虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/26(月)18:10:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)18:10:12 No.435958935

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/26(月)18:11:54 No.435959206

またこの画z… 初めて見るバイクだ…

2 17/06/26(月)18:14:08 No.435959627

エンジンスライダーやアクスルスライダーに賭ける!

3 17/06/26(月)18:14:10 No.435959634

夏場になるとよくバイクがハマってるからな

4 17/06/26(月)18:15:40 No.435959866

なんで後輪もろともはまってしまうのだろう

5 17/06/26(月)18:17:01 No.435960071

なんだったらそのまま溝を走れそうなほど綺麗にハマってるな

6 17/06/26(月)18:17:44 No.435960177

降雪時に駐輪でもしてたのか

7 17/06/26(月)18:19:46 No.435960498

放火魔が現場に戻るようにシャッター切っちゃうんだろうな

8 17/06/26(月)18:21:01 No.435960706

もうそんな季節か

9 17/06/26(月)18:28:00 No.435961762

HONDA車のくちばしいいよね

10 17/06/26(月)18:28:48 No.435961893

かわいい

11 17/06/26(月)18:29:32 No.435961996

400Xかな

12 17/06/26(月)18:30:11 No.435962090

狭いところ落ち着くわー

13 17/06/26(月)18:31:54 No.435962348

用水路にハマっちまったー!

14 17/06/26(月)18:33:06 No.435962523

大人3人ぐらいで持ち上がらないの?

15 17/06/26(月)18:36:25 No.435963051

ninjaかと思ったらHONDAだった

16 17/06/26(月)18:40:27 No.435963710

アドベンチャー系一度乗ってみたいわ楽しそう

17 17/06/26(月)18:42:31 No.435964047

こういうのってボーッとしてて突っ込むの?

18 17/06/26(月)18:42:52 No.435964119

こうなるとクレーン車必要なのかな

19 17/06/26(月)18:43:39 No.435964264

そこらへんに生えるバイクはKAWASAKIだけかと思ってた

20 17/06/26(月)18:45:13 No.435964560

>こういうのってボーッとしてて突っ込むの? 溝を走りたかったんだろう

21 17/06/26(月)18:45:42 No.435964644

バイクってそんなに重いのか

22 17/06/26(月)18:46:18 No.435964764

これはカーブの外だから油断したら膨らんだんだろう

23 17/06/26(月)18:46:55 No.435964884

大人二人で持ち上げるのは原付でも結構きついと思う

24 17/06/26(月)18:46:55 No.435964885

やったぜ。

25 17/06/26(月)18:47:26 No.435964975

ガソリン付きで200kgくらいじゃね

26 17/06/26(月)18:47:36 No.435965004

この状態でウィリーとか出来ないんです?

27 17/06/26(月)18:47:36 No.435965006

400X乗りたいなぁ

28 17/06/26(月)18:47:45 No.435965036

石で坂道作って押せばいい

29 17/06/26(月)18:47:58 No.435965075

>バイクってそんなに重いのか 乾燥重量200kgからとかだからねぇ

30 17/06/26(月)18:48:02 No.435965088

バイクのデザインが良くても後ろの箱で台無しになるよね

31 17/06/26(月)18:48:05 No.435965096

ブロックいくつか買ってきて一個づつ下に入れてきゃいい

32 17/06/26(月)18:48:54 No.435965242

>ninjaかと思ったらHONDAだった ninjaだったらここから颯爽と脱出出来ただろうに…

33 17/06/26(月)18:49:16 No.435965314

確かに何でこんなジジイが原付の後ろに乗っけてそうなクソダサい箱付けてんだろう…

34 17/06/26(月)18:50:01 No.435965469

便利だし…

35 17/06/26(月)18:50:11 No.435965512

>確かに何でこんなジジイが原付の後ろに乗っけてそうなクソダサい箱付けてんだろう… 一度つけると外せない呪いの箱なんだぜ

36 17/06/26(月)18:50:32 No.435965570

力いれにくいからな…大人4人いれば何とか復帰できるかもな

37 17/06/26(月)18:50:32 No.435965573

何が気になるの?

38 17/06/26(月)18:51:26 No.435965736

箱が便利なのは認めるけどデザインでバイク選んだ上で着けたりするのだろうか

39 17/06/26(月)18:51:37 No.435965774

何故カーブでもないところで…

40 17/06/26(月)18:52:35 No.435965918

>箱が便利なのは認めるけどデザインでバイク選んだ上で着けたりするのだろうか デザインで選んで暫くすると飽きる 実用性に振りたくなる

41 17/06/26(月)18:53:18 No.435966052

>箱が便利なのは認めるけどデザインでバイク選んだ上で着けたりするのだろうか 素人考えだとツーリングしてるバイクはみんなつけてる気がするが違うのか

42 17/06/26(月)18:53:31 No.435966094

言うほどクソダサいかな…NCはむしろ箱があったほうが格好いい気がするけど

43 17/06/26(月)18:54:16 No.435966204

リュックもダサいからなぁ

44 17/06/26(月)18:54:29 No.435966238

遠出先だとヘルメットの扱いが本当に困ってね…箱つけるね…

45 17/06/26(月)18:54:45 No.435966284

>力いれにくいからな…大人4人いれば何とか復帰できるかもな RF400が溝にハンドル下あたりまですっぽりハマったときは3人でなんとかイケたよ まずケツ持ち上げて次にフロントってやれば意外といける

46 17/06/26(月)18:55:07 No.435966347

ツアラー系は箱がゴテゴテついてれば格好良いけど トップケースのみだと半端で微妙な感じね

47 17/06/26(月)18:55:15 No.435966371

プレスライダーだってでかい箱つけるし・・

48 17/06/26(月)18:55:49 No.435966470

>素人考えだとツーリングしてるバイクはみんなつけてる気がするが違うのか 好みによる 好きな人はかなり好きな箱 嫌いな人は視界にも入れたくないらしいよ

49 17/06/26(月)18:55:56 No.435966489

板かなんかで溝の中に坂を作ればいける……かも

50 17/06/26(月)18:55:56 No.435966490

サイドパニアはかっこいいよね

51 17/06/26(月)18:56:44 No.435966630

オーバースピードではらんで綺麗に真っ直ぐ入っちゃったんだろうなあ

52 17/06/26(月)18:57:57 No.435966841

慎重にいけばこのまま溝走れるんじゃない?

53 17/06/26(月)18:58:05 No.435966866

俺のは箱付いてても付いてなくてもカッコ悪いバイクだから問題ない

54 17/06/26(月)18:58:21 No.435966918

アンダーガードで止まってるみたいだし30cmくらい持ち上げるだけで済むだろ 二人いれば何とかなるなる

55 17/06/26(月)18:58:21 No.435966919

バイクはみぞこにハマりたがりなの?

56 17/06/26(月)18:58:58 No.435967042

>慎重にいけばこのまま溝走れるんじゃない? タイヤ下に付いてないかも

57 17/06/26(月)18:59:30 No.435967152

ハマる瞬間はやっぱめっちゃ危険なんだろうか

58 17/06/26(月)19:00:21 No.435967312

>ハマる瞬間はやっぱめっちゃ危険なんだろうか 引っかかって一瞬で止まってしまったらライダーは吹っ飛ぶと思う

59 17/06/26(月)19:00:27 No.435967335

アライとかショウエイのメットを雑に引っ掛けたままコンビニとか入ってく人ってお金持ちなのかい

60 17/06/26(月)19:01:13 No.435967461

そもそもこの溝の深さはタイヤ接地してんの?

61 17/06/26(月)19:01:48 No.435967571

これがDCTでユニットやられちゃったりしてたら痛い出費だなぁ

62 17/06/26(月)19:02:12 No.435967646

前にも後にも引けぬ状態

63 17/06/26(月)19:02:16 No.435967672

バイク乗る理由なんて7割くらいかっこつけだから箱嫌いな人はとことん嫌いだろうな

64 17/06/26(月)19:02:28 No.435967697

>アライとかショウエイのメットを雑に引っ掛けたままコンビニとか入ってく人ってお金持ちなのかい ろくに内装も洗ってないのは間違いない 外した時に内側の発泡部分がボッコボコに凹んでて扱いが不味い事に普通は気づくから…

65 17/06/26(月)19:02:30 No.435967703

>こういうのってボーッとしてて突っ込むの? 画面奥の道を見るとS字になってる バイクは視線を送った方向に曲がってくので 1つ目のカーブをパスした後に そのまま側溝の方に視線を送り続けて やべっ曲がり切れねえ!でも突っ込む方を見ちゃう! あっあっあっあっズボッ って感じじゃないかな…ブレーキ痕も無いし…

66 17/06/26(月)19:02:30 No.435967704

>アライとかショウエイのメットを雑に引っ掛けたままコンビニとか入ってく人ってお金持ちなのかい ただの馬鹿さ

67 17/06/26(月)19:02:42 No.435967745

前輪はともかく後輪は浮いてる気がするな…

68 17/06/26(月)19:03:09 No.435967819

まあ崖から落ちなかっただけよかったぐらいに思うしかない

69 17/06/26(月)19:03:24 No.435967856

溝に注水していけば浮力で上がってくる

70 17/06/26(月)19:04:05 No.435967971

>溝に注水していけば浮力で上がってくる 流石に浮かねえ…

71 17/06/26(月)19:04:50 No.435968110

谷側だと即死亡だから慎重になるけど 山側だと油断しがちになるのは否定できない

72 17/06/26(月)19:06:33 No.435968425

側溝とかガードレール見ちゃうとそっちに走っていっちゃうからね・・

73 17/06/26(月)19:06:49 No.435968474

格好悪いじいちゃんバイクの箱じゃ無いけど俺はバイク便用の箱を製造メーカーに頼んで個人に売って貰ったぜ! ドカ400SS用に箱赤く塗ったぜ!!

74 17/06/26(月)19:06:52 No.435968483

400Xか まだ高値なのにもったいない

↑Top