虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)18:22:20 絶滅し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)18:22:20 No.435960904

絶滅した亜人みたいのがいたらしいけど やっぱエルフやドワーフ系じゃなくて サイズ違いや猿っぽいとかそんな方向なんだろうな

1 17/06/26(月)18:27:55 No.435961750

10万なら文明が興って滅ぶを2000年サイクルで繰り返しても500回はできるな

2 17/06/26(月)18:31:25 No.435962273

結局同じような進化して居なくなったように見えるってことはないのかな

3 17/06/26(月)18:38:59 No.435963450

三万年前まで居たって最近じゃんなんか伝承で残ってないの? 誰が作ったかもしらん昔話とか神話にネアンデルタール人らしきものが出てるぽいの

4 17/06/26(月)18:40:34 No.435963726

>三万年前まで居たって最近じゃんなんか伝承で残ってないの? 棒人間壁画くらいしか残ってない

5 17/06/26(月)18:41:14 No.435963834

取材班は絶滅した筈の原人が目撃されたというジャングルへと突撃した そして衝撃の映像がここに

6 17/06/26(月)18:42:01 No.435963948

>そして衝撃の映像がここに (無残に食い散らかされた大蛇)

7 17/06/26(月)18:42:56 No.435964135

各地の神話に残る巨人伝説とかがその名残かもしれない

8 17/06/26(月)18:44:49 No.435964481

マンモスなんて1万年前くらいまでいたけど伝承はほぼないって聞いたし

9 17/06/26(月)18:45:48 No.435964663

そりゃ文字が無い時代の事は残しようがない

10 17/06/26(月)18:46:23 No.435964778

マンモスと一緒にシベリアからでてくるんじゃないそのうち

11 17/06/26(月)18:48:05 No.435965098

でも喋れたんだから代々伝えとけよー 娯楽なんかないんだから 夜の暇つぶしなんかおしゃべりくらいしかすることなかっただろうに

12 17/06/26(月)18:54:15 No.435966203

だから夜はすぐに寝るんだよ 最近思うんだがなんで現代人の生活リズムは日が昇ってしばらくしてから始まって 日が暮れてしばらくしてから終わるんだ?

13 17/06/26(月)19:15:11 No.435970095

>>そして衝撃の映像がここに >(無残に食い散らかされた大蛇) (出てくるCV島田敏の原住民)

↑Top