虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)18:14:36 戦略戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)18:14:36 No.435959696

戦略戦術大図鑑に登場したブレニフ・オグス中佐の機体という建前だけど ブレニフ・オグス中佐には設定上パーソナルカラーが存在しないから 実質的にはMSVの高機動型通常仕様の画稿の再現キットと化してる MG 1/100 MS-06R-1 ブレニフ・オグス専用ザクIIいいよね…

1 17/06/26(月)18:20:59 No.435960697

もう一年戦争は寝かせてやってくれ…

2 17/06/26(月)18:22:45 No.435960982

プレバンとはいえこんなに次々と新カラーが出せるんだから確かな需要はあるんだろうし…

3 17/06/26(月)18:23:19 No.435961062

すまんもう一回説明してくれ

4 17/06/26(月)18:24:37 No.435961269

さっさとア・バオア・クー防衛隊機再販してくだち…

5 17/06/26(月)18:25:16 No.435961369

旧カードビルダーでワンショット・キラーとかいう使えない能力持ちのブレニフ・オグスの機体! 旧カードビルダーでワンショット・キラーとかいう使えない能力持ちのブレニフ・オグスの機体じゃないか!

6 17/06/26(月)18:25:29 No.435961410

ワンショットキラーなのに得物はマシンガンなのかい? ここはバズーカの方が…

7 17/06/26(月)18:26:13 No.435961527

だからこれはまだ有名な方だって

8 17/06/26(月)18:26:28 No.435961552

撃墜数1位なのに今まで機体の詳細なかったの

9 17/06/26(月)18:26:46 No.435961595

今の外伝のガンダムって青葉区に参戦する前に壊れちゃうのが多いけど何機かはいたのかね

10 17/06/26(月)18:27:30 No.435961696

>だからこれはまだ有名な方だって 誰も知らないのに有名ってどういうことだよ

11 17/06/26(月)18:27:38 No.435961714

シーマカラーとかハマーンカラーとか引っ張り出してきてからがネタの本番だろう

12 17/06/26(月)18:28:54 No.435961902

パーソナルカラーない人に与えるにあたっては無難なチョイスで悪くないと思う

13 17/06/26(月)18:29:19 No.435961964

ジオン軍はエースパイロットが豊作ね

14 17/06/26(月)18:29:52 No.435962041

ジオン独立戦争記で誰このおっさんってなる 誰このおっさんなのにクソ強いから益々誰このおっさんってなる

15 17/06/26(月)18:29:59 No.435962064

劣勢だからエースパイロットが頑張ってますぞー!して士気をあげないとね…

16 17/06/26(月)18:30:05 No.435962076

>撃墜数1位なのに今まで機体の詳細なかったの 量産機と同じカラーってのは有名だよ 今回のはMSVに載ってる渋めの量産機カラー

17 17/06/26(月)18:30:45 No.435962171

若い頃のヤザンだよ

18 17/06/26(月)18:30:47 No.435962177

ハマーン専用ビグザム!

19 17/06/26(月)18:31:21 No.435962262

現実でもまず落とす相手がいないとエースになれないからな

20 17/06/26(月)18:31:28 No.435962283

>若い頃のヤザンだよ えっ! ジオン軍からティターンズへ!?

21 17/06/26(月)18:31:50 No.435962336

撃墜スコアも合わないから連邦側もどんどん前倒し投入するね

22 17/06/26(月)18:32:03 No.435962368

統合整備計画の時に全部のザクを高機動型に換装してればアバオアクーのフィールド守り切れたかもね

23 17/06/26(月)18:33:08 No.435962528

>えっ! >ジオン軍からティターンズへ!? 間違えた連邦のトップエースの方だった

24 17/06/26(月)18:33:31 No.435962594

統合整備計画はあんな時期にやっても逆効果だし

25 17/06/26(月)18:34:58 No.435962818

知らないワンショットキラーだけど色が結構好みだ

26 17/06/26(月)18:35:03 No.435962832

典型的な数字だけすごい人だからあんまり漫画とかゲームで目立ったりしないんだよな

27 17/06/26(月)18:35:25 No.435962890

ジムの本格投入は11月だけどMSとして扱われる事もあるボールは8月からの投入 なのでボールをMSカウントすればジオンエースの辻褄は合うが聞こえがよろしくない…

28 17/06/26(月)18:36:09 No.435963010

>統合整備計画はあんな時期にやっても逆効果だし しょうか…いや、マ・クベ氏は開戦早々に提案していたのだ しかしこの案を握りつぶした暗愚な将校がいてな キシリア様の手も借りて案を通せたのは敗戦も濃厚な厳しいタイミングであった…

29 17/06/26(月)18:36:44 No.435963111

ボールならザクマシンガンでも真ん中に当てればワンショットできそうだな

30 17/06/26(月)18:36:52 No.435963129

そもそも戦略戦術大図鑑が出た頃の情報じゃジムの生産数が288機くらいだったから最初から破綻してる ボールで水増しするしか辻褄合わせができない

31 17/06/26(月)18:37:01 No.435963153

>典型的な数字だけすごい人だからあんまり漫画とかゲームで目立ったりしないんだよな 量産機に紛れてスコア稼いでたのがどうにもイメージ良くない けど好きなんだ

32 17/06/26(月)18:37:29 No.435963219

統合整備計画で改善どころか悪化したと言われてるぐらいだからな…

33 17/06/26(月)18:37:57 No.435963294

>ジムの本格投入は11月だけどMSとして扱われる事もあるボールは8月からの投入 >なのでボールをMSカウントすればジオンエースの辻褄は合うが聞こえがよろしくない… なぁに数十機しか生産されていない先行投入用プロトジムとか作ればまだ百機単位で盛れるよ!

34 17/06/26(月)18:39:04 No.435963465

一年戦争の規模は可変だから 生産数もそれに応じて桁が増えたり減ったりする

35 17/06/26(月)18:39:10 No.435963484

しかし…ジオンのエース8人だけで連邦のMSが1000機以上も落とされているというのは…?

36 17/06/26(月)18:39:28 No.435963535

今日何回目だ

37 17/06/26(月)18:39:30 No.435963543

時空犯罪者がこんなところで役立つとは…

38 17/06/26(月)18:39:47 No.435963594

統合整備計画後の兵器しか互換性ないんだもん! しかもゲルググ完成した後にやったぐらいだから無意味過ぎる

39 17/06/26(月)18:40:10 No.435963664

RX/RGM以外にもあったよ生産ライン!になりそう

40 17/06/26(月)18:40:17 No.435963684

>時空犯罪者がこんなところで役立つとは… ボールをMS扱いしないなら時空犯罪者をフル活用しないといけなくなるからな…

41 17/06/26(月)18:40:32 No.435963721

http://bandai-hobby.net/site/acepilot/ WEB企画のエース・パイロットログを見れば誰このおっさんもどんなキャラかわかっちまうんだ まだ2人しか更新されてないけど!

42 17/06/26(月)18:40:49 No.435963764

連邦が鹵獲したザクに練度勝ちしてタンクモドキや戦車で水増しして築き上げた戦果よ 連邦のGMが出てから敗戦ばっかりだし序盤に稼いだのかね

43 17/06/26(月)18:41:03 No.435963804

>しかし…ジオンのエース8人だけで連邦のMSが1000機以上も落とされているというのは…? 数を調整するとジオンはエース以外のパイロットはろくに仕事もせずやられてたことになる

44 17/06/26(月)18:41:25 No.435963864

一年戦争最多記録いいよね

45 17/06/26(月)18:41:26 No.435963866

ザク2.0は傑作だけど一体これで何機目のバリエーションキットなんだろう

46 17/06/26(月)18:42:57 No.435964137

分かりました 戦車と戦闘機も1機とします

47 17/06/26(月)18:43:07 No.435964175

連邦軍の教科書にはアムロとガトーとこいつが紹介されている

48 17/06/26(月)18:43:18 No.435964210

みんな一年戦争末期だけでWW2のエースレベルの戦果だからな… しかも連戦につぐ連戦で負けっぱなしだしいかにエース以外が活躍していないか

49 17/06/26(月)18:43:20 No.435964214

ザク鹵獲され過ぎじゃない? パイロットってザクに乗って地球に降りてきたのに何で盗まれちゃうのよ

50 17/06/26(月)18:43:32 No.435964245

これで生産された高機動ザクは全部か

51 17/06/26(月)18:44:19 No.435964394

>ザク鹵獲され過ぎじゃない? >パイロットってザクに乗って地球に降りてきたのに何で盗まれちゃうのよ ジムも鹵獲されてたりする

52 17/06/26(月)18:44:32 No.435964432

>これで生産された高機動ザクは全部か まだまだある

53 17/06/26(月)18:44:48 No.435964477

>>撃墜数1位なのに今まで機体の詳細なかったの >量産機と同じカラーってのは有名だよ ジョニーライデンの撃墜数が機体の色似てたせいでシャアの撃墜数にカウントされてたのに 量産機と同じ色で撃墜数1位ってそりゃモブの撃墜数全部加算されてるんじゃねーか? 「その他大勢」が圧倒的一位みたいなもんで

54 17/06/26(月)18:45:00 No.435964520

>ザク鹵獲され過ぎじゃない? >パイロットってザクに乗って地球に降りてきたのに何で盗まれちゃうのよ HLVで落下してくるんだけど 落下の仕方が悪かったりして中身は無事で 人員だけ死んでたりするケースもあった そういうのは連邦軍が美味しく頂きましたとさ

55 17/06/26(月)18:45:07 No.435964542

ジオン星人はイナゴの大量発生も知らないからコクピット開けさせて蝗害に突っ込ませればザクは機能停止する

56 17/06/26(月)18:45:45 No.435964651

なぁに秘匿された特殊部隊とか知られてないエースパイロットのカスタム機とか~が以前使ってた機体とかいくらでも後付すればいい

57 17/06/26(月)18:45:53 No.435964681

ガトーは緒戦は前線にいないけど ソロモンとアバオアクーの戦果がヤバくて載ったんだったか

58 17/06/26(月)18:46:08 No.435964735

連邦カラーのクリーム色ザクいいよね…

59 17/06/26(月)18:46:35 No.435964826

最近のマンガでは辺境の部隊にも高機動型パーツが流れてるぞ

60 17/06/26(月)18:46:41 No.435964843

連邦のフルアーマーの奴はもっと頑張れたろ

61 17/06/26(月)18:47:03 No.435964914

ガンダムのパーツめっちゃ余ってました って設定はいやおまえちょっとさ…って今でも思う

62 17/06/26(月)18:47:12 No.435964942

>ガトーは緒戦は前線にいないけど >ソロモンとアバオアクーの戦果がヤバくて載ったんだったか 親衛隊だからね そりゃ後方だわな

63 17/06/26(月)18:47:36 No.435965002

ユングさんは主人公の漫画あってもいいのに

64 17/06/26(月)18:48:06 No.435965103

ガトーはソロモンで大暴れだから教本にも乗るしMS撃墜数が多いのもわかる けどガトーより上の連中はどこで稼いだんだよ

65 17/06/26(月)18:48:40 No.435965203

MSVで設定されてた高機動ザクはこれで全部?

66 17/06/26(月)18:49:18 No.435965323

スレ画も前線にいた設定なのでソロモンくらいにはいたかもしれない アバオアクーの頃は本国にいるけど

67 17/06/26(月)18:49:39 No.435965391

>ガンダムのパーツめっちゃ余ってました まあものの数体分だから…

68 17/06/26(月)18:49:46 No.435965412

赤鬼青鬼も来るかな

69 17/06/26(月)18:50:01 No.435965470

R2が4機R1Aが10機R1が100程度かな

70 17/06/26(月)18:50:03 No.435965482

ジョニーの戦果がシャアに加算されてたとかあるし 部下が譲ったとかもあるんでねー?

71 17/06/26(月)18:50:16 No.435965522

正直初期のMSVパイロット以降のやつは出てこられても違和感しかない

72 17/06/26(月)18:51:00 No.435965664

ブレニフ・オグス中佐のことはよく知らないけどこのマーキングと塗装は好きだよ

73 17/06/26(月)18:51:02 No.435965667

車だって一車種造るまでに何度もパネル打つんだぞ ガンダムの部品なんか無数にありそう

74 17/06/26(月)18:51:17 No.435965713

R2型なんてもっと一杯作ったように改変されそう

75 17/06/26(月)18:51:46 No.435965794

いっつも思うのは この本色んなゲームや別の本で一級資料扱いなのに なんでか再販しないんだろうか 今凄い値段になってるよね

76 17/06/26(月)18:52:22 No.435965890

こいつもジョニーと同期だよ ジョニーとマツナガだけ先に有名になっただけだ あいつらもプラモ出た時は何このオッサンだった

77 17/06/26(月)18:52:30 No.435965904

数が決まってるものに対してはそんなに大胆にブッチしたりすることはそうそうない 代替になる別の何かを見つけてくることはある

78 17/06/26(月)18:52:35 No.435965923

>ガンダムのパーツめっちゃ余ってました >って設定はいやおまえちょっとさ…って今でも思う 今の設定だとプロトタイプガンダムはサイド7に持ち込まれて試験や改修していた3機に加えて ジャブローでジム開発に向けたテストヘッドにされていた3機が最低でも存在していた事になってる 6機分のパーツを最高品質で揃えようとすれば余りパーツで陸ガン30機くらい…無理だな

79 17/06/26(月)18:52:37 No.435965930

>ガンダムの部品なんか無数にありそう いっぱいあるけど品質的に問題があるので陸戦型ガンダムでつかいました

80 17/06/26(月)18:52:40 No.435965940

個人的な話だけど旧ビルダーで見た顔いっぱいいるから最近の誰こいつみたいな流れに余り納得はいってない

81 17/06/26(月)18:52:41 No.435965944

>ガンダムのパーツめっちゃ余ってました それだけ厳選したsozaiから作るからガンダムは高かった 15歳の民間人がマニュアル読みながらザクを2機撃破するくらいにお高く高品質

82 17/06/26(月)18:52:50 No.435965968

>なんでか再販しないんだろうか 都合が悪かったら改変したいから

83 17/06/26(月)18:53:17 No.435966043

ゲームにも出てるし声優だって決まってるかんな!

84 17/06/26(月)18:53:20 No.435966061

試作型ゲルググも高機動型ザクのバリエーションだっけか

85 17/06/26(月)18:53:42 No.435966123

>ジョニーの戦果がシャアに加算されてたとかあるし >部下が譲ったとかもあるんでねー? カウントしたのが連邦なら誤認まみれなのでは…

86 17/06/26(月)18:53:49 No.435966137

>個人的な話だけど旧ビルダーで見た顔いっぱいいるから最近の誰こいつみたいな流れに余り納得はいってない 顔も名前も知ってるけどプラモ出されるとつい誰こいつと言いたくなっちまうんだ

87 17/06/26(月)18:54:33 No.435966251

ザクとかジムの生産はww2のプロペラ機作るくらい安くて簡単で実は万単位でいたのかもしれない

88 17/06/26(月)18:55:12 No.435966357

>ザクとかジムの生産はww2のプロペラ機作るくらい安くて簡単で実は万単位でいたのかもしれない ジムはともかくザクは作っても兵がいねぇ

89 17/06/26(月)18:55:21 No.435966387

ビルダーやってるやつなんて少数派だろう 大多数は誰このおっさんってなるよ

90 17/06/26(月)18:55:28 No.435966401

仮にフルアーマーガンダムのいい感じの奴が出たら おじさん達はめっちゃ喜ぶと思うんだけど 商品名がハインツ・ベア専用フルアーマーガンダム! とかだったらやっぱり誰このおっさんってなると思うよ

91 17/06/26(月)18:55:34 No.435966421

設定当時のリアルを補強するのに陸海空問わずWW2の雰囲気を引きずってるからしょうがない

92 17/06/26(月)18:55:37 No.435966434

名前は既出でカラーはあんまり関係なかったけど既出でエンブレムは新出 組み合わせると誰このおっさん

93 17/06/26(月)18:55:57 No.435966497

ジオン星人の人口3憶だしなあ

94 17/06/26(月)18:56:04 No.435966517

知ってる奴向けのプレバン商品に向かって 俺しらねーよ!誰だよこいつ! っていうの馬鹿みたいじゃね

95 17/06/26(月)18:56:09 No.435966530

ザクは資源食うからオッゴ作ったんじゃ

96 17/06/26(月)18:56:22 No.435966567

落としてた機体の大半はボールとかセイバーフィッシュなんじゃないのこの人

97 17/06/26(月)18:56:44 No.435966629

ハインツさん最強クラスの機体貰ってるのにスコア控えめだな

98 17/06/26(月)18:56:53 No.435966658

3億いればザク万単位でもいけるいける 他のMSは知らん

99 17/06/26(月)18:57:21 No.435966724

ちゃっかり生き残ってるけど戦後何してたんだろうな、このおっさん ジオン共和国で平和な余生でも過ごしてたんだろうか

100 17/06/26(月)18:57:21 No.435966725

>ハインツさん最強クラスの機体貰ってるのにスコア控えめだな ノーマルのジムでもっと稼いでる人がいる…

101 17/06/26(月)18:57:51 No.435966818

>知ってる奴向けのプレバン商品に向かって >俺しらねーよ!誰だよこいつ! >っていうの馬鹿みたいじゃね バカのふりして知らない知らない言うのが面白ネタだと思ってるから

102 17/06/26(月)18:58:00 No.435966851

仮に全部ボールでも200機落としてるのはやべえよ 戦艦も八隻沈めてるし

103 17/06/26(月)18:58:02 No.435966857

>ザクは資源食うからオッゴ作ったんじゃ 確か本国にF2型ザクがめっちゃ余ってた設定あったような…

104 17/06/26(月)18:58:17 No.435966900

>だからこれはまだ有名な方だって MSV出典ですらなく平成の世に入ってから非公式設定として人知れず水増しされたキャラで しかも00年代に入ってやっと一部ゲームに拾われたようなキャラなんて むしろどう見てもマイナー側の住人じゃないですかね…

105 17/06/26(月)18:58:21 No.435966916

>ノーマルのジムでもっと稼いでる人がいる… ジムの生産時期がアレなのに一体どこでそんなに

106 17/06/26(月)18:58:35 No.435966965

この人は撃墜数の数じゃなくて連邦にMS配備され始めた戦争末期には教導隊にいたってことの方が問題だよ 本当にどこで稼いだんだ

107 17/06/26(月)18:58:59 No.435967046

知ってる人は知ってる人で数字の怪しさくらいしか話すネタがないというのも 外伝漫画とかでも全然拾わないし

108 17/06/26(月)18:59:00 No.435967050

実在が怪しいフルアーマーガンダムにのってたベアさんは 実在が怪しいとされるテネスより実在が怪しいのでは?

109 17/06/26(月)18:59:03 No.435967062

>>っていうの馬鹿みたいじゃね >バカのふりして知らない知らない言うのが面白ネタだと思ってるから 正直そんなキレるようなキャラじゃなくない…?

110 17/06/26(月)18:59:11 No.435967089

ソロモンにはいたんじゃないの

111 17/06/26(月)18:59:15 No.435967102

オッゴさんはザクより小さくて簡単に動かせて武器はザクの物が使えるからそりゃ作る

112 17/06/26(月)18:59:28 No.435967149

>落としてた機体の大半はボールとかセイバーフィッシュなんじゃないのこの人 連邦はザルだけどジオンはちゃんとカメラで確認してMSだけ数えてるって設定があるので…

113 17/06/26(月)18:59:48 No.435967199

ポケ戦にいたじゃんフルアーマー

114 17/06/26(月)19:00:06 No.435967260

怪しいつったらアムロの数字が一番怪しい テレビ全話かけてもあんな落としてねーだろあいつ

115 17/06/26(月)19:00:38 No.435967364

>連邦はザルだけどジオンはちゃんとカメラで確認してMSだけ数えてるって設定があるので… その出典も戦略戦術大図鑑だからまたややこしいんだよな これを資料として信用するといろいろ説明が難しくなる事が多くなる

116 17/06/26(月)19:00:40 No.435967374

連邦のテネスはスナイパーだからまだMS配備前から稼げてたって考えられなくもない

117 17/06/26(月)19:00:40 No.435967375

連邦がいい加減じゃないとシャアがクワトロ大尉の戸籍乗っ取れないからいいんだ

118 17/06/26(月)19:01:19 No.435967492

アムロ百機はまあないかな…

119 17/06/26(月)19:01:20 No.435967494

>怪しいつったらアムロの数字が一番怪しい >テレビ全話かけてもあんな落としてねーだろあいつ アムロのだけは全話カウントした正確な数字だよ

120 17/06/26(月)19:01:22 No.435967499

>連邦がいい加減じゃないとシャアがクワトロ大尉の戸籍乗っ取れないからいいんだ その頃の連邦ってもう中身ほとんどジオンじゃん!

121 17/06/26(月)19:01:50 No.435967581

いろいろ整合性考えると戦略戦術大図鑑って本自体がゴシップ誌に近い嘘八百だという結論になる

122 17/06/26(月)19:02:13 No.435967656

>確か本国にF2型ザクがめっちゃ余ってた設定あったような… ジオンは楽しい事に派閥を越えて戦力派遣をしたがらないから 本国と月に大量の戦力抱えたまま前線は困窮して敗戦しちゃっているんだ

123 17/06/26(月)19:02:25 No.435967689

>いろいろ整合性考えると戦略戦術大図鑑って本自体がゴシップ誌に近い嘘八百だという結論になる 宇宙世紀のゲンダイとか東スポだと思うあの本

124 17/06/26(月)19:02:29 No.435967698

>その頃の連邦ってもう中身ほとんどジオンじゃん! バーカ

125 17/06/26(月)19:02:34 No.435967719

でも一級資料扱いされてるのも事実なのだ

126 17/06/26(月)19:02:56 No.435967788

>宇宙世紀のゲンダイとか東スポだと思うあの本 別冊宝島じゃね

127 17/06/26(月)19:02:59 No.435967797

>アムロ百機はまあないかな… su1914721.jpg

128 17/06/26(月)19:03:03 No.435967804

いっそのこと改訂版戦略戦術大図鑑を出すとか…

129 17/06/26(月)19:03:04 No.435967805

ファーストってかガンダムの設定はもう自分が気に入った設定を集める他ないな…

130 17/06/26(月)19:03:06 No.435967810

エゥーゴをジオンジオン言う奴って近藤漫画の世界の話でもしてんの

131 17/06/26(月)19:03:29 No.435967869

>でも一級資料扱いされてるのも事実なのだ 出典としてだけはね 引っ張ってきたネタはことごとく改変されてるよ

132 17/06/26(月)19:03:31 No.435967874

でも読み物としてはめちゃめちゃ面白いからな 特にソロモン戦と青葉区戦の投入兵力数はよく引き合いに出される ブコフにあったら最優先で確保してくれ

133 17/06/26(月)19:03:37 No.435967891

>連邦のテネスはスナイパーだからまだMS配備前から稼げてたって考えられなくもない 戦艦の撃墜数は少ないからね そこまで違和感はないかな ジオン側の記録は酷い

134 17/06/26(月)19:03:44 No.435967910

>いろいろ整合性考えると戦略戦術大図鑑って本自体がゴシップ誌に近い嘘八百だという結論になる 公式設定へ組み込まれない事を前提として好き勝手に俺設定を創作したのになぜか公式に引用されまくり半公式化して困惑する著者

135 17/06/26(月)19:04:39 No.435968071

旧カードビルダーとか結局10年位ゲーセンにあったんだからオッサンだらけのここでプレイヤーは少数派ではないんじゃねえかな

136 17/06/26(月)19:04:42 No.435968087

一年戦争は付け足しが未だにあるから おっちゃんも毎年困った顔して新入り見てる

137 17/06/26(月)19:04:48 No.435968106

こうしてMGが出るんだからいいだろ

138 17/06/26(月)19:05:16 No.435968181

>一年戦争は付け足しが未だにあるから >おっちゃんも毎年困った顔して新入り見てる ガンダムの弟どもは全部結構な古参じゃん

139 17/06/26(月)19:05:30 No.435968212

>エゥーゴをジオンジオン言う奴って近藤漫画の世界の話でもしてんの グリプス終結後のエゥーゴが主流派になった連邦も中身ジオンだと言い張るのまで居るからな 実際はジオン勢力がごっそり抜けて弱小勢力化した挙げ句にアナハイムの傀儡なのに

140 17/06/26(月)19:06:05 No.435968333

ガンダムは謎の8号機が確定するまで増え続けると思うの

141 17/06/26(月)19:06:55 No.435968492

>旧カードビルダーとか結局10年位ゲーセンにあったんだからオッサンだらけのここでプレイヤーは少数派ではないんじゃねえかな ここでGCBのスレが盛り上がってたのなんて見た事無いし…

142 17/06/26(月)19:07:05 No.435968533

ゲームで覚えたのは若い子 ガンダムなんていつの時代もそれでいいんだ

143 17/06/26(月)19:07:29 No.435968607

ガトーって0083作られる前の認知度ってどんなもんなの?

144 17/06/26(月)19:08:12 No.435968726

>ガトーって0083作られる前の認知度ってどんなもんなの? やめてくれないか 気軽に時空連続体を破壊しようとするのは

145 17/06/26(月)19:08:14 No.435968734

>バーカ 出ましたよ人格攻撃

146 17/06/26(月)19:08:30 No.435968771

ジオン勢力がごっそり抜けたというのは初耳だ 明確なソースはあるのかな

147 17/06/26(月)19:08:59 No.435968874

半同人とはいえ設定資料のほぼ原典なセンチュリーでさえそのまま引き継がれている部分は少ない…

148 17/06/26(月)19:09:01 No.435968877

>ガトーって0083作られる前の認知度ってどんなもんなの? 存在しない

149 17/06/26(月)19:09:41 No.435969002

>ここでGCBのスレが盛り上がってたのなんて見た事無いし… GCBのスレはnovが主流だったし…

150 17/06/26(月)19:10:12 No.435969101

>GCBのスレはnovが主流だったし… 確かにそうだったな…

151 17/06/26(月)19:10:16 No.435969114

>GCBのスレはnovが主流だったし… つまりもう滅んだ住民って事じゃん!

152 17/06/26(月)19:11:13 No.435969288

novのスレって軒並みdecに移ったけどそっちでやってたりしないのか

153 17/06/26(月)19:11:22 No.435969312

彼らもまたnovの残党なのか…

154 17/06/26(月)19:12:08 No.435969500

novの屑成就のために!

155 17/06/26(月)19:12:38 No.435969592

元よりエゥーゴはアナハイムとブレックスの私兵だよ

156 17/06/26(月)19:12:39 No.435969593

>novのスレって軒並みdecに移ったけどそっちでやってたりしないのか 肝心のゲームがおわっちまったんだ!

↑Top