(月)19:06:28 No.435968405

転生じゃなくて最初からファンタジー世界で主人公が無双って逆に新しくない?

43 17/06/26(月)19:06:43 No.435968454

ウルトラマンで変身バンク中に攻撃されたことがあった

44 17/06/26(月)19:06:50 No.435968475

※だいたい王道扱いなはずのドラクエで既にやってる

45 17/06/26(月)19:06:58 No.435968505

主題歌流れても負けるは時々あるよね

46 17/06/26(月)19:07:30 No.435968616

まず転生自体がなろう以外で流行ってないので安心してほしい

47 17/06/26(月)19:07:37 No.435968634

>転生じゃなくて最初からファンタジー世界で主人公が無双って逆に新しくない? 割とある

48 17/06/26(月)19:07:38 No.435968636

>転生じゃなくて最初からファンタジー世界で主人公が無双って逆に新しくない? それこそ古典ファンタジーでは…

49 17/06/26(月)19:08:16 No.435968736

敵の銃弾が当たる!

50 17/06/26(月)19:08:27 No.435968767

>転生じゃなくて最初からファンタジー世界で主人公が無双って逆に新しくない? そもそも論言うのも今更だからいいや

51 17/06/26(月)19:08:33 No.435968778

おやくそくがおやくそくだからこそ破ることに意味が出る 破ることばっかになっちゃうとお約束破りがお約束になっちゃってだめ

52 17/06/26(月)19:08:43 No.435968800

>まず転生自体がなろう以外で流行ってないので安心してほしい 時代は異世界召喚や転移だよねー

53 17/06/26(月)19:08:47 No.435968817

※王道を逆手に取ったつもりが古典に回帰している

54 17/06/26(月)19:08:52 No.435968831

むしろ1からレベル上げていったロードスが新しかったまである ないか

55 17/06/26(月)19:08:56 No.435968854

>※このヒーロー変身しなくても生身で十分強い… てつをとかも変身前はいい塩梅の強さだよね…

56 17/06/26(月)19:09:11 No.435968909

主人公補正破り!と言いつつただ不幸にするだけ

57 17/06/26(月)19:09:25 No.435968955

主人公より脇役が強くて 続編でも最強のまま老けない!

58 17/06/26(月)19:09:28 No.435968965

ガンダムでやっちゃいけない事は既にガンダムでやってる良いよね

59 17/06/26(月)19:09:58 No.435969063

>主人公補正破り!と言いつつただ不幸にするだけ ご都合悪い主義きたな……

60 17/06/26(月)19:10:03 No.435969075

試作機が普通に物語終盤で時代遅れになる!

61 17/06/26(月)19:10:18 No.435969127

>むしろ1からレベル上げていったロードスが新しかったまである >ないか ロードスよりフォーチュンクエストの方がTRPGらしさが出てたと思う ロードスは特に冒険もしてないはずなのに無駄に強くなるのがね

62 17/06/26(月)19:10:19 No.435969128

助けに来たぞ! 間に合わなかったか…

63 17/06/26(月)19:10:26 No.435969143

>時代は異世界召喚や転移だよねー >それこそ古典ファンタジーでは…

64 17/06/26(月)19:10:46 No.435969212

>助けに来たぞ! >間に合わなかったか… デビルマンで見た

65 17/06/26(月)19:10:49 No.435969223

やったか!? やってた

66 17/06/26(月)19:10:50 No.435969228

だいたい手塚治虫がやってるイメージ

67 17/06/26(月)19:11:00 No.435969260

ゴジラまでいくと良くあれで認める認めないの議論が出来るなと思う

68 17/06/26(月)19:11:04 No.435969267

戦隊側の合体を妨害しに現れるボーゾック 合体しながらボーゾック蹴散らして合体完了するカーレンジャー

69 17/06/26(月)19:11:05 No.435969270

※下手すりゃあの漫画神が既にネタにしてる

70 17/06/26(月)19:11:17 No.435969301

>試作機が普通に物語終盤で時代遅れになる! ゲルググがガンダムと同じ強さなの良いよね

71 17/06/26(月)19:11:18 No.435969302

ゲーム脳が勝手にお約束破って振り回されるお約束!

72 17/06/26(月)19:11:28 No.435969342

伝説の剣で魔王を倒す! ファンタジーなんてそれで十分ウケるんだよ

73 17/06/26(月)19:11:36 No.435969371

親子を助けた! ここは危ないから早く逃げるんだって言った! そのあと死んでた…

74 17/06/26(月)19:11:40 No.435969387

>やったか!? >やってた 雑魚…こいつら弱すぎない?…つまんね…

75 17/06/26(月)19:11:44 No.435969410

>ゴジラまでいくと良くあれで認める認めないの議論が出来るなと思う 多分単純に見てる本数が足りないんじゃないかと

76 17/06/26(月)19:11:49 No.435969426

古典ファンタジーの異世界召喚は異世界での冒険を通じて成長して現実に戻ってくるというもの なろうの異世界転生は現実を諦めてもらうために転生という方法を取っているのだから一緒に考えるとおかしくなる

77 17/06/26(月)19:11:54 No.435969452

成功しなかった初タトバキックいいよね

78 17/06/26(月)19:12:12 No.435969517

終盤になるほど金余り…しない! ずっと金欠!

79 17/06/26(月)19:12:12 No.435969520

最近は普通にひねくれたツッコミにも気を遣っててアンチ王道モノで主人公が言う「○○みたいなのってよくあるけど~」な事例ってほとんど無いよね

80 17/06/26(月)19:12:14 No.435969523

今どき剣使いで伝説の剣とかベタじゃない?古くない?

81 17/06/26(月)19:12:19 No.435969546

>だいたい星新一がやってるイメージ

82 17/06/26(月)19:12:23 No.435969555

>試作機が普通に物語終盤で時代遅れになる! 1stガンダムで既にやってるじゃないか まあパワーアップしてシャアをシャアのテーマをバックにボコボコにしたけど

83 17/06/26(月)19:12:49 No.435969642

主人公機の開発者直々に開発した強化装置がこんな物扱い!

84 17/06/26(月)19:13:02 No.435969670

じゃあハーレムものなんだけど主人公以外が全員ホモの世界で作中では難聴系なのにも関わらず女と一緒にいるだけで変態扱いとか…

85 17/06/26(月)19:13:17 No.435969728

あれだ 極端な例だけど魔法少女物で敵側が狙撃銃や機関銃を使って女の子相手にガチで殺しにくるようなものか 全く面白くねえな・・・

86 17/06/26(月)19:13:22 No.435969739

死亡フラグ通りに死ぬ!

87 17/06/26(月)19:13:35 No.435969785

>試作機が普通に物語終盤で時代遅れになる! 鉄人の時点でやってるから実は王道

88 17/06/26(月)19:13:39 No.435969799

文中の9割漢字に外来語のルビを振ったラノベいいよね

89 17/06/26(月)19:13:41 No.435969806

ショートショートでバットエンドに思わせてのハッピーエンド!

90 17/06/26(月)19:13:53 No.435969835

モンスターに近代兵器なんて効くわけが…効いてる! ってのはそういうのが主軸の作品も増えて来てる感じだよね

91 17/06/26(月)19:13:53 No.435969839

>試作機が普通に物語終盤で時代遅れになる! >1stガンダムで既にやってるじゃないか >まあパワーアップしてシャアをシャアのテーマをバックにボコボコにしたけど いいよねテーマ曲がかかると同時に完璧なタイミングでシャアを狙撃して無様な戦死寸前に追い込むの

92 17/06/26(月)19:14:03 No.435969867

合体妨害とか勇者シリーズで毎作品必ず一回やってるレベルだからな…

93 17/06/26(月)19:14:11 No.435969886

滑っても座布団をとられない!

94 17/06/26(月)19:14:24 No.435969928

でも変身前のヒーローに攻撃なんて昔から普通にあるのでは…?

95 17/06/26(月)19:14:29 No.435969947

>あれだ >極端な例だけど魔法少女物で敵側が狙撃銃や機関銃を使って女の子相手にガチで殺しにくるようなものか >全く面白くねえな・・・ 味方も忍術とかで対抗しよう

96 17/06/26(月)19:14:30 No.435969948

>極端な例だけど魔法少女物で敵側が狙撃銃や機関銃を使って女の子相手にガチで殺しにくるようなものか なので魔法少女も爆撃による航空支援を要請する

97 17/06/26(月)19:14:44 No.435969994

>成功しなかった初タトバキックいいよね タトバよりタカバの方が使いやすいなぁも好き

98 17/06/26(月)19:14:51 No.435970017

敵の宇宙人の襲撃を受けたときに見捨てられた雑兵がそのまま敵のUFOを乗っ取って軍制圧して地球に復讐にいくのいいよね

99 17/06/26(月)19:14:58 No.435970049

三話で誰か死ぬのはもう飽きた

100 17/06/26(月)19:15:00 No.435970063

>ガンダムでやっちゃいけない事は既にガンダムでやってる良いよね 宇宙人との戦争は00でやったけど 地球と関係ない外宇宙のどこかが舞台はまだじゃね?

101 17/06/26(月)19:15:03 No.435970071

ガイガイガーはそもそもまず合体とか必殺技使う事自体が常に命がけとかいう縛りがあったね…

102 17/06/26(月)19:15:17 No.435970118

異世界に転生&チート能力ゲットで無双するとかパルプSFの頃からすでにあるもんなあ 案外歴史のあるジャンルなのかもしれない

103 17/06/26(月)19:15:18 No.435970122

いいですよね 10秒完全無敵無敵に大して時止めて強化装置没収するの

104 17/06/26(月)19:15:19 No.435970127

>でも変身前のヒーローに攻撃なんて昔から普通にあるのでは…? 少なくとも仮面ライダーである

105 17/06/26(月)19:15:23 No.435970136

普通に駆けつけた警察官に逮捕される殺人鬼!

106 17/06/26(月)19:15:24 No.435970138

>死亡フラグ通りに死ぬ! 「そんなこと言ってると死ぬぞ」がお約束にされすぎて逆に死ぬ類か…

107 17/06/26(月)19:15:34 No.435970176

正直魔法少女モノはアンチ王道作者のオモチャにされ過ぎだと思う

108 17/06/26(月)19:15:58 No.435970235

殺したモンスターが通貨なんて持ってるわけないじゃないですかゲームじゃないんですよ っていうのは狩り主軸な感じの奴じゃないとただめんどくさいだけ

109 17/06/26(月)19:16:01 No.435970247

>モンスターに近代兵器なんて効くわけが…効いてる! >ってのはそういうのが主軸の作品も増えて来てる感じだよね トレマーズのガンマニア夫婦いいよね

110 17/06/26(月)19:16:01 No.435970250

チェンゲでゲッターチーム対決でやったのは凄いと思った...戦闘チームと開発チーム差いいよね...

111 17/06/26(月)19:16:03 No.435970256

>ガイガイガーはそもそもまず合体とか必殺技使う事自体が常に命がけとかいう縛りがあったね… FINALで合体成功率がめっちゃ安定してるのいいよね…

112 17/06/26(月)19:16:13 No.435970294

>普通に駆けつけた警察官に逮捕される殺人鬼! 証拠不十分で立件できなくて一旦釈放されるんでしょう?

113 17/06/26(月)19:16:22 No.435970316

ていうか仮面ライダーは積極的に生身で戦うからな…

114 17/06/26(月)19:16:34 No.435970361

>でも変身前のヒーローに攻撃なんて昔から普通にあるのでは…? V3の5話で既にやってるからな 敵の攻撃をいなしながら変身って腐る程あるだろうし

115 17/06/26(月)19:16:47 No.435970397

>今どき剣使いで伝説の剣とかベタじゃない?古くない? まだ発売から半年経ってないゲームであるし… 別に伝説の剣なくても剣じゃなくても倒せたわ

116 17/06/26(月)19:16:52 No.435970410

館で起きた事件で犯人は外部の人!

117 17/06/26(月)19:17:05 No.435970453

色んなアイドルアニメとか見るけど相手の服を燃やしたり捨てたり悪い噂や暴力で女の子を潰したりして倒そうとか考えないのかな それやったらつまらないのはわかるけど

118 17/06/26(月)19:17:20 No.435970489

脅威の新技術!がただのハリボテじゃなくて普通に強い!

119 17/06/26(月)19:17:34 No.435970544

>それやったらつまらないのはわかるけど むしろそれはオールドスタイルなのでは?

120 17/06/26(月)19:17:45 No.435970572

>案外歴史のあるジャンルなのかもしれない そういうのいいです

121 17/06/26(月)19:17:54 No.435970598

>チェンゲでゲッターチーム対決でやったのは凄いと思った...戦闘チームと開発チーム差いいよね... ガション!で合体するのとガションガション!で合体するのいいよね…

122 17/06/26(月)19:17:56 No.435970604

クウガは新フォームのお披露目でボコされて負けるお約束破りがあったけどあれはまだ能力を把握してないってちゃんとした理由があったので面白い

123 17/06/26(月)19:18:04 No.435970640

ヒロイン同士でイチャイチャし始める

124 17/06/26(月)19:18:24 No.435970690

>文中の9割漢字に外来語のルビを振ったラノベいいよね su1915180.jpg 半世紀前に既に筒井康隆がやってた…

125 17/06/26(月)19:18:32 No.435970706

伝説の剣とか時代遅れで使い物にならんだろ はドラクエ2

126 17/06/26(月)19:18:40 No.435970752

>色んなアイドルアニメとか見るけど相手の服を燃やしたり捨てたり悪い噂や暴力で女の子を潰したりして倒そうとか考えないのかな むしろ少年漫画やアニメの小物キャラがやってるやつだ

127 17/06/26(月)19:18:49 No.435970787

クリスマス特別回で普通にメインキャラがぶっ殺される

128 17/06/26(月)19:18:51 No.435970791

>>極端な例だけど魔法少女物で敵側が狙撃銃や機関銃を使って女の子相手にガチで殺しにくるようなものか >なので魔法少女も爆撃による航空支援を要請する 血生臭くない魔法少女が見たいよ…

129 17/06/26(月)19:18:53 No.435970803

>ヒロイン同士でイチャイチャし始める 男主人公が置いてけぼりにされるアニメあったなぁ

130 17/06/26(月)19:19:02 No.435970836

試作機よりいいとか集めて作った量産機が強いのは

131 17/06/26(月)19:19:07 No.435970845

>むしろそれはオールドスタイルなのでは? 知らなかった・・・ 何か教えてくれ

132 17/06/26(月)19:19:10 No.435970854

>色んなアイドルアニメとか見るけど相手の服を燃やしたり捨てたり悪い噂や暴力で女の子を潰したりして倒そうとか考えないのかな もうガラスの仮面でやってないか

133 17/06/26(月)19:19:16 No.435970879

>古典ファンタジーの異世界召喚は異世界での冒険を通じて成長して現実に戻ってくるというもの >なろうの異世界転生は現実を諦めてもらうために転生という方法を取っているのだから一緒に考えるとおかしくなる 根っこが逃避と試練の違いだな

134 17/06/26(月)19:19:17 No.435970882

変身途中で時間止めたのに止まった時間の中でも進む変身シークエンスには参るね…

135 17/06/26(月)19:19:32 No.435970935

特に暴走とかしない新たに開発されて量産される事になってる機械兵士

136 17/06/26(月)19:19:55 No.435971019

>>でも変身前のヒーローに攻撃なんて昔から普通にあるのでは…? >V3の5話で既にやってるからな >敵の攻撃をいなしながら変身って腐る程あるだろうし 仮面ライダーブレイドなんか攻撃受けながら変身する前提のシステムである

137 17/06/26(月)19:20:10 No.435971061

三角関係だと思ったら男の友情になってる

138 17/06/26(月)19:20:13 No.435971074

>>色んなアイドルアニメとか見るけど相手の服を燃やしたり捨てたり悪い噂や暴力で女の子を潰したりして倒そうとか考えないのかな >むしろ少年漫画やアニメの小物キャラがやってるやつだ そういうのって少女漫画でよくある風景だったよな・・・

139 17/06/26(月)19:20:33 No.435971136

最近の魔法は殺傷力全振りだからね… 人の願いを叶えるのはマスコットキャラの役目だ

140 17/06/26(月)19:20:35 No.435971144

>もうガラスの仮面でやってないか ありがとう ちょっと見てみる

141 17/06/26(月)19:20:38 No.435971152

成功確率は1%だ→失敗!

142 17/06/26(月)19:20:45 No.435971175

ファンのことが眼中になくて自分の好き勝手やりたいだけのアイドル! は結構あるあるネタだな

143 17/06/26(月)19:20:46 No.435971180

>>むしろそれはオールドスタイルなのでは? >知らなかった・・・ >何か教えてくれ それこそ陳腐化したような展開そのものなので特定の作品を上げろといわれると地味に難しいんだけど とりあえずガラスの仮面あたりでどうだろう

144 17/06/26(月)19:20:50 No.435971194

V3と言わずに初代仮面ライダーの数話あたりで変身させないよう密室に閉じ込めさせるとかやってるし…

145 17/06/26(月)19:20:55 No.435971216

>伝説の剣とか時代遅れで使い物にならんだろ >はドラクエ2 5もだな

146 17/06/26(月)19:20:56 No.435971222

>特に暴走とかしない新たに開発されて量産される事になってる機械兵士 上位の敵には噛ませにされるけどそれ以外ではそこそこ活躍していく

147 17/06/26(月)19:21:16 No.435971278

アイドルはともかく少女マンガじゃ食傷レベルだと思う嫌がらせで潰しにかかられる主人公 それをさらに下の世代向けのアイドルアニメでやる意味があるかというと ついでに深夜のほうでもやる意味と需要があるかというと

148 17/06/26(月)19:21:26 No.435971302

>成功確率は1%だ→中止!

149 17/06/26(月)19:21:49 No.435971379

アースガルズがエロいお姉さんになったときは驚いた

150 17/06/26(月)19:21:56 No.435971411

ライブシーンを頑なに移さないアイドルアニメ!ってヤマカンがお出ししたやつがどうなったと思う…

151 17/06/26(月)19:22:16 No.435971486

モンスターを倒すとパパがお金を振り込んでくれる

152 17/06/26(月)19:22:20 No.435971503

>とりあえずガラスの仮面あたりでどうだろう わかったありがとう

153 17/06/26(月)19:22:28 No.435971535

伝説の剣という存在の概念破壊は だんじょん商店会で既に行われてるからな…

154 17/06/26(月)19:22:36 No.435971563

主人公と中性的な友人とヒロイン2人の四角関係になって最終的にこいつら仲良く4Pしてるわって感じになる

155 17/06/26(月)19:22:45 No.435971589

>モンスターを倒すとパパがお金を振り込んでくれる マザーじゃねーか!

156 17/06/26(月)19:23:03 No.435971651

>イケメンだからって強いとは限らんだろ >はドラクエ6

157 17/06/26(月)19:23:04 No.435971654

でもゾンビオチから普通に日常者始まったスペダンいいよね…

158 17/06/26(月)19:23:07 No.435971676

>>伝説の剣とか時代遅れで使い物にならんだろ >>はドラクエ2 >5もだな 天空の剣は普通にラストまで使える性能だろ!? >吹雪の剣 まあうn

159 17/06/26(月)19:23:08 No.435971682

それこそ今やってるエグゼイドなんかは主人公に変身されたら終わりだから変身出来ないように根源絶ちにいってるからな 手下が

160 17/06/26(月)19:23:14 No.435971702

>極端な例だけど魔法少女物で敵側が狙撃銃や機関銃を使って女の子相手にガチで殺しにくるようなものか マンキンが正にそれをやってたよ 巫力もないただの人間一人が花組をガトリングで皆殺してた

161 17/06/26(月)19:23:17 No.435971712

俺が時間を稼ぐ早く逃げ(死亡)

162 17/06/26(月)19:23:19 No.435971719

>アイドルはともかく少女マンガじゃ食傷レベルだと思う嫌がらせで潰しにかかられる主人公 >それをさらに下の世代向けのアイドルアニメでやる意味があるかというと >ついでに深夜のほうでもやる意味と需要があるかというと 昼ドラか昼メロでやってくれ過ぎる・・・

163 17/06/26(月)19:23:24 No.435971738

ロボを呼ばれると確実に負けるから主人公がロボを呼べないように戦う悪の宇宙人

164 17/06/26(月)19:24:11 No.435971883

バレエのプリマ争いといえばライバルのトゥシューズに画鋲と相場が決まってるけど これ一番最初にやった作品ってなんなんだろう?

165 17/06/26(月)19:24:16 No.435971906

倒したモンスターに応じてギルドでお金もらえるのはよくあるけど ビイトでそれに応じてレベルが言い渡されるのは面白い解釈だと思った

166 17/06/26(月)19:24:25 No.435971930

>マンキンが正にそれをやってたよ >巫力もないただの人間一人が花組をガトリングで皆殺してた シャーマンキングか 満喫で読んでみるよ

167 17/06/26(月)19:24:37 No.435971963

主人公ロボは毎回勝つけど結果的に自陣営は負ける

168 17/06/26(月)19:25:05 No.435972046

※クレしんじゃしょっちゅうやってる

169 17/06/26(月)19:25:10 No.435972062

>試作機よりいいとか集めて作った量産機が強いのは ドラグナーと小説初代

170 17/06/26(月)19:25:52 No.435972183

>主人公ロボは毎回勝つけど結果的に自陣営は負ける ガンダムWはそんな感じだったね

171 17/06/26(月)19:25:55 No.435972196

お給料システム! 昇給方法は戦闘の成績か試験!

172 17/06/26(月)19:25:59 No.435972217

>主人公ロボは毎回勝つけど結果的に自陣営は負ける 太陽の牙過ぎる・・・

173 17/06/26(月)19:26:00 No.435972222

>アイドルはともかく少女マンガじゃ食傷レベルだと思う嫌がらせで潰しにかかられる主人公 >それをさらに下の世代向けのアイドルアニメでやる意味があるかというと >ついでに深夜のほうでもやる意味と需要があるかというと 俺は見るけど多分見たがる人居ないと思うよ

174 17/06/26(月)19:26:16 No.435972263

>マンキンが正にそれをやってたよ >巫力もないただの人間一人が花組をガトリングで皆殺してた マンキンは普通に戦ってるときはそんなに死亡率高くないのにそういう死亡イベントがバンバン入ってくるからな...

175 17/06/26(月)19:26:20 No.435972275

>主人公ロボは毎回勝つけど結果的に自陣営は負ける ガンダムWは基本そうだったな 熱かった

176 17/06/26(月)19:26:21 No.435972280

主人公たちが部隊で戦ったり敵幹部と一騎打ちしたりするけど その戦闘結果とか一切関係なく主人公のいる国が勝ってる

177 17/06/26(月)19:26:37 No.435972334

書き込みをした人によって削除されました

178 17/06/26(月)19:26:44 No.435972362

>お給料システム! >昇給方法は戦闘の成績か試験! FF8だこれ!

179 17/06/26(月)19:26:52 No.435972390

魔法少女パロディは全部プリティサミーが悪い

180 17/06/26(月)19:26:57 No.435972406

>伝説の剣とか時代遅れで使い物にならんだろ >はドラクエ2 あれそういう意味だったのか…

181 17/06/26(月)19:27:04 No.435972427

>ドラグナーと小説初代 ジムの設定の安定の無さは一体何なんだろう

182 17/06/26(月)19:27:04 No.435972429

魔術師同士の異能バトルに爆薬や狙撃銃を持ち込む!

183 17/06/26(月)19:27:10 No.435972450

>ロボ一切関係なく銃撃戦で死ぬ 鉄血だな...

184 17/06/26(月)19:27:32 No.435972520

オルガはパイロットじゃねえ…

185 17/06/26(月)19:27:37 No.435972533

>魔術師同士の異能バトルに爆薬や狙撃銃を持ち込む! ケリトゥグ帰れや!

186 17/06/26(月)19:27:38 No.435972542

>主人公たちが部隊で戦ったり敵幹部と一騎打ちしたりするけど >その戦闘結果とか一切関係なく主人公のいる国が勝ってる ポケ戦だこれ

187 17/06/26(月)19:27:41 No.435972549

>お給料システム! >昇給方法は戦闘の成績か試験! FF8ってこんなんじゃなかったか

188 17/06/26(月)19:27:52 No.435972584

はいふりのタイトル詐欺とか意味あったのあれ…

189 17/06/26(月)19:27:59 No.435972599

>魔術師同士の異能バトルに爆薬や狙撃銃を持ち込む! それはやって当たり前のことなのでは…

190 17/06/26(月)19:28:03 No.435972609

敵が待ち受けてる施設を外部から爆破する!

191 17/06/26(月)19:28:22 No.435972676

主人公ロボは最後まで最強だったのに乗組員が殺されて最後は合体出来ないままバラバラに特攻して全滅する

192 17/06/26(月)19:28:34 No.435972720

>敵が待ち受けてる施設を外部から爆破する! ビル吹き飛ばすジェノスにはまいるね…

193 17/06/26(月)19:28:52 No.435972775

相手のスキルを書き換えて存在価値を無くしていく系主人公

194 17/06/26(月)19:28:53 No.435972781

ダーティペアみたいなのがあるせいで敵を倒して特に大きな被害もなくハッピーエンドが逆に新しい気がして来るんだ

195 17/06/26(月)19:29:08 No.435972827

スレイヤーズで詠唱中邪魔されるのはバリア張られてるから無理ってなかったっけ

196 17/06/26(月)19:29:12 No.435972842

カードバトルで全てを決める世界観っぽいけど 負けた側は敵だろうが味方だろうが割と逃げる

197 17/06/26(月)19:29:12 No.435972843

ライバルキャラと直接対決しないとかマジ

198 17/06/26(月)19:29:24 No.435972885

>ポケ戦だこれ ファーストからしてそうじゃね?

199 17/06/26(月)19:29:31 No.435972908

>その戦闘結果とか一切関係なく主人公のいる国が勝ってる なんかの戦闘機ゲーであったな もう決着ついてるけどラスボスがプライドだけで挑んできて 隊長におまえの戦争を終わらせてこいって送り出されるという

200 17/06/26(月)19:29:44 No.435972954

敵ボスを戦闘開始直後に魔法で作成した毒で満ちた密室に閉じ込めて封殺!

201 17/06/26(月)19:29:59 No.435973019

>魔法少女パロディは全部プリティサミーが悪い 最近はまどかマギカも罪深い気がする

202 17/06/26(月)19:30:02 No.435973032

※たまにメガネをはずして本気を出すお約束を披露して大顰蹙を買うアニメがる

203 17/06/26(月)19:30:04 No.435973038

もう魔法少女と聞くと血の匂いしか感じないよね 昔は子供向けのゆるふわメルヘンなイメージだったからギャップ狙えたけど今更バイオレンスでシリアスな魔法少女お出ししてもあぁうn…ってなっちゃうよ

204 17/06/26(月)19:30:27 No.435973100

魔王軍の終盤の敵が序盤の勇者の町に!とかまたか…ってなる

205 17/06/26(月)19:30:37 No.435973140

>敵ボスを戦闘開始直後に魔法で作成した毒で満ちた密室に閉じ込めて封殺! ちくしょうゴーレムさんが何をしたってんだ >サンストーン落とさない

206 17/06/26(月)19:30:38 No.435973144

>スレイヤーズで詠唱中邪魔されるのはバリア張られてるから無理ってなかったっけ 竜破斬みたいな強力な呪文だとバリアも強くなるけどその辺の魔道師が普通に使えるような呪文はバリアも弱くて役に立たない設定だよ

207 17/06/26(月)19:30:44 No.435973168

>カードバトルで全てを決める世界観っぽいけど >負けた側は敵だろうが味方だろうが割と逃げる ソードアイズやめろ あれは敵側は負けても自分のやりたいこと通すからよりタチが悪かったが

208 17/06/26(月)19:31:01 No.435973212

昔のヤツでもミンキーモモ死んだし…

209 17/06/26(月)19:31:06 No.435973220

メタネタ自体は大好きなんだけど どうも食傷になったメタネタが多すぎるんよ

210 17/06/26(月)19:31:09 No.435973231

ボスより護衛のが強いってのは普通か

211 17/06/26(月)19:31:12 No.435973243

>>魔法少女パロディは全部プリティサミーが悪い >最近はまどかマギカも罪深い気がする 最近の変な要素はなのはからも来てそう

212 17/06/26(月)19:31:20 No.435973264

>ライバルキャラと直接対決しないとかマジ ※特に描写なく倒したってセリフで終わってたりする…

213 17/06/26(月)19:31:28 No.435973297

カードゲーム漫画なのに敵組織がスパイにほぼ全員物理で殺される

214 17/06/26(月)19:31:30 No.435973303

>ボスより護衛のが強いってのは普通か まあ当たり前の話だよね

215 17/06/26(月)19:31:32 No.435973311

>昔は子供向けのゆるふわメルヘンなイメージだったからギャップ狙えたけど今更バイオレンスでシリアスな魔法少女お出ししてもあぁうn…ってなっちゃうよ ふらいんぐういっちのゆるふわっぷりは実に久しぶりだった…

216 17/06/26(月)19:31:45 No.435973362

力が欲しいか…系の悪落ちで普通に真面目に修行させられるパターンも最近見るようになったな

217 17/06/26(月)19:32:03 No.435973414

>ボスより護衛のが強いってのは普通か レガートはお兄ちゃんより強いよね…

218 17/06/26(月)19:32:07 No.435973422

>バレエのプリマ争いといえばライバルのトゥシューズに画鋲と相場が決まってるけど これと「トーストかじって遅刻遅刻」ってギャグ扱いや作中作以外で実際に見たことないんだよな…

219 17/06/26(月)19:32:14 No.435973438

鉄砲バーンで死ぬくせにファンタジーバトルの最中は誰も銃とか使わない というタイプはその銃を使わないよほどの理由がないと 銃キャラが脚本に贔屓されてるとしか感じられない

220 17/06/26(月)19:32:16 No.435973444

パワーアップがおっぱいって王道?

221 17/06/26(月)19:32:36 No.435973494

あまりにジャンル詐欺が増え過ぎて当時いつ血みどろになるかビビられまくったガルパンとけものフレンズ

222 17/06/26(月)19:32:37 No.435973496

>ボスより護衛のが強いってのは普通か ブラックキャットで逆にボスが護衛のふりしてたのは面白かったな

223 17/06/26(月)19:32:50 No.435973530

王道外すの難しいよね

224 17/06/26(月)19:32:58 No.435973543

ターン制なのに乱入!

225 17/06/26(月)19:33:07 No.435973568

なろうで山ほど見た

226 17/06/26(月)19:33:09 No.435973576

ガルパンは割と安心してた気がするな俺は

227 17/06/26(月)19:33:20 No.435973611

ニーアオートマタの人類全滅済みはまぁそうだよねだったけど 宇宙人も死んでたは衝撃だった

228 17/06/26(月)19:33:27 No.435973629

特に修行らしい修行しないで最終決戦に挑む!

229 17/06/26(月)19:33:31 No.435973643

>魔術師同士の異能バトルに爆薬や狙撃銃を持ち込む! でも実際すごい威力の魔法や必殺技より実弾の銃や実体剣のほうが殺傷力高いよね…

230 17/06/26(月)19:33:50 No.435973692

魔法でみんなのお悩み解決して授業中にはうっかり寝ちゃってお隣さんに恋をする 魔法少女なんてそんくらいでいいのに

231 17/06/26(月)19:34:20 No.435973777

ガルパンは二次創作でその手のは腐るほどあったけど 本編がそうなると思ってる人はほとんどいなかったと思う

232 17/06/26(月)19:34:25 No.435973801

戦闘で剣とか魔法で切った張ったしてても全然平気なくせに EDで一般人に刺されて死ぬヤツなんなの

233 17/06/26(月)19:34:28 No.435973811

>でも実際すごい威力の魔法や必殺技より実弾の銃や実体剣のほうが殺傷力高いよね… いいですよね 核兵器

234 17/06/26(月)19:34:47 No.435973872

今時の魔法少女はまずノンケいるの?

235 17/06/26(月)19:34:59 No.435973903

>でも実際すごい威力の魔法や必殺技より実弾の銃や実体剣のほうが殺傷力高いよね… スレイヤーズとかだと一撃で巨大な山を灰に変える威力の魔法とかあるからな...

236 17/06/26(月)19:35:05 No.435973919

>なろうで山ほど見た 素人ほど王道がなんで王道なのか理解しないで逆張りに走るよね

237 17/06/26(月)19:35:10 No.435973935

FF病いいよね…

238 17/06/26(月)19:35:15 No.435973945

>ターン制なのに乱入! まだぬるい ずっと敵側が俺のターンで主人公にターンを回さないとかあった気がする あったっけ?

239 17/06/26(月)19:35:17 No.435973950

>魔法でみんなのお悩み解決して授業中にはうっかり寝ちゃってお隣さんに恋をする >魔法少女なんてそんくらいでいいのに わかりました! お隣さんは女の子です!

240 17/06/26(月)19:35:20 No.435973962

単純に女の子のバトルものを作りたいときに 魔法少女ってことにすれば戦士が女の子だけの理由になるからな…

241 17/06/26(月)19:35:40 No.435974025

>今時の魔法少女はまずノンケいるの? 放課後のプレイアデスは王道の魔法少女&ボーイミーツガールで最高だった

242 17/06/26(月)19:35:41 No.435974027

魔法少女の固有ネタはだいたいエロゲから来てる気がする

243 17/06/26(月)19:35:55 No.435974068

>>でも実際すごい威力の魔法や必殺技より実弾の銃や実体剣のほうが殺傷力高いよね… >いいですよね >核兵器 うるせぇティルトウェイトぶつけんぞ

244 17/06/26(月)19:35:58 No.435974072

>いいですよね >核兵器 了解!ティルトウェイト!メギドラオン!イオナズン!フレアー!

245 17/06/26(月)19:36:10 No.435974115

武装神姫は実は軍事兵器だったとか古代人の成れの果てとかマスターの脳波を収集して黒幕が気に入った子を宇宙に拉致るつもりとか黒い設定が出てくるか不安だったけど最後まで普通だったな っていうかまともにバトルしないしあれは新しかったと思う

246 17/06/26(月)19:36:14 No.435974131

異世界に銃器持ち込んで無双ってたいてい初見での無知やインパクトでもって勝ってるだけでしばらくしたら対策とかされそうな気も 実際現実でも敵の新兵器相手に負けたけどすぐに対策とかあるし

247 17/06/26(月)19:36:15 No.435974136

>でも実際すごい威力の魔法や必殺技より実弾の銃や実体剣のほうが殺傷力高いよね… そこで必殺技とか魔法も盛ればいい 因果律を歪めて必ず心臓に当てたり相手の切り札を使う時に使うと相手が切り札を使う前に攻撃した事になったりとか

248 17/06/26(月)19:36:18 No.435974139

逆張り展開やったら今までの前振り描写と完全に矛盾したり違和感凄くなるのいいよね ヤバい威力の魔法とか余裕で耐えるのに一般人のナイフで死ぬとか

249 17/06/26(月)19:36:21 No.435974153

>>ターン制なのに乱入! >まだぬるい >ずっと敵側が俺のターンで主人公にターンを回さないとかあった気がする >あったっけ? モト劇場 龍の眼光 万能属性クリティカルデコピン×4 人修羅は死ぬ

250 17/06/26(月)19:36:23 No.435974157

現代でイージーに戦士になれる魔法少女のようなシステムが男の子にも欲しいな

251 17/06/26(月)19:36:34 No.435974197

>魔法でみんなのお悩み解決して授業中にはうっかり寝ちゃってお隣さんに恋をする >魔法少女なんてそんくらいでいいのに つまり! su1915209.webm

252 17/06/26(月)19:36:46 No.435974229

>単純に女の子のバトルものを作りたいときに >魔法少女ってことにすれば戦士が女の子だけの理由になるからな… 最近はTS魔法少女なんてものもある

253 17/06/26(月)19:36:49 No.435974235

逆張り野郎がお約束破りを乱造しはじめてそんな風潮に辟易した 逆張りマンがやっぱ王道だわってなるまでが1サイクル

254 17/06/26(月)19:36:58 No.435974264

>現代でイージーに戦士になれる魔法少女のようなシステムが男の子にも欲しいな 変身ヒーローがそれに当たるのではないだろうか

255 17/06/26(月)19:36:58 No.435974266

序盤で敵陣営に初っぱな核兵器使うとかない? これもお約束破りだと思うんだけど・・・

256 17/06/26(月)19:37:07 No.435974297

異世界で魔法ぐらいあるんなら銃火器ていど当然あるだろう

257 17/06/26(月)19:37:08 No.435974301

ガルパンとかはいふりとかは兵器扱うけど血が流れない魔法少女の逆パターンになってる気がした

258 17/06/26(月)19:37:19 No.435974340

>現代でイージーに戦士になれる魔法少女のようなシステムが男の子にも欲しいな そこで今回の商品はこれ! 仮面ライダークロニクル!

259 17/06/26(月)19:37:23 No.435974350

>因果律を歪めて必ず心臓に当てたり相手の切り札を使う時に使うと相手が切り札を使う前に攻撃した事になったりとか いいよねゲイボルグVSフラガラック

260 17/06/26(月)19:37:24 No.435974355

>序盤で敵陣営に初っぱな核兵器使うとかない? >これもお約束破りだと思うんだけど・・・ N2爆弾いいよね…

261 17/06/26(月)19:37:39 No.435974401

>いいですよね >核兵器 いいですよねオーラバリア なんて話になるからどっちが上とか果てしなく不毛なのだ

262 17/06/26(月)19:37:42 No.435974415

>>今時の魔法少女はまずノンケいるの? >放課後のプレイアデスは王道の魔法少女&ボーイミーツガールで最高だった 杖からボクサーエンジンの音がしたりアイサイトついてたりする以外は王道魔法少女でよかったよね 最後はSF全開だったけど

263 17/06/26(月)19:37:57 No.435974467

AIに心が芽生えたり…はしない!機械は機械!

264 17/06/26(月)19:37:59 No.435974479

>変身ヒーローがそれに当たるのではないだろうか 魔法少女ものほどの亜種は誕生してない気がするんだよね

265 17/06/26(月)19:38:30 No.435974573

>序盤で敵陣営に初っぱな核兵器使うとかない? >これもお約束破りだと思うんだけど・・・ 巨大ロボや洋画の対エイリアン物じゃ日常茶飯事だぜ!

266 17/06/26(月)19:38:31 No.435974575

実弾ってアストラル体に手も足も出ないだろ あとこの手の話の魔法って単純な攻撃しか上がんない 即死魔法とか石化魔法とかどうすんの

267 17/06/26(月)19:38:58 No.435974661

異次元殺法コンビの言葉もあるけど王道はずしはたいてい過去の人がやってるよね

268 17/06/26(月)19:39:04 No.435974676

お約束破りだけど王道っていうのは無いのか! この2つは両立できる面白さだと思うんだけど

269 17/06/26(月)19:39:05 No.435974681

>AIに心が芽生えたり…はしない!機械は機械! 匂わせつつ最後まで機械だったリアルスティールいいよね

270 17/06/26(月)19:39:20 No.435974728

「魔法少女」は女の子だけだけど 「ヒーロー」は女性もいるしな ワンダーウーマンとかスクイレルガールとか

271 17/06/26(月)19:39:25 No.435974741

>そこで今回の商品はこれ! >仮面ライダークロニクル! 味方にCRがいないとロクにバグスターも倒せないクソゲーじゃねえか

272 17/06/26(月)19:39:27 No.435974748

王道大好きなんだけど好きすぎて直視できないからハードな展開を書く

273 17/06/26(月)19:39:33 No.435974771

今まで見た作品の中でお約束破りしてたの何があったかな… ブチ切れ覚醒して大逆転勝利…できなかったよ…っていうのはあった

274 17/06/26(月)19:39:49 No.435974834

何だこの力は!?(普通に回避しながら)

275 17/06/26(月)19:40:20 No.435974934

>味方にCRがいないとロクにバグスターも倒せないクソゲーじゃねえか 君が頑張るだけで今までに蒸発した人が帰ってこれる神ゲーだぞ 買いたまえ

276 17/06/26(月)19:40:21 No.435974936

開幕必殺技!即死攻撃多用!

277 17/06/26(月)19:40:23 No.435974945

宇宙人相手だと初手核!効かねえ!がスタートなことがよくある気がする

278 17/06/26(月)19:40:26 No.435974953

>お約束破りだけど王道っていうのは無いのか! >この2つは両立できる面白さだと思うんだけど 映画クレしん

279 17/06/26(月)19:40:32 No.435974968

俺が王道って言ったら特殊能力なしのインフレパワーバトルなんだよ

280 17/06/26(月)19:40:33 No.435974972

異世界で現代兵器無双したけど敵の天才軍師が天才過ぎて一度見ただけで次対応してきて 現代チート側は「何だあのチート軍師ふざけんな!!!」ってなって天才軍師側は「何だあのチート武器クソが!!!11!!1!」って互いに相手のチート振りにマジギレし合ってた作品は見た事ある

281 17/06/26(月)19:40:35 No.435974983

>何だこの力は!?(普通に回避しながら) あきれるほどプロレスしてくれない!

282 17/06/26(月)19:40:37 No.435974987

新フォームのお披露目でボコられて普通に逃げたクロノスってわりとお約束破りな気がする

283 17/06/26(月)19:40:39 No.435974993

>お約束破りだけど王道っていうのは無いのか! >この2つは両立できる面白さだと思うんだけど スレイヤーズは王道外しに見えて重要なところでは王道を守ってたような印象

284 17/06/26(月)19:40:52 No.435975038

誰かボス倒せば元に戻れるんだし気楽に遊べるゲームだよねクロニクル

285 17/06/26(月)19:40:57 No.435975051

>王道大好きなんだけど好きすぎて直視できないからハードな展開を書く ハードっていうか陰惨で胸くそ悪いだけっていう場合あるよね

286 17/06/26(月)19:40:58 No.435975056

>今まで見た作品の中でお約束破りしてたの何があったかな… >ブチ切れ覚醒して大逆転勝利…できなかったよ…っていうのはあった メダロット魂で販促要素のくせにデスメダロットには通用しなかったクラフティモードっていうのがあったな

287 17/06/26(月)19:41:01 No.435975065

主人公が新切り札使って負けたりラストバトルに負けたり結婚先延ばしにしたけどヒロインはらませたりする玩具アニメなら知ってる

288 17/06/26(月)19:41:12 No.435975100

>お約束破りだけど王道っていうのは無いのか! 敵に破れた100年後の世界で復活してリベンジ!

289 17/06/26(月)19:41:16 No.435975115

プレステのmoonってアンチRPGとして有名だけど実際プレイしてるとそんなことどうでもよくなるよね

290 17/06/26(月)19:41:33 No.435975160

>異次元殺法コンビの言葉もあるけど王道はずしはたいてい過去の人がやってるよね 変身封じとかロボ合体封じとかは大抵初期作ですでに行われてるもんな てかつまりそれって王道の範囲内なだけだな

291 17/06/26(月)19:41:42 No.435975188

>開幕必殺技!即死攻撃多用! should be burning in hell(ピロロ)

292 17/06/26(月)19:41:47 No.435975206

>何だこの力は!?(普通に回避しながら) 中ボスなのに一度もまともなダメージを受けずに生存退場する

293 17/06/26(月)19:41:51 No.435975223

虐殺王がホントに虐殺王だった虐殺王には参るね…

294 17/06/26(月)19:41:57 No.435975241

アキハバラ電脳組は >マスターの脳波を収集して黒幕が気に入った子を宇宙に拉致るつもり これだったね

295 17/06/26(月)19:42:00 No.435975249

ゲームにセーブ機能はあるけどそれとは別に内部で自動セーブしていて ロードするとロードしたことがばれる!

296 17/06/26(月)19:42:06 No.435975264

>>お約束破りだけど王道っていうのは無いのか! >敵に破れた100年後の世界で復活してリベンジ! なんかこの勇者妙に野蛮なんですけお… バナナばっか食べてるしもしかしてゴリラなのでは?

297 17/06/26(月)19:42:14 No.435975287

とりあえずパイロット狙うべ とかもマジンガーの時点で

298 17/06/26(月)19:42:20 No.435975306

ロボアニメの王道やお約束言ってる人はマジンガーZ見せればだいたい黙る

299 17/06/26(月)19:42:30 No.435975340

>お約束破りだけど王道っていうのは無いのか! 現代で勝てないから過去に戻って子供の頃に倒す! 倒せなかったよ… でも過去から現代まで寝たおかげで新たなパワーに目覚めた! 倒した!

300 17/06/26(月)19:42:38 No.435975361

ハード(可愛い女の子が無惨に死んでいく)とか違うそうじゃないってなる

301 17/06/26(月)19:42:53 No.435975398

阿修羅VSジャスティスは覚醒イベントとかもあったのに塩試合すぎたしスニゲーターVSガンマンも大分アレだった インパクトとぅゎっょぃ感は物凄かった

302 17/06/26(月)19:42:58 No.435975411

そういえばロボットもので主人公が攻撃せずにひたすら歌うのは凄くお約束破りだと思う でも見てて面白いんだよなあマクロス7

303 17/06/26(月)19:43:07 No.435975432

こいつらバカだな とりあえず主人公の友人や家族を人質にすればいいのに

304 17/06/26(月)19:43:08 No.435975433

ライブ感に全振り&積むだけ積み上げて期待を裏切る展開ばかりでだんだんあれこれつま…つま… ってなるのいいよね

305 17/06/26(月)19:43:37 No.435975529

>こいつらバカだな >とりあえず主人公の友人や家族を人質にすればいいのに 母親主人公の目の前で人質にとったぜ!

306 17/06/26(月)19:43:48 No.435975558

>ハード(IQの低いキャラが勘違いのすえ殺しあい)とか違うそうじゃないってなる

307 17/06/26(月)19:44:12 No.435975631

>こいつらバカだな >とりあえず主人公の友人や家族を人質にすればいいのに 世界で一番のドクターになって

308 17/06/26(月)19:44:30 No.435975701

この母親の命を助けたければ云々はかなり衝撃的だった

309 17/06/26(月)19:44:31 No.435975702

いいよね予想でなく期待を裏切られる展開

310 17/06/26(月)19:44:33 No.435975707

バーぴぃのプリキュア逆張り漫画は最終回マジで気持ち悪かった

311 17/06/26(月)19:44:37 No.435975715

実際に家族人質にした展開にして逆転されるか人質殺されてヒーロー強化以外の流れくらいにしかすることないよね

312 17/06/26(月)19:44:39 No.435975723

水戸黄門の麻呂も実は王道破りキャラなんだ

313 17/06/26(月)19:44:45 No.435975740

>とりあえず主人公の友人や家族を人質にすればいいのに 相手がアンチヒーローとかじゃないなら別にその辺りの一般人でも十分人質になるのに 友人や家族を頑張って狙った結果大惨事に

314 17/06/26(月)19:45:00 No.435975794

>>こいつらバカだな >>とりあえず主人公の友人や家族を人質にすればいいのに >母親主人公の目の前で人質にとったぜ! パカン

315 17/06/26(月)19:45:09 No.435975813

>世界で一番のドクターになって 世界で一番のドクターになって

316 17/06/26(月)19:45:09 No.435975816

予想は裏切れ期待に応えろはまあ実際やると難しいのかもな

317 17/06/26(月)19:45:17 No.435975841

>>世界で一番のドクターになって >世界で一番のドクターになって 世界で一番のドクターになって

318 17/06/26(月)19:45:27 No.435975878

>世界で一番のドクターになって 世界で一番のドクターになって

319 17/06/26(月)19:45:32 No.435975893

コイツ強すぎだから昔に戻そう よっしゃ勝てそう 未来から本人が助けに来て四人になった!

320 17/06/26(月)19:45:37 No.435975916

親の方が強かったはあるあるすぎて…

321 17/06/26(月)19:45:42 No.435975927

シリアスすぎる魔法少女ものもお約束破りだろうか

322 17/06/26(月)19:45:49 No.435975946

>新フォームのお披露目でボコられて普通に逃げたクロノスってわりとお約束破りな気がする 変身解除すら出来てなかったね それいったらデュアルβとパラド戦もそうだけど

323 17/06/26(月)19:46:08 No.435976001

>シリアスすぎる魔法少女ものもお約束破りだろうか もはや魔法少女ものの亜種として王道なのでは?

324 17/06/26(月)19:46:08 No.435976003

ネオサイタマで緊急事態が発生した。ブッダを逮捕したと主張する男がコケシモールに立てこもり、日本政府に対して3億円の身代金とオキナワ高飛び用のジャンボジェット機を要求したのだ。 1

325 17/06/26(月)19:46:10 No.435976009

>バーぴぃのプリキュア逆張り漫画は最終回マジで気持ち悪かった タイトル教えてくれ 読んでみる

326 17/06/26(月)19:46:13 No.435976022

>シリアスすぎる魔法少女ものもお約束破りだろうか というか王道魔法少女物が希少過ぎる…

327 17/06/26(月)19:46:27 No.435976065

>こいつらバカだな >とりあえずヨミの部下を人質にすればいいのにをやったバビル2世

328 17/06/26(月)19:46:27 No.435976067

お約束って多くの人に望まれたからお約束になれたんだもんね 崩したいだけではうまくいかんよ

329 17/06/26(月)19:46:28 No.435976069

>予想は裏切れ期待に応えろはまあ実際やると難しいのかもな 凄いよねサイコマンのキャラ造形…

330 17/06/26(月)19:46:39 No.435976106

人質に取れって言ってもな 初代ライダーの滝和也なんて戦闘員どころか怪人相手に善戦しちゃうんだぞ

331 17/06/26(月)19:47:03 No.435976202

もはや魔法少女といえば生きるか死ぬかの殺伐ものですよね! 状態だし…

332 17/06/26(月)19:47:21 No.435976253

>>王道大好きなんだけど好きすぎて直視できないからハードな展開を書く >ハードっていうか陰惨で胸くそ悪いだけっていう場合あるよね 更に言えば露悪趣味もガチでそういうの好きでやってるのとそれにすらなれてないのとで差が出たりするよね… 前者は触っちゃヤバイみたいな迫力出るから好きじゃなくても一定の評価は出来るんだけど後者はただただ詰まらん

333 17/06/26(月)19:47:22 No.435976256

とりあえずニチアサのお約束を皮肉ってシリアス!とかやってるつまんねぇ…ってなってる青年漫画は結構あるよね

334 17/06/26(月)19:47:25 No.435976265

>>バーぴぃのプリキュア逆張り漫画は最終回マジで気持ち悪かった >タイトル教えてくれ 戦え!悪の組織ダークドリーム

335 17/06/26(月)19:47:25 No.435976267

>お約束破りだけど王道っていうのは無いのか! 鬼畜王はよかった

336 17/06/26(月)19:47:40 No.435976306

こいつ絶対黒幕とかトリックスターだわー 内心誰よりも仲間の事を想ってる忠臣だったよ…

337 17/06/26(月)19:47:46 No.435976327

友との別れを描いた感動映画のオラの引越し物語いいよね

338 17/06/26(月)19:47:47 No.435976328

>実弾ってアストラル体に手も足も出ないだろ >あとこの手の話の魔法って単純な攻撃しか上がんない ちゃうねん元から物理無効な相手じゃなくて魔法やエネルギーに対する体制は高いのに物理耐性低すぎって話やねん 物理にしてもヤバイハンマーくらっても生きてるのに撃たれたり刺されたらあっさり死ぬっていうのもあるけど

339 17/06/26(月)19:48:07 No.435976379

主人公を殺し屋かスパイに頼んで殺してもらうのもいいかもしれない

340 17/06/26(月)19:48:19 No.435976409

核撃魔法を耐える人間が銃で死ぬのは FPSのシステムかなにかで異世界を上書きしてるんだろう多分

341 17/06/26(月)19:48:20 No.435976416

ヒットマンいいよね…

342 17/06/26(月)19:48:40 No.435976482

>こいつ絶対黒幕とかトリックスターだわー >内心誰よりも仲間の事を想ってる忠臣だったよ… スネイプ先生!

343 17/06/26(月)19:48:41 No.435976486

>主人公を殺し屋かスパイに頼んで殺してもらうのもいいかもしれない 女の子の殺し屋が主人公にほだされて帰ってこなくなっちゃうんでしょ そういうの分っちゃう

344 17/06/26(月)19:48:41 No.435976488

人質とって知るかボケ俺の使命はお前ら倒すことだって ダイターンだこれ

345 17/06/26(月)19:48:46 No.435976501

見せる直球やバリエーションをもたない変化球なんてボコボコだからね…

346 17/06/26(月)19:49:00 No.435976544

子供向け魔法少女モノ自体が東映はゲストがよく死ぬし ミンキーモモはトラックに轢かれたりアニメーターが過労死したりするし ぴえろもなんか斜め上に思春期要素取り入れてたりするし 元々だいぶ過激というかなんというかだし

347 17/06/26(月)19:49:11 No.435976582

核攻撃なみの魔法攻撃って放射線的なアレは大丈夫なのかなってたまに思ったりする

348 17/06/26(月)19:49:15 No.435976590

いいよね黒幕かもしれないオーラ出してたけど実際は兄達大好きの末弟

349 17/06/26(月)19:49:35 No.435976647

こういうテンプレって安易だよね!!と安易なテンプレを嘲りながらそのテンプレを真逆にしただけの安易な逆張り展開をお出しする

↑Top