虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)18:38:01 未だにG... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)18:38:01 No.435963307

未だにGTX750Tiでそろそろ限界を感じ初めてきてGTX1070に乗り換えようかなと思ってるんだけど そう考えるとi3 4130をi7 7700kにした方がいいかなとか メモリを8GBから32GBにするべきかなとかもうよくわからなくなってきた この3択の内1つ選ぶとするならどれがいいの?基本の用途はゲーム

1 17/06/26(月)18:38:42 No.435963401

全部

2 17/06/26(月)18:38:58 No.435963442

総取っ替えコースですな

3 17/06/26(月)18:39:04 No.435963464

16GB化と1060で!

4 17/06/26(月)18:39:09 No.435963483

1つ変えたところでそんな変わらんだろ

5 17/06/26(月)18:39:12 No.435963488

何年前のマシンだ

6 17/06/26(月)18:39:46 No.435963589

いいグラボ積んでも思ったよりハイスペックなゲームやらないよ メモリとCPUはいくら積んでも高性能にしても無駄にならない

7 17/06/26(月)18:39:47 No.435963595

1070にi5と16Gで

8 17/06/26(月)18:39:47 No.435963598

そもそも何のゲームをやるんだ

9 17/06/26(月)18:40:06 No.435963654

4130を7700にするにはマザーもメモリも変えないと無理だよ 買い換えよう

10 17/06/26(月)18:40:12 No.435963668

GTX660で今年も乗り切れる

11 17/06/26(月)18:40:41 No.435963745

1070積んだPCに買い替えた方がもっといろんな面で良くね?

12 17/06/26(月)18:40:55 No.435963776

ビデオカード更新に加えてどっちにしようかじゃなくて三択なのか

13 17/06/26(月)18:41:02 No.435963797

750tiで何とかなってたのにホントに1070いる?

14 17/06/26(月)18:41:40 No.435963896

基本はゲームってゲームだけ? 配信もやるの? 買い換えよう

15 17/06/26(月)18:41:46 No.435963908

大丈夫?1080にしとかないと後悔するよ?

16 17/06/26(月)18:41:50 No.435963916

何のゲームをやるのかちゃんと書けよ

17 17/06/26(月)18:42:06 No.435963960

メモリ16GBにして1060のほうが幸せになれそう 品薄のグラボ安く買えればだけど

18 17/06/26(月)18:42:08 No.435963975

メモリは16でいいんじゃないかな…

19 17/06/26(月)18:42:26 No.435964037

少し待てばRyzenの新しいやつ出るよ

20 17/06/26(月)18:43:11 No.435964182

>何のゲームをやるのかちゃんと書けよ 虹6とPUBG

21 17/06/26(月)18:43:15 No.435964198

GTX650であと3年いけそう

22 17/06/26(月)18:43:26 No.435964233

>虹6とPUBG 全部買い替えろすぎる

23 17/06/26(月)18:43:43 No.435964275

今のままか新しいPC作るかどっちかって感じがする

24 17/06/26(月)18:43:59 No.435964322

もう環境総とっかえでいいよ

25 17/06/26(月)18:44:07 No.435964352

悩んだけど結局総取っ替えになりそう 貯金しなきゃ

26 17/06/26(月)18:44:17 No.435964387

r7 2700とgeforce 2050tiを待とう

27 17/06/26(月)18:44:21 No.435964401

i7 1070なら10年戦える気がする

28 17/06/26(月)18:45:24 No.435964591

PS4買えば?

29 17/06/26(月)18:45:32 No.435964613

PUBGやりたいならグラボとメモリは変えないとキツイな… あとは安く済ますならLGA1150で上位のCPUに変えるとか

30 17/06/26(月)18:47:14 No.435964944

30万くらいのハイエンド組もうぜ 何10年持てば一年あたり3万だ

31 17/06/26(月)18:48:26 No.435965162

ハイエンドは都度買い換えるものみんな知ってるね

32 17/06/26(月)18:48:36 No.435965197

30万とはいわんが20万くらい頑張って出せばまあ5年は遊べる いまめっちゃパーツの進歩停滞してるし

33 17/06/26(月)18:48:57 No.435965251

待機電力見てラップトップで良いやとなる

34 17/06/26(月)18:48:58 No.435965256

なぜベストを尽くさないのか

35 17/06/26(月)18:49:10 No.435965295

とりあえずどれでも良いからi7にしてからだな

36 17/06/26(月)18:50:49 No.435965629

俺はi5で750ti用に組んだからもしグラボ載せかえるなら組み直しだな…まだまだ頑張ってくれ750ti

37 17/06/26(月)18:51:29 No.435965752

10年前のPCってどの辺りだろと思ったら出てきた http://shop.tsukumo.co.jp/special/070313a/ E4300か…

38 17/06/26(月)18:52:22 No.435965891

昨日HD4850からR5 230にした これで静かに眠れる

39 17/06/26(月)18:52:46 No.435965959

5年後とかどんなゲームやってるんだろ 想像つかないわ

40 17/06/26(月)18:52:52 No.435965971

i7-920でもまだまだ元気だよ

41 17/06/26(月)18:53:05 No.435966004

750tiから1070に乗り換えた身から言わせてもらうと 1070は4790Kでも持て余すと思う

42 17/06/26(月)18:53:22 No.435966070

10年前はAntecのおっさんがやたら元気だった頃だった覚えが

43 17/06/26(月)18:53:37 No.435966109

>750tiから1070に乗り換えた身から言わせてもらうと >1070は4790Kでも持て余すと思う 4770Sだとどうなる

44 17/06/26(月)18:53:58 No.435966157

VRやARでこれだ!って感じのインターフェイスができるまで大した進化はなさそうだ

45 17/06/26(月)18:54:15 No.435966201

vrやればスペック使いまくれる

46 17/06/26(月)18:54:22 No.435966222

>VRやARでこれだ!って感じのインターフェイスができるまで大した進化はなさそうだ MSの出してるやつじゃ駄目なの

47 17/06/26(月)18:54:22 No.435966225

おっさんの無印900ケース未だに現役だよ

48 17/06/26(月)18:54:39 No.435966262

>i7-920でもまだまだ元気だよ 1060積んでも足引っ張ってるなって感じるよ…

49 17/06/26(月)18:54:48 No.435966291

CPUは三世代くらい前のでもあまり困らないイメージ

50 17/06/26(月)18:54:52 No.435966300

今年もgt640で頑張るぞい

51 17/06/26(月)18:55:03 No.435966328

自作PCはバランスだ 一つのパーツだけ突出してよくても不安定になるだけだ

52 17/06/26(月)18:55:08 No.435966351

>4770Sだとどうなる CPUボトルネックが生じて1070があまり熱くならなくなる

53 17/06/26(月)18:55:28 No.435966399

あえて3択から選ぶならメモリかな…

54 17/06/26(月)18:55:33 No.435966418

>GTX660で今年も乗り切れる 未だに戦えちゃうのが困る…

55 17/06/26(月)18:55:41 No.435966441

今は中国人が買い占めてて時期が悪いぞ

56 17/06/26(月)18:55:59 No.435966505

VRだと1070は最低限欲しい

57 17/06/26(月)18:56:01 No.435966509

>>GTX660で今年も乗り切れる >未だに戦えちゃうのが困る… インディーやるぶんには十分すぎるからな…

58 17/06/26(月)18:56:12 No.435966539

1070じゃなくて1050Tiにして他に予算回せばいいんじゃない 70以上のカードはながーく使う人が選ぶやつじゃないよ

59 17/06/26(月)18:56:43 No.435966627

>70以上のカードはながーく使う人が選ぶやつじゃないよ は?970ちゃんは長く頑張ってくれるんですが?

60 17/06/26(月)18:56:47 No.435966637

今夏もファンレスで乗り切る

61 17/06/26(月)18:56:54 No.435966661

VRはGoogleなんかのゴーグルだけで完結する勢力が出てきたらまた変わりそうな感じがする どちらにせよ普及には安くてもシステム込み30万クラスのままじゃ厳しいだろし

62 17/06/26(月)18:57:11 No.435966700

680でまだまだ頑張るぞい 最小設定ならPUBGだって動く

63 17/06/26(月)18:57:15 No.435966709

VRや4Kやらないなら最新スペック必要ないんだよね FHDなら古いので十分

64 17/06/26(月)18:57:54 No.435966828

マイクラと艦これしかやってないから今使ってる960で十分すぎる…

65 17/06/26(月)18:57:57 No.435966845

>PS4買えば? 750Tiもう一枚買い直してるようなものだよそれ

66 17/06/26(月)18:58:03 No.435966861

>最小設定ならPUBGだって動く CPUが14根性版の頃のi7だときついっす

67 17/06/26(月)18:58:10 No.435966885

俺なら1050TiでVoltaまで待つけど 1050Tiですら売り切れてて辛い

68 17/06/26(月)18:58:24 No.435966932

>VRだと1070は最低限欲しい ちょっと前まで980でOKって言ってたのに…

69 17/06/26(月)18:58:29 No.435966946

AMDの株を買うのだ…買うのだ…

70 17/06/26(月)18:58:34 No.435966960

>今は中国人が買い占めてて時期が悪いぞ 高止まりならマシ 売り切れでそもそも買えないってなると 本当に時期が悪すぎる…

71 17/06/26(月)18:58:39 No.435966977

>マイクラと艦これしかやってないから今使ってる960で十分すぎる… むしろスペック的にオーバーキルだからもうちょい想いの遊んでいいのでは?

72 17/06/26(月)18:58:44 No.435966996

>俺なら1050TiでVoltaまで待つけど >1050Tiですら売り切れてて辛い 今そんな感じなの…

73 17/06/26(月)18:58:59 No.435967045

今ファンレスで一番最高ってなんだ

74 17/06/26(月)18:59:01 No.435967053

ではこうしましょう 1060を2枚刺し

75 17/06/26(月)18:59:02 No.435967055

今日1050ti貰ったのでしばらく戦えそうだ

76 17/06/26(月)18:59:06 No.435967071

>AMDの株を買うのだ…買うのだ… RyzenはいいけどVegaがいいって話がなくてお辛い

77 17/06/26(月)18:59:28 No.435967148

>ちょっと前まで980でOKって言ってたのに… それどころか出た当初は970でいいって言われてた

78 17/06/26(月)18:59:48 No.435967198

電源もヘタってきてるだろうしケースファンも軸音が気になってくる頃だろうし やはり総とっかえが正義

79 17/06/26(月)18:59:59 No.435967235

i7-2600で8GBにGTX560ですが私は元気です もうダメかも…

80 17/06/26(月)19:00:13 No.435967283

HD7870じゃ最近のゲーム辛いね

81 17/06/26(月)19:00:20 No.435967307

>ちょっと前まで980でOKって言ってたのに… そりゃ出始めのたいして重くないスカスカのVRならって話だから…

82 17/06/26(月)19:00:24 No.435967325

>マイクラと艦これしかやってないから今使ってる960で十分すぎる… fo4用に買ったから損はしてないけど割とすぐあとに1000番台が出てきたから後悔はしてる

83 17/06/26(月)19:00:28 No.435967339

>電源もヘタってきてるだろうしケースファンも軸音が気になってくる頃だろうし >やはり総とっかえが正義 i3 4130って何年前ぐらいのやつなんだろう

84 17/06/26(月)19:00:38 No.435967368

GTX670だけど1050あたりにすると快適なんだろうなぁ まぁ年内はまだいいや

85 17/06/26(月)19:00:46 No.435967391

1070FE買ったのは早計かなと1年前は思ってたけど普通に静かだしよく働いていてありがたい

86 17/06/26(月)19:01:13 No.435967462

PCを友人から安く買い取ったからこれでスカイリムをエロMODでgff と思ってたらメモリ4Gとグラボが貧弱でMOD無しですら重すぎて断念したわ

87 17/06/26(月)19:01:16 No.435967474

>むしろスペック的にオーバーキルだからもうちょい想いの遊んでいいのでは? じゃあ一昨日買ったスカイリムSEやるね…

88 17/06/26(月)19:01:59 No.435967606

>PCを友人から安く買い取ったからこれでスカイリムをエロMODでgff まずはスペック聞いてから買い取れよ…

89 17/06/26(月)19:02:03 No.435967617

パーツ更新しようと思うとCPUソケットの世代交代がネックになりすぎて 結局マザボから変える必要があるならもうBTOでよくね…?ってなるなった

90 17/06/26(月)19:02:06 No.435967630

そういや配信とかする時はCPUが大事なの?

91 17/06/26(月)19:02:47 No.435967762

>GTX670だけど1050あたりにすると快適なんだろうなぁ >まぁ年内はまだいいや そこだと性能的にそんなに変わらないか落ちるぐらいじゃね? 1060辺りにせん限りは 1000シリーズにすると変わるのはやっぱ電力消費だろうね

92 17/06/26(月)19:02:55 No.435967785

>そういや配信とかする時はCPUが大事なの? 昔は回線が命だった 今はCPUとグラボ

93 17/06/26(月)19:03:03 No.435967802

Sandyだけど6コアだったら1070あたり買ってもいいよね 4GHzにOCしてるし

94 17/06/26(月)19:03:07 No.435967813

まだそんなに性能上の問題を感じたことないな…

95 17/06/26(月)19:03:10 No.435967821

7750から1050tiしたけど性能3倍くらいかな・・・

96 17/06/26(月)19:03:13 No.435967830

>まずはスペック聞いてから買い取れよ… 今使ってるノートよりかは遥かに高性能ではあるから… 結局色々足さないといけないから追加で出費が増える

97 17/06/26(月)19:03:19 No.435967842

俺の部屋これからの時期暑いから水冷が気になるけど 簡易でもそれなりに効果あるん?

98 17/06/26(月)19:03:22 No.435967851

CPUって7年くらい前のでも問題なくない?

99 17/06/26(月)19:03:30 No.435967870

>1070FE買ったのは早計かなと1年前は思ってたけど普通に静かだしよく働いていてありがたい 1080にしろFE買った人は正解でしたな

100 17/06/26(月)19:03:55 No.435967940

Sandyの上位なら今世代のGPUにメモリ16GBあればまだ延命出来てるくらいではあると思う

101 17/06/26(月)19:04:13 No.435967999

>CPUって7年くらい前のでも問題なくない? 用途によるとしか言えん

102 17/06/26(月)19:04:14 No.435968002

>昔は回線が命だった >今はCPUとグラボ グラボかーじゃあ1050tiのままでいいや

103 17/06/26(月)19:04:47 No.435968099

今年買い換えようと思ったけどまだsandyちゃんで頑張ろう

104 17/06/26(月)19:04:53 No.435968119

>昔は回線が命だった メモリもそうじゃない?

105 17/06/26(月)19:04:53 No.435968120

>俺の部屋これからの時期暑いから水冷が気になるけど >簡易でもそれなりに効果あるん? 外気以上には冷やせないから冷房入れろ

106 17/06/26(月)19:05:08 No.435968159

おかしい…去年Pascal買った奴はVegaのあまりの高スペックに後悔してるはずだが まだVegaが出てこない

107 17/06/26(月)19:05:10 No.435968165

1080充分活用出来てるとは言いがたいけど Witcher3を余裕もって遊べたから満足感はあった

108 17/06/26(月)19:05:24 No.435968201

750で限界ならi9が出るまで待つしか

109 17/06/26(月)19:05:40 No.435968238

>i7-2600で8GBにGTX560ですが私は元気です >もうダメかも… グラボ変えたら余裕やん

110 17/06/26(月)19:05:54 No.435968289

実はCPUって何に必要なのかよく分かんない 最近は大体の物にGPU支援とかあるし要らない気がする

111 17/06/26(月)19:05:56 No.435968298

むかーしの配信はCPUこそ命だった気が 北森で頑張ってたな…

112 17/06/26(月)19:05:58 No.435968308

GTX460だからいい加減買い替えるつもりではいる

113 17/06/26(月)19:05:59 No.435968312

6コア8コアが主流になるまでもうちょっとだけ続くんじゃ

114 17/06/26(月)19:06:04 No.435968329

最近のゲームはフィールド広くなってオブジェクト数も膨大になってきてるから GPUもだけどCPUの要求も結構される印象

115 17/06/26(月)19:06:15 No.435968367

PascalとPolarisだの VoltaとVegaだの 頭文字をかぶせてくるのはわざとなの

116 17/06/26(月)19:06:20 No.435968380

>CPUって7年くらい前のでも問題なくない? やるゲーム次第では問題はないだろうけど 使い続けてるとなると色々なところに寿命がくるんじゃない?

117 17/06/26(月)19:06:26 No.435968394

>簡易でもそれなりに効果あるん? 簡易だとちょっといい空冷と大差ないレベルだったな 劣化したら漏れるかもって不安もあって空冷に戻したわ

118 17/06/26(月)19:06:34 No.435968432

SSDに変えたい でもSATA2しかない 買い替えたい

119 17/06/26(月)19:06:34 No.435968434

GTX1070に買い替えとなると4kでは力不足で フルHDの144hzモニター買わないと宝の持ち腐れになる

120 17/06/26(月)19:06:55 No.435968493

>実はCPUって何に必要なのかよく分かんない >最近は大体の物にGPU支援とかあるし要らない気がする あるにこしたことはない ゲーム機がモバイル用のCPUで動いているからって同じことがPCで出来るわけじゃないから

121 17/06/26(月)19:06:57 No.435968500

>頭文字をかぶせてくるのはわざとなの はい CPUのチップセットもX299対抗でX399投入します

122 17/06/26(月)19:07:18 No.435968578

>フルHDの144hzモニター買わないと宝の持ち腐れになる WQHDモニター買ってもいいんやで…

123 17/06/26(月)19:07:41 No.435968644

>まだVegaが出てこない 次のimac proがvega搭載じゃなかったっけ

124 17/06/26(月)19:07:42 No.435968647

やはり1060は660の後継者…

125 17/06/26(月)19:07:59 No.435968695

OWを144hzで動かすだけならほんとクソPCでも余裕なのはありがたい

126 17/06/26(月)19:09:14 No.435968917

R5 230って胸キュン?

127 17/06/26(月)19:09:27 No.435968958

SteamでBFとかやってて動画編集して投稿とかしてます! 660tiのパワー不足が深刻です…!

128 17/06/26(月)19:09:52 No.435969036

>R5 230って胸キュン? 6年前の遺物

129 17/06/26(月)19:10:17 No.435969120

Pascal買ったからVolta飛ばして次の買う

130 17/06/26(月)19:10:26 No.435969145

i73820に16Gだけどグラボ更新でまだ延命できるかな

131 17/06/26(月)19:11:26 No.435969328

>660tiのパワー不足が深刻です…! なっちまおうぜ…TiBoostに

132 17/06/26(月)19:11:44 No.435969409

新しいグラボを買って今までやっていたゲームの画質設定を上げていくのは至福の瞬間だ

133 17/06/26(月)19:11:57 No.435969462

静音環境重視だからファンレスしか買えないぜ…

134 17/06/26(月)19:12:04 No.435969492

RX460より速くて消費電力小さいRadeonが出てきたら起こしてくれ

135 17/06/26(月)19:12:10 No.435969511

>i73820に16Gだけどグラボ更新でまだ延命できるかな どこまで求めてるかしらんけど割と行けると思う

136 17/06/26(月)19:12:21 No.435969548

Threadripperが魅力的すぎてたまらない 実用性とかは知らん

137 17/06/26(月)19:12:47 No.435969625

>新しいグラボを買って今までやっていたゲームの画質設定を上げていくのは至福の瞬間だ ニヤニヤしながら重かったゲームインストールしまくるゴールデンタイム

138 17/06/26(月)19:12:48 No.435969639

1050tiだけを信じる

139 17/06/26(月)19:13:16 No.435969718

>消費電力小さいRadeon 永眠しそうだな

140 17/06/26(月)19:14:02 No.435969863

EPYCってロマンだよね…

141 17/06/26(月)19:14:31 No.435969952

新作よりもマイクラの影ModとかスカイリムのENBやらで試すの楽しいよね…

142 17/06/26(月)19:15:33 No.435970172

1050tiもっとお手軽な値段にならないかな

143 17/06/26(月)19:16:03 No.435970255

960だからそれなりに遊べるけどそろそろ1060が欲しい WT海軍が最高設定で動かないの悲しいよ

144 17/06/26(月)19:16:11 No.435970287

>>消費電力小さいRadeon >永眠しそうだな 比較対象がRX460ならいけるでしょ! 頑張ってよAMDリニンサン!!

145 17/06/26(月)19:16:57 No.435970423

今の据置が750Ti程度なせいでロー/ミドルゲーマーは環境が長生きしてるよね

146 17/06/26(月)19:17:54 No.435970600

20万のパソコン買ってやるのはelonaとera

147 17/06/26(月)19:18:40 No.435970749

俺はCM3D2もやるし!

148 17/06/26(月)19:19:08 No.435970846

>20万のパソコン買ってやるのはTerrariaとIsaac

149 17/06/26(月)19:19:10 No.435970853

なんのゲームやるかってマジで重要だよね

150 17/06/26(月)19:19:36 No.435970957

GT1030と750Tiってどっちが上だっけ

151 17/06/26(月)19:19:50 No.435970998

>今の据置が750Ti程度なせいでロー/ミドルゲーマーは環境が長生きしてるよね コンソールの世代交代もするようになったからどーなんだろうね anthemとか流石に動く感ないわ

152 17/06/26(月)19:19:55 No.435971022

>新作よりもマイクラの影ModとかスカイリムのENBやらで試すの楽しいよね… その二つのゲームでMODモリモリにするために 1070購入しました i5-6500にメモリ16G当面はハイスペックで行けるはず…

153 17/06/26(月)19:20:07 No.435971050

わざわざファンレスにするメリットって寝てる間も音が気にならない!とかそういうの?

154 17/06/26(月)19:20:22 No.435971098

次のAPUに期待したい

155 17/06/26(月)19:20:29 No.435971124

>今の据置が750Ti程度なせいでロー/ミドルゲーマーは環境が長生きしてるよね 駄目だったらグラボ買い換えるつもりでニーア買ったけど設定落とせば750Tiでもまだまだいけるわ ありがたい…

156 17/06/26(月)19:21:32 No.435971325

1050tiなんて1万5千円くらいじゃねえの!? あの性能でこの値段なら納得だと思うけども

157 17/06/26(月)19:22:38 No.435971573

>コンソールの世代交代もするようになったからどーなんだろうね >anthemとか流石に動く感ないわ むしろ旧機種の動作保障してるからより動かしやすくなった SM6.X世代が出るまではこのままいくと思う

158 17/06/26(月)19:22:51 No.435971605

>わざわざファンレスにするメリットって寝てる間も音が気にならない!とかそういうの? ほぼそれしか無い

159 17/06/26(月)19:23:08 No.435971681

>わざわざファンレスにするメリットって寝てる間も音が気にならない!とかそういうの? グラボで一番壊れやすいのはファンだから

160 17/06/26(月)19:23:29 No.435971759

GTX1070だとDoomが凄くヌルヌル動いてしゅごい…

161 17/06/26(月)19:23:42 No.435971797

今いくつ使ってるかなって見たら550Tiだった 更新しようかな… PSO2やってるとファンがうなるうなる

162 17/06/26(月)19:24:14 No.435971901

TITAN使ってるけど1070のほうが性能高くてつらあじ

163 17/06/26(月)19:24:17 No.435971908

1スロットの4850は轟音だった

164 17/06/26(月)19:25:57 No.435972207

ヘッドホンしてるから音は別に気にならない

165 17/06/26(月)19:26:37 No.435972335

次はGTX2080とかなのかな

166 17/06/26(月)19:27:20 No.435972478

>ヘッドホンしてるから音は別に気にならない ヘッドホンこの季節熱くない?

167 17/06/26(月)19:27:53 No.435972587

量子コンピューターやら非摘発性メモリやらが開発されてるそうだが そういったハイテックがお手頃価格になるのはいつになるんだ

168 17/06/26(月)19:27:56 No.435972593

>グラボで一番壊れやすいのはファンだから ファンだけ交換できるやつでいいのでは…

169 17/06/26(月)19:28:39 No.435972737

現状コア増やすだけでも四苦八苦してますゆえ

170 17/06/26(月)19:28:44 No.435972754

>次はGTX2080とかなのかな 前倒しで16nmのvoltaだっけ?

171 17/06/26(月)19:29:00 No.435972806

グラボって純正品みんな使ってるのかしら

172 17/06/26(月)19:29:23 No.435972878

>前倒しで16nmのvoltaだっけ? 16nmベースだろうけどTSMC曰く12nmだと言ってる

173 17/06/26(月)19:30:20 No.435973077

VEGAはIFですごいことできるぞ!とかフカシてるがどこまで本当だか

174 17/06/26(月)19:30:32 No.435973118

>頭文字をかぶせてくるのはわざとなの でもVegaはPascal上位と同等なんすよ…

175 17/06/26(月)19:31:11 No.435973236

>でもVegaはPascal上位と同等なんすよ… 年単位で遅れてるっぽいからなぁ それもこれもHBM2の遅延が悪い

176 17/06/26(月)19:31:26 No.435973289

CPUとか大分更新してないけど これ使用率がパンパンになったり普段処理落ちしなければこのままでいいのかしら

177 17/06/26(月)19:32:13 No.435973435

HBMって生産性悪すぎクソとかいわれまくってるけど 具体的に何がすごいの

178 17/06/26(月)19:32:51 No.435973532

>HBMって生産性悪すぎクソとかいわれまくってるけど >具体的に何がすごいの 帯域

179 17/06/26(月)19:32:52 No.435973535

>量子コンピューターやら非摘発性メモリやらが開発されてるそうだが 今の量子コンピューターは量子ビットを使ったものじゃなくて 量子的な振る舞いをする物理現象を利用したものだったはず

180 17/06/26(月)19:33:30 No.435973638

>具体的に何がすごいの 超速い 消費電力低い

181 17/06/26(月)19:33:51 No.435973698

今1070を1080に無償アップグレードしてたのに釣られて買ってきた 何年持つか

↑Top