17/06/26(月)18:12:15 発が複... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/26(月)18:12:15 No.435959264
発が複数あるタイプに使うとどうなるんだろう
1 17/06/26(月)18:14:19 No.435959656
説明がめっちゃ長くなる
2 17/06/26(月)18:15:00 No.435959765
解析だけでもめっちゃ強いよねこれ 人差し指が今回みたいに拘束してない状態で狙える性能なのかはわからんけど
3 17/06/26(月)18:18:20 No.435960266
なんでそんなファンシーなデザインに
4 17/06/26(月)18:20:08 No.435960557
グランダー武蔵にこういうルアーある
5 17/06/26(月)18:21:23 No.435960756
クラピカにはどれだけ盛ってもよい
6 17/06/26(月)18:23:22 No.435961076
絶になるまで吸わなきゃダメな事が制約?
7 17/06/26(月)18:24:01 No.435961179
チェーンって呼んでいいのかこれ
8 17/06/26(月)18:24:34 No.435961265
この人クモ相手以外大した事できないとか言ってなかった…?
9 17/06/26(月)18:25:21 No.435961386
元ネタはあのイルカなんだろうか
10 17/06/26(月)18:25:24 No.435961396
花柄はどういうあれだ
11 17/06/26(月)18:25:40 No.435961446
クモが実力的に大したことないことに気づいてしまったから切り替えたんだよ
12 17/06/26(月)18:25:56 No.435961486
>絶になるまで吸わなきゃダメな事が制約? 絶状態にもできるって説明的にそれが必須ではなさそう
13 17/06/26(月)18:26:19 No.435961535
発五つ持ってるだけでクソキャラ扱いしてもいい 癖におまけに強制絶が二種
14 17/06/26(月)18:26:20 No.435961538
>絶になるまで吸わなきゃダメな事が制約? 吸い尽くせば絶と同じ状態にもできるって言い方だったからそういうわけではないと思う
15 17/06/26(月)18:27:22 No.435961678
緋の眼無しでクモじゃなくても使えるのはダウジングとこれだっけ これもなんか誓約あった気がするけど
16 17/06/26(月)18:27:39 No.435961715
別に蜘蛛のためにブーストしてるから制約があるだけでエンペラータイムそのものがクソチートだからね
17 17/06/26(月)18:28:15 No.435961797
奪った能力は使わないと返却できないのがデメリットかな デメリット大きいピーキーな能力とか吸ったらめんどくさそう
18 17/06/26(月)18:28:28 No.435961848
発使うのにエンペラータイム必要なだけで奪うこと自体は普段の状態でもできるのかな
19 17/06/26(月)18:29:25 No.435961974
やっぱ生のイルカを舐めたり吸ったりしたんだろうか
20 17/06/26(月)18:30:09 No.435962088
スキルハンターとか吸っても使えなくて衰弱しちゃうな いや盗まなくても本出すだけでいいんだろうか… でも本出してすぐ消えられても意味ないしな
21 17/06/26(月)18:30:21 No.435962110
蜘蛛はジェイルで捉えれば詰みだけどそれ以外は通常戦闘で制してから注射器刺すのかな
22 17/06/26(月)18:30:55 No.435962193
クラピカの念能力全体的に汚いよ!
23 17/06/26(月)18:31:13 No.435962239
>発使うのにエンペラータイム必要なだけで奪うこと自体は普段の状態でもできるのかな 今回の描写見る限り吸った後でエンペラ発動してるね
24 17/06/26(月)18:31:31 No.435962290
早く裏窓の対象になる小動物を探して下さい!早く!
25 17/06/26(月)18:31:35 No.435962298
黄金ジェットみたいだ
26 17/06/26(月)18:31:50 No.435962335
デメリットなしで普段使いできるダウジングがまずおかしい性能だからな…
27 17/06/26(月)18:32:00 No.435962362
>クラピカの念能力全体的に汚いよ! 一つ一つが他の連中の切り札すぎる…
28 17/06/26(月)18:32:13 No.435962385
動いたらすぐ針抜けそうだからオーラ吸収は副次的な能力で奪取がメインなんだろうな
29 17/06/26(月)18:32:47 No.435962473
チーター過ぎる…
30 17/06/26(月)18:34:01 No.435962665
一人だけポイント引き継ぎの二周目みたいな性能
31 17/06/26(月)18:34:08 No.435962682
ダウジングもかなり拡大解釈というか銃弾まで受けられるしな…
32 17/06/26(月)18:34:17 No.435962708
インスタントラヴァー吸っちゃったらキスしなきゃいけないって事じゃん
33 17/06/26(月)18:34:36 No.435962757
チーターっていうかハメコンボ探してるやつ
34 17/06/26(月)18:34:48 No.435962791
普通の漫画なら速攻死ぬ系の便利キャラ
35 17/06/26(月)18:34:48 No.435962792
1人だけスキルツリー複数あるよね
36 17/06/26(月)18:35:14 No.435962861
復讐者にはどれだけ盛っても良い
37 17/06/26(月)18:35:36 No.435962921
一回しか使えないとか解析したらさっさと使わなきゃいけないとかのリスクを考えたら 五つある能力の内の一つがこれとしても納得…できないよ!強いよ!
38 17/06/26(月)18:35:55 No.435962972
人差し指と薬指の能力見た後だと中指は命賭けてまで絶にするだけ?ってなる
39 17/06/26(月)18:35:56 No.435962973
初期にはもうあったのか それとも団長の能力を参考にしたんだろうか
40 17/06/26(月)18:36:17 No.435963031
>ダウジングもかなり拡大解釈というか銃弾まで受けられるしな… ダウジングだけでもかなり便利なのに…
41 17/06/26(月)18:36:26 No.435963052
一人で戦うっていうのが無意識的な制約になってるとか… ダメカナ?
42 17/06/26(月)18:37:17 No.435963186
メモリ無駄使いしてない?と思ったけど親指と小指以外は全部具現化系だから意外といい具合にスキルポイント振ってるのか
43 17/06/26(月)18:37:48 No.435963271
チェーンジェイルってもし王。に使っても切られちゃうかな
44 17/06/26(月)18:37:58 No.435963296
>人差し指と薬指の能力見た後だと中指は命賭けてまで絶にするだけ?ってなる 言っても絶狙いって話だと人差し指は刺した上でオーラを全て吸い付くす必要あるから 戦闘機動しながら完全に決めるのは難しいと思うよ
45 17/06/26(月)18:37:59 No.435963297
一族掃討されれば念も強くなりますよ あと師匠がよかったんだ
46 17/06/26(月)18:38:08 No.435963324
ダウジングだけでもこいつ強キャラ…!ってレベルなのに
47 17/06/26(月)18:38:40 No.435963396
まるで主人公みたいだね
48 17/06/26(月)18:38:49 No.435963418
やっぱり緋の目がキラーパスすぎでしょ しかも頭脳キャラに付けることで便利な技が増える増える
49 17/06/26(月)18:38:56 No.435963438
>人差し指と薬指の能力見た後だと中指は命賭けてまで絶にするだけ?ってなる 強制絶もそうだけどあの筋肉でも引きちぎれないくらいの強度と射程もそこそこあるから制約に見合った能力だと思うよ
50 17/06/26(月)18:39:02 No.435963456
>チェーンジェイルってもし王。に使っても切られちゃうかな 使えないだろって即突っ込まれるレスだけど仮に使えるとした場合肉体の力のみでって意味?
51 17/06/26(月)18:39:17 No.435963506
緋の目じゃないと使えないってデメリットとして緩すぎる
52 17/06/26(月)18:39:19 No.435963512
薬指と人差し指だけで諜報にクッソ有用 プラス旅団用ハメ能力二つ おまけに絶対時間中は実質の超回復モードになる親指 メモリすげーな
53 17/06/26(月)18:39:20 No.435963517
クモ以外にも使える人差し指をぼかしたままにしとくのは後々クラピカメインの話描けるようにするためだなって思ってたけど 想像以上にチート野郎すぎる…
54 17/06/26(月)18:39:28 No.435963536
一応エンペラータイムじゃないと微妙らしいからまぁ
55 17/06/26(月)18:39:35 No.435963557
まず緋の眼っていう圧倒的アドバンテージがあるんだ強いのは当たり前だ
56 17/06/26(月)18:39:43 No.435963577
どれが普段使いできてどれがエンペラー限定でどれが蜘蛛限定か把握できてないですよ俺は
57 17/06/26(月)18:39:47 No.435963597
どんなにふざけたオーラ量でも蜘蛛であるなら一瞬で絶って考えたらクソゲーにもほどがあるぞ中指
58 17/06/26(月)18:39:49 No.435963599
絶にするだけだからなウボーがもっと体鍛えてたら切れるだろうし
59 17/06/26(月)18:40:21 No.435963699
変身は特に希少な能力ってわけでもないんだな
60 17/06/26(月)18:40:31 No.435963716
やろうと思えばゴリラを出したりダサい鎧着たクラピカが見れるわけだ
61 17/06/26(月)18:40:33 No.435963725
緋の眼って言えばどれだけ盛っても許される ずるい
62 17/06/26(月)18:40:59 No.435963787
説明とイルカの関連性はともかく 注射とイルカに関連性がないから変なデザインに思える
63 17/06/26(月)18:41:15 No.435963838
変身っても念のスーツを着るだけっぽいしな
64 17/06/26(月)18:41:16 No.435963839
やりすぎたと思ったのかエンペラータイム一回弱体化させてたけど 今思えばその必要なかったんじゃないかな…オーラ量が全てみたいな感じにもなってるし
65 17/06/26(月)18:41:17 No.435963844
エンペラータイムがチートすぎる これだけで他の人が苦労してる制約ほとんどチャラにしてくれる
66 17/06/26(月)18:41:20 No.435963856
クラピカの能力は強いというか便利な印象だな 中指使えないなら蟻みたいな奴らを相手取るのは難しそう
67 17/06/26(月)18:41:27 No.435963870
>メモリ無駄使いしてない?と思ったけど親指と小指以外は全部具現化系だから意外といい具合にスキルポイント振ってるのか そもそもエンペラータイム中のクラピカにメモリの無駄遣いという概念はない
68 17/06/26(月)18:41:32 No.435963881
念を少しずつ吸ってだから実質無力化させた相手にしか使えん発だな
69 17/06/26(月)18:41:37 No.435963887
蜘蛛全部死んだら中指の鎖代えるのかな…
70 17/06/26(月)18:41:42 No.435963901
全系統100%に出来るというのがどれほどの事か今更実感した ラスボスかお前は
71 17/06/26(月)18:42:02 No.435963954
イルカがエンペラータイム強制発動のくだりのあと「エンペラータイムが発動している間は…」って言ってクラピカがさえぎってるから 何か制約がある説
72 17/06/26(月)18:42:07 No.435963965
ここまで他の指に盛られると親指ってもっとほかになんかあったんじゃないかなって思えてくる 師匠に指摘されたとおり一人で戦うための能力としてのヒールなんだろうけど
73 17/06/26(月)18:42:08 No.435963973
お前を消す方法
74 17/06/26(月)18:42:18 No.435964012
王だと使えたとしても突破されそうだな…
75 17/06/26(月)18:42:20 No.435964015
あんまり覚えてないけどエンペラータイムって消費激しいんじゃなかったっけ
76 17/06/26(月)18:42:33 No.435964062
何の能力かわからない奴の能力も仮に吸えたら自動解析できるから便利だな TCGでいう相手の手札覗くみたいな
77 17/06/26(月)18:42:42 No.435964087
吸ったオーラは自分に足したり出来ないのかね
78 17/06/26(月)18:43:11 No.435964181
キルはあくまで電気の応用って感じだけどこいつはチートだな
79 17/06/26(月)18:43:12 No.435964184
>吸ったオーラは自分に足したり出来ないのかね 発動に使うのでは
80 17/06/26(月)18:43:24 No.435964229
対人能力しかなかったところにモンスターボール転がってきたのはありがたい
81 17/06/26(月)18:43:25 No.435964230
>ここまで他の指に盛られると親指ってもっとほかになんかあったんじゃないかなって思えてくる 数秒で骨折治るレベルの治癒力は十分チート
82 17/06/26(月)18:43:32 No.435964247
>ここまで他の指に盛られると親指ってもっとほかになんかあったんじゃないかなって思えてくる 腕バッキバキに折られても瞬時回復できる時点で強すぎるでしょ親指
83 17/06/26(月)18:43:57 No.435964311
>あんまり覚えてないけどエンペラータイムって消費激しいんじゃなかったっけ 疲れるよウヴォー倒してなぶって殺すくらいは持つけど
84 17/06/26(月)18:44:13 No.435964377
ゴンキルレオは割と基礎そのまま伸ばしたような発なのに クラピカお前ほんとなんなんだよ…
85 17/06/26(月)18:44:17 No.435964388
ヒール鎖は威力60%が100%であれだっけ強すぎる
86 17/06/26(月)18:44:21 No.435964403
ひのめにさえさせなきゃいい
87 17/06/26(月)18:44:27 No.435964419
中指が旅団以外だったら力弱まるけど使えるよ!!って能力じゃなくてよかった…
88 17/06/26(月)18:44:51 No.435964486
クモ用能力使えないし今の話だけ考えたら面白く話を動かせそうないい能力だけど 持ってる能力全部考えたらぶっ壊れキャラだなクラピカ
89 17/06/26(月)18:44:52 No.435964491
ビルさんもいるんだし勝手に喋るなやイルカ!
90 17/06/26(月)18:45:06 No.435964540
一人で回復も探索も攻撃も拘束もできます
91 17/06/26(月)18:45:07 No.435964544
中指は対旅団限定であるかわりに拘束したら即時絶状態で肉体の素の力でも引きちぎれない 人差し指は旅団以外も絶にできるが恐らく時間はある程度かかるし面倒な縛りもあるかも…ないかも
92 17/06/26(月)18:45:12 No.435964558
エンペラータイムって全系統の精度を100%にするって解説あったけど精度ってどう意味なの
93 17/06/26(月)18:45:53 No.435964682
>中指が旅団以外だったら力弱まるけど使えるよ!!って能力じゃなくてよかった… 誓約はジャッジメントで付加してるだけだから抜けば使えないこともないんじゃない 意味はないと思うけど
94 17/06/26(月)18:45:59 No.435964706
陰で人差し指見えなくしたらめんどくせえな
95 17/06/26(月)18:46:03 No.435964720
クラピカちょっと人間の限界超えてない?ヒソカのいうメモリーとっくにぶっ飛んでると思うけど…
96 17/06/26(月)18:46:15 No.435964757
ちょっと吸っただけでも解析可能だとしたら強いな…
97 17/06/26(月)18:46:25 No.435964795
絶状態にもできる!ってついでみたいに言うのがひどい
98 17/06/26(月)18:46:39 No.435964836
クラピカのエンペラータイムって基本的に隠すことだっけ
99 17/06/26(月)18:46:51 No.435964871
蜘蛛以外とのタイマンならそんな強くないはず…?
100 17/06/26(月)18:46:52 No.435964874
>>中指が旅団以外だったら力弱まるけど使えるよ!!って能力じゃなくてよかった… >誓約はジャッジメントで付加してるだけだから抜けば使えないこともないんじゃない >意味はないと思うけど 絶にしない拘束だったら薬指で出来るか…
101 17/06/26(月)18:46:52 No.435964876
クラピカが習得できる難易度には影響しないけど使えるようになれば即完成形になるのがエンペラータイム?
102 17/06/26(月)18:46:54 No.435964879
>エンペラータイムって全系統の精度を100%にするって解説あったけど精度ってどう意味なの オーラの絶対量を増やす訳ではなくて 念の使い方で各々の系統の不得意を無くすみたいな
103 17/06/26(月)18:47:20 No.435964955
これで緋の眼が本人でもコントロールできないとかならまだバランス取れてると思うけど、ほぼ任意で発動できるからな
104 17/06/26(月)18:47:21 No.435964957
パクノダの能力盗めばよかったのに
105 17/06/26(月)18:47:22 No.435964963
エンペラータイ厶のおかげだろうしなあ
106 17/06/26(月)18:47:33 No.435964995
ダウジングチェーン便利すぎない?
107 17/06/26(月)18:47:47 No.435965042
ダウジングといいイルカといいクラピカもなんか憑いてるんじゃなかろうか 勝手にうまくやってくれる能力多い
108 17/06/26(月)18:47:57 No.435965072
>どれが普段使いできてどれがエンペラー限定でどれが蜘蛛限定か把握できてないですよ俺は 親指は普段も使えるけど超回復力はエンペラー時くらい 中指は完全旅団限定 薬指は便利でいつも使える 小指もエンペラーの時じゃないと距離を離した時に消えてしまう だったかな
109 17/06/26(月)18:48:18 No.435965141
絶 念解析 1回他人の念が使える が5能力のうち一つでしかないという
110 17/06/26(月)18:48:27 No.435965165
>クラピカのエンペラータイムって基本的に隠すことだっけ 緋の目の持ち主ってだけで懸賞首みたいなものだし 発動する念の種類が違うんだから隠しておくことに越したことはない
111 17/06/26(月)18:48:44 No.435965213
べつに超回復が普段からできなくても 回復能力があるだけで貴重じゃね?
112 17/06/26(月)18:48:57 No.435965254
メモリーも何もある程度以上の実力者なら別系統複合だってザラにいるんだし エンペラータイムがあるんだからクラピカには造作もないことよ
113 17/06/26(月)18:48:59 No.435965261
一応使った後寝込んでるけど…すべてが終わるまで我慢できるしな
114 17/06/26(月)18:49:02 No.435965272
キルアの盗ったらオーラを電撃に変えられるってだけで他の応用みたいな技は使えないのかな
115 17/06/26(月)18:49:13 No.435965303
本来のターゲットの人体コレクターも同じ船にいるし隠すべきだろうね
116 17/06/26(月)18:49:16 No.435965316
狂った族チートやな…
117 17/06/26(月)18:49:28 No.435965358
>パクノダの能力盗めばよかったのに ヨークシンの後で開発したっぽい描写わざわざ入ってたでしょ…
118 17/06/26(月)18:49:32 No.435965370
ダウジングチェーンは攻防索敵全部できてずるいよね
119 17/06/26(月)18:49:35 No.435965376
>どれが普段使いできてどれがエンペラー限定でどれが蜘蛛限定か把握できてないですよ俺は 普段使いできる鎖もエンペラーでパワーアップするしね…
120 17/06/26(月)18:49:41 No.435965394
>念の使い方で各々の系統の不得意を無くすみたいな つまり苦手なものを無理やりやってメモリの無駄遣いになるってことはなくなるんだよな
121 17/06/26(月)18:49:45 No.435965410
>蜘蛛以外とのタイマンならそんな強くないはず…? ダウジングヒールスチールだけでも盛り過ぎだと思う ハンター試験みると何気にヒソカと渡り合える戦闘能力もある まあヒソカが舐めプしてたのかもしれんが
122 17/06/26(月)18:49:47 No.435965415
>べつに超回復が普段からできなくても >回復能力があるだけで貴重じゃね? 系統からしてエンペラータイム時でないと気休め程度にしかならない気がする
123 17/06/26(月)18:50:30 No.435965560
60%の強化系で ホイ完治はやりすぎじゃねーかな…
124 17/06/26(月)18:50:48 No.435965622
一人で戦い続けるには回復は必須だからな
125 17/06/26(月)18:50:59 No.435965661
反省して新規作成した指が団長の念に似てるのは皮肉だな
126 17/06/26(月)18:51:11 No.435965696
蜘蛛以外の強化系ならパワーでは負けるんじゃない? まあ搦め手はいくらでもあると思うけど
127 17/06/26(月)18:51:22 No.435965724
具現化レベル10のクラピカが放出攻撃をするとレベル4の攻撃しかできない その上放出レベル4の能力者と撃ち合うと レベル4で100%の能力者とレベル4で40%の威力のクラピカになって撃ち負ける でも緋の目の時のクラピカはレベル4放出を100%威力で放てるよ だったかな
128 17/06/26(月)18:51:26 No.435965734
自分の系統の能力+補助で他の系統の能力組み合わせるみたいなのはメモリの無駄使いにはあたらないんじゃないか
129 17/06/26(月)18:51:28 No.435965748
>60%の強化系で エーンーペーラー!
130 17/06/26(月)18:51:36 No.435965768
あえて言うなら全体火力ないから一対多だとつらいくらいか…
131 17/06/26(月)18:51:58 No.435965830
ダウジングチェーンはYESorNOの二択なら何でも調べられるんじゃないか理屈はわからないけど
132 17/06/26(月)18:52:16 No.435965872
ふわっとした能力を盗んでもあんまり意味がないから そういうところも団長の念に近いよね
133 17/06/26(月)18:52:16 No.435965874
操作系の刺したら勝ちのやつじゃん
134 17/06/26(月)18:52:21 No.435965889
ゴンだってグーチーパーの三種だし クラピカが実質四種で何がずるいと言うんだ?
135 17/06/26(月)18:52:26 No.435965897
駆け出しの念能力で旅団一の強化系完封した時点でチーターだった
136 17/06/26(月)18:53:07 No.435966011
>まあヒソカが舐めプしてたのかもしれんが 団長戦のヒソカを見るに身体能力そこまで高くないから舐めプしてるように見えて本気だったのかもしれない
137 17/06/26(月)18:53:10 No.435966026
クラピカは本当師匠に恵まれたな
138 17/06/26(月)18:53:13 No.435966035
ヒソカやキルアは単純な能力を応用力でカバー ゲンスルーのカウントダウンは1人だと発動できない なのにクラピーなんなの
139 17/06/26(月)18:53:18 No.435966053
強化系は60%の習得率で更にそこから精度が60%しか出せないんでしょ? それをエンペラータイムだと精度100%に出来るってだけで
140 17/06/26(月)18:53:19 No.435966059
エンペラータイム時は念の総量も増えるから…
141 17/06/26(月)18:53:21 No.435966067
超天才って言われてるゴンキルよりクラピカの念のがよっぽどインチキ臭い感じが
142 17/06/26(月)18:53:23 No.435966072
>ヨークシンの後で開発したっぽい描写わざわざ入ってたでしょ… ヨークシンのあとって分かる描写あった?
143 17/06/26(月)18:53:54 No.435966151
>クラピカは本当師匠に恵まれたな まったく敬意払ってない上にお前呼ばわりという
144 17/06/26(月)18:54:03 No.435966173
>クラピカは本当師匠に恵まれたな 頑固で気難しい弟子の性格も考慮するデキル師匠スタイル
145 17/06/26(月)18:54:06 No.435966180
通常で奪えてエンペラーで奪った能力の解析と発動?
146 17/06/26(月)18:54:07 No.435966183
やっぱり冨樫は主人公強化系にしちゃったの 後悔してるんじゃないかと思う
147 17/06/26(月)18:54:08 No.435966185
>ヨークシンのあとって分かる描写あった? 蜘蛛と戦う前になんで作ったと思うんだよ
148 17/06/26(月)18:54:20 No.435966215
クルタ族の血を根絶やしにしとかないと こんなチーターで溢れかえってたな…
149 17/06/26(月)18:54:38 No.435966261
何でも斬れる刀は具現化できないが どんな能力でも吸える鎖は具現化できる訳だ
150 17/06/26(月)18:54:39 No.435966263
種族値の暴力
151 17/06/26(月)18:54:53 No.435966303
緋の目って当時のキルアでふーんって感じだったしそんなチートって感じ受けなかったんだがな 今となっては色々ずるい
152 17/06/26(月)18:54:55 No.435966306
>まったく敬意払ってない上にお前呼ばわりという 助言しても一々棘のある言い方するしな…
153 17/06/26(月)18:55:06 No.435966343
死んだクルタ族の死後の念かなんか憑いてるんじゃないかコイツ…
154 17/06/26(月)18:55:07 No.435966348
>60%の強化系で >ホイ完治はやりすぎじゃねーかな… そりゃエンペラー時は100%だからな
155 17/06/26(月)18:55:13 No.435966363
最初は習得率100%で書いたんだろうけどチートすぎるから精度の設定足したんじゃないかな その結果カストロが更に馬鹿になって自称強化系を極めたウヴォーがLv6強化系能力者の腕を貫通できないってなるけど
156 17/06/26(月)18:55:20 No.435966384
>ヨークシンのあとって分かる描写あった? ヨークシン編のレオリオとゴンキルの回想
157 17/06/26(月)18:55:35 No.435966425
クラピカも超天才だってことさ
158 17/06/26(月)18:55:43 No.435966447
>クラピカは本当師匠に恵まれたな 教える立場として最高の人材だよねあの人
159 17/06/26(月)18:55:45 No.435966454
>やっぱり冨樫は主人公強化系にしちゃったの >後悔してるんじゃないかと思う いやむしろ典型的な冨樫フォーマットじゃないかな クラピカとかキルアとか
160 17/06/26(月)18:55:49 No.435966469
ゴンの3種は基本の延長だし特に特殊効果もないから得意不得意はあれ練習すれば誰でも出来る クラピカは緋の目と誓約あるとはいえ5個は多いよ!
161 17/06/26(月)18:56:05 No.435966521
>団長戦のヒソカを見るに身体能力そこまで高くないから舐めプしてるように見えて本気だったのかもしれない とはいえあの時点で念使えるヒソカと念使えないクラピカだからな… あの時点では念設定ないとしても
162 17/06/26(月)18:56:16 No.435966554
トリタテン状態にもできるのはズルい
163 17/06/26(月)18:56:24 No.435966575
「」にクラピカが質問したら即IDでると思う
164 17/06/26(月)18:56:28 No.435966586
あの師匠はめちゃくちゃクラピカのやりたいこと尊重してくれるのがいい
165 17/06/26(月)18:56:40 No.435966619
>そりゃエンペラー時は100%だからな 60%の強化系能力を100%使えるって事じゃね
166 17/06/26(月)18:56:55 No.435966663
指は5本あるんだから対応した能力も5つあるのが自然だよね
167 17/06/26(月)18:56:58 No.435966672
イルカのデザインといい能力といい蜘蛛とモメた後寝込んでたときにでも思い付いたのかね
168 17/06/26(月)18:57:02 No.435966683
メモリとは一体……
169 17/06/26(月)18:57:02 No.435966684
エンペラータイムが強過ぎるな… 種族特性みたいなもんなんだろうけど
170 17/06/26(月)18:57:19 No.435966717
クルタ族おかしい…
171 17/06/26(月)18:57:26 No.435966744
60%でも強化系を極めたウヴォーの一撃をマトモに食らった腕を一瞬で完治するのはクラピカがチートなのか強化系がチートなのか
172 17/06/26(月)18:57:35 No.435966766
>最初は習得率100%で書いたんだろうけどチートすぎるから精度の設定足したんじゃないかな 未だに習得率100%だと思ってるやつかなりいるね
173 17/06/26(月)18:57:42 No.435966789
まあキルアだって電撃浴びてた家庭環境だから即時電撃念にできたところあるし…
174 17/06/26(月)18:57:52 No.435966823
>その結果カストロが更に馬鹿になって自称強化系を極めたウヴォーがLv6強化系能力者の腕を貫通できないってなるけど レベルは例えの話だから経験年数からすると実際のレベル差はもっとでかいと思う
175 17/06/26(月)18:57:56 No.435966834
それだとゴンは強化系で頑張れば 再生とかも出来るんじゃね
176 17/06/26(月)18:57:59 No.435966850
実績があるハンターハンターだからいいけど別の漫画で出てきたらめちゃくちゃ叩かれるやつ
177 17/06/26(月)18:58:01 No.435966854
回復特化の強化系見たことないし比較できんな
178 17/06/26(月)18:58:03 No.435966862
能力の汎用性は十二支んのなかでも随一じゃないのこのクルタ族
179 17/06/26(月)18:58:13 No.435966892
さらっと最強系スキル出してくる…
180 17/06/26(月)18:58:13 No.435966893
スカトロはたぶん師匠無しであそこまで出来たんだからすごいよ
181 17/06/26(月)18:58:18 No.435966905
ビスケがキルアに言ってた体調の振れ幅がなくなって常に絶好調になるようなもんかな
182 17/06/26(月)18:58:23 No.435966929
>指は5本あるんだから対応した能力も5つあるのが自然だよね ポックル…
183 17/06/26(月)18:58:28 No.435966943
エンペラー時60%で通常時36%のはず
184 17/06/26(月)18:58:28 No.435966944
ジンはなんなんだよって話だけど 器用なだけ臭いんだよな それがシンプルすぎて強いんだけど
185 17/06/26(月)18:58:34 No.435966962
今週のクラピカが人差し指使う瞬間の独白シーンすごい好き
186 17/06/26(月)18:58:37 No.435966971
ジャジャンケンはグー以外が機能したのGI以降あったっけ
187 17/06/26(月)18:58:46 No.435967000
特質だから奪えるんだろうか
188 17/06/26(月)18:58:51 No.435967015
大天使の息吹に比べれば
189 17/06/26(月)18:58:52 No.435967021
クラピカの場合センスというかチート過ぎる種族特性かね いやセンスも凡人に比べたら大概なんだけど
190 17/06/26(月)18:59:00 No.435967051
そういや団長こくじんに除念してもらったみたいだけど あんな怨念こもってそうな鎖除念してどんなおぞましい念獣出来たんだろうな…
191 17/06/26(月)18:59:04 No.435967064
>メモリとは一体…… 自分に合わない系統の能力を覚えるのは大変って話 クラピカは普段は具現化系の能力使うし緋の眼のときは特質系の能力を使う
192 17/06/26(月)18:59:04 No.435967065
クラピカはいくら盛ってもよい
193 17/06/26(月)18:59:18 No.435967121
ジャジャンケン改めて考えてもクソ弱能力だな
194 17/06/26(月)18:59:23 No.435967136
>ジャジャンケンはグー以外が機能したのGI以降あったっけ チーで虫ぶった切ったりフェイントでナックル翻弄したり
195 17/06/26(月)18:59:41 No.435967183
エンペラータイムの設定のせいで 自分の系統から離れた能力を覚えるのがアホすぎるよなぁ まぁ頂点連中からすりゃ気にならんかもしれんが
196 17/06/26(月)18:59:49 No.435967204
>エンペラー時60%で通常時36%のはず エンペラータイムない普通の念能力者は大変だよなこれ
197 17/06/26(月)19:00:02 No.435967245
>ジャジャンケンはグー以外が機能したのGI以降あったっけ チーでキメラアントの甲殻を切り裂けるようになったじゃん
198 17/06/26(月)19:00:16 No.435967298
ジャジャンケングー以外が活躍したの蟻編からじゃん!
199 17/06/26(月)19:00:19 No.435967302
ゴンキルが純粋な戦闘に関して大天才だから小難しい能力の才能はクラピカに任せるね…
200 17/06/26(月)19:00:23 No.435967315
王。みたいな最強生物見てるからまあこんくらい盛らないとなってなる
201 17/06/26(月)19:00:46 No.435967390
>さらっと最強系スキル出してくる… コピーは強すぎだよね… スキルハンターやら貸し作るのが条件の奴は複数貯めるメリットはあるけど 1つだけ1回だけ限定ならこんな簡単に… エンペラータイムじゃないと使えないみたいなのはデメリットとしても薄いし
202 17/06/26(月)19:00:53 No.435967406
>エンペラータイムない普通の念能力者は大変だよなこれ 修行して基礎レベルを上げればいい話よ
203 17/06/26(月)19:00:56 No.435967415
レベルはバランスよく修行した場合山型になるってあれだからカストロみたいに偏った能力のやつは別だろう
204 17/06/26(月)19:00:59 No.435967424
>ゴンキルが純粋な戦闘に関して大天才だから小難しい能力の才能はクラピカに任せるね… レオリオは…?
205 17/06/26(月)19:01:03 No.435967433
こんなチート種族を殺戮した奴らがいるらしい
206 17/06/26(月)19:01:13 No.435967464
チョキはともかくパーは
207 17/06/26(月)19:01:18 No.435967485
>自分の系統から離れた能力を覚えるのがアホすぎるよなぁ そういうのをメモリの無駄遣いという それはそれとして極まったやつらは複合を平気でやる
208 17/06/26(月)19:01:37 No.435967542
>>ゴンキルが純粋な戦闘に関して大天才だから小難しい能力の才能はクラピカに任せるね… >レオリオは…? コミュ能力…?
209 17/06/26(月)19:01:43 No.435967559
注射器刺し続けるって実践だと本に手を乗せるのと同じくらい難しい気がするよ
210 17/06/26(月)19:01:52 No.435967587
>こんなチート種族を殺戮した奴らがいるらしい 相当チートなんだろうな…
211 17/06/26(月)19:01:59 No.435967608
ズリセンナイトさんはドラマ担当と思われる
212 17/06/26(月)19:02:00 No.435967609
糞強能力といえばそうなんだけど旅団以外へはタイマンだとそんなに強くないからセーフ!
213 17/06/26(月)19:02:08 No.435967634
パーは当たっても爆発するとかじゃないし あれ何の役に立つんだろうな…
214 17/06/26(月)19:02:16 No.435967669
レオリオは社会派
215 17/06/26(月)19:02:36 No.435967730
>注射器刺し続けるって実践だと本に手を乗せるのと同じくらい難しい気がするよ 蜘蛛あいてなら中指コンボが強いし…
216 17/06/26(月)19:02:44 No.435967752
中指で拘束しながらやれば旅団から奪うのは楽だな
217 17/06/26(月)19:02:46 No.435967758
レオリオは伸びしろデケーぞ
218 17/06/26(月)19:02:48 No.435967765
具現化系は作った物にどんな能力載せるかが重要だから どんな人でもある程度の複合能力になるんじゃないか?
219 17/06/26(月)19:03:18 No.435967841
リオレオがいないとクラピカはコミュ障だし…
220 17/06/26(月)19:03:22 No.435967853
>>こんなチート種族を殺戮した奴らがいるらしい >相当チートなんだろうな… ウヴォーが憶えてたくらいだからな
221 17/06/26(月)19:03:26 No.435967861
でも旅団の念って使い捨てに適したのなくない…
222 17/06/26(月)19:03:28 No.435967867
クラピカは強いけど会長やゴンさんほどの伸び目があるようには見えないし…
223 17/06/26(月)19:03:32 No.435967876
そもそも旅団はウンコ中狙えばやりたい放題じゃねーか
224 17/06/26(月)19:03:38 No.435967895
>注射器刺し続けるって実践だと本に手を乗せるのと同じくらい難しい気がするよ 仲間との協力の重要性を悟ってから開発した能力だからタイマンで戦いながら吸うことは最初から想定してないんだろう
225 17/06/26(月)19:03:54 No.435967936
>エンペラータイムない普通の念能力者は大変だよなこれ 才能無い分野なら才能ある人の3倍は鍛えましょうって話ならそんなもんだと思う
226 17/06/26(月)19:04:01 No.435967953
身体に穴開けた人の能力盗んだら使えるのかな あれ穴から音鳴らさないと発動できないっぽいし
227 17/06/26(月)19:04:01 No.435967957
クラピカのバラエティ豊かな指見てるとポックルが哀れに思える
228 17/06/26(月)19:04:06 No.435967977
クラピカって対蜘蛛にだけ特化した能力じゃないっけ? 何で万能選手みたいになってんの
229 17/06/26(月)19:04:08 No.435967979
念能力者に多少抵抗出来たってことはそれなりにクルタ族にも能力者いたんだろうな
230 17/06/26(月)19:04:33 No.435968052
>クラピカのバラエティ豊かな指見てるとポックルが哀れに思える あの年であれだけできれば多分天才ではあるのだ
231 17/06/26(月)19:04:37 No.435968064
クラピカはいくらでも盛ってよい
232 17/06/26(月)19:04:40 No.435968074
>でも旅団の念って使い捨てに適したのなくない… デメちゃんは何回も使いたいしな…
233 17/06/26(月)19:04:42 No.435968083
ジャジャンケンは無駄にメモリ割かず揺さぶりかけられるから近接戦なら便利
234 17/06/26(月)19:05:01 No.435968139
精度が100%だとかそういう設定冨樫全く気にしてないと思う
235 17/06/26(月)19:05:02 No.435968149
オレオレさんはジンに褒められるぐらいには伸び白あるよね
236 17/06/26(月)19:05:08 No.435968158
対クモ能力はチェーンジェイルとジャッジメントチェーンだけでは
237 17/06/26(月)19:05:23 No.435968195
>クラピカって対蜘蛛にだけ特化した能力じゃないっけ? 本当に蜘蛛特化なのは中指だけだし…
238 17/06/26(月)19:05:27 No.435968208
メモリなんて出てきたの15年くらい前だしな
239 17/06/26(月)19:05:43 No.435968249
>クラピカって対蜘蛛にだけ特化した能力じゃないっけ? >何で万能選手みたいになってんの 中指だけだし…
240 17/06/26(月)19:05:44 No.435968250
とりあえず命かければええねんってことだろ
241 17/06/26(月)19:06:03 No.435968322
>対クモ能力はチェーンジェイルとジャッジメントチェーンだけでは ジャッジメントの制約は緋の眼だけだぞ 自分にも使う能力だからな
242 17/06/26(月)19:06:10 No.435968346
解析がおまけみたいに扱われてたけど こっちが本命に見える
243 17/06/26(月)19:06:10 No.435968348
中指と小指にメモリ割かなかったらどんな化け物になってたんだこいつ
244 17/06/26(月)19:06:11 No.435968351
>対クモ能力はチェーンジェイルとジャッジメントチェーンだけでは クラピカのおっぱいにもジャッジメントチェーン刺さってるでしょ
245 17/06/26(月)19:06:12 No.435968356
ハンター新刊出てたから読んだんだけど団長のスキルハンターといいこれといい能力がなんかすんげー雑になってきてるな やりたい話のために能力が作り替えられてるというかその場の思い付きで能力が書き換えられてるというか今までのルールを破って新能力発動なんてのが許されるならなんでもありじゃん これだったら別にゴンが新能力発動で相手を操作できるようになったでも許されるわけだし 富樫も大分落ちたなあ
246 17/06/26(月)19:06:25 No.435968393
どんな念能力か吸うまでわからないってのは結構面倒そうだ だから使う前に確認とったのかな
247 17/06/26(月)19:06:32 No.435968417
クラピカの能力の話する時は旅団専用は中指だけ! って必ず解説いる感じある
248 17/06/26(月)19:06:36 No.435968440
緋の眼強すぎ問題
249 17/06/26(月)19:07:01 No.435968512
>どんな念能力か吸うまでわからないってのは結構面倒そうだ >だから使う前に確認とったのかな 発動条件が厳し過ぎるとエンペラータイムずっと終わらせられないからな
250 17/06/26(月)19:07:03 No.435968520
>ジャジャンケンは無駄にメモリ割かず揺さぶりかけられるから近接戦なら便利 スキがあるのが弱点って感じだったのにピトー戦で強制的にスキを作っている…
251 17/06/26(月)19:07:18 No.435968579
能力バトルなんだから何でもありに決まってるじゃん
252 17/06/26(月)19:07:29 No.435968608
死もだけど対象が全人類中の十数人だけだからな 人間以外も含めるなら割合としてはもっと少なくなるか
253 17/06/26(月)19:08:01 No.435968699
レオリオは人望かな
254 17/06/26(月)19:08:06 No.435968708
中指が常時使えないのが何のデメリットにもなってないな 人差し指と薬指使えば蜘蛛以外にも擬似的な中指になるし
255 17/06/26(月)19:08:18 No.435968746
対象団長だけにして念習得してたらもう念じただけで死にそうだな
256 17/06/26(月)19:08:46 No.435968812
>解析がおまけみたいに扱われてたけど >こっちが本命に見える 注射器で血を取って検査するイメージだから解析が本命っぽい気がするね 盗むのが本命なら別の見た目になってた気がする
257 17/06/26(月)19:08:47 No.435968818
対象にしか使えない制約とか弱いわ!って師匠言ってたけど そんなに多くもない人数にしか使えない時点で制約としてきつくね?
258 17/06/26(月)19:08:52 No.435968835
ゴンさん化すると2大Kからジャジャンケングー繋がるからな
259 17/06/26(月)19:08:52 No.435968836
>スキがあるのが弱点って感じだったのにピトー戦で強制的にスキを作っている… 相手を無防備にしてから殴ればいいっていうのはゲンスルー戦と一緒よ
260 17/06/26(月)19:09:01 No.435968876
ゴンさんのパーはミサイルぐらいの破壊力ありそう
261 17/06/26(月)19:09:02 No.435968884
中指そこまでヤバイ能力なのか
262 17/06/26(月)19:09:33 No.435968981
注射と検査は別の医者キャラの為に取っておいてあげてよ
263 17/06/26(月)19:09:35 No.435968990
最近の展開はキャラが動くというより舞台のためにキャラと能力が設定されてるよね
264 17/06/26(月)19:09:58 No.435969061
普通に団長も死んでた能力だからな中指